虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/05(月)19:04:36 No.489041130

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/03/05(月)19:11:33 No.489042401

    木を切り続けないと斧が首とかに勝手に飛んでくるやつ

    2 18/03/05(月)19:13:34 No.489042786

    インフラ産業の縮図

    3 18/03/05(月)19:20:34 No.489044033

    >木を切り続けないと斧が首とかに勝手に飛んでくるやつ 幸運の先取りは既にされてるパターン

    4 18/03/05(月)19:21:30 No.489044199

    手足が細過ぎる…

    5 18/03/05(月)19:23:11 No.489044514

    木こりさんに同意してしまう自分のIQが心配になる

    6 18/03/05(月)19:25:14 No.489044930

    >木を切り続けないと斧が首とかに勝手に飛んでくるやつ 襟首なんて掴んでて大丈夫?

    7 18/03/05(月)19:28:49 No.489045649

    どのタイミングで…ってのは本当に難しい

    8 18/03/05(月)19:28:57 No.489045685

    "木を切るのをやめた"な…

    9 18/03/05(月)19:30:11 No.489045933

    つまりよぉ木を切る以外の時間で斧を砥げばいいって事だろ?

    10 18/03/05(月)19:30:34 No.489046003

    こういう感情の時あるわ…ってなった

    11 18/03/05(月)19:31:09 No.489046146

    きれいにしてもすぐ刃こぼれするんだな…

    12 18/03/05(月)19:31:19 No.489046181

    to be continued

    13 18/03/05(月)19:33:03 No.489046543

    効率悪いって分かってても走りつづけるしかない

    14 18/03/05(月)19:33:08 No.489046557

    工場とかでよくある 施設動いたまま更新作業だけやってねとか言われる

    15 18/03/05(月)19:34:04 No.489046750

    『転職したら』どうだ? にするとガッツリくる

    16 18/03/05(月)19:35:11 No.489046975

    研ぐ時間が勿体ねーって気分の時は間違いなくある 研いだ方が効率が上がるとしてもそんなことはどうでも良いんだ

    17 18/03/05(月)19:36:38 No.489047292

    一回置こう!

    18 18/03/05(月)19:36:47 No.489047330

    本来1時間の仕事なのに5分の手間を惜しんで3時間かけてやって 3時間仕事したぜーってツラしてる人はほんとに嫌い

    19 18/03/05(月)19:37:00 No.489047377

    冷静になろう!な!

    20 18/03/05(月)19:37:37 No.489047509

    研いでると「何サボってんだ」って上司が言ってくる

    21 18/03/05(月)19:38:07 No.489047622

    >『転職したら』どうだ? >にするとガッツリくる おいおいおい そんな職場じゃ治るもんも治らねーだろ 『メンタルに通ったら』どうだ?

