虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/05(月)22:30:59 コピペ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/05(月)22:30:59 No.489090657

コピペいいよね

1 18/03/05(月)22:33:37 No.489091472

アメリカ人になってるのはズルすぎる

2 18/03/05(月)22:34:29 No.489091679

下は手間かかってんな

3 18/03/05(月)22:34:38 No.489091706

幻稿を見せられていたと考えられる

4 18/03/05(月)22:35:23 No.489091890

これはよいコピペ

5 18/03/05(月)22:36:04 No.489092084

真ん中のジジィ誰だよ

6 18/03/05(月)22:36:06 No.489092090

鬼龍ウツで駄目だった

7 18/03/05(月)22:36:35 No.489092221

コラ職人みたいだ

8 18/03/05(月)22:37:04 No.489092338

あめりかじんはもう描けよお前ってなる

9 18/03/05(月)22:37:20 No.489092431

素材がたくさん用意してあるのかな

10 18/03/05(月)22:38:11 No.489092653

同じ役者がやっていると考えよう

11 18/03/05(月)22:38:22 No.489092691

コピペというか公式コラっスよね

12 18/03/05(月)22:38:32 No.489092728

線のカスレ具合からしてマジコピーか

13 18/03/05(月)22:39:21 No.489092935

流れで見るとアメリカ人の鼻がMr.ベーターみたいなやつにしか見えない

14 18/03/05(月)22:39:24 No.489092943

同じ銃だ…

15 18/03/05(月)22:39:40 No.489093022

左の奴はアメリカ人化で顔いじってもらってるのに 右の奴は髪型変えられてるだけでかわいそう

16 18/03/05(月)22:40:22 No.489093219

だったら お前が 描けや!! こらあッ!!

17 18/03/05(月)22:40:58 No.489093379

悪役商会のみなさん

18 18/03/05(月)22:41:09 No.489093418

コピー活用しやすくなるようにネーム切ってるんだろうか…

19 18/03/05(月)22:42:48 No.489093807

下手すると描いた方が楽だったりするコラあるよね…

20 18/03/05(月)22:43:45 No.489094050

井上紀良先生リスペクトと考えられる

21 18/03/05(月)22:44:16 No.489094189

なんでマネモブは猿先生のコピー見つけるの得意なんスか

22 18/03/05(月)22:44:38 No.489094290

禁断のモブ素材3度撃ち

23 18/03/05(月)22:45:19 No.489094444

外人に団子っ鼻の素材を使うのはルールで禁止っスよね

24 18/03/05(月)22:45:35 No.489094510

真ん中のジジイもどこかで再利用されてたら吹く

25 18/03/05(月)22:50:38 No.489095773

猿先生のコピーは多用されてる割りに 普通に読んでる分にはなかなか気が付きにくいから これはマネ・モブの眼力と猿知識が無駄に凄い

26 18/03/05(月)22:51:27 No.489095975

タフスレではコピペ虎さんは有名っスよね

27 18/03/05(月)22:53:53 No.489096553

su2278860.jpg

28 18/03/05(月)22:55:39 No.489096965

猿先生は昭和のうちに描いたコピペ素材を現在も使い回すほど素材を大事にする漫画家

29 18/03/05(月)22:59:41 No.489097913

猿先生のコピー手法は他の漫画先生さんも見習うべきっスね

30 18/03/05(月)23:01:46 No.489098436

猿アニマルいいよね

31 18/03/05(月)23:02:21 No.489098597

手抜きできるとこは手抜きして読者に素晴らしい絵を見せる漫画家の鑑っス

32 18/03/05(月)23:02:25 No.489098615

猿先生はコピーとトレースと書き換えを織り交ぜてくるんですごい自然だったりする この程度なら完全にコピーでもいいじゃんってレベルなのに 微妙に服の皺とか姿勢とか変えてくる

33 18/03/05(月)23:03:40 No.489098946

真ん中の爺はおとんと揉めたヤクザの親分だよ おとんの漢気に惚れて自分から引いた

34 18/03/05(月)23:06:45 No.489099809

鬼龍とkill youがかかってるっス 忌憚のない意見って奴っス

35 18/03/05(月)23:10:43 No.489100749

有名所のコピペは人肉うなぎのあそこかな コピペしまくりなのにいい意味で違和感の少なさが凄い

36 18/03/05(月)23:12:32 No.489101187

>有名所のコピペは人肉うなぎのあそこかな >コピペしまくりなのにいい意味で違和感の少なさが凄い それはそれで一つの技術なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

37 18/03/05(月)23:12:48 No.489101248

職人芸すぎる…

38 18/03/05(月)23:12:57 No.489101286

>それはそれで一つの技術なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 悔しがってる人居るかな…?

39 18/03/05(月)23:20:54 No.489103374

>悔しがってる人居るかな…? これはタフのセリフが元の定型なんだ 悔しくないだろうが仕方ないんだ

40 18/03/05(月)23:21:42 No.489103566

クローンヤクザだこれ

41 18/03/05(月)23:22:08 No.489103700

猿定形使いたいあまりに会話の整合性取れてないマネモブがたまに見られるッスね 忌憚のない意見ってやつッス

42 18/03/05(月)23:27:39 No.489105131

別に使い捨てのキャラならコピーでもいいんじゃね

↑Top