虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/05(月)22:13:21 百年後... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/05(月)22:13:21 No.489086012

百年後の作家のために小説書いたよ

1 18/03/05(月)22:15:32 No.489086608

1000円札

2 18/03/05(月)22:16:53 No.489086974

>1000円札 20代の子にこれが通じないのは中々衝撃的だった

3 18/03/05(月)22:21:01 No.489088043

夢十夜が好き

4 18/03/05(月)22:39:27 No.489092958

>夢十夜が好き 百年後の作家にってこれだけど マジで世紀を超える傑作だと思う

5 18/03/05(月)22:41:01 No.489093391

漱石で表現するのもいいけど重版でそろそろ代えてもらえるのかな 絶版…

6 18/03/05(月)22:43:17 No.489093927

夢十夜は意外と怖い話が多い 夢ってそんなだけど

7 18/03/05(月)22:51:11 No.489095899

三四郎が好き 美禰子は男にチヤホヤされて喜んでる自分が許せなかったのかな…

8 18/03/05(月)22:52:56 No.489096334

方丈記と草枕の出だしは日本文学史上屈指の名文だと思う 時代には大分開きあるけれどあの二つの作品は天才の作品って言い切れると思う

9 18/03/05(月)22:56:25 No.489097162

自転車日記よいよね…

10 18/03/05(月)23:04:47 No.489099285

万年筆レビューのやつ読んでると同時代人になったみたいな気分になる

11 18/03/05(月)23:05:42 No.489099550

谷口ジローの漫画にイメージを引っ張られてる

12 18/03/05(月)23:06:32 No.489099762

とりあえず夢十夜と硝子戸の中 気に入ったら他の有名作を読めばいい

13 18/03/05(月)23:08:55 No.489100316

>万年筆レビューのやつ読んでると同時代人になったみたいな気分になる 高いの使っている奴いるよなあ まぁ安いのでいいんだけど あと黒いの嫌い、セピア色じゃないと嫌 とか面倒くさいおじさんのぼやきって感じで面白いよね

↑Top