虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 現代妖... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/05(月)16:42:41 No.489018790

    現代妖怪ものの連載比率が増えてきた

    1 18/03/05(月)16:43:10 No.489018848

    新連載なのにすごい既視感!

    2 18/03/05(月)16:43:40 No.489018915

    ヒロインあのメガネ会長なの…?

    3 18/03/05(月)16:44:02 No.489018952

    可愛くて足太いヒロインすぐ出さないと死ぬと思う

    4 18/03/05(月)16:45:10 No.489019074

    日本刀ってあの鉄折り曲げて叩くの2回でいいんだ… あれ何回も繰り返さなきゃいけない印象しかなかった

    5 18/03/05(月)16:47:53 No.489019409

    この流れはアマルガムですね…

    6 18/03/05(月)16:47:56 No.489019415

    鬼滅がなんかおかしい…

    7 18/03/05(月)16:49:10 No.489019578

    >日本刀ってあの鉄折り曲げて叩くの2回でいいんだ… >あれ何回も繰り返さなきゃいけない印象しかなかった あくまで強度的にはってだけなんだろうけど やっぱ何度も何度も折り返した方が不純物無くなって奇麗に仕上がるのかな

    8 18/03/05(月)16:49:33 No.489019629

    ボーズの奴は1話のオッサンが仲間になったのと 面白ブッダ武器が開発される流れでテコ入れを感じる

    9 18/03/05(月)16:50:01 No.489019681

    >鬼滅がなんかおかしい… カラー表紙からしておかしい…

    10 18/03/05(月)16:50:54 No.489019779

    足太いヒロインでプロレスみたいな読み切りの人か

    11 18/03/05(月)16:52:47 No.489020026

    最近ジャンプでアマルガムブームでも起きてるの?

    12 18/03/05(月)16:54:36 No.489020292

    なんでそんなみんなアマルガム好きなの

    13 18/03/05(月)16:55:04 No.489020345

    坊主とこれで感触よさそうなのを残すのかなぁ どっちも死にそうな気もするが

    14 18/03/05(月)16:55:25 No.489020399

    青春でしんみりしてしまった

    15 18/03/05(月)16:56:16 No.489020516

    >足太いヒロインでプロレスみたいな読み切りの人か ああ、あの人か 割と個性あったのに連載になるとこんな没個性になるのか…と思ったけど 読み切りも太い以外覚えてないからこんなもんか

    16 18/03/05(月)16:57:15 No.489020661

    呪術専門学校のキャラを幾分か使い回すのかな まきちゃん出てくるといいなあ

    17 18/03/05(月)16:57:25 No.489020682

    若手の人気作がどちらも人喰い鬼と戦う漫画 つまりジャンプは今こそ桃太郎を連載するべき

    18 18/03/05(月)16:58:11 No.489020799

    今週もうるかちゃんがかわいかった 次回登場時もきっとかわいいぞ

    19 18/03/05(月)16:58:34 No.489020854

    鰤みたいなのがほしいのかな

    20 18/03/05(月)17:01:03 No.489021154

    ラブコメの殺し合いあったし妖怪退治もあるんだろう

    21 18/03/05(月)17:02:22 No.489021333

    坊主と呪術 どちらがアマルガムの後継者か

    22 18/03/05(月)17:02:31 No.489021361

    新連載読んだ! この展開アマルガムで見た!

