ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/05(月)09:51:34 No.488967406
何これ
1 18/03/05(月)09:52:55 No.488967515
くっさ
2 18/03/05(月)09:54:05 No.488967629
貯精
3 18/03/05(月)09:55:17 No.488967755
デトックスやな
4 18/03/05(月)09:57:17 No.488967945
ここまで勿体ぶってあっさり死んでほしい
5 18/03/05(月)09:59:08 No.488968142
マンコ マンコ クッサ
6 18/03/05(月)10:11:28 No.488969439
くっさ 王位抜けるわ
7 18/03/05(月)10:13:23 No.488969656
ピトー以上だな
8 18/03/05(月)10:15:50 No.488969887
煽りで使えそうなコマ
9 18/03/05(月)10:17:06 No.488970008
テータちゃん頑張れ
10 18/03/05(月)10:17:23 No.488970046
>ここまで勿体ぶってあっさり死んでほしい どんなに強い念能力取得したところで無知蒙昧な上にイキってた過去は消えないからな… こいつはどう転んでも大物にはならんよ
11 18/03/05(月)10:19:29 No.488970262
あんまり凶悪すぎて 自分に対しても害になる念となったみたいなオチかもしれん
12 18/03/05(月)10:19:53 No.488970312
ツェはこの継承戦を一番荒らしてくれそうで楽しみだ
13 18/03/05(月)10:20:02 No.488970323
このコマの王子すごいオカマっぽいな
14 18/03/05(月)10:21:12 No.488970446
これって何系? 特質?
15 18/03/05(月)10:22:54 No.488970632
特質
16 18/03/05(月)10:23:16 No.488970657
腐敗させる能力かなぁ
17 18/03/05(月)10:24:22 No.488970778
絵上手いな ちゃんと書いてるのか
18 18/03/05(月)10:24:23 No.488970781
>腐敗させる能力かなぁ 水見式の結果は能力に関係ないとおもうよ ただツェの念が極悪ってだけだ
19 18/03/05(月)10:25:34 No.488970889
ピトーの水見式が葉っぱが枯れるだけだったので邪悪さが際立つ
20 18/03/05(月)10:26:20 No.488970970
テータちゃん的には特質はむしろ一番いいんじゃないの? 適当に誤魔化して強化変化放出中心の発を指南すればメモリの無駄遣いしてくれるんだし
21 18/03/05(月)10:27:29 No.488971081
王。でも人間の悪意に恐怖を感じたんだからツェがピトーより邪悪でもおかしくない
22 18/03/05(月)10:27:34 No.488971093
王子が絶覚えたとしてどうするのテータちゃん 絶賛戦犯街道まっしぐらだけど
23 18/03/05(月)10:27:59 No.488971135
結果は能力に関係ないけどキルアは無限に砂糖水が作れるんだっけ?
24 18/03/05(月)10:29:04 No.488971245
悪意でもツェぐらいのは探せば普通にいそう
25 18/03/05(月)10:29:20 No.488971273
継承戦の期間短すぎるから念覚えてもそれほど強い物にならないんじゃないの
26 18/03/05(月)10:29:50 No.488971321
ジャイロ……
27 18/03/05(月)10:30:36 No.488971411
>適当に誤魔化して強化変化放出中心の発を指南すればメモリの無駄遣いしてくれるんだし 特質は無駄使い存在しなくない?
