ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/05(月)20:00:03 No.489052684
風呂スマホほど贅沢な時間はない
1 18/03/05(月)20:00:54 No.489052892
生のオーケストラよりも贅沢だよね
2 18/03/05(月)20:01:00 No.489052916
風呂futaberなんかしたら身体どこも洗わずに茹るぞ
3 18/03/05(月)20:15:40 No.489056462
まさに今やってるところだ
4 18/03/05(月)20:16:19 No.489056623
のぼせかけることが両手で数えられないぐらいあったので明らかに危険すぎる
5 18/03/05(月)20:16:30 No.489056668
疲労回復にぬるめのお湯で30分位入るのがいいって聞いてスマホを持ち込むようになった 平気で1時間とか入っちゃう
6 18/03/05(月)20:16:36 No.489056690
風呂に入りながらバーチューバーの動画を巡回するのが日課になりつつある
7 18/03/05(月)20:16:59 No.489056779
これやるようになったら立派な依存症だよ
8 18/03/05(月)20:17:06 No.489056807
これやって結露しないのかな…娘がよくやってるみたいだけど
9 18/03/05(月)20:17:25 No.489056893
冷凍用でなくてもいいのよ
10 18/03/05(月)20:17:56 No.489057009
GalaxyのS8を裸で持ち込んでる
11 18/03/05(月)20:18:03 No.489057047
冷凍用のほうが分厚かったりチャック二重だったり信頼感があるのはわかる
12 18/03/05(月)20:18:14 No.489057088
指反応するの?
13 18/03/05(月)20:18:16 No.489057097
水滴ついたらタッチがめっちゃバグる
14 18/03/05(月)20:18:36 No.489057162
端末の値段考えると恐い過ぎる…
15 18/03/05(月)20:19:06 No.489057289
感電死事案とかないんだろうか
16 18/03/05(月)20:19:29 No.489057369
生活防水してある奴ならちょっとくらい濡れても平気だしな
17 18/03/05(月)20:20:03 No.489057482
これ同じ袋使いまわすとそのうちスマホ入れた瞬間に底がビッて破れるよ
18 18/03/05(月)20:20:16 No.489057531
たまーにちゃんと閉まってなくて浸水する
19 18/03/05(月)20:21:28 No.489057818
ガラス保護つけてるけどジップロックとかでかかっても反応するのかなと思ってる
20 18/03/05(月)20:22:37 No.489058058
引っ越して風呂の追い炊き機能がなくなったので優雅な風呂スマホ時間が失われた
21 18/03/05(月)20:23:27 No.489058264
Amazonで風呂用のタブレットケース買ってそれ使ってる
22 18/03/05(月)20:23:47 No.489058352
シールラインとかのちゃんとしたやつの方がよくないか
23 18/03/05(月)20:23:52 No.489058370
これのために曇りどめスプレーとかジェルとか買ってる
24 18/03/05(月)20:24:06 No.489058431
防水だからセーフと思ってたけど湯船落としたら一発アウトだったよ… 水圧&温度&入溶剤とか入れてると微粒子のトリプル役満だからやめろとさ
25 18/03/05(月)20:24:20 No.489058479
お風呂入るときくらい目を休めろと個人的には思う
26 18/03/05(月)20:24:57 No.489058610
>感電死事案とかないんだろうか 海外だけどiPhoneを充電しながら風呂で使ってて感電死した事例はある
27 18/03/05(月)20:25:09 No.489058654
毎日NEXUS7でイライラしながら操作してる
28 18/03/05(月)20:25:54 No.489058811
基本的に防水は常温の真水想定だから ボディソープとか界面活性剤の類いはもってのほか
29 18/03/05(月)20:26:24 No.489058897
「」は風呂スマホどういう風にやってるの?