    23 18/03/05(月)17:02:37 No.489021371

    スレ画は割と好きだけどテンプレすぎて死にそう

    24 18/03/05(月)17:02:39 No.489021379

    「いつまでも数珠で戦うわけにもいかないだろ」 こいつ読者も思っていたことを…

    25 18/03/05(月)17:02:45 No.489021393

    というか意図的に似たような題材の新連載をぶつけ合わせるのよくあるよね サンデーとかマガジンでも見る

    26 18/03/05(月)17:02:51 No.489021406

    来週の流れでアマルガムするかが分かれる

    27 18/03/05(月)17:03:05 No.489021430

    坊主はおっさん復帰は英断だと思うけもうダメなんじゃ…

    28 18/03/05(月)17:03:48 No.489021515

    >というか意図的に似たような題材の新連載をぶつけ合わせるのよくあるよね 刺激が生き残る作品に良い影響をってのは確実にあるから

    29 18/03/05(月)17:03:58 No.489021531

    恋柱がシコ柱すぎた

    30 18/03/05(月)17:04:46 No.489021627

    最近は路線変更やテコ入れで生き残った漫画ってあるんだろうか

    31 18/03/05(月)17:05:19 No.489021696

    坊主はもうアマルガムってるけど呪術は展開的にアマルガムってるな

    32 18/03/05(月)17:05:21 No.489021701

    お母さんが魔女かなんかで魔物が殺しに来るやつの読み切りが良かったのを思い出した

    33 18/03/05(月)17:05:31 No.489021726

    アクタージュがおもったより掲載順高いほうが意外だよ

    34 18/03/05(月)17:05:47 No.489021757

    >恋柱がシコ柱すぎた ふわぁ~お♡って効果音が聞こえた

    35 18/03/05(月)17:06:01 No.489021794

    アクタージュはキャラ増えてから面白い 先週今週は好きだ

    36 18/03/05(月)17:06:04 No.489021798

    坊主は先々週のラストの大ジャンプから着地して出て来い!って叫ぶところでもう駄目だと確信した 呪術はまだなんともだけど主人公が悪い意味で人の話を聞かない雰囲気がするのが危なそうに感じる

    37 18/03/05(月)17:06:06 No.489021805

    カタクリ兄さんが随分先の未来を見てやがるんだなってのもいいし ルフィが口元に帽子置いて隠してやってるのも良かった…

    38 18/03/05(月)17:06:16 No.489021832

    >アクタージュがおもったより掲載順高いほうが意外だよ あれも相当すごい舵の取り方してきたと思う いきなりサバイバルレースになってるし

    39 18/03/05(月)17:06:17 No.489021833

    やっぱり妖怪扱うやつはホラーができないとダメだと思うんだよな個人的に 幽遊白書とか鰤はバトル漫画で大成功したけどその二つだって初期はおどろどろしさがあったし

    40 18/03/05(月)17:07:13 No.489021980

    妖怪…物理最強主人公…もう連載されてたような

    41 18/03/05(月)17:07:31 No.489022017

    女優はまだ新連載補正じゃない?

    42 18/03/05(月)17:07:37 No.489022032

    >やっぱり妖怪扱うやつはホラーができないとダメだと思うんだよな個人的に >幽遊白書とか鰤はバトル漫画で大成功したけどその二つだって初期はおどろどろしさがあったし なんでその題材でこの人がやってるのかってのが見えないというか 野球好きじゃねえのに野球漫画描けるのかみたいなドライさを感じる時はあるな打ち切り漫画を何本か読んでると

