18/03/05(月)16:29:38 動物の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/05(月)16:29:38 No.489017079
動物の移動って・・・
1 18/03/05(月)16:30:55 No.489017219
走り書きって認識するのか…
2 18/03/05(月)16:31:45 No.489017319
プールすごいな…
3 18/03/05(月)16:37:36 No.489018119
前より賢くなってる気がする
4 18/03/05(月)16:38:41 No.489018278
スクールバスと消防車の差が俺には分からん su2278271.jpg
5 18/03/05(月)16:40:19 No.489018495
>スクールバスと消防車の差が俺には分からん >su2278271.jpg ドラゴンかわいいな
6 18/03/05(月)16:40:49 No.489018559
それっぽいものをどんどん答えて当たれば正解!だからね それっぽいものを答えられるだけでもすごいんだけど
7 18/03/05(月)16:42:25 No.489018758
>スクールバスと消防車の差が俺には分からん >su2278271.jpg 車高とタイヤの位置かな…?
8 18/03/05(月)16:42:54 No.489018815
su2278274.jpg 蚊
9 18/03/05(月)16:42:56 No.489018822
走り書きって何描けばいいのってなった 正解ないと思うけど
10 18/03/05(月)16:43:30 No.489018892
前やったときよりいろいろ増えてんのか URL忘れてしまった
11 18/03/05(月)16:45:23 No.489019101
お題の種類も限られてて とにかくお題の中からそれっぽいの答えまくるからそりゃ当たる
12 18/03/05(月)16:45:41 No.489019139
ブルーベリーとか海とかもう当てる方がおかしい su2278279.jpg
13 18/03/05(月)16:46:12 No.489019208
どうだポンコツAIめ これが人間様の力じゃ su2278280.png
14 18/03/05(月)16:46:56 No.489019282
一星球がある
15 18/03/05(月)16:47:09 No.489019311
>とにかくお題の中からそれっぽいの答えまくるからそりゃ当たる そう思うだろ? 浴槽で温水浴槽と答えたり足で脚と答えたり こっちがどうしようもない外し方するんだぜ
16 18/03/05(月)16:47:53 No.489019408
https://quickdraw.withgoogle.com/
17 18/03/05(月)16:48:37 No.489019504
絵を当てるというよりヒトの記号化パターンを学習してるみたいなところあると思う そのうち普通の人より話の分かるヤツになるかもしれない
18 18/03/05(月)16:49:51 No.489019660
>お題の種類も限られてて >とにかくお題の中からそれっぽいの答えまくるからそりゃ当たる よしお題をユーザーが自由に設定できるようにしよう
19 18/03/05(月)16:51:38 No.489019870
>https://quickdraw.withgoogle.com/ お前気配りの達人だな
20 18/03/05(月)16:51:55 No.489019907
su2278289.jpg
21 18/03/05(月)16:52:12 No.489019941
上手く描くよりもAIが認識しやすいように描いたほうが当たるな 何度かやって正解させることが出来るようになったがこれが正解だと覚えたままだと逆にバカにもなってしまう気がする
22 18/03/05(月)16:52:40 No.489020009
su2278291.png 旗
23 18/03/05(月)16:52:47 No.489020025
日本語版できたのか
24 18/03/05(月)16:53:34 No.489020144
いつの間にか声が出るようになってやがる
25 18/03/05(月)16:55:19 No.489020378
線を多くしすぎると難しいんだと思う
26 18/03/05(月)16:55:37 No.489020422
俺絵へたくそだけど割とわかってくれるのね
27 18/03/05(月)16:55:42 No.489020430
ジターリングあって駄目だった su2278293.jpg
28 18/03/05(月)16:56:00 No.489020484
ブルーベリーがマスカットにしかならなくてどうすればいいの…
29 18/03/05(月)16:57:45 No.489020730
ドラゴンとロブスターばっかり言ってくる!
