18/03/05(月)19:53:33 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/05(月)19:53:33 No.489051145
見てきた スーパーこくじん大戦だった
1 18/03/05(月)19:54:17 No.489051297
スキンヘッドの女性親衛隊カッコイイよね…
2 18/03/05(月)19:54:50 No.489051422
>ゴリラカッコイイよね…
3 18/03/05(月)19:55:07 No.489051486
オコエ姐さんのピッチリ衣装から突き出す生意気乳首で興奮しましたよ私は
4 18/03/05(月)19:55:20 No.489051542
あの槍ウー微妙に見覚えあるなと思ったらウォーキングデッドのミショーンの人だった
5 18/03/05(月)19:56:24 No.489051767
>見てきた >スーパーゴリウー大戦だった
6 18/03/05(月)19:56:45 No.489051850
ブラックゴリラパンサーになるチャンスを放棄してまで義理を果たすナイスゴリラ
7 18/03/05(月)19:56:50 No.489051872
ヴィヴラニウム余計ワケわからないことになってない?
8 18/03/05(月)19:57:29 No.489052031
菜食主義であの強さとはまいるね
9 18/03/05(月)19:57:55 No.489052130
飛び道具は作ってないのかなと思ったら新王。が世界にばらまこうとしてた槍は なんか衝撃波で戦車もぶっ飛ばせるんだね なんなのヴィブラニウム
10 18/03/05(月)19:58:09 No.489052184
海外に留学して貧しい人を解放しようとしたのはいい 強盗はするなおじさん
11 18/03/05(月)19:58:22 No.489052240
基本は衝撃を吸収して放出する映画キャップの盾まんまだよ 治療だの3Dモニターだのに使えるのは謎だけど…
12 18/03/05(月)19:58:43 No.489052329
まさかSW7で不足してたドッグファイト成分を補えるとは思ってなかったよ
13 18/03/05(月)19:58:47 No.489052349
ちゃんと作中で万能だって言ってたし…
14 18/03/05(月)19:58:55 No.489052390
一つだけ従わなかった氏族って普通敵になると思うじゃん?
15 18/03/05(月)19:59:29 No.489052551
ワトソンが以外に大活躍でちょっとビックリした
16 18/03/05(月)19:59:30 No.489052554
妹の技術力なんなの…
17 18/03/05(月)19:59:34 No.489052567
敵弾溜めてボム撃つSTGっぽいなと思った黒ぬスーツ
18 18/03/05(月)20:00:18 No.489052738
パパパンサーはいつまであのぴっちりスーツで戦ってたんだろ
19 18/03/05(月)20:00:31 No.489052788
皆ヴィヴラニウムウエポンの中ゴリラ族だけただの槍とゴリラパワーで戦ってなかった…?
20 18/03/05(月)20:00:31 No.489052789
脊椎損傷までスイと治してスーパーすぎる金属というか他にもいっぱいワカンダテクノロジーというかとてもすごかった
21 18/03/05(月)20:00:53 No.489052887
ワカンダフォーエヴァー!
22 18/03/05(月)20:01:00 No.489052914
ワカンダ人はハーブやってるからな…
23 18/03/05(月)20:01:01 No.489052922
今作で一番かっこよかったのはロス
24 18/03/05(月)20:01:44 No.489053100
そもそもヴィブラニウムって世界一硬い金属なのに最初のワカンダ人はどうやって採掘と加工を…?
25 18/03/05(月)20:02:08 No.489053207
傷口にあんな玉入れられたら…
26 18/03/05(月)20:02:57 No.489053395
あのハーブもヴィヴラニウムの影響でしょ? なんなのヴィヴラニウム…
27 18/03/05(月)20:03:31 No.489053528
GotG組が合流したら技術格差大きすぎない?って懸念をあっさり吹っ飛ばしたワカンダテクノロジー
28 18/03/05(月)20:03:49 No.489053603
ハーブ燃やしちゃったから陛下ずっとハーブ状態になってない?
