虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/05(月)16:15:27 No.489015276

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/05(月)16:17:13 No.489015482

1795.3時間て

2 18/03/05(月)16:18:17 No.489015622

多分Dota2

3 18/03/05(月)16:18:42 No.489015671

5年も遊んだのか

4 18/03/05(月)16:21:21 No.489016014

なそ にん

5 18/03/05(月)16:21:47 No.489016074

つけっぱで3ヶ月やり続けてある日突然これはやるに値しない!111ってなったんだろうな…

6 18/03/05(月)16:24:28 No.489016404

俺も宇宙忍者1896時間遊んでるけどゲームとして非常に完成度が低いと思ってるし言いたい事は分かる

7 18/03/05(月)16:25:26 No.489016524

これ説得力あるかないかで意見が分かれそう どっちにしろ極端に振れるだろうけど

8 18/03/05(月)16:26:31 No.489016687

どうせゲーム内で超イラついて勢いで書いたやつ

9 18/03/05(月)16:26:49 No.489016732

中には3000時間ぐらい1つのゲームやってたりする人が居るから怖い

10 18/03/05(月)16:26:57 No.489016748

ガチャなんてナンセンスだ実装するわけないじゃん って言っておいてガチャを実装したゲームがありましてね…

11 18/03/05(月)16:27:47 No.489016861

>中には3000時間ぐらい1つのゲームやってたりする人が居るから怖い なあに5000時間やってる人いるから大丈夫だって

12 18/03/05(月)16:29:05 No.489017019

>ガチャなんてナンセンスだ実装するわけないじゃん >って言っておいてガチャを実装したゲームがありましてね… スレ画とその例は何も関係なくない…?

13 18/03/05(月)16:29:54 No.489017114

アップデート重ねた結果違うよクソ!!!!になっていった可能性もある

14 18/03/05(月)16:30:04 No.489017133

ETS2を5000時間やってオススメしないレビューを長文で書いてた人は凄みがあった

15 18/03/05(月)16:30:54 No.489017216

シャドバにもあったなこんなの

16 18/03/05(月)16:31:17 No.489017263

宗教みたいにハマるキャラものだとある時急に冷めたら目につかなかった悪い部分とか気づき出して一気につまんねになることはある スレ画は知らんけど

17 18/03/05(月)16:32:47 No.489017464

>スレ画とその例は何も関係なくない…? ペイデイっていうゲームが有るんだよ

18 18/03/05(月)16:32:52 No.489017477

フレンドがやってるマイナーゲームのプレイ時間が100時間単位でどんどん増えている時ってあるよね…

19 18/03/05(月)16:34:36 No.489017715

the pathを一万時間起動してた人がフレにいたような

20 18/03/05(月)16:34:45 No.489017741

多分対戦ゲー

21 18/03/05(月)16:35:39 No.489017859

似たような思いをFo4でした

22 18/03/05(月)16:37:11 No.489018071

>>スレ画とその例は何も関係なくない…? >ペイデイっていうゲームが有るんだよ 505Gamesが悪い

23 18/03/05(月)16:37:29 No.489018107

流石にここまでやってはないけど実際FO4がこんな感じだった 何だかんだ3やNV並に時間だけはかかったけど満足感はあんま無いっていう

24 18/03/05(月)16:38:53 No.489018304

MMOとかノリと勢いでやってるのも多いから冷めるとなんだこのクソゲーってなることはある

25 18/03/05(月)16:39:14 No.489018355

はいクソゲー!二度とやらんわこんなゲーム!

26 18/03/05(月)16:41:17 No.489018614

>はいクソゲー!二度とやらんわこんなゲーム! ポプテのセリフだとはわかるけどそのあと続かないし暴言としか見られないのでは…

27 18/03/05(月)16:44:47 No.489019031

>流石にここまでやってはないけど実際FO4がこんな感じだった >何だかんだ3やNV並に時間だけはかかったけど満足感はあんま無いっていう そのお陰で躊躇無くオーバーホール系のMOD突っ込めたわ

28 18/03/05(月)16:47:33 No.489019359

TESやFO3系と比べるとFO4はあまりMODが盛んではないように見える

29 18/03/05(月)16:48:17 No.489019453

Fo4はストーリーが物凄く好みじゃなくてこうなったな メイン無視してあれこれ旅してる時はほんとどハマりしたんだけど みんな仲良しエンドがあればあらゆる不満も目を瞑れたのに… 逃避で逃げたハーバーもまたいがみ合いで挫折した

