18/03/05(月)12:41:13 身勝手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/05(月)12:41:13 No.488987047
身勝手で度し難い愚かな存在春
1 18/03/05(月)12:41:38 No.488987109
なんなのコイツ
2 18/03/05(月)12:42:14 No.488987224
いややっぱクソむかつく
3 18/03/05(月)12:42:15 No.488987229
こいつもうウィリアムに肉体返す気無いよね
4 18/03/05(月)12:42:52 No.488987342
過去回想のリヒトって一人称僕だっけ?
5 18/03/05(月)12:43:19 No.488987416
>こいつもうウィリアムに肉体返す気無いよね 真の肉体みたいなの覚醒したし…
6 18/03/05(月)12:44:26 No.488987623
悪役として素晴らしい くそむかつく
7 18/03/05(月)12:44:58 No.488987712
復活したのってエルフ族の長なのかいリヒト様
8 18/03/05(月)12:45:34 No.488987819
自分を信じてついてきてくれた仲間を用済みで処分する奴に言われたくないすぎる…
9 18/03/05(月)12:46:07 No.488987914
仲間想いのリーダーというのは間違ってなかったが、想像以上にその仲間の範囲が狭かった感じ
10 18/03/05(月)12:47:11 No.488988092
>悪役として素晴らしいくらい >くそショボい
11 18/03/05(月)12:48:06 No.488988232
ぶっちゃけ転生前も内心そんなに清らかじゃなかった気がしてならない
12 18/03/05(月)12:48:15 No.488988253
メンバーは前世エルフ集めたのかと思ってたけどサードアイとかだけだったのかね
13 18/03/05(月)12:48:28 No.488988283
実績帝死んじゃったしもう許される要素が一ミリもない
14 18/03/05(月)12:48:32 No.488988296
すっごいブーメランだけど実績帝と対比させてるのかな
15 18/03/05(月)12:48:39 No.488988313
ワープ野郎いなかったら次元切りで死んでたのにデカイ口叩くクソエルフ
16 18/03/05(月)12:48:41 No.488988324
もうダメだこいつ
17 18/03/05(月)12:49:14 No.488988400
身勝手なことをしながら相手を身勝手と非難するのは実に身勝手で身勝手の極意だと思う
18 18/03/05(月)12:49:41 No.488988474
思った以上に精神的クズだったのでリヒト様ラスボスだったらうーnって 首捻っちゃうレベルだなあ もっと黒幕いんじゃないこれ
19 18/03/05(月)12:49:59 No.488988513
>すっごいブーメランだけど実績帝と対比させてるのかな 過去に差別・迫害された側が 闇落ちでする側に回ったって皮肉だと思う
20 18/03/05(月)12:50:36 No.488988608
笑えるくらいクソエルフ
21 18/03/05(月)12:50:52 No.488988652
エルフのみんな!愚かな人間は死ぬべきだよね!