29 18/03/05(月)20:04:55 No.489053855
>そもそもヴィブラニウムって世界一硬い金属なのに最初のワカンダ人はどうやって採掘と加工を…? ヴィブラニウム自体は金属というか鉱物というかなんか不思議な物質なんじゃないか 金属と混ぜて合金にすると手をつけられない硬さになるってだけで
30 18/03/05(月)20:06:42 No.489054255
スタークの親父MCUだとどうやってヴィブラニウム入手してたんだっけ ファーストアベンジャーじゃ特に言及してなかったような
31 18/03/05(月)20:06:43 No.489054264
オコエの人はウォーキングデッドあるのによく出演できたな
32 18/03/05(月)20:06:43 No.489054267
キルモンガーが死んで今夜は俺とお前でダブルパンサーだが出来なくなったから 次回作はブラックパンサー&マンエイプだな
33 18/03/05(月)20:06:55 No.489054315
>GotG組が合流したら技術格差大きすぎない?って懸念をあっさり吹っ飛ばしたワカンダテクノロジー チタウリとか宇宙の連中向かい撃つ準備ができた感じはしたね最後
34 18/03/05(月)20:06:58 No.489054328
ローディはワカンダパワーで治るのかな?
35 18/03/05(月)20:07:13 No.489054383
あの民族衣装に見せかけたバリアがすごい好き
36 18/03/05(月)20:07:36 No.489054493
ホワイトウルフもワカンダアーム装備するのか
37 18/03/05(月)20:07:51 No.489054546
>皆ヴィヴラニウムウエポンの中ゴリラ族だけただの槍とゴリラパワーで戦ってなかった…? あのゴリラはコミックでも自力でブラックパンサーと渡り合っていたし…
38 18/03/05(月)20:08:01 No.489054589
>そもそもヴィブラニウムって世界一硬い金属なのに最初のワカンダ人はどうやって採掘と加工を…? 合金も作られてるし融解できないわけじゃないし精製加工はできるんだろ
39 18/03/05(月)20:08:04 No.489054607
>あの民族衣装に見せかけたバリアがすごい好き 凄い戦いだった…
40 18/03/05(月)20:08:08 No.489054622
キャップにもワカンダシールド作ってあげようぜ なんかビームとか出る感じのやつ
41 18/03/05(月)20:08:28 No.489054695
>ホワイトウルフもワカンダアーム装備するのか 寄生獣的分割からのビームで攻撃力アップ
42 18/03/05(月)20:08:32 No.489054718
冒頭の話してるのあの親子なのかあ…ってなった
43 18/03/05(月)20:08:43 No.489054759
黒禿ゴリウー軍団が全部同じ顔に見えて誰が誰だか分らなかった… 死んだのは誰?
44 18/03/05(月)20:08:44 No.489054764
>キャップにもワカンダシールド作ってあげようぜ >なんかビームとか出る感じのやつ 実際ビームシールド使ってた時期もあるしな…
45 18/03/05(月)20:08:46 No.489054772
キルモンガーは魅力的なヴィランだったと思う
46 18/03/05(月)20:09:03 No.489054841
見て銃よ 原始的な武器ね
47 18/03/05(月)20:09:14 No.489054888
>キャップにもワカンダシールド作ってあげようぜ >なんかビームとか出る感じのやつ 物理盾じゃないと反射攻撃とか高所からの飛び降りとか映えない!
48 18/03/05(月)20:09:20 No.489054908
王になった途端に親父の不始末のせいで従兄弟と殺し合いとかなあ
49 18/03/05(月)20:09:24 No.489054926
部族が5つあるけど活躍してるのが3つだけで他2部族何してたの
50 18/03/05(月)20:09:52 No.489055040
武器商人のアームキャノンもワカンダ製だって言ってたし伯父さん以外にも技術流出させてるやつはちょいちょいいるんだろう
51 18/03/05(月)20:09:54 No.489055047
ウォーマシンもワカンダ医療で復帰できる?
