虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/05(月)17:02:38 大阪「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/05(月)17:02:38 No.489021372

大阪「」に聞きたいんだけど大阪人って家に必ずたこ焼き器あるって本当?

1 18/03/05(月)17:03:24 No.489021464

なんやて!?

2 18/03/05(月)17:03:43 No.489021501

んなわけないじゃんウチにはあるけど

3 18/03/05(月)17:03:47 No.489021511

そんなわけあらへんでんがな

4 18/03/05(月)17:04:20 No.489021578

家には二個あるけど他の家にあるかは知らん

5 18/03/05(月)17:04:41 No.489021611

大阪「」に聞きたいんだけど大阪人ってプラスチックのことプラッチックって言うって本当?

6 18/03/05(月)17:04:50 No.489021641

俺の家にはある 全員持ってるかは知らんな

7 18/03/05(月)17:04:56 No.489021651

うちには無いが実家にはある

8 18/03/05(月)17:05:08 No.489021675

本当は無いけど聞かれたらもちろんあるで!って答える

9 18/03/05(月)17:05:43 No.489021746

スレ画のたこ焼き機は火力が低いからちゃんとガス式の奴買った方がええで

10 18/03/05(月)17:06:15 No.489021829

そんな訳ないまんねんでんがな

11 18/03/05(月)17:06:24 No.489021855

>大阪「」に聞きたいんだけど大阪人ってプラスチックのことプラッチックって言うって本当? 痛快エブリデイのことも っつっかいえっぶりでぇい!って言うよ

12 18/03/05(月)17:06:49 No.489021918

>大阪「」に聞きたいんだけどアメちゃんあるで?

13 18/03/05(月)17:07:41 No.489022044

面倒だからフライパンで作って8等分してる

14 18/03/05(月)17:08:12 No.489022118

>スレ画のたこ焼き機は火力が低いからちゃんとガス式の奴買った方がええで それやとテーブルで囲みにくいやん…

15 18/03/05(月)17:08:24 No.489022142

画像の前にみたいな電気で焼くのは持ってない ガス対応の銅製たこ焼き機ならある

16 18/03/05(月)17:08:53 No.489022202

>痛快エブリデイのことも >っつっかいえっぶりでぇい!って言うよ それは南光はん専用口調みたいなもんだから一般人は言わないよ

17 18/03/05(月)17:09:10 No.489022239

そんなにみんな持ってへんやろウチにはあるけど

18 18/03/05(月)17:09:14 No.489022251

研究室にはあった

19 18/03/05(月)17:09:19 No.489022274

>痛快エブリデイのことも >っつっかいえっぶりでぇい!って言うよ さては桂南光だなテメー

20 18/03/05(月)17:09:45 No.489022333

ガス火のやつで焼くとサクサクになるぞ

21 18/03/05(月)17:09:51 No.489022352

そんなもの ウチにはないよ… 実家にはあるけど

22 18/03/05(月)17:09:54 No.489022360

大阪はたこやきにこんにゃく入れるとか聞いてアホだと思った

23 18/03/05(月)17:10:19 No.489022416

ねぎ焼きっておいしいの?

24 18/03/05(月)17:10:33 No.489022442

鋳造のたこ焼き鉄板ならあった

25 18/03/05(月)17:10:38 No.489022451

>大阪はたこやきにこんにゃく入れるとか聞いてアホだと思った おおさかじんだけどしらそん…

26 18/03/05(月)17:11:05 No.489022515

全員持ってるわけないやろ うちにはあるけど

27 18/03/05(月)17:11:06 No.489022517

こんにゃくに限らずいろんなもの入れてうめえ!不味い!って楽しんでるよ

28 18/03/05(月)17:11:10 No.489022527

>さてはべかこだなテメー

29 18/03/05(月)17:11:52 No.489022615

>大阪はたこやきにこんにゃく入れるとか聞いてアホだと思った それを馬鹿にするのは無知を晒してるようなもんじゃねぇの

30 18/03/05(月)17:11:53 No.489022619

>大阪はたこやきにこんにゃく入れるとか聞いてアホだと思った チーズいれたりあるもんいれるで

31 18/03/05(月)17:12:00 No.489022639

プラッチックは検索すれば分かるけど ダウンタウンの浜田が流行らせた感じに思える…

32 18/03/05(月)17:12:22 No.489022680

ホットプレート買ったらそのままオマケでついてこない?