22 18/03/05(月)12:50:55 No.488988660
一番便利なワープマン切り捨てたからもう駄目だ
23 18/03/05(月)12:50:58 No.488988669
自分が本当に窮地に立ったら部下見捨てそうな小物感出てきたな…
24 18/03/05(月)12:51:03 No.488988684
あのお方の前座になるのかな
25 18/03/05(月)12:51:04 No.488988686
>もっと黒幕いんじゃないこれ あのお方とか魔神とかいるだろう その2人がイコールかもしれんが
26 18/03/05(月)12:51:14 No.488988716
回覧板マンとかはまだしもあんだけお世話になったワープマンに言うのは度し難い…
27 18/03/05(月)12:51:50 No.488988800
まさか本当に死ぬとは・・・
28 18/03/05(月)12:52:13 No.488988866
偉そうなこと言いながら やってることは罪もない市民殺したり誘拐したりしてた組織って歪みは何度も描写されてきたから
29 18/03/05(月)12:52:20 No.488988887
リヒトがリヒト野郎すぎてウィリアムくんの立つ瀬がないというか ここまで来たらウィリアムくんの方がよほどラスボスに相応しい
30 18/03/05(月)12:53:21 No.488989052
こんなクソ野郎のせいでユノが敵側に回るのが胸糞展開すぎる
31 18/03/05(月)12:53:22 No.488989057
リヒト様あの方に肉体奪われて助けてー!って無様な最期になりそう
32 18/03/05(月)12:53:39 No.488989118
三魔眼が健在だったとしても 何か適当なところで切り捨ててた気がしてならない 特にサラマン子なんか殆ど洗脳だったし
33 18/03/05(月)12:53:54 No.488989148
滅んで当然だわエルフ以上の感想が出てこない
34 18/03/05(月)12:54:04 No.488989174
このクソエルフには惨たらしく死んでほしいぞ
35 18/03/05(月)12:54:34 No.488989257
>こんなクソ野郎のせいでユノが敵側に回るのが胸糞展開すぎる ユノだけならまだしも結構な頼りになる人たちが敵にさせられそうで辛い
36 18/03/05(月)12:54:46 No.488989301
>特にサラマン子なんか殆ど洗脳だったし 絶望さんとライアさんは前世の魂が現世の人格完全に食いつぶした感じだと思う ファナだけかろうじで意識が残ってた
37 18/03/05(月)12:54:58 No.488989328
>過去に差別・迫害された側が >闇落ちでする側に回ったって皮肉だと思う 実績帝の改革でヤミ団長とその下のアスタさんが少しずつ変えてきてるっていうのも対比になってるよね 普通じゃない実績帝がそういう境地の至ったっていうのも含めて
38 18/03/05(月)12:54:58 No.488989329
ユノミモザシスコン先輩だっけ
39 18/03/05(月)12:55:11 No.488989362
こいつ仲間の回想では聖人みたいな感じだけどなにあれ ウィリアムくんだったのあれ
40 18/03/05(月)12:55:24 No.488989396
ワープマンなんでこんなやつに様とかつけて慕ってたんだろう…
41 18/03/05(月)12:55:34 No.488989426
>こんなクソ野郎のせいでユノが敵側に回るのが胸糞展開すぎる なんかそんな感じだよね今回のヒキ あんまり納得しづらい展開続けて欲しくないんだけどなあ
42 18/03/05(月)12:55:46 No.488989463
>魔法騎士団のみんな!卑怯なテロリストは死ぬべきだよね!
43 18/03/05(月)12:56:00 No.488989495
あのお方が来るまでの中ボスだからクソエルフは…
44 18/03/05(月)12:56:35 No.488989597
>ワープマンなんでこんなやつに様とかつけて慕ってたんだろう… 組織の人間は全員被害者だから…
45 18/03/05(月)12:56:48 No.488989631
>こいつ仲間の回想では聖人みたいな感じだけどなにあれ >ウィリアムくんだったのあれ 純粋な人ほど裏切られた反動がきついって感じだと思う
46 18/03/05(月)12:57:09 No.488989685
ワープさんだけでも別枠にしなよ…
47 18/03/05(月)12:57:12 No.488989699
エルフと人間も共存できる!って思ってたら 自分以外皆殺しされてけおっただけで昔は本当に聖人だったよ
48 18/03/05(月)12:57:15 No.488989707
完全に単なるクソコテに成り下がった感
49 18/03/05(月)12:57:42 No.488989766
>ワープマンなんでこんなやつに様とかつけて慕ってたんだろう… クローバー王国はまだまだ差別やらなんやらきつい社会ではあるんで そんな時に拾われたなら慕うようにはなるさ
50 18/03/05(月)12:57:51 No.488989800
ユノが敵になったらますますナルトっぽくなる
51 18/03/05(月)12:58:39 No.488989943
このエルフのおかげでアカザ再評価の流れが来ているのには笑った それどころか下手したらこのエルフときたら無惨よりも部下の扱い酷いかもしれない
52 18/03/05(月)12:58:57 No.488989995
>ユノが敵になったらますますナルトっぽくなる ユノは本当にアスタさん大好きだから 闇落ちというより身体乗っ取られ展開だと思う …ヒロインじゃねぇかこれ!?
