虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見てき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/05(月)21:01:39 No.489067182

    見てきた 下品でペテンなバカ騒ぎだった

    1 18/03/05(月)21:04:29 No.489067859

    観客は喜んでいたようだがな!

    2 18/03/05(月)21:04:31 No.489067866

    上流階級の劇作家をだまくらかしてこき使うマン!

    3 18/03/05(月)21:04:31 No.489067869

    楽しく騙すが作品自体にもかかってていいよね

    4 18/03/05(月)21:05:24 No.489068110

    >やってないのに不倫したみたいな感じになったマン!

    5 18/03/05(月)21:06:16 No.489068316

    評論家来たな…

    6 18/03/05(月)21:06:20 No.489068334

    そもそも制作過程からして映画会社の上層部騙して作った映画だからな…

    7 18/03/05(月)21:06:47 No.489068426

    バーテンがノリノリ過ぎる というか飲み過ぎ

    8 18/03/05(月)21:07:52 No.489068680

    実在のバーナムサーカスは2017年に解散しててつらあじ

    9 18/03/05(月)21:07:57 No.489068697

    >そもそも制作過程からして映画会社の上層部騙して作った映画だからな… なにやったの

    10 18/03/05(月)21:08:47 No.489068911

    このスレなにか臭くない!?

    11 18/03/05(月)21:09:53 No.489069169

    >なにやったの 実績のある作曲家に曲用意させないと予算出さねえって企画を突っぱねた上層部に対して「あいつらミュージカル界のアカデミー賞取ってるんですよ」って嘘ついて実力はあるけど知名度は低い若手連れてきて曲作った

    12 18/03/05(月)21:09:58 No.489069186

    ピーナッツ臭いわね!

    13 18/03/05(月)21:10:29 No.489069317

    >>なにやったの >実績のある作曲家に曲用意させないと予算出さねえって企画を突っぱねた上層部に対して「あいつらミュージカル界のアカデミー賞取ってるんですよ」って嘘ついて実力はあるけど知名度は低い若手連れてきて曲作った 完全に借金する時の流れすぎる…

    14 18/03/05(月)21:10:42 No.489069376

    映画かよ映画だった

    15 18/03/05(月)21:10:55 No.489069441

    船なんてどこにあるの!

    16 18/03/05(月)21:11:01 No.489069459

    メタ的に見ると黒人との恋が本物だと証明するために白人は火事に飛び込まないといかんのかと思った

    17 18/03/05(月)21:11:11 No.489069515

    撮影スタッフまでバーナム魂かよ よくやった

    18 18/03/05(月)21:11:13 No.489069523

    >完全に借金する時の流れすぎる… 実績できた!

    19 18/03/05(月)21:11:17 No.489069546

    カタログがピーナッツ臭くなったと思ったら仕立て屋の息子の詐欺映画だった

    20 18/03/05(月)21:12:04 No.489069766

    成功したんだから嫁の実家と和解くらいしろや!

    21 18/03/05(月)21:12:54 No.489069967

    船はあるよ!海底だがな!

    22 18/03/05(月)21:13:10 No.489070028

    >成功したんだから嫁の実家と和解くらいしろや! HAHAHA何言ってるんだい君のご両親にこんなところで恥をかかせるわけないだろ おーっと昔僕を痛めつけたクズのお義父さんちぃーっす!

    23 18/03/05(月)21:13:30 No.489070117

    批評家からの評価はメタメタだったけど観客の口コミでどんどん人気が出たって流れもあるぞ!

    24 18/03/05(月)21:13:42 No.489070191

    随分と窮屈そうな籠の中からレスをするんだな! 外は楽しいぞ!

    25 18/03/05(月)21:13:59 No.489070273

    あの批評家絶対こっそり何度もサーカスに行ってるだろ…

    26 18/03/05(月)21:15:03 No.489070576

    >外は楽しいぞ! わかったわかったじゃあとりぶんの話をしよう 18%でどうかな?

    27 18/03/05(月)21:15:12 No.489070614

    公開縮小する前に劇場で観て良かったと思う映画 公開直後にIMAX2Dで見なかったのを後悔してる映画

    28 18/03/05(月)21:16:06 No.489070878

    バーテンの動きのキレが良すぎて吹く ピーナッツの殻ほうきで掃いてんのに撒き散らしてるだけなのも吹く

    29 18/03/05(月)21:16:28 No.489070996

    >実在のバーナムサーカスは2017年に解散しててつらあじ 100年以上続いたと考えれば大したもんじゃねえかな…

    30 18/03/05(月)21:16:34 No.489071031

    >公開直後にIMAX2Dで見なかったのを後悔してる映画 IMAX2Dだとのっけから足踏みがいいぞ!

    31 18/03/05(月)21:17:25 No.489071262

    >船なんてどこにあるの! 海底さ!