30 18/03/05(月)20:27:42 No.489059167
ジップに入れてお湯の中入れて水中で音楽聞くの楽しんでたら袋破けてて故障した…
31 18/03/05(月)20:28:26 No.489059308
>これやって結露しないのかな…娘がよくやってるみたいだけど するし判定シールも反応する
32 18/03/05(月)20:28:42 No.489059344
風呂用Bluetoothスピーカー買おうか迷ってるぐらい使用頻度高い
33 18/03/05(月)20:30:03 No.489059627
俺はiPhone6だが裸で持ち込んでる 当然濡れてない手で湯船につかりながら使ってて特に不具合はなし
34 18/03/05(月)20:30:21 No.489059701
これやりながら流してる音楽に合わせて最大音量で口笛吹くの楽しい
35 18/03/05(月)20:32:11 No.489060079
曲流しながら体洗うのいいよね…
36 18/03/05(月)20:33:18 No.489060326
そんなコブラみたいなカッコいいことが出来るのか
37 18/03/05(月)20:33:58 No.489060469
CMで風呂使い推してくるんだからXperiaを風呂で使うのは正しいんだ
38 18/03/05(月)20:35:39 No.489060830
優雅な生活しやがって
39 18/03/05(月)20:36:03 No.489060935
スマホ・バブ・キンキンに冷えたペットボトルを持ち込む
40 18/03/05(月)20:36:32 No.489061040
風呂使いはすごい時間潰れるし楽しいけど同時にやっちゃいけない感凄くてだいぶ前にやめたなあ
41 18/03/05(月)20:37:28 No.489061302
お風呂とシャワー中は物思いに耽る時間
42 18/03/05(月)20:37:39 No.489061341
風呂でそんな事すんの…マジで…?と言う気分だ
43 18/03/05(月)20:39:02 No.489061673
>CMで風呂使い推してくるんだからXperiaを風呂で使うのは正しいんだ Z3使ってた頃風呂で使いながら寝落ちで水没を何度もやらかしたが壊れはしなかった 地面に落して液晶割って駄目にしちゃったけど
44 18/03/05(月)20:39:04 No.489061680
端末余してるならいいと思うけどメイン機を使う人はまさかいないよね
45 18/03/05(月)20:39:09 No.489061699
湯船浸かる派結構居るんだな もう何年も自宅じゃシャワーばっかだ
46 18/03/05(月)20:39:14 No.489061718
風呂にポータブルDVDプレイヤーとスマホとお菓子とジュースと携帯ゲーム機持ち込んで 4時間くらい湯船に浸かると指先がふやけて真っ白になる
47 18/03/05(月)20:40:08 No.489061912
風呂蓋があると畳んで何でも置けちゃうちょうどいいテーブルになっちゃうのが悪いんだ
48 18/03/05(月)20:40:20 No.489061950
俺はラップに巻いてからジップロックの二段構え!
49 18/03/05(月)20:40:26 No.489061969
風呂入りながらciv5やりたい
50 18/03/05(月)20:41:28 No.489062214
>もう何年も自宅じゃシャワーばっかだ シャワーだけだと身体大して温まらないし汚れもあまり落ちないじゃん
51 18/03/05(月)20:42:23 No.489062431
お菓子とジュースはすごいな
52 18/03/05(月)20:42:52 No.489062547
>湯船浸かる派結構居るんだな >もう何年も自宅じゃシャワーばっかだ 結構居るとかじゃなくて普通は風呂に入ります
53 18/03/05(月)20:43:42 No.489062766
家庭用プラネタリウムやアロマキャンドルも置くと自分の城だぜ
54 18/03/05(月)20:44:16 No.489062923
シャワー派もたまには湯船浸かっておいた方がいいと思うよ 発汗促進で脂臭いの落ちるらしいし
55 18/03/05(月)20:44:27 No.489062962
毎日やってると左手の疲れが全然とれなくなる
56 18/03/05(月)20:44:31 No.489062987
>>湯船浸かる派結構居るんだな >>もう何年も自宅じゃシャワーばっかだ >結構居るとかじゃなくて普通は風呂に入ります 別にシャワー派もおかしかねーだろ 普通て
57 18/03/05(月)20:44:41 No.489063038
特に夏場なんかシャワーで済ませちゃうからなあ
58 18/03/05(月)20:44:47 No.489063059
冬場はシャワーだけとか耐えられない 寒すぎて風呂場から出られなくなる
59 18/03/05(月)20:44:55 No.489063091
湯船に浸かりながら冷えたジュース飲むの楽しいよ
60 18/03/05(月)20:45:19 No.489063176
寒い日とかは風呂だけど夏場はシャワーだなぁ
61 18/03/05(月)20:45:37 No.489063246
10分から15分かけて歯を磨きながら電子書籍を読む 磨き終わったらあとはぬるくならないよう気をつけながら本読む
62 18/03/05(月)20:46:03 No.489063353
剥き身で持ち込んでる人はスマホを嗅ぐとくっせ!ってなるぞ!
