ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/05(月)18:33:30 No.489035272
空破弾
1 18/03/05(月)18:39:57 No.489036463
え、ちょ、どゆこと?
2 18/03/05(月)18:44:15 No.489037296
>え、ちょ、どゆこと? 必ず殺す技と書いて必殺技だからな…
3 18/03/05(月)18:44:15 No.489037297
イヤァー
4 18/03/05(月)18:47:27 No.489037958
スーパーファミコン版で再現しようと思って泣いた人は多い
5 18/03/05(月)18:48:19 No.489038107
昇竜弾じゃん
6 18/03/05(月)18:49:30 No.489038332
>昇竜弾じゃん それもSFC版の取説の誤植で広まったな あの会社ほんとすごい功績を残したもんだ
7 18/03/05(月)18:53:10 No.489038943
ラウンドまたぎで溜めに溜めたスーパードロップキックでなら分かるけどよ
8 18/03/05(月)18:53:23 No.489038991
技の威力が高いし突進技のスピードがすごいし まだ格闘ゲームというよりアクションゲーム性が強かった
9 18/03/05(月)18:54:26 No.489039200
初代ストリートファイターの昇龍みたいなもんだし 当たれば死なす
10 18/03/05(月)18:56:40 No.489039625
ジョーだとタイガーキックの威力が頭おかしいことになってる ただテリーは何が威力高いかは知らない
11 18/03/05(月)18:59:02 No.489040086
>テリーは何が威力高いかは知らない ライジングタックル
12 18/03/05(月)19:00:27 No.489040361
殺意に溢れた烈風拳いいよね…
13 18/03/05(月)19:01:56 No.489040651
ライデンも普通に戦うと攻撃力おかしい 投げ間合いもおかしい
14 18/03/05(月)19:02:27 No.489040731
後にリョウに似たようなことしようとすると何故か三段入る無敵ビルトアッパーで殺される
15 18/03/05(月)19:02:54 No.489040807
2~SPECIALで一気に遊べるゲームになる
16 18/03/05(月)19:03:40 No.489040959
>殺意に溢れた烈風拳いいよね… 速い ダメージデカい そして何より音が格好いいのがいい…
17 18/03/05(月)19:04:18 No.489041068
初代でアンディ使うなら残影拳ハメだけで充分だけどね
18 18/03/05(月)19:04:55 No.489041190
このサイズでやたら動き速かった気がする 投げもテクニカルな感じだった気がするし
19 18/03/05(月)19:05:14 No.489041237
1の時代ってこっちが昇竜弾だったよね?
20 18/03/05(月)19:05:27 No.489041277
>2~SPECIALで一気に遊べるゲームになる しかし餓狼スペになると1人用は完全パターンゲーになってたので 対人戦ならいいけど1人で遊ぶ分には初代は初代で別の楽しさがある ギース戦以外は協力プレイもあるし
21 18/03/05(月)19:06:08 No.489041401
>1の時代ってこっちが昇竜弾だったよね? ネオジオのマニュアルではこっちが空破弾 SFCの取扱説明書ではこっちが昇龍弾
22 18/03/05(月)19:06:20 No.489041435
くうっ!破談っ!
23 18/03/05(月)19:06:37 No.489041488
みんなお宝版好きだね
24 18/03/05(月)19:08:02 No.489041752
>初代でアンディ使うなら残影拳ハメだけで充分だけどね わりと最初のヒットで転ばせるのが難しかったりする あとは起き上がりに重ねるだけでガードしないので バックステップで避けるマイケルマックス以外は楽勝 しかしギース戦は中々しんどい
25 18/03/05(月)19:08:40 No.489041878
マッスルスパークやめろ!
26 18/03/05(月)19:09:06 No.489041932
地元じゃギースは投げハメが主流だった覚えがある
27 18/03/05(月)19:09:14 No.489041968
>それもSFC版の取説の誤植で広まったな >あの会社ほんとすごい功績を残したもんだ 先にやったのはアケゲーの記事とか扱う雑誌なんすよ… タカラ餓狼もやらかしたけどね
28 18/03/05(月)19:09:52 No.489042087
メストの4コマかなんかはくらえ!昇竜弾!で 星になってたな
29 18/03/05(月)19:11:12 No.489042326
初代は斜め入力が腐ってんのかすげえ技出しにくい
30 18/03/05(月)19:11:58 No.489042482
テリーもクラックシュート複数回ヒットしなかったっけ?
31 18/03/05(月)19:13:42 No.489042809
コレに自力で気づいた友人が大喜びしてたなぁ
32 18/03/05(月)19:14:11 No.489042902
おじいちゃんに爆裂拳を当て続けるの楽しい
33 18/03/05(月)19:14:43 No.489042987
昔の格ゲーはコンボが無かった分単発あたりの攻撃力過剰だな…
34 18/03/05(月)19:15:38 No.489043153
3ヒットしてる?