33 18/03/05(月)17:12:45 No.489022738

ワテの実家はタコ買えないくらいの貧困家庭だったから具なしとか代用品で我慢してたでおまんがな

34 18/03/05(月)17:12:55 No.489022767

店のたこ焼きでもこんにゃくとか入ってるところはたまにあるよ 家で作る時にこんにゃくや紅生姜や天かすやネギやら入れるかどうかは家庭によるけど

35 18/03/05(月)17:13:08 No.489022804

>大阪はたこやきにこんにゃく入れるとか聞いてアホだと思った 甘辛く煮込んだすじこんにゃく入れると旨いんやで

36 18/03/05(月)17:13:36 No.489022866

シャウエッセンでもうまいで

37 18/03/05(月)17:13:49 No.489022898

ホットプレート持ってたらあるだろ

38 18/03/05(月)17:13:51 No.489022906

>それやとテーブルで囲みにくいやん… カセットコンロのイワタニがカセットコンロ型のたこ焼き機が出てるで

39 18/03/05(月)17:14:33 No.489023020

家で作るやつだとタコと生地の分配正確にやるのがめんどくさいしだいたい生地が余る 余ったから適当なもの入れて焼く 美味い

40 18/03/05(月)17:14:38 No.489023038

>ホットプレート持ってたらあるだろ そういう話はしていない

41 18/03/05(月)17:14:39 No.489023040

米谷「たこ焼きが嫌いなんてありえない…」

42 18/03/05(月)17:14:42 No.489023048

電気ホットプレート買ったら大抵ついてるでっしゃろ?

43 18/03/05(月)17:14:52 No.489023074

うちは鉄板型やな

44 18/03/05(月)17:15:08 No.489023108

それほどたこ焼きが好物なわけではない一人暮らしで友達いないやつが買ってもすぐ飽きそう

45 18/03/05(月)17:15:26 No.489023155

>家で作るやつだとタコと生地の分配正確にやるのがめんどくさいしだいたいタコが余る >余ったから適当に食う >美味い

46 18/03/05(月)17:15:54 No.489023222

たこ焼きパーティーするとこんにゃくだったりチーズだったりエビだったり色々ぶち込む

47 18/03/05(月)17:15:58 No.489023229

マジレスだけど全部の家は無いだろうなあ うちにはあるけど

48 18/03/05(月)17:16:02 No.489023236

わさび醤油用意して タコを食う

49 18/03/05(月)17:16:07 No.489023245

>それほどたこ焼きが好物なわけではない一人暮らしで友達いないやつが買ってもすぐ飽きそう たこ焼きが嫌いなんてよっぽどだと思うが…

50 18/03/05(月)17:16:11 No.489023253

タコ焼きは鉄板でガス火に限る

51 18/03/05(月)17:16:46 No.489023315

痛快エヴリデイの動画探そうとしたらなんかよくわからんラップがゴロゴロ出てくる…

52 18/03/05(月)17:17:01 No.489023357

でんがなでんがな

53 18/03/05(月)17:17:09 No.489023381

>ホットプレート持ってたらあるだろ ついてないけど…

54 18/03/05(月)17:17:18 No.489023411

なんやなんや

55 18/03/05(月)17:17:31 No.489023440

たこ焼き屋に行くといろんな食べ方があるんだなって勉強になる

56 18/03/05(月)17:17:42 No.489023462

昔は家にもあった今はない あとタコが嫌いだからたこ焼きも食べなくなっちゃった

57 18/03/05(月)17:17:43 No.489023466

この世にたこ焼きが嫌いな人間が存在するはずないやん まあ東京もんがどう思ってるか知らんけど

58 18/03/05(月)17:18:43 No.489023608

こんなやつウチにあるわけないやろ 銅板のはあるけど!

59 18/03/05(月)17:18:47 No.489023617

違う たこ焼き機にホットプレートがついてる

60 18/03/05(月)17:20:33 No.489023856

子供の頃はあった いつ頃からか使わなくなった

61 18/03/05(月)17:20:54 No.489023901

たこ焼きはしょうゆかポン酢かけるとええよ

62 18/03/05(月)17:22:01 No.489024043

うちはガス用一つとホットプレートタイプのが二つと玩具みたいなちっちゃいの一つあるな

63 18/03/05(月)17:22:10 No.489024060

>たこ焼きはしょうゆかポン酢かけるとええよ となるとこのたっぷり青ねぎも嬉しい!!

64 18/03/05(月)17:22:19 No.489024081

いかの方が美味しかった

65 18/03/05(月)17:22:33 No.489024115

玉子焼!玉子焼です!

66 18/03/05(月)17:22:54 No.489024166

明石の民きたな…

67 18/03/05(月)17:23:23 No.489024234

玉子焼きとたこ焼きは違うだろ…

68 18/03/05(月)17:23:31 No.489024260

須磨の人は座ってて! 後で食べるから!

69 18/03/05(月)17:24:22 No.489024397

出汁につけて食べる玉子焼きをたこ焼きと言い張るのは流石に無理がある

70 18/03/05(月)17:24:36 No.489024420

>>たこ焼きはしょうゆかポン酢かけるとええよ >となるとこのたっぷり青ねぎも嬉しい!! それならこのマヨと七味… …は過載積か

71 18/03/05(月)17:24:41 No.489024434

>いかの方が美味しかった イカ焼きは全く別の食べ物やろがい 地下の店のあれ美味いで

72 18/03/05(月)17:25:34 No.489024569

たまにイカも美味しくなくてソースケチり過ぎたイカ焼きあるよね

73 18/03/05(月)17:26:21 No.489024670

旭ポン酢は合わなかった

74 18/03/05(月)17:26:49 No.489024738

タコ焼きは庶民の食べ物と言うが タコがお高い

75 18/03/05(月)17:27:09 No.489024781

イカ焼きはうまい

76 18/03/05(月)17:27:13 No.489024792

大阪おたこ焼きと大阪のお好み焼きって形状以外に何が違うの?