    32 18/03/05(月)21:17:26 No.489071271

    明日夜IMAX見に行こうかな… 先週見たけどその翌日からもうまた見たい!しか考えられなくなった

    33 18/03/05(月)21:17:50 No.489071387

    言っちゃ何だが挑戦的な娯楽が受け入れられたり叩かれたりする所がポプテピピックと同じ流れを感じた

    34 18/03/05(月)21:18:14 No.489071490

    最初のウォーオーオオオーからとことん観客を楽しませることに特化した作品だった

    35 18/03/05(月)21:18:44 No.489071616

    メイドなんて連れてはしたない…

    36 18/03/05(月)21:18:56 No.489071684

    NYに上流階級なんてあったんだ… 所詮移民の子孫のくせに

    37 18/03/05(月)21:22:36 No.489072654

    嫁が大当たりすぎだろこいつ

    38 18/03/05(月)21:23:50 No.489073054

    ロイヤリティ交渉の曲と演出が好き ショット滑らせるの良いよね

    39 18/03/05(月)21:24:08 No.489073122

    >言っちゃ何だが挑戦的な娯楽が受け入れられたり叩かれたりする所がポプテピピックと同じ流れを感じた それはちょっと違うと思うが言いたいことはわかる

    40 18/03/05(月)21:24:49 No.489073321

    交渉成立の後パカパカ飲み過ぎて心配になった

    41 18/03/05(月)21:25:36 No.489073543

    バーいいよね...

    42 18/03/05(月)21:26:23 No.489073760

    あんな嫁さんいて可愛い娘が二人もいて勝ち組すぎるだろ…!

    43 18/03/05(月)21:27:54 No.489074166

    楽しめたけどストーリーベタベタだし気になるとこはあるしなので映画評論家は確かに高評価つけづらそう

    44 18/03/05(月)21:28:15 No.489074246

    フィリップくん口説く時の歌好き

    45 18/03/05(月)21:31:28 No.489075074

    このペテン師いつもカタログにいるな

    46 18/03/05(月)21:31:49 No.489075136

    上流階級「」いっぱいきたな…

    47 18/03/05(月)21:32:38 No.489075341

    フィリップくん眼がキラキラしてる

    48 18/03/05(月)21:34:15 No.489075777

    音楽くらいは貰えると思ったけどアカデミーかすりもしない

    49 18/03/05(月)21:35:09 No.489075995

    さっき見てきた 興行失敗して嫁に逃げられ家は差し押さえられて仕事場は燃えて散々だったな

    50 18/03/05(月)21:35:09 No.489075996

    主題歌だけかーと思ったけど 映画としては評価されなかったのかなって思った

    51 18/03/05(月)21:36:16 No.489076302

    >さっき見てきた 俺の見た内容と微妙に違う…

    52 18/03/05(月)21:37:33 No.489076632

    夢見るのもいいもんだよね

    53 18/03/05(月)21:38:08 No.489076803

    まぁアカデミー賞って映画ではないわ

    54 18/03/05(月)21:38:56 No.489077013

    でもゲットアウトで取れてこれで取れないのはよくわからん

    55 18/03/05(月)21:39:35 No.489077177

    サントラ買うじゃん 聞くじゃん もっかい映画見たくなるじゃん 見るじゃん サントラ聞きたくなるじゃん

    56 18/03/05(月)21:40:15 No.489077386

    >サントラ聞きたくなるじゃん 永遠ループしちゃうよね…

    57 18/03/05(月)21:40:18 No.489077414

    利益は7%にしよう

    58 18/03/05(月)21:40:38 No.489077495

    映画のレビューで辛口で喋ってる人あのハゲたおっさんみたいなんだなあって思えるようになったいい映画

    59 18/03/05(月)21:41:04 No.489077609

    所詮偽物の映画だったか…

    60 18/03/05(月)21:41:24 No.489077675

    The Other Sideいいよね…

    61 18/03/05(月)21:41:41 No.489077759

    偽物かもしれないけど観客は笑顔だよ…

    62 18/03/05(月)21:41:46 No.489077786

    >NYに上流階級なんてあったんだ… >所詮移民の子孫のくせに 新大陸にもとうぜんおるで

    63 18/03/05(月)21:42:58 No.489078086

    サントラで聞くともっかい観たくなるよね…あーいきてぇ

    64 18/03/05(月)21:43:03 No.489078110

    娘さんが可愛すぎる

    65 18/03/05(月)21:43:22 No.489078203

    本物おばさんは不倫迫って断られたら契約ぶっちして帰るとかひどい…

    66 18/03/05(月)21:43:33 No.489078257

    >娘さんの踊りのキレが良すぎる

    67 18/03/05(月)21:44:11 No.489078414

    たとえ賞もらえなくてもこれは本当にいい映画だったと胸を張って言えるよ

    68 18/03/05(月)21:44:31 No.489078516

    ほら来た展開あるけど団員の戦闘力高いから安心

    69 18/03/05(月)21:45:07 No.489078678

    バーナムサーカス ではない su2278711.jpg

    70 18/03/05(月)21:46:17 No.489078972

    最初父親あんな嫌々なのになんで結婚出来たの?

    71 18/03/05(月)21:46:38 No.489079069

    >最初父親あんな嫌々なのになんで結婚出来たの? 連れ出した

    72 18/03/05(月)21:47:23 No.489079241

    ヒゲはいい女だな…

    73 18/03/05(月)21:52:44 No.489080609

    友情と愛とやりがいのある仕事いいよね

    74 18/03/05(月)21:54:00 No.489080913

    いい… 俺もそんな仕事したい…

    75 18/03/05(月)21:58:20 No.489082031

    こんなのただの大騒ぎ(サーカス)だ!

    76 18/03/05(月)21:59:10 No.489082246

    ディスイズミーで鳥肌立ってぼろ泣きしてしまった

    77 18/03/05(月)21:59:17 No.489082293

    サーカス!いいねその言葉!いただき!