28 18/03/05(月)10:31:53 No.488971544
あまり活躍する気がしないのは魅力がないことに尽きるな
29 18/03/05(月)10:32:07 No.488971568
もう念のこと理解しはじめてるし無駄遣いさせる方向に誘導するの無理そう
30 18/03/05(月)10:33:10 No.488971660
解体に便利な十徳ナイフを具現化する能力にしよう
31 18/03/05(月)10:34:51 No.488971833
>王子が絶覚えたとしてどうするのテータちゃん そもそも不得意な系統を練習させて台無しにするのがテータちゃんの目的なんだから 基本技はきちんと教えておかないとむしろ困るでしょ
32 18/03/05(月)10:34:52 No.488971834
>継承戦の期間短すぎるから念覚えてもそれほど強い物にならないんじゃないの もう凝のコツをつかみ始めてる段階まできてる常識はずれの才能の持ち主だし
33 18/03/05(月)10:35:46 No.488971924
能力で念獣の制約捻じ曲げて自由に使役できたりしたらちょっと怖い
34 18/03/05(月)10:36:02 No.488971951
>特質は無駄使い存在しなくない? 特質にも習得率は存在するよ クラピカの絶対時間と勘違いしてない?
35 18/03/05(月)10:37:28 No.488972104
水の量変化してるし色変わってるし不純物浮いてるし臭いが出てるし葉が枯れてる……
36 18/03/05(月)10:37:43 No.488972128
>もう念のこと理解しはじめてるし無駄遣いさせる方向に誘導するの無理そう 水見式見てどの系統なのか理解してない程度の知識なんだからへましなきゃ誤魔化せるんじゃない? 勘で気づけないレベルの知識が念は多すぎるし
37 18/03/05(月)10:38:00 No.488972152
水を臭くする念能力
38 18/03/05(月)10:38:12 No.488972166
回をおうごとにテータちゃんに傷が増えたりして
39 18/03/05(月)10:38:21 No.488972184
ここまでヤバい描写すると発のハードル上がりすぎてどんなのになるのか…
40 18/03/05(月)10:38:51 No.488972244
念に関する想定がもうテータちゃん以上なんでしょ 本当にメモリの無駄遣いさせられるの?
41 18/03/05(月)10:40:04 No.488972360
めちゃくちゃ最低のクズが念の超天才だったの良いよね…
42 18/03/05(月)10:40:10 No.488972367
>特質にも習得率は存在するよ 特質の隣の奴が得意でも特質の習得率は0%だったのは覚えてるけど 特質が得意の奴の隣への習得率とかどっかで出たことあったっけ
43 18/03/05(月)10:40:14 No.488972375
>特質にも習得率は存在するよ >クラピカの絶対時間と勘違いしてない? ん? 強化系由来の特質系なら普通に強化系もそれなりに使えたりするんじゃないの? まさか一律で操作と具現化の間になるの?
44 18/03/05(月)10:40:41 No.488972437
>めちゃくちゃ最低のクズが念の超天才だったの良いよね… なんでこんなやつに才能があるんじゃ!気に食わねえ!
45 18/03/05(月)10:41:27 No.488972527
ジンとツァが嫌いな「」は多い
46 18/03/05(月)10:41:36 No.488972540
>>めちゃくちゃ最低のクズが念の超天才だったの良いよね… >なんでこんなやつに才能があるんじゃ!気に食わねえ! 最後に報いを受ければどんだけ暴れてもいいよ
47 18/03/05(月)10:41:52 No.488972565
>ん? >強化系由来の特質系なら普通に強化系もそれなりに使えたりするんじゃないの? >まさか一律で操作と具現化の間になるの? 由来も何も特質は生まれつきか操作具現化からの特質に代わる以外ないのでは…?