    43 18/03/05(月)17:08:08 No.489022106

    ミリオのロリコンっぷりががちょっと笑って流せるレベル越えつつあってちょっとキモイ

    44 18/03/05(月)17:08:14 No.489022124

    >アクタージュがおもったより掲載順高いほうが意外だよ ジャンプであんな漫画見たことない 流石ジャンプだと思うが冒険すぎる…

    45 18/03/05(月)17:09:08 No.489022236

    能力を亡くした先輩はピエロの恰好で家にロリショタを誘うシリアルキラーヴィランと化す

    46 18/03/05(月)17:09:35 No.489022308

    ホラー漫画で打ち切られて連載の感じを掴んでから本命のバレーで狙い通りヒット飛ばしてきた元バレー部のハイキュー作者

    47 18/03/05(月)17:09:53 No.489022359

    銀魂最終決戦じゃなかったの…

    48 18/03/05(月)17:10:17 No.489022407

    打ち切られそうだけど次に支給されるであろう専用武器には期待しておこう

    49 18/03/05(月)17:10:24 No.489022429

    >ホラー漫画で打ち切られて連載の感じを掴んでから本命のバレーで狙い通りヒット飛ばしてきた元バレー部のハイキュー作者 四ツ谷先輩は犠牲になったのだ…

    50 18/03/05(月)17:11:10 No.489022526

    ちょっと前は磯兵衛斉木青春でギャグ漫画のレベル高いなって言われてたのにリコピンしか居なくなってしまった

    51 18/03/05(月)17:11:10 No.489022530

    >銀魂最終決戦じゃなかったの… 実写続編があるからね

    52 18/03/05(月)17:11:26 No.489022560

    今日はほのぼのギャグ回か~と思ってたので最後の恋柱にはだいぶやられましたよ俺は

    53 18/03/05(月)17:11:40 No.489022593

    四ツ谷先輩好きだったなあ…

    54 18/03/05(月)17:11:45 No.489022603

    >銀魂最終決戦じゃなかったの… おじいちゃんの最期を看取る気持ちで読んでたのにしぶとすぎて段々イライラしてきた

    55 18/03/05(月)17:12:12 No.489022658

    >ちょっと前は磯兵衛斉木青春でギャグ漫画のレベル高いなって言われてたのにリコピンしか居なくなってしまった 新連載もギャグっぽいのいないしどうするんだろう

    56 18/03/05(月)17:12:14 No.489022661

    銀魂は終わらせて貰えないってのが如実に分かって可愛そうになる

    57 18/03/05(月)17:12:34 No.489022705

    ラスボスまだ生きてましたー!とかもう勘弁してくれ

    58 18/03/05(月)17:12:46 No.489022740

    >打ち切られそうだけど次に支給されるであろう専用武器には期待しておこう 師匠のセリフ的にそんなに派手な武装じゃなさそうなのが何とも

    59 18/03/05(月)17:13:08 No.489022805

    リヒト様気持ちは分からないでもないけど完全に自分に返ってきてますよリヒト様

    60 18/03/05(月)17:13:10 No.489022810

    異形とバトルする漫画多いですね…

    61 18/03/05(月)17:13:59 No.489022920

    鬼滅のお兄ちゃんの武器や能力だって出世できない刀とか鼻がいいとか隙の糸とか地味だったし…

    62 18/03/05(月)17:14:28 No.489023001

    表紙でデモンズプラン 読んだらアマルガム!

    63 18/03/05(月)17:14:36 No.489023028

    銀魂さすがにエピローグ部分なんじゃないの 続けるならギャグを頼むぜヅランプ

    64 18/03/05(月)17:14:54 No.489023080

    やはり枝はいい妹だった!

    65 18/03/05(月)17:15:31 No.489023167

    正直ファイナルファンタジーでパパッと終わると思ってたから 仮に半年くらいで終わるとしてもまたシリアス展開はゲンナリする

    66 18/03/05(月)17:15:45 No.489023200

    >>打ち切られそうだけど次に支給されるであろう専用武器には期待しておこう >師匠のセリフ的にそんなに派手な武装じゃなさそうなのが何とも 霊魂ナックルガード(めちゃ硬い)とかでも俺はいいよ

    67 18/03/05(月)17:16:26 No.489023282

    >四ツ谷先輩好きだったなあ… 乙一のGOTHみを感じた…というかバンバン人が死んだよね四ッ谷先輩

    68 18/03/05(月)17:16:41 No.489023303

    ぬ~べ~みたいなホラーって難しいのかな?みえるひととかアマルガムとか新連載とかバトル寄り妖怪ものってあんまり

    69 18/03/05(月)17:16:41 No.489023306

    カラー見て思ったけど善逸ってあんなムキムキだったのか…

    70 18/03/05(月)17:16:53 No.489023334

    坊主とアクタージュはカラー貰えなかったのかな…

    71 18/03/05(月)17:17:19 No.489023412

    怪奇系で一番好きだったのは保健室の死神です 作者は今何してんだろう

    72 18/03/05(月)17:17:59 No.489023502

    >ぬ~べ~みたいなホラーって難しいのかな?みえるひととかアマルガムとか新連載とかバトル寄り妖怪ものってあんまり 保健室のぬーべーあったでしょ!

    73 18/03/05(月)17:18:00 No.489023508

    保健室の死神は意外とネタの逸らし方が良かったのかなって今更思う 妖怪というか現代的な怪異の部類に入るだろうけど

    74 18/03/05(月)17:18:20 No.489023548

    >リヒト様気持ちは分からないでもないけど完全に自分に返ってきてますよリヒト様 ブーメランをガトリング並に連射しているあたり一分の隙もなくクソエルフだよあいつ

    75 18/03/05(月)17:18:35 No.489023588

    >怪奇系で一番好きだったのは保健室の死神です >作者は今何してんだろう 今妖怪物で連載してるじゃん!

    76 18/03/05(月)17:18:48 No.489023618

    クソみてぇなエルフの血は絶やすべきじゃねえかな…

    77 18/03/05(月)17:18:49 No.489023623

    >怪奇系で一番好きだったのは保健室の死神です >作者は今何してんだろう SQでロリショタ妖怪マンガ書いてる

    78 18/03/05(月)17:18:54 No.489023631

    >保健室のぬーべーあったでしょ! あれもぬ~べ~みたいで好きだったよ

    79 18/03/05(月)17:19:10 No.489023675

    >今妖怪物で連載してるじゃん! しらそん

    80 18/03/05(月)17:19:30 No.489023717

    保健室の死神はバトルが死ぬほどつまんない事を除けばいい漫画だったよ 具体的に言うと左門くんとかすじピンくらい

    81 18/03/05(月)17:19:32 No.489023723

    ボーズはかーちゃん出て来たり師匠の死亡フラグ発生で 打ち切りが見えて来た

    82 18/03/05(月)17:19:33 No.489023727

    部長は助かるかもしれないけど脳味噌ジュルジュルはアウトじゃない?