    22 18/03/05(月)19:38:27 No.489047692

    休憩の重要性理解してほしいよね

    23 18/03/05(月)19:39:13 No.489047858

    やべ… システム開発頼んでるIT会社の糞システムや まともに揃ってないドキュメントを思い浮かべちまった…

    24 18/03/05(月)19:39:30 No.489047922

    実際ある上に意外と解決が難しいから困る

    25 18/03/05(月)19:40:00 No.489048048

    システム稼働前からスケジュールにメンテナンス組み込んでないと本当止まれないよね

    26 18/03/05(月)19:40:14 No.489048105

    結構それっぽさが出てる

    27 18/03/05(月)19:42:17 No.489048553

    そして一人に負担がかかりいろいろあってドキュメントが無いままそいつが消える 一切メンテできないプロジェクトの完成って寸法だ

    28 18/03/05(月)19:43:55 No.489048920

    ああ…続けないと首が飛ぶってそういう…

    29 18/03/05(月)19:45:36 No.489049308

    研ぐ暇がない…つまり新品の斧を調達してきて 古いのを…古いのをですね

    30 18/03/05(月)19:45:36 No.489049310

    研いでる間給料は無しだ

    31 18/03/05(月)19:47:01 No.489049638

    研いでる間を保証する仕組みを生活保護とかそういう名前で呼ぶのだろうけれども……そういう仕組みがね……

    32 18/03/05(月)19:48:37 No.489049986

    木を切らずに刃を研いでると なんで木を切らないんだ!と怒られる

    33 18/03/05(月)19:50:01 No.489050334

    >木を切らずに刃を研いでると >なんで木を切らないんだ!と怒られる なぜか怒るのは大抵木を切ることも斧のこともよく知らない人だよね……

    34 18/03/05(月)19:50:21 No.489050424

    チェーンソーを買おうとすると高いからダメと言われる 食い下がると俺が若い頃は…って根性論が出てくる

    35 18/03/05(月)19:51:39 No.489050712

    Hey!Hey!Hooooooooooooo!!

    36 18/03/05(月)19:52:33 No.489050939

    ワシントンは桜を伐った… そして大統領になった おまえはどうする?

    37 18/03/05(月)19:53:16 No.489051091

    密漁をします

    38 18/03/05(月)19:53:21 No.489051111

    >チェーンソーを買おうとすると高いからダメと言われる 買った方がトータルで見ると格安なパターンいいよね…よくない

    39 18/03/05(月)19:53:50 No.489051218

    自転車操業ってやつか

    40 18/03/05(月)19:54:27 No.489051329

    >密漁をします ナアナアナアナアナアナアナアナア

    41 18/03/05(月)19:55:57 No.489051669

    >ワシントンは桜を伐った… >そして大統領になった >おまえはどうする? ナプキンを

    42 18/03/05(月)19:56:18 No.489051749

    刃を研ぐ人と木をこる人の二人がいれば円滑なんだが 神様は二人いたら二人共木をこらせる

    43 18/03/05(月)19:57:10 No.489051949

    斧を研ぐとかチェーンソーが欲しいって要求断られるのはそれに費やすコストといつペイできるかのプレゼンがしっかりしてないだけでは?

    44 18/03/05(月)19:57:56 No.489052132

    >研ぐ暇がない…つまり新品の斧を調達してきて >古いのを…古いのをですね 新品の斧をもってきてやったぜ 古い斧を研いでおいてやるからコレ使いな

    45 18/03/05(月)19:58:29 No.489052275

    >チェーンソーを買おうとすると高いからダメと言われる せめて斧を新調させてくれって何度も頼むんだけどね そんな金は無いって言われるんだよね

    46 18/03/05(月)19:58:40 No.489052316

    研ぎたいけど砥石を買うことを会社が許してくれない

    47 18/03/05(月)19:58:51 No.489052372

    >>ワシントンは桜を伐った… >>そして大統領になった >>おまえはどうする? >ナプキンを 研ぐッ!!

    48 18/03/05(月)19:59:12 No.489052475

    >古い斧を研いでおいてやるからコレ使いな 信用できない…

    49 18/03/05(月)20:00:00 No.489052669

    非効率的だからやめなさい やめたら仕事が増えるんだよおオオオ

    50 18/03/05(月)20:00:21 No.489052750

    >神様は二人いたら二人共木をこらせる 言われてみれば木をこるから「木こり」なんだろうけど こるって何だかしらない…しらべた >こ・る【×樵る/▽伐る】 >立ち木や枝を切る。伐採する。きこる。 なるほど…

    51 18/03/05(月)20:00:44 No.489052849

    クソブラックと言われる会社って大抵これじゃない?

    52 18/03/05(月)20:01:16 No.489052986

    生産性をあげなさい

    53 18/03/05(月)20:01:19 No.489053001

    周りに誰も研ぎ方知ってる人がいない

    54 18/03/05(月)20:01:45 No.489053103

    ねじっこのメンテ全然やって無くて緩んでしょっちゅうネジ詰まり起こすんで直そうとしたらそんなことしてる暇ないとか言う奴居た しょっちゅう詰まって掻きだす方が時間かかるのに

    55 18/03/05(月)20:02:11 No.489053215

    >周りに誰も研ぎ方知ってる人がいない あるよね 逆に自分で研いだ方が切れにくくなること

    56 18/03/05(月)20:02:50 No.489053374

    あほな努力マン