48 18/03/05(月)10:42:01 No.488972580
特質は操作と具現化に起きやすいからその位置なだけであって習得率は個人差あるだろ
49 18/03/05(月)10:42:24 No.488972626
ジンは好き ツェは嫌い
50 18/03/05(月)10:42:32 No.488972646
一線越えてとんでもなく強くなると逆に毒気が消えて何かどうでもよくなったから国出るわくらい言いそう
51 18/03/05(月)10:42:56 No.488972681
>めちゃくちゃ最低のクズが念の超天才だったの良いよね… 王の血族が全員超天才の疑惑があるからその部分が薄れてしまった ツェだけ異常ってわかればいいけど
52 18/03/05(月)10:43:03 No.488972698
書き込みをした人によって削除されました
53 18/03/05(月)10:43:22 No.488972731
>なんでこんなやつに才能があるんじゃ!気に食わねえ! 代々こんなことやって勝ち残った遺伝子引き継いでるし…
54 18/03/05(月)10:43:41 No.488972776
硝酸に銅入れるとこんな感じになった
55 18/03/05(月)10:44:08 No.488972821
>最後に報いを受ければどんだけ暴れてもいいよ 圧政しまくった後に逃げて悠々自適に暮らしてたマサドルディーゴとか居たし…
56 18/03/05(月)10:44:25 No.488972848
書き込みをした人によって削除されました
57 18/03/05(月)10:44:36 No.488972867
ゾルディックだって似たようなもんだし…
58 18/03/05(月)10:44:53 No.488972896
特質系なんて既存の念の理論で説明できない連中を無理矢理突っ込んだ枠だぞ
59 18/03/05(月)10:44:54 No.488972899
>テータちゃん的には特質はむしろ一番いいんじゃないの? >適当に誤魔化して強化変化放出中心の発を指南すればメモリの無駄遣いしてくれるんだし メモリが莫大すぎてバランスの良い特質系能力者が出来上がるんだよね…
60 18/03/05(月)10:45:02 No.488972914
カーミラちゃん修行とかしそうにないけどめっちゃ念使いこなしてたよね
61 18/03/05(月)10:45:04 No.488972916
そういや水見式ってある程度訓練しなきゃしょぼい反応しか出ないのでは 初っ端からこれかよ
62 18/03/05(月)10:45:18 No.488972934
特質は他の5系統に分類できないだけで他と習得率は同じだろ 何のための六角形だよ
63 18/03/05(月)10:45:37 No.488972966
冨樫って嫌な奴が報い受けないパターンもよくやるからな
64 18/03/05(月)10:46:03 No.488973002
>そういや水見式ってある程度訓練しなきゃしょぼい反応しか出ないのでは >初っ端からこれかよ というか今オーラ既に見えてる状態なのかな
65 18/03/05(月)10:46:05 No.488973004
今のところカキン王族は特質のバーゲンセール
66 18/03/05(月)10:46:20 No.488973031
王族やクルタ族みたいな特殊な血統と 殺人大好きウェーイ系が特質系 ジョネスが念能力持ってたらスレ画並に凶悪だったはず
67 18/03/05(月)10:46:28 No.488973046
>冨樫って嫌な奴が報い受けないパターンもよくやるからな 東ゴルドーのトップが新たな人生やりなおすのいいよね
68 18/03/05(月)10:46:30 No.488973052
テータちゃんってこいつに念を覚えさせてはいけないという志は立派だと思うけど 立場的にはそれでいいのだろうか 他の私設兵たちはどんな手段を用いても王子を王にしようとしてるけど
69 18/03/05(月)10:46:35 No.488973063
今のとこ天才という設定があるだけにしか見えん
70 18/03/05(月)10:46:44 No.488973076
能力自体は期間限定でもないんだよね
71 18/03/05(月)10:46:52 No.488973094
特に血筋とかの影響がないクロロとビノールトいいよね…
72 18/03/05(月)10:46:55 No.488973096
ヘラヘラしてる時はそんな嫌な奴に見えないけど本質はクズだしなぁ
73 18/03/05(月)10:47:40 No.488973182
カキン王家+個人主義だから特質of特質だな ペンジャミィは身内限定で面倒見や物分かりがいいっぽいし
74 18/03/05(月)10:47:55 No.488973207
>他の私設兵たちはどんな手段を用いても王子を王にしようとしてるけど 忠誠心か出世のどちらかで必死だろうけど テータちゃん多分どっちもないんじゃないの
75 18/03/05(月)10:48:03 No.488973225
後天で特質に変化しちゃったら強化系の効果がいきなり三分の一下がるのか…辛すぎる…
76 18/03/05(月)10:48:25 No.488973258
>ヘラヘラしてる時はそんな嫌な奴に見えないけど本質はクズだしなぁ 念の修行真面目にこなしてるとこは好感持てちゃったりするのが怖いよね
77 18/03/05(月)10:48:31 No.488973270
性癖も妊娠には負けるしなあ…
78 18/03/05(月)10:49:01 No.488973312
強化系 増える 変化形 味が変わる 具現化性 不純物 …操作系と放出系なんだっけ?
