18/03/05(月)12:50:40 USB Typ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/05(月)12:50:40 No.488988615
USB Type-Cハブのライセンス品が欲しい…
1 18/03/05(月)12:53:24 No.488989062
そんなにTYPE-Cで使えないモノあんの? 規格上合うなら使えそうなもんだけど
2 18/03/05(月)12:55:31 No.488989419
>そんなにTYPE-Cで使えないモノあんの? >規格上合うなら使えそうなもんだけど うn非ライセンス品でほとんど困らないんだけどやっぱ充電しながら使ったりするのはちょっと怖くて…
3 18/03/05(月)12:56:57 No.488989654
汎用規格だから別に対応してりゃ非ライセンスでもいいのでは
4 18/03/05(月)12:59:24 No.488990056
本当に規格上合うか不安なのでは
5 18/03/05(月)12:59:45 No.488990110
ある程度まともなメーカーのやつなら大体は問題ないんじゃないかな
6 18/03/05(月)13:00:22 No.488990202
バルクじゃなければ不具合あれば交換してもらえるはずだし
7 18/03/05(月)13:00:47 No.488990272
ダイレクトまだ?
8 18/03/05(月)13:00:53 No.488990285
羽生?64じゃあるまいしHAHAHA
9 18/03/05(月)13:02:05 No.488990474
そもそも付属のACアダプタもUSB PDに準拠してないよねswitch
10 18/03/05(月)13:06:22 No.488991052
ヨーロッパと北米でカービィの体験版配信したのに日本は?
11 18/03/05(月)13:07:43 No.488991212
こんなところで鼻息荒くされても
12 18/03/05(月)13:12:09 No.488991785
ドックがスーパーになったりpcエンジン見たくごたごた周辺機器つけられるようにならないかな
13 18/03/05(月)13:12:32 No.488991834
コアグラ構想・・・
14 18/03/05(月)13:14:14 No.488992053
いいよねあれ またあんなのができて安かったら凄くいんだがでないかな
15 18/03/05(月)13:15:07 No.488992165
WiiUの親機みたいなの用意してTVと2画面プレイとかやりたい
16 18/03/05(月)13:16:17 No.488992341
https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AEHIU7KNRVUQNZD6EJR63SEGGMHQ/ タイプC怖い…
17 18/03/05(月)13:17:05 No.488992436
>ドックがスーパーになったりpcエンジン見たくごたごた周辺機器つけられるようにならないかな switchが外部GPU対応していれば… typeCだし行けるはず!
18 18/03/05(月)13:20:17 No.488992818
>タイプC怖い… ankerのモバイルバッテリー購入しておいて良かった…
19 18/03/05(月)13:20:57 No.488992919
switchのACアダプターはswitchの充電に必要な出力の部分だけUSCタイプCの規格に沿って作ってるけど それ以外の出力のサポートはしてないから規格外品なんだっけ
20 18/03/05(月)13:24:03 No.488993349
USBTypeCなのにUSB2.0っていうの嫌い
21 18/03/05(月)13:25:22 No.488993519
★1だとどうなるのかと思ったら機器破損レベルなのか
22 18/03/05(月)13:27:44 No.488993830
ハブは兎も角TypeCは電源関係がぐちゃぐちゃだから認定品が欲しいという話もわかる気がする 後miniからCへの変換アダプタとか真面に通信も出来ないのがゴロゴロしてるし
23 18/03/05(月)13:28:54 No.488993991
コネクター一緒で色々規格違い出すなら コネクターのプラ部分の色変えるとかそういうのも決めておけばいいのに
24 18/03/05(月)13:29:40 No.488994097
そもそもテーブルモードでポッ拳コントローラーみたいなUSB周辺機器使うのは想定してないか 遠征してサクッと対戦したい時とかハブあると便利だけどちょっと怖い
25 18/03/05(月)13:29:52 No.488994127
Type-Cはスマホ用のよりPC用に並んでるちょいお高めの探すといいかも あとUSB規格の認証取ってるマークついてるやつ それら選択するだけで買えるケーブルはビックリする程無くなる
26 18/03/05(月)13:33:21 No.488994540
怪しい中華ならともかくちゃんとしたサプライ品メーカーでもちゃんとしたの作ってないからなあ…
27 18/03/05(月)13:33:49 No.488994610
例のTyep-Cケーブル徹底調査したぐぐる社員を思い出す
28 18/03/05(月)13:34:47 No.488994742
コイツの電源ってType-Cの規格外じゃなかった?
29 18/03/05(月)13:34:56 No.488994757
>USBTypeCなのにUSB2.0っていうの嫌い プロコンや充電グリップにAtoCのケーブル付いてるけど あれって通信規格としてはどうなってるんだろう
30 18/03/05(月)13:36:42 No.488994996
>プロコンや充電グリップにAtoCのケーブル付いてるけど >あれって通信規格としてはどうなってるんだろう USB2.0のタイプC
31 18/03/05(月)13:39:52 No.488995407
USB3.0にいつかアップデートするようなこと公式かどっかに書いてなかったっけ
32 18/03/05(月)13:39:52 No.488995409
形状とverは関係ないしな
33 18/03/05(月)13:45:21 No.488996067
su2278152.jpg
34 18/03/05(月)13:47:33 No.488996339
ほんとかー ほんとに将来的になるんかー
35 18/03/05(月)13:50:15 No.488996687
HDMI出力というかドックの電圧チェックがけっこう厳しいはず 普通のUSBアダプタだと弾かれる
36 18/03/05(月)13:55:35 No.488997348
>ほんとに将来的になるんかー 「予定です」
37 18/03/05(月)13:58:11 No.488997663
HDD対応と一緒の時期だろうな まだ先なんじゃないか多分