53 18/03/05(月)13:00:26 No.488990211
今のリヒトは他人の体かってに使ってるから 本拠地のが本体なのかな
54 18/03/05(月)13:00:35 No.488990244
卑怯な手で実績帝倒すのは悪役だし全然良いんだけど 仲間はちゃんと大切にするやつでいて欲しかった
55 18/03/05(月)13:00:40 No.488990259
アライさんは若干浄化されかかってるのにリヒト様はさぁ…
56 18/03/05(月)13:00:49 No.488990277
見た顔いっぱい su2278115.png
57 18/03/05(月)13:01:03 No.488990317
すごい雑に処理された(っぽい)三人組に笑う
58 18/03/05(月)13:01:20 No.488990359
サスケェポジだけれどうちはじゃないから特に拗らせたりしないからなぁユノ そりゃこういう展開にでもしないとガチで敵対はなさそう
59 18/03/05(月)13:01:28 No.488990372
ぶっちゃけ無惨ですら結果を出す部下は殺そうとしないよね
60 18/03/05(月)13:02:30 No.488990541
ユノのフラグってなんだっけ… 毎週超スピード展開で覚えてないや
61 18/03/05(月)13:02:59 No.488990610
ユノ以外も大量に敵側に移るだろうね メタ的にいうと敵もうそんなにいないし
62 18/03/05(月)13:04:03 No.488990738
これまではあの三人も前世はエルフだと思ってたが、実際はクソエルフ様がそう言って騙しただけで別にそんなことはなかったのか...
63 18/03/05(月)13:04:44 No.488990837
ランギルス戦の回想に出て来たのだけがエルフでいいのかな
64 18/03/05(月)13:04:58 No.488990866
>見た顔いっぱい >su2278115.png 前世の記憶覚醒で一時塗り潰されてくるけど 徐々に元に戻りそうだけどな ここにいる顔供アクの強すぎる奴ばっかだし
65 18/03/05(月)13:05:01 No.488990874
お絵描き団長も元エルフっぽいな
66 18/03/05(月)13:06:43 No.488991087
ワープマンは比較的まともだったけどそれ以外は本当に度し難いからまあ仕方ないかなって
67 18/03/05(月)13:06:44 No.488991093
大体誰かしら特別な存在がいるキャラだから、ファナの時みたいに愛の力ですぐに洗脳解けそう
68 18/03/05(月)13:08:07 No.488991251
前世の記憶で敵になったああああああああああああ してからの次週くらいに アスタさんの言葉で戻ったあああああああああああ てこともやりかねない
69 18/03/05(月)13:08:20 No.488991280
カタログが汚れたと思ったら薄汚いエルフがいた
70 18/03/05(月)13:09:08 No.488991382
あとユノはなんかこう 前世は前世!! 今は今!!!! で即どうでもいいわそんなもんで割り切りそうなドライさがある
71 18/03/05(月)13:09:20 No.488991409
>前世の記憶でシスコン先輩敵になったああああああああああああ >してからの次週くらいに >妹の言葉で戻ったあああああああああああ >てこともやりかねない
72 18/03/05(月)13:10:09 No.488991535
リヒト様はナルト第一部での大蛇丸ぐらいの位置な気がする
73 18/03/05(月)13:10:17 No.488991553
>>妹の言葉で戻ったあああああああああああ >>てこともやりかねない それはすごくやりそう
74 18/03/05(月)13:10:26 No.488991569
身内には慈悲深い聖人だけど 人間は薄汚い別種族だから同じな訳ないし…
75 18/03/05(月)13:10:43 No.488991606
実績帝さらに奥の手ぐらい隠しておいてくれよ死ぬなよ…
76 18/03/05(月)13:11:01 No.488991643
まあ今世でちゃんと絆紡いでるし安心感あるよね魔法騎士団の子らは