79 18/03/05(月)10:49:01 No.488973314
特質の修行については特に触れられてなかったし どういう風に特性を解釈して高めていくのか興味あるな
80 18/03/05(月)10:49:07 No.488973322
>由来も何も特質は生まれつきか操作具現化からの特質に代わる以外ないのでは…? いや後天的な特質系は他のどの系統からも発現するはず その中でも操作と具現化が比較的発現しやすいからあの位置に置かれてる
81 18/03/05(月)10:49:13 No.488973335
今までの特質って全系統使える・能力奪う・蘇生・記憶読むくらい…?
82 18/03/05(月)10:49:23 No.488973354
>…操作系と放出系なんだっけ? 葉が動くと色が変わる
83 18/03/05(月)10:49:43 No.488973393
>今までの特質って全系統使える・能力奪う・蘇生・記憶読むくらい…? 未来予知
84 18/03/05(月)10:49:45 No.488973398
>念の修行真面目にこなしてるとこは好感持てちゃったりするのが怖いよね 成果がすぐ出るから今めっちゃ楽しいんだろうな…
85 18/03/05(月)10:49:50 No.488973413
>テータちゃんってこいつに念を覚えさせてはいけないという志は立派だと思うけど >立場的にはそれでいいのだろうか >他の私設兵たちはどんな手段を用いても王子を王にしようとしてるけど むしろテータちゃん的にはなんとしてもこいつを王にしちゃダメだって感じだからね
86 18/03/05(月)10:49:51 No.488973414
サルコフもあいつ呼ばわりだったし部下の忠誠心薄いのかな 今回お亡くなりになった方はクラピカにツァ馬鹿にされたらキレてたけど
87 18/03/05(月)10:50:15 No.488973458
ゴルドーだとトップ以外にも女食いまくってた官僚が妙にさっぱりと蟻と旅に出たりしたよね
88 18/03/05(月)10:50:36 No.488973493
>…操作系と放出系なんだっけ? 操作が葉っぱが動く 具現化が水の中に結晶物ができる
89 18/03/05(月)10:51:10 No.488973571
ネオンの的中率100%予言してもらうだけで何事も上手く行く 討伐隊も占ってもらうべきだった
90 18/03/05(月)10:51:35 No.488973619
エグい特質って難しそう
91 18/03/05(月)10:51:38 No.488973625
>具現化が水の中に結晶物ができる ごめん放出と具現見間違えた 寝るね
92 18/03/05(月)10:51:47 No.488973640
>今までの特質って全系統使える・能力奪う・蘇生・記憶読むくらい…? ビノールトさんを忘れるなよ!