    83 18/03/05(月)17:19:53 No.489023765

    >あれもぬ~べ~みたいで好きだったよ というかまんまだよね設定…でも好きだったよ

    84 18/03/05(月)17:20:02 No.489023786

    ミスコン王者よりねじれちゃんの方が絶対可愛いじゃん

    85 18/03/05(月)17:20:15 No.489023820

    SQの妖怪もの面白いよ 子ども達がいいキャラしてる

    86 18/03/05(月)17:20:39 No.489023871

    恋柱いいよね…

    87 18/03/05(月)17:20:40 No.489023872

    新連載のアマルガムは化物になる前から人外なのが凄い もう呪物握って殴った方がいい

    88 18/03/05(月)17:20:50 No.489023886

    >SQの妖怪もの面白いよ >子ども達がいいキャラしてる キャラが揃ってまさにこっからって感じなのでぜひ読んでほしい

    89 18/03/05(月)17:20:54 No.489023902

    >>あれもぬ~べ~みたいで好きだったよ >というかまんまだよね設定…でも好きだったよ うん…箇条書きにするとやばいレベルだけどいい…

    90 18/03/05(月)17:21:15 No.489023952

    >ミスコン王者よりねじれちゃんの方が絶対可愛いじゃん お前に絢爛崎さんのなにが分かるんだよ

    91 18/03/05(月)17:21:26 No.489023985

    死神は地味にキャラたってたよね…美作君と横島みたいなスケベと初な女教師

    92 18/03/05(月)17:21:59 No.489024039

    >ミスコン王者よりねじれちゃんの方が絶対可愛いじゃん あの王者は名物キャラみたいな感じで優勝するのが様式美な空気だとおもう

    93 18/03/05(月)17:22:12 No.489024064

    なんか最近は飛び抜けて良くも酷くもない新連載ばかりで盛り上がりに欠ける

    94 18/03/05(月)17:22:14 No.489024071

    なんだかんだ連載一年続けられたしね

    95 18/03/05(月)17:22:19 No.489024083

    アクタージュはだって気になるじゃんデスアイランド 絶対クソ映画だぜ

    96 18/03/05(月)17:22:52 No.489024153

    >アクタージュはだって気になるじゃんデスアイランド >絶対クソ映画だぜ 原作のクソ漫画臭が凄い

    97 18/03/05(月)17:22:52 No.489024155

    獣人とか異形とかいるんだからチョイブスぐらいのが勝つんじゃ

    98 18/03/05(月)17:23:18 No.489024220

    安易なデスゲーム感がすごいデスアイランド

    99 18/03/05(月)17:23:27 No.489024252

    >ミスコン王者よりねじれちゃんの方が絶対可愛いじゃん 個性的な方が受ける時代なんだよ

    100 18/03/05(月)17:23:30 No.489024257

    >キャラが揃ってまさにこっからって感じなのでぜひ読んでほしい 自分の恋心に戸惑って主人公にどう接していいか解らなくて泣いちゃう狐娘でキュンキュン来ましたよ俺は

    101 18/03/05(月)17:23:35 No.489024271

    >アクタージュはだって気になるじゃんデスアイランド >絶対クソ映画だぜ 午後ロー感半端ないのがすごい ハンガーゲームとバトロワを足して5くらいで割った面白さなはず

    102 18/03/05(月)17:23:37 No.489024283

    アクタージュはこのまましれっと本当のデス・ゲームモノになるんだよね 演技のはずが本当にしんでる…!って

    103 18/03/05(月)17:23:41 No.489024294

    >アクタージュはだって気になるじゃんデスアイランド >絶対クソ映画だぜ サメが降り注ぐ島になったらいいのにな サメは冗談としてもそれくらいの大破綻をやらないとジャンプではインパクトが薄いんだよねあれ