30 18/03/05(月)16:57:45 No.489020733
指も真上からの真っ直ぐな形は認識するけど斜めからの曲げた指は認識してくれない
31 18/03/05(月)16:58:25 No.489020832
エンドウ豆書いたらサヤマメって答えられた
32 18/03/05(月)16:58:35 No.489020856
動物が難所すぎる
33 18/03/05(月)16:59:09 No.489020923
しっかり描いてもコンセント認識できないのにびびる
34 18/03/05(月)16:59:14 No.489020932
前やったときより難易度高くなってる気がする!
35 18/03/05(月)16:59:22 No.489020949
モナリザ書き込みすぎると駄目なのかな
36 18/03/05(月)16:59:29 No.489020961
六角形はボーナスお題
37 18/03/05(月)17:00:00 No.489021038
そんな… su2278296.png
38 18/03/05(月)17:01:02 No.489021152
ダイソンの羽なし縦型扇風機描いたらわかんないでやんの
39 18/03/05(月)17:01:07 No.489021159
大多数の人間が変な回答しまくるとAIもあほになる気がするけど ある程度回答固まってくれるんだろうか
40 18/03/05(月)17:01:11 No.489021169
>しっかり描いてもコンセント認識できないのにびびる プラグ書いてない?
41 18/03/05(月)17:01:13 No.489021173
虹は二本アーチを描いただけで認識しちゃうのか
42 18/03/05(月)17:01:26 No.489021205
スプレッドシートってなに…
43 18/03/05(月)17:01:39 No.489021235
>モナリザ書き込みすぎると駄目なのかな 枠に人形入れるだけでいける
44 18/03/05(月)17:02:42 No.489021387
シーリングファンが何かわからなくて負けた
45 18/03/05(月)17:02:46 No.489021395
AIの中の人がアメリカの人だから アメリカのそれを描かないと認識してくれないはず 日本語版はわからないけど
46 18/03/05(月)17:03:09 No.489021440
草は早々に認識したのに茂みは残り時間ギリギリで出てきた
47 18/03/05(月)17:03:13 No.489021447
それにしても投げやりに走り書きだろって言われると腹立つ
48 18/03/05(月)17:03:21 No.489021460
6問目で正解しちゃった su2278302.jpg
49 18/03/05(月)17:03:37 No.489021490
>プラグ書いてない? 刺される方描かないとなのか…
50 18/03/05(月)17:03:47 No.489021509
なるべくシンプルに描くのがコツっぽい
51 18/03/05(月)17:03:56 No.489021528
答えのパターンにShoeにShoeって走り書きして正解というのがあった ズルでは…?
52 18/03/05(月)17:04:33 No.489021598
ノートパソコンは四角と平行四辺形描けば認識するな
53 18/03/05(月)17:04:45 No.489021625
他の人の描いた絵みるとおもしろいね そう書くのかーってなる
54 18/03/05(月)17:05:07 No.489021671
人間がAIに歩み寄ってしまってデータになるのだろうか
55 18/03/05(月)17:05:17 No.489021693
>スプレッドシートってなに… ┏┯┯┯┯┓ ┠┼┼┼┼┨ ┠┼┼┼┼┨ ┗┷┷┷┷┛
56 18/03/05(月)17:05:24 No.489021706
電子レンジとオーブーントースターとオーブンとテレビの描き分けができぬ
57 18/03/05(月)17:05:32 No.489021727
魚ってお題にマンボウ描いたり 迷彩ってのにタイガーストライプ迷彩描くとか意地悪しちゃう
58 18/03/05(月)17:06:13 No.489021822
su2278305.png 何が人魚だこの野郎
59 18/03/05(月)17:06:20 No.489021845
どうだこれが俺の「納屋」だオラァ! わかりました。家です!