77 18/03/05(月)17:27:34 No.489024848

>旭ポン酢は合わなかった じゃあこのひろたのポン酢を

78 18/03/05(月)17:27:35 No.489024850

>タコ焼きは庶民の食べ物と言うが >タコがお高い 別にタコじゃなくてもうまい

79 18/03/05(月)17:28:45 No.489025032

チーズ入れてケチャップをかけた物をピザ風として売ってた店はあった

80 18/03/05(月)17:28:47 No.489025042

>大阪おたこ焼きと大阪のお好み焼きって形状以外に何が違うの? むしろ小麦粉ベースの生地使うこと以外の共通点ってなんだ

81 18/03/05(月)17:28:53 No.489025054

明石焼きうまい 九州だと食べる機会滅多になくてかなしい もっとはやれ

82 18/03/05(月)17:29:35 No.489025150

これくらいの時間はたこせんくらいがちょうどいい

83 18/03/05(月)17:29:39 No.489025159

>大阪おたこ焼きと大阪のお好み焼きって形状以外に何が違うの? そんな俺はアホですみたいな自己紹介はせんでええよ

84 18/03/05(月)17:30:15 No.489025249

たこ焼き機は無いがホットプレートのたこ焼き用のプレートならある

85 18/03/05(月)17:30:47 No.489025324

>むしろ小麦粉ベースの生地使うこと以外の共通点ってなんだ だしで溶いて適当な野菜とか具をぶっこんで焼いて鰹節とソースとマヨネーズで食うところくらいかな…

86 18/03/05(月)17:33:19 No.489025713

だ 明 兵 ね

87 18/03/05(月)17:34:31 No.489025882

一人暮らしのおっさんなんだけどスレ画買ったら楽しいかな?

88 18/03/05(月)17:35:51 No.489026068

大阪から引っ越した後に食事会で持っていったらほんとに持ってるって爆笑された

89 18/03/05(月)17:36:27 No.489026145

自炊してるおっさんだったら楽しめると思うよ 粉溶いて具刻んだら準備終わりだしあとは油引いて流し込んで焼くだけだし

90 18/03/05(月)17:37:17 No.489026266

>一人暮らしのおっさんなんだけどスレ画買ったら楽しいかな? 美味しいたこ焼きが作れるよ

91 18/03/05(月)17:38:01 No.489026377

いまいち洗いづらい印象

92 18/03/05(月)17:38:06 No.489026389

>一人暮らしのおっさんなんだけどスレ画買ったら楽しいかな? 作るのは楽しいけどタネこぼすと片付けの時に チクショウ!誰だこぼしたやつは!ってなるから気をつけよう

93 18/03/05(月)17:39:26 No.489026611

たこ焼きに野菜…?

94 18/03/05(月)17:39:50 No.489026668

鉄板が外せないタイプのたこ焼きは後片付けが超めどいから嫌い

95 18/03/05(月)17:40:15 No.489026728

たこ焼きは好きだけど自分で作るとなると一回作ってもうこれで良いってなる

96 18/03/05(月)17:46:52 No.489027705

おっさんだけど買うよ 3回くらい使えば元取れるかな

97 18/03/05(月)17:48:51 No.489028002

細かく刻んだキャベツや天かすを入れると美味いぞ

98 18/03/05(月)17:51:14 No.489028354

鉄板のやつ買ったで これでガスコンロとかカセットコンロでたこ焼けるで

99 18/03/05(月)17:53:08 No.489028645

多めにタネ流してひっくり返す時に半生のを寄せてって焼くんやけど ホットプレートについとるやつやと面積広すぎてうまいこといけへん

100 18/03/05(月)17:53:16 No.489028664

>>タコ焼きは庶民の食べ物と言うが >>タコがお高い >別にタコじゃなくてもうまい 正直タコよりソーセージとか豚肉いれた方が断然うまいよね…

101 18/03/05(月)17:54:58 No.489028899

>おっさんだけど買うよ >3回くらい使えば元取れるかな 元取るとか考えずに食べたくなったら作ればよろしいのでは

102 18/03/05(月)17:55:11 No.489028938

180度回転じゃなく90度回転を数回にして油もドバドバにすると銀だこのカリカリたこ焼きになってうまい 昔ながらの作り方でもうまい

103 18/03/05(月)17:55:32 No.489028992

タコは近くの港とか道の駅で買うと安いし…

104 18/03/05(月)18:03:31 No.489030256

関西電気保安協会?

105 18/03/05(月)18:06:53 No.489030846

>関西電気保安協会? かんさいーでんーきほーあんきょーかい!

↑Top