    104 18/03/05(月)17:24:03 No.489024343

    デスアイランドの撮影まで行っちゃったらアウトな気がする オーディションで落ちて再起とかのがまあ

    105 18/03/05(月)17:24:32 No.489024412

    ギャグマンガ日和にありそうなデスアイランド

    106 18/03/05(月)17:24:41 No.489024435

    あの手の漫画読み込んでも役作りすることなさそう

    107 18/03/05(月)17:24:44 No.489024441

    ここに1ページだけ貼られて「」に叩かれてそうなデスアイランド

    108 18/03/05(月)17:25:10 No.489024501

    >>ミスコン王者よりねじれちゃんの方が絶対可愛いじゃん >個性的な方が受ける時代なんだよ そういえば一応未来設定なんだっけヒロアカ あんまそれっぽさないから忘れがちになるけど

    109 18/03/05(月)17:25:11 No.489024505

    ジャンプ+で連載してそうだよねデスアイランド

    110 18/03/05(月)17:25:18 No.489024518

    >デスアイランドの撮影まで行っちゃったらアウトな気がする >オーディションで落ちて再起とかのがまあ その展開のがデスアイランドだよ!最初にやったじゃん!!

    111 18/03/05(月)17:25:26 No.489024542

    多分デスアイランドはちょっと前のマガジンの連載作品

    112 18/03/05(月)17:25:29 No.489024550

    >安易なデスゲーム感がすごいデスアイランド 山田悠介を感じるクソさいいよね…

    113 18/03/05(月)17:25:58 No.489024611

    デスアイランド(題字:増田こうすけ)