30 18/03/05(月)16:48:49 No.489019527

糞ゲーだなコレと思いつつも長時間プレイしてるゲームあるから分かるわ

31 18/03/05(月)16:49:21 No.489019601

FOシリーズは力こそが正義だから

32 18/03/05(月)16:51:41 No.489019876

アップデートで糞ゲーになったMMOとかだと矛盾しない気がする

33 18/03/05(月)16:52:06 No.489019930

dota2とか常にバランス悪いけどずっとやってる

34 18/03/05(月)16:52:27 No.489019981

別に過去作だって仲良しえんどじゃないだろ FOシリーズどころかベセスダゲー自体そんな感じだ

35 18/03/05(月)16:53:26 No.489020132

レベルEでもあったな ハマりだすとシステムの穴が気になりだすの

36 18/03/05(月)16:53:31 No.489020141

fu22816.jpg

37 18/03/05(月)16:54:23 No.489020268

>別に過去作だって仲良しえんどじゃないだろ NVは強制的に仲良しエンド的なものがあった気はする 仲良しって言うか全員こっちに逆らわないでね!って感じだけど

38 18/03/05(月)16:55:00 No.489020338

もってるフレは多いけど自分だけ凄い時間やってるとアレ!?ってちょっと不安になる

39 18/03/05(月)16:55:08 No.489020357

シャドバみたいなネットに繋げてあそんだりキャラが売りだと500時間遊んで文句言いまくりっていうのは普通

40 18/03/05(月)16:56:10 No.489020504

imgそれ以上見てる「」も人におすすめはしなかろうしまあそんなもんだろう

41 18/03/05(月)16:56:13 No.489020509

途中までは面白かったけど開発が意味分からない調整とかやって台無しになったパターン

42 18/03/05(月)16:56:25 No.489020529

これがツンデレですか

43 18/03/05(月)16:58:28 No.489020836

>シャドバみたいなネットに繋げてあそんだりキャラが売りだと500時間遊んで文句言いまくりっていうのは普通 ヴァンプが暴れた時は似たようなこと言ってた

44 18/03/05(月)16:59:52 No.489021017

1000時間遊んだ上でおすすめできあにっていうのはあるなぁ

45 18/03/05(月)17:00:20 No.489021073

できあに

46 18/03/05(月)17:01:18 No.489021185

1000時間もやったゲームがそもそも無いや… PSO系全部纏めてでギリ届くかなーくらい

47 18/03/05(月)17:02:57 No.489021419

>>別に過去作だって仲良しえんどじゃないだろ >NVは強制的に仲良しエンド的なものがあった気はする >仲良しって言うか全員こっちに逆らわないでね!って感じだけど あと仲良死(全員殺す)もあったのが良かったな

48 18/03/05(月)17:04:23 [決闘者] No.489021583

カードゲームとして 非常に完成度が低いです 記録時間20年

49 18/03/05(月)17:05:17 No.489021694

ff14は2000時間くらいだな

50 18/03/05(月)17:05:18 No.489021695

非常にクソゲーだけどそれはそれとしてやめられねえ

51 18/03/05(月)17:06:22 No.489021850

1つ改良したら3つ改悪するようなアプデで徐々にクソになってくアーリーゲーもこういう人結構いる

52 18/03/05(月)17:08:54 No.489022204

文句言う奴ほどズブズブにハマってるのはネトゲじゃよく見る

53 18/03/05(月)17:11:36 No.489022582

長く遊ぶほどそのゲームの良い部分がその人の中では普通の事になってしまって 悪い部分を気にし始めるのは変な事じゃない

54 18/03/05(月)17:14:06 No.489022936

まず人には勧められないけどずーっと遊んでるゲームってみんな一つくらいあるよね…

55 18/03/05(月)17:15:33 No.489023172

面白くもないし人には絶対勧めないけどやるゲームってなんでやり続けちゃうんだろうなって思うけどやる

56 18/03/05(月)17:17:11 No.489023387

>the pathを一万時間起動してた人がフレにいたような 起動してただけ一万は凄いのか…?

57 18/03/05(月)17:18:09 No.489023528

特に何も面白あじがどうということは無いのに延々やっちゃうものというのはなんかある 一種の快感ではあるのだろうけども

58 18/03/05(月)17:20:20 No.489023831

今は無き箱○の100円のインディーズゲーにただゾンビを撃つだけの普通のツインスティックシューターがあったけど ゾンビの撃ち味とか血や死体が消えずに延々上書き描画され続けていくのが楽しくて結局100時間以上遊んでた事がある

59 18/03/05(月)17:21:13 No.489023948

<(・-・)>  _ _

60 18/03/05(月)17:21:30 No.489023991

アマゾンのレビューとかもひどいよね グラがクソ、プレイアブルキャラが50しかいないとか 難癖みたいなのもある もっとひどいのはこんなゲーム楽しんでるやつはニワカとか在日とか言い出す

61 18/03/05(月)17:22:27 No.489024100

とあるネトゲが一万時間越えたけど レビューするなら絶対不満点の方が長くなるしそういうもんだよね

62 18/03/05(月)17:23:57 No.489024330

MMOとかソシャゲならこういうの結構いそう

63 18/03/05(月)17:27:51 No.489024892

let it dieとかめっちゃ遊んでたけどアプデを重ねる毎にクソゲーと化して投げたりしたし まぁそういうこともある

64 18/03/05(月)17:28:04 No.489024927

加点式で採点しろ!

↑Top