60 18/03/05(月)17:06:29 No.489021872
庭とか漠然なのやめてくだち
61 18/03/05(月)17:06:36 No.489021893
>答えのパターンにShoeにShoeって走り書きして正解というのがあった >ズルでは…? お題がパスポートのとき長方形の中にpassportって書いたらクリアしたのでサンプリングの問題
62 18/03/05(月)17:06:53 No.489021928
生物系いきなり振られるとテンパるわ…
63 18/03/05(月)17:07:06 No.489021965
初めて見たのがアイちゃんだったせいか 日本語版お出しされてもなんかこれじゃない
64 18/03/05(月)17:07:19 No.489021995
世界的な池の形がわからない…
65 18/03/05(月)17:07:35 No.489022027
猫を真面目に書いても全然通らないけどGAIJINっぽいカートゥーン猫にしないとだめなのかな…
66 18/03/05(月)17:07:56 No.489022074
>庭とか漠然なのやめてくだち 池は楕円形描いても認識されないと絶望する
67 18/03/05(月)17:08:31 No.489022158
庭って抽象的概念だよね…
68 18/03/05(月)17:08:57 No.489022212
su2278311.png ジェットコースターよくわかったなお前
69 18/03/05(月)17:09:00 No.489022218
奥さんお絵かきですよみたいだな
70 18/03/05(月)17:09:07 No.489022230
描きこんだりリアルに描こうとしてはダメだ シンプルで記号的なのを心掛けるんだ
71 18/03/05(月)17:10:14 No.489022404
すばらしい su2278312.jpg
72 18/03/05(月)17:10:35 No.489022448
動物マジで鬼門 こんなむずかしかったっけ…
73 18/03/05(月)17:10:44 No.489022468
前やったとき万里の長城の回答例がミミズみたいなのばっかでよく当てられるなって
74 18/03/05(月)17:11:01 No.489022509
カレンダーは格子描いてるとだいたいわかる
75 18/03/05(月)17:11:13 No.489022534
豚が何回出てきてもわかってくれない
76 18/03/05(月)17:11:25 No.489022558
>猫を真面目に書いても全然通らないけどGAIJINっぽいカートゥーン猫にしないとだめなのかな… これが日本の猫だ!みたいにしつこく描いてれば学習するはずだ
77 18/03/05(月)17:11:28 No.489022564
>動物マジで鬼門 ブタが熊扱いされると尊厳を失う
78 18/03/05(月)17:11:33 No.489022574
>前やったとき万里の長城の回答例がミミズみたいなのばっかでよく当てられるなって 逆だそのお題でそう言うのを描くやつが多かったからそれを万里の長城と学習したんだ
79 18/03/05(月)17:11:57 No.489022632
洗濯機が不正解だったから正解見たらみんなドラム式で描いてた 縦型じゃダメなのかよ
80 18/03/05(月)17:12:21 No.489022674
これ見るたびにbirdが読めなくてビルディングを描く流れを思い出し笑いしてしまう
81 18/03/05(月)17:12:52 No.489022758
su2278315.png 自信あったのに…
82 18/03/05(月)17:12:55 No.489022766
訳でイメージに差が出てる問題多い気がする footって足より足の平のイメージのが強いのかな
83 18/03/05(月)17:13:02 No.489022787
https://youtu.be/YO7n_qaQJUA 在りし日のアイちゃんか
84 18/03/05(月)17:13:05 No.489022798
自分が何世紀の人間か思い知らされるサービス
85 18/03/05(月)17:13:21 No.489022827
su2278316.png それでいいのかアスパラガス
86 18/03/05(月)17:13:36 No.489022868
>footって足より足の平のイメージのが強いのかな レッグなら脚描くだろうけど
87 18/03/05(月)17:14:02 No.489022928
>どうだポンコツAIめ >これが人間様の力じゃ >su2278280.png お腹痛い
88 18/03/05(月)17:14:07 No.489022940
su2278318.jpg 頭蓋骨がこれでもだめだった もうちょい立体感出さんとダメか
89 18/03/05(月)17:14:14 No.489022956
脚!?って思ってとりあえず縦線描きはじめた瞬間OK出るのに耐えられなかった
90 18/03/05(月)17:14:15 No.489022962
形さえ似てれば良いんかな ワインボトルでラベルに尿って描いたのは認識しなかったけど… su2278320.jpg
91 18/03/05(月)17:14:15 No.489022963
さっぱりわかりませんとか言われた!