    114 18/03/05(月)17:26:12 No.489024644

    絢爛崎さん絶対オーホッホッホって笑って~ですわって口調だぜ

    115 18/03/05(月)17:26:16 No.489024654

    デスアイランドはあの設定で映画化まで行ってるんだからめちゃくちゃ面白いかゴリ押しかのどっちかだと思う

    116 18/03/05(月)17:26:20 No.489024669

    デスアイランドはコミカライズ担当の作画も絶対ショボいって確信できる

    117 18/03/05(月)17:27:11 No.489024785

    アクタージュは題材ゆえ展開が読めなくて良い

    118 18/03/05(月)17:27:50 No.489024889

    アクタージュが人気出たらスピンオフでデスアイランド連載してほしい

    119 18/03/05(月)17:27:55 No.489024903

    作中作は名作!とか描写されても絶対面白くねーよって言われがちだから 本当に面白くなさそうな感じで出すのはいいと思う

    120 18/03/05(月)17:28:19 No.489024959

    多分デスアイランドもデビルマンも見てない奴にデビルマン並みに酷いって言われてる類の映画

    121 18/03/05(月)17:28:24 No.489024967

    デスアイランド(原作大場つぐみ作画小畑健)かもしれないし…

    122 18/03/05(月)17:28:26 No.489024974

    \桃が生ってるよ!!/

    123 18/03/05(月)17:28:26 No.489024976

    >マガジンで連載してそうだよねデスアイランド

    124 18/03/05(月)17:28:41 No.489025021

    アクタージュはガラスの仮面みたいなお話なのね

    125 18/03/05(月)17:28:42 No.489025024

    よくあるデスゲームものと作中で言われてしまってるからなデスアイランド

    126 18/03/05(月)17:28:54 No.489025058

    >\桃が生ってるよ!!/ じつはちょっと面白かった

    127 18/03/05(月)17:28:59 No.489025066

    クンニさせる人が出てきそうだよねデスアイランド

    128 18/03/05(月)17:29:06 No.489025083

    デスアイランドはクソ映画っぽいな…

    129 18/03/05(月)17:29:15 No.489025105

    絶対ここでデスアイランドの主人公が倫理的におかしいこと言ってるページ貼られてる

    130 18/03/05(月)17:29:44 No.489025171

    監督がなんか無駄にオリジナル展開とか入れだしそうな見た目してるしね

    131 18/03/05(月)17:30:05 No.489025220

    >クンニさせる人が出てきそうだよねデスアイランド あれ島じゃなかったっけ

    132 18/03/05(月)17:30:24 No.489025273

    保健室の人はSQのみてるとやっぱ絵上手いな…ってなる お馬鹿な狐っ娘いいよね

    133 18/03/05(月)17:30:35 No.489025296

    >桃が生ってるよ ターちゃんのキィウィの木に金玉突っ込んでさぁてどれが本物の金玉かなのオマージュかな

    134 18/03/05(月)17:30:39 No.489025307

    原作にない恋愛シーンがあったりする

    135 18/03/05(月)17:30:42 No.489025314

    この前始まった新連載がいきなり表紙になってるすげー!と思ったら別物だった

    136 18/03/05(月)17:30:54 No.489025343

    >お馬鹿な狐っ娘いいよね ちょっと抜けてる主人公よりあほなの可愛いよね

    137 18/03/05(月)17:31:43 No.489025462

    デスアイランドは原作の時点で糞っぽいのに役者も半分は事務所の推しでもう半分は若手のオーディションって時点で何も期待出来ない

    138 18/03/05(月)17:31:46 No.489025467

    天使からひどい台本って言われちゃってるからなデスアイランド

    139 18/03/05(月)17:31:56 No.489025499

    和風ホラーもいいけどギャグ漫画増えてくだち

    140 18/03/05(月)17:32:19 No.489025555

    物間君は相変わらずだなぁ

    141 18/03/05(月)17:32:22 No.489025567

    デスアイランドのせいで打ち切りになったら耐えられない

    142 18/03/05(月)17:33:22 No.489025723

    ちょっとデスアイランド好きすぎない?

    143 18/03/05(月)17:33:26 No.489025731

    >>クンニさせる人が出てきそうだよねデスアイランド >あれ島じゃなかったっけ だから島じゃねーか

    144 18/03/05(月)17:34:00 No.489025806

    先週まで話題にもならなかったのに今週のデスアイランドの話題は盛り上がってるな

    145 18/03/05(月)17:34:00 No.489025807

    ファンが3巻から盛り上がるからって言ってるのは割りと信用出来ない…

    146 18/03/05(月)17:34:13 No.489025840

    >デスアイランドは原作の時点で糞っぽいのに役者も半分は事務所の推しでもう半分は若手のオーディションって時点で何も期待出来ない 若手掘り出す企画は良いけど原作付きの映画でやるなや!

    147 18/03/05(月)17:34:18 No.489025851

    >>お馬鹿な狐っ娘いいよね >ちょっと抜けてる主人公よりあほなの可愛いよね お似合いすぎる…インピオ…

    148 18/03/05(月)17:34:21 No.489025861

    ショボい映画の中でむっ!あの子はいいねぇ…ってなるのはステップアップとしてはテンプレよね それをジャンプの連載ペースに耐えられるかが問題なんだけども

    149 18/03/05(月)17:34:23 No.489025868

    >先週まで話題にもならなかったのに今週のデスアイランドの話題は盛り上がってるな クソ映画ってなんかワクワクするし…

    150 18/03/05(月)17:35:16 No.489025989

    >お似合いすぎる…インピオ… 顔つき合わせてなんか胸の変なの治った! なんでだろ…なんでだろう…ってやってるのカワイイよね…

    151 18/03/05(月)17:35:22 No.489025996

    まあ封鎖された島で殺し合いなんて マガジンどころか古今東西で腐るほどありそうで作中作にしとくにはいいんじゃないかな

    152 18/03/05(月)17:35:50 No.489026059

    炭治郎が寝たから静かにして! っていうカナヲちゃんもうこれ…!

    153 18/03/05(月)17:36:15 No.489026116

    でもリアルだとクソ映画で演技に注目されるの見たことない…と思ったけどパロディAVでわりとあるな

    154 18/03/05(月)17:36:15 No.489026117

    この後ヒロインが売れてあの大人気女優の出世作デスアイランド!って紹介されるんだ…

    155 18/03/05(月)17:36:48 No.489026202

    アクタージュの原作漫画のジャンプ+感がたまらない

    156 18/03/05(月)17:36:49 No.489026204

    先週の話がパッと思い出せない漫画ってダメなイメージがあるんだけど 今週の坊主がまさにソレだった

    157 18/03/05(月)17:37:02 No.489026224

    デスアイランドは関西弁の子が落ちそう

    158 18/03/05(月)17:37:23 No.489026282

    あの大女優みてたらデレマスの楓さんをどうも思い出してしまう

    159 18/03/05(月)17:37:41 No.489026335

    ジャンプ+はクソマンガの養殖場じゃねぇよ!?

    160 18/03/05(月)17:37:54 No.489026364

    地上波で放送されたらで良いやって思ってたら普通にコケて放送されなさそう

    161 18/03/05(月)17:37:59 No.489026373

    デスアイランドは全国テレビ中継されてて 投票で1位になった人が死ぬみたいなシナリオがいい! ゲーム中にミッションこなすと拾える投票数を割合カットアイテムみたいなのつけてるやつ!