77 18/03/05(月)13:11:15 No.488991680
今までは色んな立場や正義もあるよねって感じだったけど 今回でこいつぶっ倒しても良い奴だってなった
78 18/03/05(月)13:11:33 No.488991719
ミモザがアスタの言葉と想いで洗脳断ち切ってギシッギシッするんですね分かります
79 18/03/05(月)13:11:36 No.488991722
ワープマンはリヒトめっちゃ崇拝してたし、サリーもリヒトには様付けだったし、ゾンビマンでもリヒトの命令は無視しなかったしで、3人ともリヒトのことを信頼してたのに、あの言動はひでえ
80 18/03/05(月)13:11:42 No.488991732
>それはすごくやりそう 仲間たち「ゴーシュ!正気に戻ってくれ!!」 先輩「仲間?絆?くだらねぇ…そんなものは忘れた」 妹「悪い人の仲間になったお兄ちゃんなんて大嫌い!!」 先輩「…俺は正気に戻った!」
81 18/03/05(月)13:11:54 No.488991762
クソ展開もすぐ終わるから大丈夫
82 18/03/05(月)13:12:43 No.488991852
リヒト様が昔裏切られた時もこんな気分だったんだろう
83 18/03/05(月)13:13:04 No.488991895
ゴーシュは一瞬で帰って来るのは分る
84 18/03/05(月)13:13:15 No.488991919
>ミモザがアスタの言葉と想いで洗脳断ち切ってギシッギシッするんですね分かります 洗脳されてレイプしてからアスタさんの言葉で正気に戻ってレイプするのかもしれない
85 18/03/05(月)13:15:02 No.488992151
ミモザは強すぎる…
86 18/03/05(月)13:15:39 No.488992248
>ノエルは押しが弱すぎる…
87 18/03/05(月)13:16:11 No.488992327
流石にライバル闇落ちは引っ張る気もするが、この漫画だしなあっさり戻って来てもおかしくないって謎の信頼がある
88 18/03/05(月)13:16:49 No.488992404
ユノは敵の親玉復活阻止するために体を張る アテナの如き役回りかもしれないし…
89 18/03/05(月)13:20:26 No.488992834
前世とかなに言ってんのって言いそうなやつらばっかだよ味方側
90 18/03/05(月)13:20:48 No.488992886
シスコン先輩は身に着けてる妹グッズを見て勝手に洗脳解除してもおかしくない
91 18/03/05(月)13:21:01 No.488992931
>ワープマンはリヒトめっちゃ崇拝してたし、サリーもリヒトには様付けだったし、ゾンビマンでもリヒトの命令は無視しなかったしで、3人ともリヒトのことを信頼してたのに、あの言動はひでえ そういう信頼を本質は依存と盲信に過ぎないと看破するのは悪くないんだけどね それを散々利用してから汚らわしいと切り捨てるのがまさにクソエルフ
92 18/03/05(月)13:22:20 No.488993091
実績帝が死んだのが本当にショックすぎる…… 一気に読むモチベーションが下がった
93 18/03/05(月)13:22:38 No.488993141
中村!臆病者!糞エルフ!マム! 我らジャンプ糞上司四天王!
94 18/03/05(月)13:23:16 No.488993235
実績帝は実質最強のままで舞台から降りたからあれで良かったと思う 思うしかない
95 18/03/05(月)13:23:24 No.488993252
ゾンビマンは言動も行動も魔法もアレだったし…
96 18/03/05(月)13:24:14 No.488993376
ゾンビマンにはそんなだから君は魔法書が薄いんだよくらい言ってほしかった
97 18/03/05(月)13:24:15 No.488993378
ワープマンとか大分こき使ってたというか、あいつ居なきゃ詰んでたろって感じだからクソエルフのクソエルフっぷりがヤバイ
98 18/03/05(月)13:24:34 No.488993417
臆病者はパワハラ酷いけど鬼の力は全部臆病者が元になってるし 何よりパワハラ受けてる側もそれなりに受ける理由あるかんな!