52 18/03/05(月)20:10:05 No.489055089
>王になった途端に親父の不始末のせいで従兄弟と殺し合いとかなあ (マイティソーの話かな?)
53 18/03/05(月)20:10:35 No.489055211
人生かけて父ちゃんの目標も復讐も果たしたのに再開したら「俺らやってること間違ってたわ」って泣かれるのいいよね よくない
54 18/03/05(月)20:10:45 No.489055247
資源の可能性がチート級なのは置いといてもそれを活用する技術レベルの向上は農業国のどこから...
55 18/03/05(月)20:10:49 No.489055267
あのゴリラもゴリラの力を身に付けた超人だし… 映画ではどうなってるか知らないけど
56 18/03/05(月)20:10:51 No.489055274
>武器商人のアームキャノンもワカンダ製だって言ってたし伯父さん以外にも技術流出させてるやつはちょいちょいいるんだろう あれはむしろチタウリにあれに見えた
57 18/03/05(月)20:11:22 No.489055404
すごい文明なのに地面が砂の街…
58 18/03/05(月)20:11:42 No.489055486
お前はキルモンガーと違って見捨てられずにちゃんと家族として育てられたのになんでそうなっちまったんだ 聞いてるのかロキ
59 18/03/05(月)20:12:17 No.489055631
吹き替えで見れば良かった 途中誰が誰か本当に分からなくなるシーンいくつかあった
60 18/03/05(月)20:12:18 No.489055633
ハーブもヴィブラニウムも使ってないゴリラつよい
61 18/03/05(月)20:12:20 No.489055637
>武器商人のアームキャノンもワカンダ製だって言ってたし伯父さん以外にも技術流出させてるやつはちょいちょいいるんだろう 腕もがいた本人が良い腕用意してあげるって言ってたでしょー
62 18/03/05(月)20:12:21 No.489055642
>部族が5つあるけど活躍してるのが3つだけで他2部族何してたの 新王に積極的に加担はしないけど伝統は伝統なので中立
63 18/03/05(月)20:12:29 No.489055676
バッキーも最後の顔見せだけじゃなく戦闘にサプライズで参加して欲しかったけど オリジンだからしょうがないか
64 18/03/05(月)20:13:26 No.489055895
>見て銃よ >原始的な武器ね だから槍を投げつけて撃退するね…
65 18/03/05(月)20:13:36 No.489055935
2部族は戦闘向きじゃないんだろう
66 18/03/05(月)20:13:51 No.489055993
>ハーブもヴィブラニウムも使ってないゴリラつよい 素であれより強いんだよなぬこ王
67 18/03/05(月)20:14:11 No.489056080
MCUで一番まともなパパってスタークさん家だけかな って思ったけどピム博士が何か言いたそうだから違うね
68 18/03/05(月)20:14:12 No.489056086
>妹の技術力なんなの… 社長のスーツとな鼻で笑いそう
69 18/03/05(月)20:14:38 No.489056190
バッキーはだいたい一年と半年ぐらい寝てたことになるのかな
70 18/03/05(月)20:14:38 No.489056191
>脊椎損傷までスイと治してスーパーすぎる金属というか他にもいっぱいワカンダテクノロジーというかとてもすごかった ローディー連れてってやれや!
71 18/03/05(月)20:14:46 No.489056237
>見てスタークよ >原始的なアーマーね
72 18/03/05(月)20:14:47 No.489056244
パンサーだし爪でいろいろ引き裂いて倒すのかと思ったら妹が着けたエネルギー反射がめっちゃ活躍してた それ近衛にもつけてあげればよかったのに
73 18/03/05(月)20:15:18 No.489056382
>社長のスーツとな鼻で笑いそう 妹ちゃんの理解力に舌をまく社長は見えた
74 18/03/05(月)20:15:31 No.489056430
マーベルヒーローは基本身内の尻拭いでデビューしなきゃならん運命なの?