    162 18/03/05(月)17:38:11 No.489026411

    坊主は読み切りの頃の面白そうだったポイントをことごとく潰して来てるのがひどい 思えばアマルガムもそのパターンだった

    163 18/03/05(月)17:38:19 No.489026433

    新妖怪はありきたりだけどなんか細かいとこに気配りあるから読みやすい 今週は銀魂が普通に続きそうなことが一番の衝撃だったよ 続くならこの前やった疲れるだけの毎週バトルはなんだったんだ

    164 18/03/05(月)17:38:32 No.489026471

    >先週の話がパッと思い出せない漫画ってダメなイメージがあるんだけど わかる気がする

    165 18/03/05(月)17:38:57 No.489026529

    >この後ヒロインが売れてあの大人気女優の出世作デスアイランド!って紹介されるんだ… クソ映画を演技だけで名作クソ映画に変えた女! みたいなら特集が

    166 18/03/05(月)17:39:36 No.489026634

    坊主は新兵器と師匠加入がどうなるかで決まりそうだ

    167 18/03/05(月)17:39:37 No.489026635

    クソ映画専門女優になる主人公 毎回演技の評価だけは高い

    168 18/03/05(月)17:39:41 No.489026648

    >坊主は読み切りの頃の面白そうだったポイントをことごとく潰して来てるのがひどい >思えばアマルガムもそのパターンだった 古くはタトゥーハーツからの系譜来たな…

    169 18/03/05(月)17:39:52 No.489026675

    デスアイランドという名前の時点でB級の香りがするのはなんなんだ

    170 18/03/05(月)17:39:54 No.489026678

    >今週は銀魂が普通に続きそうなことが一番の衝撃だったよ 今回の感じだと3年は続くと見たね

    171 18/03/05(月)17:40:31 No.489026761

    銀魂は次の映画までやりそうな気がして来た…

    172 18/03/05(月)17:40:41 No.489026799

    邦画のクソ映画は吹き替えないから見るのキツイの多いからなぁ 主人公ちゃんの演技で脚本を笑って楽しめる程度にはしてくれるのかな

    173 18/03/05(月)17:40:45 No.489026812

    鬼滅の今週はギャグなんだろうけど独特だな…

    174 18/03/05(月)17:41:28 No.489026912

    >顔つき合わせてなんか胸の変なの治った! >なんでだろ…なんでだろう…ってやってるのカワイイよね… キテル…

    175 18/03/05(月)17:41:33 No.489026927

    >デスアイランドという名前の時点でB級の香りがするのはなんなんだ むしろその名前でB級じゃなかったら凄い 見に行っちゃうと思う

    176 18/03/05(月)17:41:40 No.489026945

    >鬼滅の今週はギャグなんだろうけど独特だな… 彼女が欲しい

    177 18/03/05(月)17:41:43 No.489026952

    正直今銀魂に抜けられたら困るし…

    178 18/03/05(月)17:41:55 No.489026975

    デスアイランドコミカライズは「」に1ページ貼られる奴

    179 18/03/05(月)17:42:07 No.489027014

    新連載眼鏡っ子の脚がほとんど描かれていない…

    180 18/03/05(月)17:42:22 No.489027056

    ぼんち揚げを食ってる描写かいてるのに文字付きで説明するのは悲しいからやめよう と思ったけど鬼滅は今の絵のタッチ凄い味あって好きだしなぁ

    181 18/03/05(月)17:43:15 No.489027194

    >ぼんち揚げを食ってる描写かいてるのに文字付きで説明するのは悲しいからやめよう >と思ったけど鬼滅は今の絵のタッチ凄い味あって好きだしなぁ 文字があっても歌舞伎揚げとぼんち揚げの区別がつかない読者がいるんだから 最低限文字は必要でしょ?

    182 18/03/05(月)17:43:20 No.489027210

    鬼滅は地味にカナオちゃんが我を出し始めててよかったと思いますよ俺は はじめてだした大声が長男の為…

    183 18/03/05(月)17:43:34 No.489027235

    無人島でデスゲームものでタイトルがデスアイランドで主演は売り出し中の若手でキャストの半分が新人 地雷の匂いしかしない

    184 18/03/05(月)17:43:43 No.489027258

    デスアイランドを実際にやってもらう 本物の殺し合いにこそリアルが生まれるのだ みたいな展開にしてきたらツバ吐きながら褒め称える

    185 18/03/05(月)17:44:09 No.489027314

    糞映画だと登場人物が見てる人に理解出来ない動きすること多いからなそういう時に演技出来るのかみたいな話になるんだろうか

    186 18/03/05(月)17:44:10 No.489027322

    和風アクションが増えたのは銀魂が終わるから後釜狙いかな

    187 18/03/05(月)17:44:17 No.489027333

    鬼滅は心配させんなってデレる三男にニヤニヤしましたよ…

    188 18/03/05(月)17:44:54 No.489027420

    >無人島でデスゲームものでタイトルがデスアイランドで主演は売り出し中の若手でキャストの半分が新人 >地雷の匂いしかしない これで名作とかなら詐欺だわ!