93 18/03/05(月)10:51:50 No.488973645
>今までの特質って全系統使える・能力奪う・蘇生・記憶読むくらい…? 髪の毛食べて相手のことを知る 予言
94 18/03/05(月)10:51:54 No.488973653
この臭いの不純物と見れば具現化系に近い特質か
95 18/03/05(月)10:51:56 No.488973659
>サルコフもあいつ呼ばわりだったし部下の忠誠心薄いのかな ペンジャミィと対照的だよね
96 18/03/05(月)10:51:57 No.488973660
ドクター神谷とかも散々好き勝手に殺してたのに 健やか放浪エンドだった
97 18/03/05(月)10:52:05 No.488973679
特質はスタンドになりやすいからあの位置だと勝手に思っている
98 18/03/05(月)10:52:21 No.488973705
能力は凄いけど頭悪いせいでクソザコっていうのはカーミラでもうやってるからツェまでそういう展開ってことはないだろうな
99 18/03/05(月)10:52:21 No.488973706
ビノールトさん特質だったのか…
100 18/03/05(月)10:52:28 No.488973722
猫が葉っぱボロボロにしたけど アレよく考えたら操作系に近い方って表現できてるのかな
101 18/03/05(月)10:53:05 No.488973791
ビノールトさんは性癖部分が強すぎてああいう能力になったと考えると 武術家として鍛えたのはまあ当然だったんだな…
102 18/03/05(月)10:53:16 No.488973809
除念も特質だろうか
103 18/03/05(月)10:53:26 No.488973832
むしろなんでお前ら雇われてんねんってなるツェの部下たち そんなに給料いいのか
104 18/03/05(月)10:53:35 No.488973843
フーちんカーちんに生存ルートあるかもって思えてきた
105 18/03/05(月)10:54:04 No.488973893
>フーちんカーちんに生存ルートあるかもって思えてきた そこでこのツェ
106 18/03/05(月)10:54:04 No.488973894
性質的には五系統でそのルール逸脱した特質系があるって感じ
107 18/03/05(月)10:54:23 No.488973926
ツェはカミィほど頭悪くはないだろうし
108 18/03/05(月)10:54:29 No.488973933
>除念も特質だろうか 手段によるんじゃね? 念獣に食わせる黒人は具現化っぽいし
109 18/03/05(月)10:54:38 No.488973947
ラモットみたいにあれ俺よりヤベーのいるじゃん… って悟って消えて欲しいけどまぁ普通に強いんだろうな
110 18/03/05(月)10:54:46 No.488973970
>除念も特質だろうか 黒人は具現化だから少なくとも特質である必要はないと思う
111 18/03/05(月)10:54:50 No.488973979
>そんなに給料いいのか 六本木みたいなとこにめっちゃでっかいホテル持ってるみたいな感じだしね…
112 18/03/05(月)10:55:31 No.488974061
ふーちんが魔法のドアで部屋移動するのがもうフラグにしか見えないよね
113 18/03/05(月)10:55:32 No.488974062
能力の勝負にオーラの総量なんてほぼ関係ないけど ゴンさんと蟻はちょっとおかしい
114 18/03/05(月)10:56:11 No.488974134
相手が超天才ってのは蟻編でやったしツェはこんだけ持ち上げといてもあっさり死にそう
115 18/03/05(月)10:56:12 No.488974136
>って悟って消えて欲しいけどまぁ普通に強いんだろうな どんだけ才能あろうと今ベンジャミィに殴られたら即死だしどうだろうね
116 18/03/05(月)10:56:43 No.488974198
また魔界の時みたいにこいつが一番強いの!?ってパターンであって欲しい
117 18/03/05(月)10:56:43 No.488974203
ゴンさんは使用後完全に死亡でないのにあれだからな
118 18/03/05(月)10:56:51 No.488974216
ジャイロの念更に凄そう
119 18/03/05(月)10:57:34 No.488974300
>どんだけ才能あろうと今ベンジャミィに殴られたら即死だしどうだろうね 今ベンジャミィが殴りにくることはないから大丈夫
120 18/03/05(月)10:57:39 No.488974306
ゴンさんの水見式ネタがあったけど あれみたいな逸脱さ
121 18/03/05(月)10:57:40 No.488974312
カミィちゃんは頭カミィちゃんのせいで逆に下手に手を出しづらい状況作ってる辺り運がよすぎる… 捕まえて相手の考え読める状況だけど楽観視はできないよねアレ
122 18/03/05(月)10:57:54 No.488974340
様々な条件で様々な効果をもたらす念獣は強いの?