75 18/03/05(月)20:15:40 No.489056461
>それ近衛にもつけてあげればよかったのに 兄貴に試させて録画もしてたし出来たてホヤホヤの新技術なんだろう
76 18/03/05(月)20:15:51 No.489056502
もう社長いらなくね…?
77 18/03/05(月)20:16:16 No.489056599
社長にハーブ飲ませて両親にメンタルカウンセリングしてもらおうぜ
78 18/03/05(月)20:16:24 No.489056640
>MCUで一番まともなパパってスタークさん家だけかな >って思ったけどピム博士が何か言いたそうだから違うね 悪事はしてないけどクソコテ度はトップクラスなのに
79 18/03/05(月)20:16:37 No.489056699
ゴリラはベジタリアン
80 18/03/05(月)20:16:41 No.489056708
あのギガクラッシュはだんだん紫のラインが増えてくのがカッコいいよね
81 18/03/05(月)20:17:11 No.489056833
そんなワカンダもザンダーやソヴリンから見れば大したことなさそうで
82 18/03/05(月)20:17:15 No.489056857
逆に考えよう ヴィブラなしであれだけ作ってる社長がおかしい
83 18/03/05(月)20:18:03 No.489057044
>MCUで一番まともなパパってスタークさん家だけかな >って思ったけどピム博士が何か言いたそうだから違うね ハワードは父親としてはちょっと…
84 18/03/05(月)20:18:25 No.489057124
>ヴィブラなしであれだけ作ってる社長がおかしい というか2で作った新元素ヴィヴラニウムだって…
85 18/03/05(月)20:18:37 No.489057173
ってかあのニュー王。スーツってどういう攻撃なら通るの 流石に電撃ビリビリももう対策してるだろうし
86 18/03/05(月)20:18:44 No.489057200
陛下、出番です。ってキャッチコピーは結構好き
87 18/03/05(月)20:18:56 No.489057246
そういやロボやAIの類は出てこなかったな
88 18/03/05(月)20:20:06 No.489057496
>そういやロボやAIの類は出てこなかったな あと5分で窓が割れます
89 18/03/05(月)20:21:15 No.489057756
たまたま生まれたアイアンマンの盾は何製だっけ 何か新素材が色々あって混乱する
90 18/03/05(月)20:21:25 No.489057796
ロスはCWの時はなんか嫌味っぽい奴だなと思ったのに正義の人すぎる
91 18/03/05(月)20:21:51 No.489057906
>吹き替えで見れば良かった >途中誰が誰か本当に分からなくなるシーンいくつかあった 吹き替えやってるところがあるにはあるが真っ昼間の一回しかやってないからすごく行きにくい もっと吹き替え回増やしてくだち!
92 18/03/05(月)20:22:13 No.489057978
次のインフィニティウォーで結集?
93 18/03/05(月)20:22:17 No.489057992
>たまたま生まれたアイアンマンの盾は何製だっけ そんなものはない
94 18/03/05(月)20:22:54 No.489058128
ゴリラが王。を避難させたのは何か裏があるんじゃって思ってた 単なるツンデレだった
95 18/03/05(月)20:23:02 No.489058155
手元にないなら作ればいいじゃん!で元素単位で作り出す社長には参るね
96 18/03/05(月)20:23:03 No.489058160
大元の素材がヴィブラニウムで ヴィブラニウムを元になんやかんやしてたら偶然できた合金がキャップの盾(偶然なので複製できない)で そのキャップの盾を再現しようとなんやかんやしてるうちにできたのがアダマンチウム
97 18/03/05(月)20:23:03 No.489058164
スニーカーできた!