    189 18/03/05(月)17:44:55 No.489027424

    わに印のぼんちあげもいいけど猫のも…

    190 18/03/05(月)17:45:04 No.489027447

    >無人島でデスゲームものでタイトルがデスアイランドで主演は売り出し中の若手でキャストの半分が新人 >地雷の匂いしかしない しかもマンガの実写化なんだぜ

    191 18/03/05(月)17:45:45 No.489027541

    予算の都合で人物5人くらいまですぐに減らしてくる

    192 18/03/05(月)17:45:49 No.489027552

    スターズはちょっと天使に頼り過ぎない?

    193 18/03/05(月)17:45:56 No.489027568

    連載中にアクタージュが話題になるとは思わなかったし その理由が原作もののクソ邦画とか考慮しとらんよ

    194 18/03/05(月)17:46:20 No.489027632

    >なんでそんなみんなアマルガム好きなの 神田擬きと女博士敵なのはアレだったけど主人公とヒロイン周り滅茶苦茶好きですまない…

    195 18/03/05(月)17:46:35 No.489027675

    先々週の大女優ちゃんのデスアイランドの評価 su2278359.jpg

    196 18/03/05(月)17:46:41 No.489027685

    >スターズはちょっと天使に頼り過ぎない? こんな明らかなクソ映画を求められる作品に売れっ子使って大丈夫かな…ってなるよね

    197 18/03/05(月)17:47:06 No.489027747

    クソ実写が生まれる理由を垣間見たよ 原作くらいちゃんと読もう?

    198 18/03/05(月)17:47:13 No.489027764

    >先々週の大女優ちゃんのデスアイランドの評価 >su2278359.jpg 作品ロゴも適当でダメだった

    199 18/03/05(月)17:47:42 No.489027825

    >原作くらいちゃんと読もう? でも俺たちなら原作より良いものが作れるし…

    200 18/03/05(月)17:47:59 No.489027866

    >先々週の大女優ちゃんのデスアイランドの評価 >su2278359.jpg つまり女優次第で良作名作と呼ばれ始めて作者勘違いが始まる…

    201 18/03/05(月)17:48:16 No.489027911

    アマルガムは単行本買ったくらいには好きだよ 主人公周りの話は綺麗にまとめてるし

    202 18/03/05(月)17:48:21 No.489027926

    >でも俺たちなら原作より良いものが作れるし… 桜美かつし来たな…

    203 18/03/05(月)17:48:37 No.489027966

    漫画原作で酷い脚本っていうと やっぱりオリキャラと原作に無い恋愛要素が追加されてるのかな…

    204 18/03/05(月)17:48:46 No.489027987

    >つまり女優次第で良作名作と呼ばれ始めて作者勘違いが始まる… 台本がクソって言ってるだけで原作がクソって言ってるわけじゃないからな!

    205 18/03/05(月)17:48:58 No.489028021

    原作を演じる上でのノイズと言っているような発言はまずいよ頭筋肉!

    206 18/03/05(月)17:49:08 No.489028040

    >漫画原作で酷い脚本っていうと >やっぱりオリキャラと原作に無い恋愛要素が追加されてるのかな… 斉木のネタを思い出す

    207 18/03/05(月)17:49:13 No.489028054

    やっぱり適当に一読して昔からファンでしたって言う人いるんだろうな…

    208 18/03/05(月)17:49:30 No.489028105

    >つまり女優次第で良作名作と呼ばれ始めて作者勘違いが始まる… 漫画版は普通に良作らしいし…

    209 18/03/05(月)17:49:43 No.489028135

    壺アカザvs恋柱長男と上弦弐vs善逸+?柱が並行する感じになるのかな鬼滅

    210 18/03/05(月)17:49:46 No.489028146

    >アマルガムは単行本買ったくらいには好きだよ >主人公周りの話は綺麗にまとめてるし 絵柄で敬遠してたコンドルも呼んでみたら面白くてはコレは…

    211 18/03/05(月)17:50:24 No.489028240

    原作は凄いのに実写化脚本がクソになる場合とかあり得ると思う? ありえるな…

    212 18/03/05(月)17:50:59 No.489028321

    >原作は凄いのに実写化脚本がクソになる場合とかあり得ると思う? >ありえるな… むしろ逆のが少ないような