123 18/03/05(月)10:58:11 No.488974374
>ジャイロの念更に凄そう 蟻ボディはずるい…
124 18/03/05(月)10:58:52 No.488974464
トウチョウレイさんのは便利な使われ方しそう
125 18/03/05(月)10:59:12 No.488974511
スタンド二つ持ってるみたいでずるいよね 守護霊獣と自分の念能力のコンボ
126 18/03/05(月)10:59:34 No.488974576
>ジャイロの念更に凄そう ジャイロは負けん気とかカリスマはすごいけどコイツほどねじ曲がった性癖してなさそうだからもうちょいストレートに反応しそう
127 18/03/05(月)10:59:41 No.488974592
テータちゃんに全てがかかってる! 死ぬだろうけど頑張って!
128 18/03/05(月)10:59:59 No.488974634
そもそも無駄遣い後でバレたらどんな手段を用いてもぶっ殺されそうだけど それはいいんだろうか… しかもその場合王になった後だぞ
129 18/03/05(月)11:00:33 No.488974688
蟻ボディの時点である程度補正上乗せなのがずるい
130 18/03/05(月)11:00:35 No.488974692
>そもそも無駄遣い後でバレたらどんな手段を用いてもぶっ殺されそうだけど >それはいいんだろうか… >しかもその場合王になった後だぞ どのみちそうなったら終わりだから全力尽くすしかないだろ
131 18/03/05(月)11:00:45 No.488974715
念習いにいってる人はツェの念能力 テータちゃんは念獣で死にそう
132 18/03/05(月)11:00:50 No.488974731
>>ジャイロの念更に凄そう >蟻ボディはずるい… というか蟻ボディなのに驕ってなさそうなのがやばい じっくりと積み上げそうなのがこわい
133 18/03/05(月)11:00:55 No.488974738
うちがなんとかせな…
134 18/03/05(月)11:01:22 No.488974792
ジャイロの精神だと強化系になりそうな 建築現場のバイトで鍛えた地道な精神
135 18/03/05(月)11:01:25 No.488974796
su2278001.jpg
136 18/03/05(月)11:01:30 No.488974807
オシッコマンミイラはあっさり死んだね
137 18/03/05(月)11:01:45 No.488974830
霊獣がオーラ勝手に喰うから本体の方で無駄に消費しない方が全体でみるとよさそうなんだけどな 制御も出来んし
138 18/03/05(月)11:01:55 No.488974847
最適な念覚えさせて好き勝手されるのをヨシとしないならしょうがなくね
139 18/03/05(月)11:02:45 No.488974942
けど霊獣って自分で命令できないんだよね 好戦的であることを祈るしかないのか
140 18/03/05(月)11:03:46 No.488975056
水見式ってコップの水にしか使えないわけじゃ無いよね? これって念のガード無い一般人の体に使ったら面白そう
141 18/03/05(月)11:04:55 No.488975197
第三王子のコインはパクったベンジャミィ兵がやばいな
142 18/03/05(月)11:04:59 No.488975206
生み出す能力にめっちゃ制約かけさせたり 完全に継承戦用にさせたりしないと後がめんどい 死ぬだろうけど
143 18/03/05(月)11:05:12 No.488975229
>水見式ってコップの水にしか使えないわけじゃ無いよね? >これって念のガード無い一般人の体に使ったら面白そう 昔誰かがコップの上に葉っぱ乗っければ系統わかるよって能力をかけたのかもしれないよ
144 18/03/05(月)11:05:18 No.488975239
>水見式ってコップの水にしか使えないわけじゃ無いよね? 溜まった液体が一番念をよく通すとかそんなんだろう
145 18/03/05(月)11:05:31 No.488975257
>霊獣がオーラ勝手に喰うから本体の方で無駄に消費しない方が全体でみるとよさそうなんだけどな >制御も出来んし 念能力者はオーラ量が多いから非能力者よりはるかに良い
146 18/03/05(月)11:05:50 No.488975284
>第三王子のコインはパクったベンジャミィ兵がやばいな とはいえ能力の情報だし確保しておくのは仕事として必須だと思う 能力のトリガーになりうるのはわかった上で
147 18/03/05(月)11:05:58 No.488975297
>水見式ってコップの水にしか使えないわけじゃ無いよね? コーヒーが溢れた
148 18/03/05(月)11:06:00 No.488975304
冨樫がジャイロの話ちゃんと回収する気があるなら 暗黒大陸でなく元の世界での話がまだあるってことなんだよな
149 18/03/05(月)11:06:09 No.488975317
殺しても猛威ふるいそうだな
150 18/03/05(月)11:06:50 No.488975377
>>水見式ってコップの水にしか使えないわけじゃ無いよね? >コーヒーが溢れた シャンパンでやろう!