98 18/03/05(月)20:23:03 No.489058167
あっさりころころされたのにゆりゆりのキャラ立ち半端ないわキルモンガーめっちゃ良いキャラしてるわヴィランが魅力的だった
99 18/03/05(月)20:23:24 No.489058253
宇宙からもゴリラが来るらしいな
100 18/03/05(月)20:23:44 No.489058338
>そんなワカンダもザンダーやソヴリンから見れば大したことなさそうで >というか2で作った新元素ヴィヴラニウムだって… それコミカライズの方で実はバッドアシウムだったことにされてたな
101 18/03/05(月)20:23:50 No.489058361
>そんなワカンダもザンダーやソヴリンから見れば大したことなさそうで ソヴリンは何見てもソヴリン以下って言いそう
102 18/03/05(月)20:24:41 No.489058551
ネタバレしちゃってもいいの?
103 18/03/05(月)20:24:55 No.489058597
殺しても死ななそうなキャラだったし絶対に生きてると思ったわあのアームストロング砲おじさん
104 18/03/05(月)20:25:05 No.489058640
>あっさりころころされたのにゆりゆりのキャラ立ち半端ないわキルモンガーめっちゃ良いキャラしてるわヴィランが魅力的だった キルモンガーがナイスバディのイケメンで境遇も相まって途中から陛下よりそっちに感情移入した
105 18/03/05(月)20:25:31 No.489058731
でもソブリンですら謎のゲーセンマシンがないと遠隔操縦できなかったのにワカンダの遠隔操作技術なんて操縦席生えてくるんだぞ
106 18/03/05(月)20:25:49 No.489058794
ゴリラの部屋にいっぱい大根干してなかった?
107 18/03/05(月)20:25:55 No.489058818
ソヴリンですら技術力はアスガルド以下なんじゃないか もうIWまでにアスガルドなくなってそうだけど
108 18/03/05(月)20:26:02 No.489058836
>ゴリラの部屋にいっぱい大根干してなかった? 菜食主義だからな
109 18/03/05(月)20:26:38 No.489058943
スタッフロール後のおまけ映像はどんなだった?
110 18/03/05(月)20:26:48 No.489058987
サノスパンチ!エネルギー吸収スーツ!で吸収しきれずにダメージ負いそう
111 18/03/05(月)20:27:02 No.489059034
>ソヴリンですら技術力はアスガルド以下なんじゃないか >もうIWまでにアスガルドなくなってそうだけど 無くなってそうっていうか兄上がぶっ壊してんじゃねーか!
112 18/03/05(月)20:27:07 No.489059048
>スタッフロール後のおまけ映像はどんなだった? バッキー復活
113 18/03/05(月)20:27:22 No.489059103
キルモンガーは夢の中で親父に復讐頭から否定されたみたいになってるのめちゃくちゃ気の毒だった
114 18/03/05(月)20:27:46 No.489059183
IMAXでみたけどインフィニティウォーのCMは本編後の方がよかったんじゃねぇかな…
115 18/03/05(月)20:28:53 No.489059380
>無くなってそうっていうか兄上がぶっ壊してんじゃねーか! 壊したのはロキだし…民がいればそこがアスガルドって父上が言ってたし…
116 18/03/05(月)20:29:33 No.489059534
ダメージは吸収するけど衝撃というか運動エネルギーは無理みたいな 最初の陛下キックで吹っ飛んだり
117 18/03/05(月)20:29:52 No.489059587
そういやキャンプテンはどこで何してたんだろう… 単独映画で出張られても困るけど
118 18/03/05(月)20:29:58 No.489059603
つまり地球が第二のアスガルド!