99 18/03/05(月)13:24:45 No.488993436
読むモチベが下がるのはあんだけ内面まで描写した実績帝が実は黒幕でしたとかなる方かな…
100 18/03/05(月)13:25:14 No.488993496
>中村!臆病者!糞エルフ!マム! >我らジャンプ糞上司四天王! マムと臆病者より酷いよクソエルフ… 実績上げた部下は褒めるよ…
101 18/03/05(月)13:25:21 No.488993516
過去でのリヒトの一人称は「私」なのに、今のリヒトが本心で語ったときの一人称は「僕」になってるから、現在のリヒトはリヒトの名を騙ってる偽物っぽい
102 18/03/05(月)13:25:36 No.488993551
>ゾンビマンにはそんなだから君は魔法書が薄いんだよくらい言ってほしかった 糞上司すぎる…
103 18/03/05(月)13:26:00 No.488993600
実績帝が凄い理由が凄いからこそ実績帝だからってのは納得するしかない
104 18/03/05(月)13:26:52 No.488993723
>現在のリヒトはリヒトの名を騙ってる偽物っぽい 実はウィリアムとリヒトの精神が入れ替わってるとか?
105 18/03/05(月)13:27:40 No.488993824
リヒト様が仲間であるはずの人間を本質では全く信用してなかったとか 仲間の人間がリヒト様に協力してた理由が結局は自分の為だったというのを見透かされてたとか 要素要素ではリヒト様がこうなるのは理解できるんだけど散々汚い小物っぷりを見せた後でやるのが本当にリヒト様らしいと思う まあ作者も狙ってやってるんだろうけど
106 18/03/05(月)13:28:06 No.488993893
実績帝は最後まで立派だったよ... クソエルフはdel
107 18/03/05(月)13:28:33 No.488993954
こんなクソ野郎をちょっと前まで大丈夫?勝てる?とか心配していた掲示板があるらしい
108 18/03/05(月)13:28:35 No.488993959
エルフ族のリーダーリヒトを名乗る別のエルフかなと思ってるが そういえば反魔剣の主である魔神(仮)とエルフのリーダーは別なんだっけ?
109 18/03/05(月)13:28:58 No.488993996
アスタさんとヤミ団長とアネゴレオンさえいれば戦力的にも説得するにしても大体何とかなるから誰が裏切っても問題ないよ
110 18/03/05(月)13:30:03 No.488994148
>こんなクソ野郎をちょっと前まで大丈夫?勝てる?とか心配していた掲示板があるらしい 判官贔屓というやつだ 本当に勝つヤツがあるか馬鹿と言う
111 18/03/05(月)13:30:09 No.488994162
新井さんの回想でかつての綺麗なリヒト様を見せたり、実績帝が差別のない国を真面目に作ろうとしているのを語らせたり、そういう展開と今回のクソエルフがうまく繋がってて作者結構考えてるなって感じてる
112 18/03/05(月)13:30:57 No.488994263
ここ数週間でそこそこ高値安定してた糞エルフ株が一気に紙屑になったのはうまいと思うけど それはそれとして実績帝のことは本当に惜しい…
113 18/03/05(月)13:31:43 No.488994361
>こんなクソ野郎をちょっと前まで大丈夫?勝てる?とか心配していた掲示板があるらしい あの手しか勝ち筋なかったとはいえ刺した時の顔と逃げ方がクソすぎた
114 18/03/05(月)13:33:10 No.488994519
>そういえば反魔剣の主である魔神(仮)とエルフのリーダーは別なんだっけ? 剣の持ち主は魔神じゃなくてエルフのリーダーだったはず
115 18/03/05(月)13:33:14 No.488994531
リヒト様の理想と 実績帝が作ろうとしてる世界と アライさんとかが過去で語るリヒト様の理想と 実績帝の下のヤミ団長とかアスタさんが少しずつ体現してる世界 この辺りの対比が上手い具合にいってるのがかなり練られてる展開だと思う だからこそ現リヒト様のクソ野郎っぷりが際立つんだけど
116 18/03/05(月)13:33:51 No.488994618
展開の異様なスピーディさも読者を掴むための手法だったし それでいて論理的な違和感も未だに無いわけだからこの作者の感性は凄い