92 18/03/05(月)17:14:23 No.489022982
または金床って言われるんだけど金床なに?
93 18/03/05(月)17:14:30 No.489023008
カップがお題でコーヒーカップだのマグカップだの答えてくるのはずるいだろう
94 18/03/05(月)17:14:39 No.489023041
これ描かれてる絵を見て当てる方が難しいような気がしてきたぞ AI優秀だな!
95 18/03/05(月)17:14:48 No.489023061
su2278321.png nailって釘か…ん!?
96 18/03/05(月)17:15:11 No.489023113
>または金床って言われるんだけど金床なに? 鍛冶屋のおっさんが剣の叩くときに使う机
97 18/03/05(月)17:15:21 No.489023136
su2278324.jpg 英語版の時やったの持ってた
98 18/03/05(月)17:15:29 No.489023162
大まかな形だけで超速認識 su2278322.jpg
99 18/03/05(月)17:15:30 No.489023163
>訳でイメージに差が出てる問題多い気がする >footって足より足の平のイメージのが強いのかな ヤードポンド使ってる国だからな… フット、フィートつったら足首より下になるだろう
100 18/03/05(月)17:15:58 No.489023230
こんなんで認識するのか su2278326.jpg
101 18/03/05(月)17:15:58 No.489023232
英語でやってたときより賢くなってる気がする
102 18/03/05(月)17:16:00 No.489023234
>それでいいのかアスパラガス メリベウミウシみたいなトラックやもやしみたいなほうきもどうかと思う
103 18/03/05(月)17:16:19 No.489023272
電車でみんなの例が汽車ばかりなのは 英語だとトレインで区別ないからかな
104 18/03/05(月)17:17:19 No.489023413
>su2278318.jpg 庭それでいいんだ…
105 18/03/05(月)17:18:00 No.489023505
絵心無くてもある程度当ててくれて嬉しくなる
106 18/03/05(月)17:18:44 No.489023609
su2278327.jpg 簡単なのすぐ正解してくるけどもうちょい描かせてほしい…
107 18/03/05(月)17:18:55 No.489023639
su2278328.jpg 頑張ったつもりなのになんで…
108 18/03/05(月)17:19:07 No.489023671
ハガキが鬼門だわぁ
109 18/03/05(月)17:19:42 No.489023743
>メリベウミウシみたいなトラック 描いた本人だけど今年一番笑ったよ ありがとう
110 18/03/05(月)17:19:56 No.489023771
め…迷彩?
