かぶき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/05(月)17:10:29 No.489022438
かぶき揚げってこんなんだっけ…
1 18/03/05(月)17:12:49 No.489022752
岩を食うクリーチャー
2 18/03/05(月)17:13:46 No.489022889
一つ食ったら1日何も食えなくなりそうなサイズだ…
3 18/03/05(月)17:13:52 No.489022907
2コマ前と比べて明らかに巨大化してる
4 18/03/05(月)17:14:48 No.489023062
これも呼吸法の修行の一環ですよ竈門くん
5 18/03/05(月)17:15:07 No.489023104
日常回になると絵に狂気が漂う漫画だ
6 18/03/05(月)17:15:43 No.489023195
歯が適当すぎる...
7 18/03/05(月)17:16:13 No.489023260
なんだろうアシのお姉さんで一心不乱に歌舞伎揚げくってた人とか居たんだろうか
8 18/03/05(月)17:16:18 No.489023269
このコマ異様すぎてビビった
9 18/03/05(月)17:17:13 No.489023396
よく分からないもの描くのうまいな…
10 18/03/05(月)17:20:00 No.489023780
>なんだろうアシのお姉さんで一心不乱に歌舞伎揚げくってた人とか居たんだろうか そりゃ沼駿先生も一番面白かったのはワニ先生のアシさんって言うわ…
11 18/03/05(月)17:22:27 No.489024101
>よく分からないもの描くのうまいな… ただのおやつ食ってる少女たちだからワケわからんものじゃないよ 絵面がおかしいだけで!
12 18/03/05(月)17:23:49 No.489024313
実はムキムキねずみと同系統の存在なのでは…
13 18/03/05(月)17:24:18 No.489024384
ボーダーがまだやってたらぼんち揚げ派との戦いが始まってたかもしれない
14 18/03/05(月)17:26:30 No.489024694
あんなにえっちな恋柱で終わっててむっ!てなったのにスレ画が強烈すぎて記憶が上書きされる というか幻覚の三男とか腹式呼吸とか彼女ほしいとか全てに怒涛の上書きされる
15 18/03/05(月)17:34:16 No.489025847
蝶屋敷での日常パートは毎回狂気の塊になるな
16 18/03/05(月)17:36:28 No.489026149
マブラヴの敵みたいになってる
17 18/03/05(月)17:38:37 No.489026478
お前らのはコロポックルの歌舞伎揚げだ
18 18/03/05(月)17:39:43 No.489026653
シリアス描いた後はなんかおかしくなる
19 18/03/05(月)17:40:47 No.489026815
>蝶屋敷での日常パートは毎回狂気の塊になるな まず死闘から帰還したら必ず37歳からのイビりがセットだからな
20 18/03/05(月)17:41:33 No.489026923
37歳だって言ってから修行とか治療とかで足掛け数年経ってるから そろそろ四十路だと思う
21 18/03/05(月)17:42:52 No.489027134
サイズもなんだけど食べ方汚すぎるのも笑う
22 18/03/05(月)17:43:36 No.489027241
今回は全ページ簡単作画だった
23 18/03/05(月)17:44:12 No.489027325
>今回は全ページ簡単作画だった 恋柱の裸はめっちゃ気合い入ってたじゃん!
24 18/03/05(月)17:44:19 No.489027340
炭治郎復活したしシリアスじゃないからね仕方ないね…
25 18/03/05(月)17:44:51 No.489027416
狂気の塊だったけど三兄弟+音柱の回復状況、里や屋敷を隠す巧妙な手口、カナヲの成長、次回以降の展開へ繋がる恋柱登場のお色気シーンと 必要な描写を一話にがっつり盛り込んでてやっぱりワニは漫画上手いなと
26 18/03/05(月)17:46:23 No.489027645
>>今回は全ページ簡単作画だった >恋柱の裸はめっちゃ気合い入ってたじゃん! あとミツアナグマ!
27 18/03/05(月)17:47:10 No.489027757
恋の人は鍛治屋の一族なのに剣士になったの?
28 18/03/05(月)17:47:41 No.489027822
伊之助の幻覚で駄目だった
29 18/03/05(月)17:48:32 No.489027955
>恋の人は鍛治屋の一族なのに剣士になったの? 本編だけじゃなんであそこに居たのかまだ不明じゃろ
30 18/03/05(月)17:48:46 No.489027985
かぶき揚げ美味しいよね
31 18/03/05(月)17:48:47 No.489027990
こういう時にこそワニらしさが出るなって
32 18/03/05(月)17:49:04 No.489028032
ミツアナグマのくだり要らねえだろと思ったけど 毒も薬も効きにくいのは意外と繋がりそうな設定
33 18/03/05(月)17:49:44 No.489028141
食べる前に割ろうよぉ…
34 18/03/05(月)17:49:55 No.489028167
普通日常回はスローテンポになるものでは?読者はいぶかしんだ
35 18/03/05(月)17:50:06 No.489028194
>ミツアナグマのくだり要らねえだろと思ったけど >毒も薬も効きにくいのは意外と繋がりそうな設定 いや設定とかいい出したらいらねえよ!!1!
36 18/03/05(月)17:50:13 No.489028207
100話なのに全体的に狂ってる
37 18/03/05(月)17:50:20 No.489028229
恋柱も刀直してもらいに行っただけかもしれないじゃん!