35 18/03/05(月)19:19:20 No.489043799
うn ヒットマーク3回出てる
36 18/03/05(月)19:19:21 No.489043803
まぁこれに気づかなくてもパンチ空振りで毒霧は誰でも気づくから 隙に斬影拳の繰り返しでいいし…
37 18/03/05(月)19:19:21 No.489043805
いろいろSEが独特
38 18/03/05(月)19:21:21 No.489044165
>アンディ・ボガードの「空破弾」(初代での技名は「昇龍弾」であった)を根元から食らうと3ヒットするうえにそのまま倒されてしまう。 ライデン限定なのね即死
39 18/03/05(月)19:21:30 No.489044203
>先にやったのはアケゲーの記事とか扱う雑誌なんすよ… >タカラ餓狼もやらかしたけどね su2278495.jpg ベーマガでもヒッボンでもメストでも今と同じ技名で紹介してた スーファミ以降に技名の混乱が起きた
40 18/03/05(月)19:22:28 No.489044379
>テリーもクラックシュート複数回ヒットしなかったっけ? 2の複数回ヒットは知ってるが初代でもするのかな
41 18/03/05(月)19:23:59 No.489044678
ミル貝何度直してもSNK側が誤植してた扱いに編集するやつがいるってのを10年近く前に見たな…
42 18/03/05(月)19:23:59 No.489044681
テリーは しゃがみ大パン→クラッシュシュート→しゃがみ大パン→クラッシュシュート→∞ とかあった
43 18/03/05(月)19:24:26 No.489044773
>まぁこれに気づかなくてもパンチ空振りで毒霧は誰でも気づくから >隙に斬影拳の繰り返しでいいし… 距離が近かったりライデンが動き始めてからだと フライングボディアタックで接近してきてパターン不能になって時々死んだな
44 18/03/05(月)19:25:01 No.489044889
餓狼伝説の初代って対戦できないんだ… テリーアンディジョーしか使えないのか 変な格闘ゲームだな
45 18/03/05(月)19:25:33 No.489045004
>餓狼伝説の初代って対戦できないんだ… >テリーアンディジョーしか使えないのか >変な格闘ゲームだな 3人しか使えないけど対戦は出来る
46 18/03/05(月)19:25:39 No.489045032
無敵の龍 最強の虎 は絶対誤植だと思ってたわ
47 18/03/05(月)19:25:46 No.489045057
有名な技だけどこれ狙える腕があるなら 残影ではめる方が楽
48 18/03/05(月)19:26:00 No.489045103
>餓狼伝説の初代って対戦できないんだ… >テリーアンディジョーしか使えないのか >変な格闘ゲームだな スト1時代のリュウケンみたいなもんだから
49 18/03/05(月)19:26:20 No.489045163
投げボタン独立してるのが格ゲーがまだアクションゲーの延長線上だった時代を感じる
50 18/03/05(月)19:26:47 No.489045256
当時も対戦はあったよ 3人だけしか使えないけど それでもよくみかけた
51 18/03/05(月)19:27:01 No.489045305
>3人しか使えないけど対戦は出来る 変なゲームだ…
52 18/03/05(月)19:27:14 No.489045337
いや餓狼1は対戦できたよね? 乱入すると3人から選んでCPUを2人で倒す そのあと対戦になる
53 18/03/05(月)19:27:16 No.489045344
確かジョーのタイガーキックでも8割ぐらいダメージ与えられたような
54 18/03/05(月)19:27:39 No.489045409
ベルスクの流れがまだまだ残っていた頃だしな
55 18/03/05(月)19:27:51 No.489045444
やっぱライデンステージのBGMはかっこいいな
56 18/03/05(月)19:28:08 No.489045502
スト1なんて全く同じ性能のリュウとケンでしか対戦できなかったし
57 18/03/05(月)19:28:26 No.489045570
タイガーキックは対空になったけど 初代だとスラッシュとの違いが良く解らん 同じような横移動技2つも・・?
58 18/03/05(月)19:28:34 No.489045598
すごい勢いで前に飛んで行くタイガーキックいいよね
59 18/03/05(月)19:29:06 No.489045712
>スト1なんて全く同じ性能のリュウとケンでしか対戦できなかったし なるほど スト2と比べるから変に思えるだけで スト1と同じと思えば同じか
60 18/03/05(月)19:29:36 No.489045815
勇者ライデンとかギースに醤油とか いい加減なようで味わい深い曲名
61 18/03/05(月)19:30:07 No.489045921
ストⅡも初代は同キャラ対戦できなかったんやで…