63 18/03/05(月)20:46:04 No.489063356
湯船ビールいいよね >茹るぞ
64 18/03/05(月)20:48:14 No.489063870
それで言うと自分もずっとシャワーだな 一通り洗って出るから他に何かするような余地はなかった
65 18/03/05(月)20:48:20 No.489063897
>剥き身で持ち込んでる人はスマホを嗅ぐとくっせ!ってなるぞ! ならないけど…?
66 18/03/05(月)20:49:18 No.489064112
風呂でゆっくりすることそのものがリラックス方法になっている 裸で水中にいるのがいいんだと自分では思ってる
67 18/03/05(月)20:49:48 No.489064217
たまにバッテリーの温度高すぎて警告メッセージ出るのいいよね
68 18/03/05(月)20:50:25 No.489064346
カタ押収品
69 18/03/05(月)20:50:56 No.489064462
一時期は風呂スマホしてたけど水没させてからはしなくなったな
70 18/03/05(月)20:50:58 No.489064477
水没が怖いから格安simスマホを買って風呂用にしてる 自宅wifiあればこれ以上ない携帯本棚だ
71 18/03/05(月)20:51:07 No.489064513
俺は湯船に深く浸かると即寝るから寝落ちしないようにタイマーセットしてるマン!
72 18/03/05(月)20:51:17 No.489064553
風呂しか一人になる時間が無い環境に育った人がハマる
73 18/03/05(月)20:52:01 No.489064726
風呂って苦痛でしかなかったけど防水の機器揃えたら天国になった
74 18/03/05(月)20:53:15 No.489065061
風呂場にwifi届かなくて辛い
75 18/03/05(月)20:53:20 No.489065076
以前は風呂までスマホ持ち込むような中毒患者にはならないと思っていたのに 全部Kindleが悪い
76 18/03/05(月)20:54:02 No.489065244
動画再生の時放熱とか大丈夫かしら
77 18/03/05(月)20:54:02 No.489065246
>全部Futaberが悪い
78 18/03/05(月)20:54:32 No.489065368
>以前は風呂までスマホ持ち込むような中毒患者にはならないと思っていたのに >全部imgが悪い
79 18/03/05(月)20:56:07 No.489065783
>俺は湯船に深く浸かると即寝るから寝落ちしないようにタイマーセットしてるマン! あれ寝てるんじゃなくて体温上昇に伴う血流の影響で気絶してるらしいな 時々気がつくと妙に湯が冷めてることがあってこれ起きれないと死ぬ奴って怖くなる
80 18/03/05(月)20:56:30 No.489065881
>動画再生の時放熱とか大丈夫かしら クソ熱容量のある水分に囲まれてるのに何を心配することがあるんだ?
81 18/03/05(月)20:56:34 No.489065897
>動画再生の時放熱とか大丈夫かしら 水を洗面器に入れておけば良いのでは?
82 18/03/05(月)20:56:37 No.489065906
まあメイン機持ち込むのが心配なら動画やここ見るだけなら5000円もあれば十分なタブレットもあるだろう
83 18/03/05(月)20:56:58 No.489065999
WiFiは人類を堕落させる