111 18/03/05(月)17:20:43 No.489023876
su2278329.png トイレ自信あったけどダメだった
112 18/03/05(月)17:21:01 No.489023925
su2278331.png 虹が最速すぎる
113 18/03/05(月)17:22:25 No.489024096
su2278332.jpg どうしてわかってくれないの…
114 18/03/05(月)17:22:58 No.489024176
su2278333.jpg
115 18/03/05(月)17:22:58 No.489024177
こっちはウサギ描いたらコンセントって言われて困ったぞ
116 18/03/05(月)17:24:37 No.489024423
トロンボーンって言われたけどどんなか全然かけなかった
117 18/03/05(月)17:25:07 No.489024496
su2278336.jpg 走り書きこれでいいんだ…ってなった
118 18/03/05(月)17:25:47 No.489024584
雑魚が su2278338.png
119 18/03/05(月)17:25:53 No.489024594
ネックレスって首元を描いてもいいのか 必死に輪っかをグリグリ重ねてた
120 18/03/05(月)17:26:06 No.489024635
su2278337.png おい向かって右側1個目個目3個目
121 18/03/05(月)17:26:25 No.489024682
アボカドを断面以外だと無理
122 18/03/05(月)17:26:41 No.489024721
ローラースケートってどう描けば正解なんだよ!と思ったら小さく描きすぎだった
123 18/03/05(月)17:27:11 No.489024784
迷彩はマジ意味わかんなかった 正解見ても全くわからん…
124 18/03/05(月)17:27:27 No.489024828
su2278339.jpg 海外の奴がせいかいなのかな
125 18/03/05(月)17:28:36 No.489025003
洋ナシ描いたらこいつ「分かりましたひろしナシです」って
126 18/03/05(月)17:28:53 No.489025053
車輪に3回くらい当たって一度も認識させられない
127 18/03/05(月)17:29:08 No.489025087
su2278340.jpg 今さら気付いたけどfanって愛好家や追っかけのファンじゃなくて扇風機だったかな
128 18/03/05(月)17:30:20 No.489025263
エンドウマメとサヤマメ何が違うんだっけ…
129 18/03/05(月)17:30:39 No.489025309
カタツムリどう見てもカタツムリに描けてるのになにがダメなのかわからん…
130 18/03/05(月)17:30:47 No.489025323
su2278342.jpg
131 18/03/05(月)17:31:00 No.489025354
そうかつま先は爪をかかないと認識しないのか
132 18/03/05(月)17:31:41 No.489025456
動物は四角いの書いて名前書けばいいって覚えた
133 18/03/05(月)17:31:48 No.489025472
>海外の奴がせいかいなのかな なるほど 落とし穴だな
134 18/03/05(月)17:31:49 No.489025475
ドラゴンとか突然言われても困る
135 18/03/05(月)17:32:27 No.489025583
ヘッジホッグって言うから背中をトゲトゲにして手袋させて目の周り囲ったらドラゴンって言われた
136 18/03/05(月)17:32:47 No.489025629
ヘビ出てきたけど認識してくれないねこれ…納得できねぇ!
137 18/03/05(月)17:32:51 No.489025643
何が書かれているのかわからないとか言われてショック
138 18/03/05(月)17:33:37 No.489025754
>su2278342.jpg 矢を受けてしまってな…
139 18/03/05(月)17:35:00 No.489025952
初めて書きました su2278344.jpg
140 18/03/05(月)17:35:03 No.489025956
su2278345.jpg 解せぬ
141 18/03/05(月)17:35:17 No.489025990
coolerを冷蔵庫って訳すのはどうよ Street lightを提灯って訳すのはどうよ
142 18/03/05(月)17:35:51 No.489026062
>Street lightを提灯って訳すのはどうよ 俺の知ってる提灯じゃない
143 18/03/05(月)17:37:00 No.489026221
きのこ何回やっても認識してくれぬなぜじゃ
144 18/03/05(月)17:37:12 No.489026255
>解せぬ やっぱ海外仕様だな
145 18/03/05(月)17:37:33 No.489026308
オーブンのお題直後に電子レンジとかひどい 案の定オーブンとしか認識してくれない
146 18/03/05(月)17:38:28 No.489026460
ブルーベリーとブラックベリーの違いを教えてくれ
147 18/03/05(月)17:38:30 No.489026467
su2278349.jpg 階段がオタクのサガでドラクエ仕様になりすぎた
148 18/03/05(月)17:38:57 No.489026528
>案の定オーブンとしか認識してくれない 横開きがレンジで縦開きがオーブン
149 18/03/05(月)17:39:41 No.489026650
正解したあとの一瞬の隙をついて書き足す
150 18/03/05(月)17:40:04 No.489026702
アメリカに合わせなきゃ正解にしねえってか!グーグル野郎!!
151 18/03/05(月)17:40:25 No.489026746
ビーチがむずかしい…
152 18/03/05(月)17:40:40 No.489026794
su2278351.jpg
153 18/03/05(月)17:40:43 No.489026805
縦長はがきを書くと詰む