119 18/03/05(月)20:30:07 No.489059640
バッキーの腕はヴィブラニウム製になるんかね
120 18/03/05(月)20:30:12 No.489059662
ももクロは思ったより演技うまかった
121 18/03/05(月)20:30:18 No.489059690
超テクノロジーがあるのに部族の風習も残ってるのが不思議な感覚だ
122 18/03/05(月)20:30:28 No.489059727
こくじんヒーロー大ヒットの流れに乗ってブレイドも参戦してほしい
123 18/03/05(月)20:30:52 No.489059799
>そういやキャンプテンはどこで何してたんだろう… 天才幼女の子育て
124 18/03/05(月)20:31:13 No.489059865
>バッキーの腕はヴィブラニウム製になるんかね サイコガン撃てるようになっちまう
125 18/03/05(月)20:31:25 No.489059910
>超テクノロジーがあるのに部族の風習も残ってるのが不思議な感覚だ アスガルドもそんな感じだったな
126 18/03/05(月)20:31:29 No.489059931
>キルモンガーは夢の中で親父に復讐頭から否定されたみたいになってるのめちゃくちゃ気の毒だった 親父にまで否定されて復讐も失敗した挙句の最後の最後で陛下と一緒にワカンダの夕日見るシーンの救済っぷり半端ないよね
127 18/03/05(月)20:31:36 No.489059957
>こくじんヒーロー大ヒットの流れに乗ってブレイドも参戦してほしい え!ウェズリースナイプスを!?
128 18/03/05(月)20:31:47 No.489059999
>バッキーの腕はヴィブラニウム製になるんかね 銃弾は跳ね返すしヴィブラウム盾で砕けない前の腕は一体なんだったんだろう…
129 18/03/05(月)20:34:26 No.489060565
>超テクノロジーがあるのに部族の風習も残ってるのが不思議な感覚だ 妹ちゃんの格好や振る舞いに伝統を守れ!って言ってるのもあったし意図的に残してるんだろうな そういうのも含めて新しい国にしないとっていう黒ぬ王の決心にワシは心底痺れたよ...
130 18/03/05(月)20:34:40 No.489060617
アヴェンジャーズも次で4作目か 時間が経つの早い
131 18/03/05(月)20:34:47 No.489060641
ワカンダの医療技術使えば社長の身体とかいろんな問題解決しそうだ
132 18/03/05(月)20:35:00 No.489060681
ハーブキメてトリップした先で親父に否定されるキルモンガーと親父を否定する陛下の対比いいよね
133 18/03/05(月)20:35:05 No.489060699
>超テクノロジーがあるのに部族の風習も残ってるのが不思議な感覚だ それなりに文化が発達してもご飯食べる時はいただきますって言うし畳が恋しくなったりするだろ そういうもんだろう
134 18/03/05(月)20:36:11 No.489060960
社長もあのハーブ飲んだらハワードとママに会えるのかな…
135 18/03/05(月)20:36:30 No.489061033
>アヴェンジャーズも次で4作目か 3作目です シビルウォーはキャップ3
136 18/03/05(月)20:36:59 No.489061166
>キャップもあのハーブ飲んだらハワードとペギーに会えるのかな…
137 18/03/05(月)20:37:56 No.489061417
キャップはハーブ効かないんじゃないかな…
138 18/03/05(月)20:38:12 No.489061489
>ピーターもあのハーブ飲んだらベンおじさんに会えるのかな…
139 18/03/05(月)20:38:15 No.489061499
>そういうのも含めて新しい国にしないとっていう黒ぬ王の決心にワシは心底痺れたよ... どんな王になればいいんだ…パパ…っていうもやもやがスッキリして王として進み始めたのが良いよね…
140 18/03/05(月)20:38:28 No.489061542
>ワカンダの医療技術使えば社長の身体とかいろんな問題解決しそうだ 社長の身体は今特に問題無いだろ?! ローディは…その…残念だったね…
141 18/03/05(月)20:38:38 No.489061570
手榴弾に覆い被さる黒ぬ王のシーンがなんか印象的だった
142 18/03/05(月)20:38:52 No.489061627
ジャスティスリーグもなかなか悪くなかったしいずれはクロスオーバーしてほしいなぁ
143 18/03/05(月)20:39:03 No.489061677
>手榴弾に覆い被さる黒ぬ王のシーンがなんか印象的だった もやしキャップ思い出した
144 18/03/05(月)20:39:05 No.489061687
うちの地元はMCU吹き替えしか選択肢なくてつらい 吹き替え自体に不満は全然ないんだけどね…
145 18/03/05(月)20:39:15 No.489061724
>手榴弾に覆い被さる黒ぬ王のシーンがなんか印象的だった あれファーストアヴェンジャーのキャップのオマージュかな
146 18/03/05(月)20:39:20 No.489061745
>ジャスティスリーグもなかなか悪くなかったしいずれはクロスオーバーしてほしいなぁ お 何
147 18/03/05(月)20:39:20 No.489061747
>キャップはハーブ効かないんじゃないかな… 使用後:やあとしあき!!