117 18/03/05(月)13:34:51 No.488994747
クソエルフすぎる…
118 18/03/05(月)13:35:28 No.488994823
リヒト様はアホほど身勝手なだけで別に糞野郎ではないと思う ただ実績帝を殺したのだけは絶対に許されざる
119 18/03/05(月)13:35:33 No.488994834
昔のリヒト様は聖人っぽいし、裏切られて可哀想だなと思う それはそれとしてクソエルフは本当にクソだと思う
120 18/03/05(月)13:36:13 No.488994928
少なくともワープマンと回覧板はいたほうがいいんじゃないかな… こいつら敵になったら大事なところで時間稼ぎや逃走されるかもしれないし
121 18/03/05(月)13:37:11 No.488995062
魔法帝戦でのクソエルフムーブがないまま、今回の「本心では白夜内の人間嫌ってました」やったら唐突感すごかっただろうし、そういう意味でもかなり展開考えられてそう
122 18/03/05(月)13:37:16 No.488995074
勝ち筋自体は散々予想されてたからな!メタ的にもしょうがないよねってなってたからな! 刺した時の表情で株がどん底になっただけで
123 18/03/05(月)13:37:19 No.488995086
薄汚ねぇエルフの血を絶やしてやるぜ
124 18/03/05(月)13:37:56 No.488995151
実績帝が人として出来過ぎてただけに余計にリヒト様がしょっぱく見えてくる…
125 18/03/05(月)13:38:08 No.488995181
かつての理想家もはやただの外道にって感じだな 歴史上の虐殺犯とかもスタートは熱い奴だったりするし
126 18/03/05(月)13:39:27 No.488995351
主人公に論破されまくってけおりまくってから死んで欲しい
127 18/03/05(月)13:39:46 No.488995389
しないとは思うけれどそこに超強い出来たての死体があるだろ? じゃあ反逆します!ってなったらどうするんだろう…
128 18/03/05(月)13:40:45 No.488995535
アスタさんがこいつらだって自分たちと同じだからきっと分かり合えると熱弁した翌週にクソエルフの極まった人間への憎しみを描写してくる作者には参るね...
129 18/03/05(月)13:42:21 No.488995738
ゾンビマンとメガネは魔法帝動かしかねないから捨てるより処分すべき
130 18/03/05(月)13:42:23 No.488995743
怒らないで聞いてくださいね このカスエルフ信じて協力してた連中馬鹿みたいじゃないですか
131 18/03/05(月)13:43:34 No.488995861
実際白夜の魔眼ってアレな宗教に依存してるテロリストだしな 間違いなくバカよ
132 18/03/05(月)13:46:05 No.488996158
>怒らないで聞いてくださいね >このカスエルフ信じて協力してた連中馬鹿みたいじゃないですか 貴 リ 愚
133 18/03/05(月)13:46:09 No.488996169
>怒らないで聞いてくださいね >あの人間との共存を信じて協力してたエルフ馬鹿みたいじゃないですか
134 18/03/05(月)13:46:54 No.488996259
ゾンビマンはあからさまに現世での私怨で動いてたから利用されてただけなのはむしろ納得
135 18/03/05(月)13:47:19 No.488996313
リヒト様が一番近いのは蜻蛉切だな 負の連鎖過ぎる…
136 18/03/05(月)13:47:39 No.488996353
ゾンビマンはまだ何か披露してないゾンビがあるっぽいから生き残りそう
137 18/03/05(月)13:48:04 No.488996405
魔法帝の死体を拉致してゾンビマンに使わせれば最強だったのに ゾンビマンはあそこで贄になれされて退場か
138 18/03/05(月)13:49:04 No.488996544
生贄にはなったけど苗床パターンかもしれないし…
139 18/03/05(月)13:49:27 No.488996588
贄にする=魔力を奪い取る=相手の魔法が使えるようになるかも