38 18/03/05(月)17:50:23 No.489028237
今作省エネ作画の分内容が濃すぎる… 40Pくらい読んでる感覚になった
39 18/03/05(月)17:51:17 No.489028359
>100話なのに全体的に狂ってる むしろ100話だからワニのテンションも高かったのかもしれない
40 18/03/05(月)17:51:41 No.489028417
ムキムキねずみとか超でかい歌舞伎揚げとかよくわからないものを当たり前のように唐突にお出ししてくるよね
41 18/03/05(月)17:53:00 No.489028630
こんなんでも歌舞伎揚げ食べたくなって買ってきてしまった
42 18/03/05(月)17:53:07 No.489028643
歌舞伎揚げは普通に大型の奴もあるし…
43 18/03/05(月)17:54:01 No.489028770
豪快に手抜きしてるのにそこに不満が出ないのは凄いかも知れない 読者は恐怖する
44 18/03/05(月)17:54:30 No.489028841
手の抜き方が上手いのは良いことだ
45 18/03/05(月)17:54:33 No.489028847
アナグマ図鑑は狂気過ぎて大正時代の文化はこれくらいってのを出したかったんだと思う事にした…
46 18/03/05(月)17:54:36 No.489028852
この大きさの食べてみたい
47 18/03/05(月)17:56:31 No.489029141
岩人間を食ってる…
48 18/03/05(月)17:56:46 No.489029188
揚げる工程は見てみたい歌舞伎揚げ
49 18/03/05(月)17:56:50 No.489029201
もっとお小言言われるかと思ったのにしのぶさん出て来なかったな
50 18/03/05(月)17:57:19 No.489029275
今週は不思議なものが多すぎて自分がおかしいのかと少し不安になった
51 18/03/05(月)17:57:59 No.489029369
通しで読むと気にならないけどページ単位やコマ単位でピックアップされると ツッコミどころ満載だな
52 18/03/05(月)17:58:31 No.489029442
ワニは力の入れ具合と抜き具合が上手だな…
53 18/03/05(月)17:58:39 No.489029465
※アナグマのくだりは匙を投げたしのぶさんの言い訳であって伊之助とは何の関係もありません
54 18/03/05(月)17:58:59 No.489029518
今回の後藤さんもそうだけど サブキャラクターにも個性があっていいよね
55 18/03/05(月)17:59:40 No.489029617
異形が人間食ってるみたいな音させやがって
56 18/03/05(月)17:59:52 No.489029646
ほっこりしてるのいい…
57 18/03/05(月)17:59:58 No.489029665
カラー絵からしておかしかったし ねずこカッコよかったけど
58 18/03/05(月)18:00:57 No.489029832
お菓子ボリボリ食ってるのは何も変な事じゃないのに コマ埋める勢いのボリボリとかデカさとかで不安にさせてくる高等テクニック
59 18/03/05(月)18:01:25 No.489029908
念を押して引かれる音柱に笑う
60 18/03/05(月)18:01:45 No.489029975
>通しで読むと気にならないけど いや通しで読んでも割と気になる所だらけだったよ!?
61 18/03/05(月)18:02:50 No.489030145
腹式呼吸のところはどういう意味なの…?ってなった
62 18/03/05(月)18:04:01 No.489030342
>腹式呼吸のところはどういう意味なの…?ってなった 館全域に聞こえるくらい叫んでたんだろうとはなった
63 18/03/05(月)18:04:25 No.489030417
>腹式呼吸のところはどういう意味なの…?ってなった 聞こえるくらい大きな声で!くらいの意味なんだろう…多分…
64 18/03/05(月)18:04:44 No.489030470
こういう補足ひさびさに見た
65 18/03/05(月)18:05:21 No.489030569
祭の神にすごい引いてたってなんで2コマも重ねて言ったの…
66 18/03/05(月)18:05:23 No.489030579
カナヲちゃんが大声だすのいいよね…
67 18/03/05(月)18:06:08 No.489030716
普通の漫画だとこれ必要ある?ってコマとか描写がちょいちょいあるけど 鬼滅だと必要だな…って謎の納得をしてしまう
68 18/03/05(月)18:06:26 No.489030769
一気にヒロインレースに飛び乗るチャンスだったのにアオイちゃんが漢泣きしてて駄目だった ワニのこういうところ本当に好き
69 18/03/05(月)18:06:58 No.489030867
鬼滅だからな
70 18/03/05(月)18:07:39 No.489030993
歌舞伎揚げってあの揚げ煎餅自体の名前じゃなくて商品名なんだな…
71 18/03/05(月)18:08:22 No.489031108
>一気にヒロインレースに飛び乗るチャンスだったのにアオイちゃんが漢泣きしてて駄目だった 洗濯物おばけいいよね
72 18/03/05(月)18:09:43 No.489031313
アオイちゃんと三男の可能性を見出しましたよ俺は
73 18/03/05(月)18:10:06 No.489031372
シリアスな話終わるとこういう力抜けた絵が多くなるよね
74 18/03/05(月)18:10:10 No.489031384
悪魔の実かな
75 18/03/05(月)18:10:38 No.489031452
というか今回はわりとめくってもめくっても毎頁おかしかった
76 18/03/05(月)18:11:39 No.489031624
炭治郎に褒められてそわそわしてる三男マジかわいかった
77 18/03/05(月)18:11:40 No.489031626
>歌舞伎揚げってあの揚げ煎餅自体の名前じゃなくて商品名なんだな… ぼんち揚げとあまり区別がつかない
78 18/03/05(月)18:12:50 No.489031807
このシーンは特に全く脈絡と言うか無くても良い描写なのに妙にインパクト強いから困る
79 18/03/05(月)18:13:30 No.489031924
合間回だからっていうか あの三人娘自体がかんたん作画以外で書かれたことなくない?
80 18/03/05(月)18:14:15 No.489032033
こんなデカい歌舞伎揚げ食べたら口の中がズタズタになりそう
81 18/03/05(月)18:15:03 No.489032185
>こんなデカい歌舞伎揚げ食べたら口の中がズタズタになりそう でも割と最近これくらいの大きさのを売ってた気がするぞ