148 18/03/05(月)20:40:14 No.489061931
吹き替えは妹ちゃんがキツかった キャラに似合ってはいたが
149 18/03/05(月)20:40:22 No.489061958
誰だよワガンダにストーンあるって言ったやつ
150 18/03/05(月)20:40:32 No.489061990
最寄りの映画館だと吹き替え4DXしかやってない…
151 18/03/05(月)20:41:00 No.489062098
社長にハーブ使っても帰ってこれるかな…
152 18/03/05(月)20:41:04 No.489062113
アフリカ文化とオーバーテクノロジー未来都市が混ざりあった世界観めっちゃ魅力的だ
153 18/03/05(月)20:41:19 No.489062166
恥を忍んでパパパンサーについていけば息子がキルモンガーになることもなかったろうにって思ってたら そのまんま死後の世界で後悔してたおじパンサー
154 18/03/05(月)20:41:27 No.489062210
義手おじこれで出番終わりなの勿体無いな 超正統派の悪役してて最高だったのに
155 18/03/05(月)20:42:07 No.489062368
>義手おじこれで出番終わりなの勿体無いな >超正統派の悪役してて最高だったのに これ以上生き残るとそれはそれでクドくなるような…
156 18/03/05(月)20:42:29 No.489062454
映画という媒体にする都合上ヴィランは長生きしないからな...
157 18/03/05(月)20:43:03 No.489062603
ソーは自前でやってたし気軽に霊界通信くらいできないと王にはなれないんだな
158 18/03/05(月)20:43:14 No.489062648
今回死体が映ったり銃創が映ったりで珍しかったな
159 18/03/05(月)20:43:16 No.489062654
バッタみたいな乗り物あれ乗るの怖くない?
160 18/03/05(月)20:43:24 No.489062688
じゃあこうしましょう キルモンガーvsアイアンモンガー
161 18/03/05(月)20:43:59 No.489062857
クロウはアメコミにありがちなサイコヴィランだから長生きしてちまちま嫌がらせしてくるかと思ったらしんだ
162 18/03/05(月)20:44:51 No.489063076
30年もワカンダの捜査から逃れたというのにあっけない
163 18/03/05(月)20:45:10 No.489063145
オコエってミショーンと同じ人だったの!? 全然気がつかなかった…
164 18/03/05(月)20:46:35 No.489063509
キルモンガーの吹き替えがナイス過ぎた
165 18/03/05(月)20:47:28 No.489063699
ツダケンいいよね…
166 18/03/05(月)20:49:58 No.489064249
>キルモンガーの吹き替えがナイス過ぎた ツダケン良い仕事したね
167 18/03/05(月)20:51:25 No.489064592
>30年もワカンダの捜査から逃れたというのにあっけない あれ父王。がわざと見逃してたと思うの
168 18/03/05(月)20:52:08 No.489064765
ロスさんって前のシリーズのどれに出てたんだろう 名前だけでハルクに出てきた人関係かと思ってしまった
169 18/03/05(月)20:52:48 No.489064943
>ロスさんって前のシリーズのどれに出てたんだろう >名前だけでハルクに出てきた人関係かと思ってしまった シビルウォーのラストでジモを尋問してた人
170 18/03/05(月)20:52:59 No.489064985
キルモンガーツダケンなのか…吹き替えも見ようかな…