151 18/03/05(月)11:06:56 No.488975384
能力考えようとすると意外とどっかの系統に当てはまっちゃうからよくできてる…特質難しいな というか具現化がずるい
152 18/03/05(月)11:07:47 No.488975461
>というか具現化がずるい そういう性質を持たせましたで大概の物を再現できちゃいそうだものね
153 18/03/05(月)11:07:49 No.488975462
ベンジャミィ兵は最悪死んでも念をベンジャミィに残せるからある程度積極的に動けるしな
154 18/03/05(月)11:07:55 No.488975469
>冨樫がジャイロの話ちゃんと回収する気があるなら >暗黒大陸でなく元の世界での話がまだあるってことなんだよな 絡ますならゴンかな
155 18/03/05(月)11:08:41 No.488975536
デメちゃんとか特質では…?ってなる
156 18/03/05(月)11:09:24 No.488975603
ゴルドートップはかなり前に影に変わってたりかも
157 18/03/05(月)11:09:28 No.488975611
死ぬのはいいんだ 洗脳されるパターンがまずいからシンプル顔の人もハルケンに手を出せない
158 18/03/05(月)11:09:46 No.488975633
念能力者になればオーラの出せる量も増えるしコントロールも聞くからモモゼちゃんにならないし…
159 18/03/05(月)11:09:51 No.488975641
>デメちゃんとか特質では…?ってなる あれは念空間が微妙にある能力なだけで ファンファンクロスとおなじ
160 18/03/05(月)11:10:13 No.488975675
操作系強すぎる
161 18/03/05(月)11:10:14 No.488975678
条件満たしたら操作されるかも…って警戒しながら行動するのつらすぎる
162 18/03/05(月)11:10:22 No.488975689
ムッセもどう見ても戦闘用の念じゃないのによくカミィに攻撃できたな というかベンジャミィに次ぐ第二王子にあれって配置ミスじゃないのと思わなくもない
163 18/03/05(月)11:11:02 No.488975757
コインとかモロに行動に対する報酬ってイメージで操作されそう
164 18/03/05(月)11:11:07 No.488975766
デメちゃんは指示したものを自動で分別して吸い込むのがやばい
165 18/03/05(月)11:11:42 No.488975818
>>デメちゃんとか特質では…?ってなる >あれは念空間が微妙にある能力なだけで >ファンファンクロスとおなじ 指定したものだけを吸引とかちょっとおかしくない
166 18/03/05(月)11:12:12 No.488975859
まあ強力な操作なら条件も厳しいだろうけど アンテナ挿すだけとかのやつもいるからな
167 18/03/05(月)11:12:54 No.488975921
>ムッセもどう見ても戦闘用の念じゃないのによくカミィに攻撃できたな >というかベンジャミィに次ぐ第二王子にあれって配置ミスじゃないのと思わなくもない 難しい所だね 頭カミィちゃんだったからやられたけど警戒度の高い相手に観察力の高い奴を配置するのは間違ってない気がするし
168 18/03/05(月)11:14:52 No.488976101
動けなくするだけならカード見せるだけでいい
169 18/03/05(月)11:14:57 No.488976110
四次元マンションが具現化なので念空間は具現化扱いでは?
170 18/03/05(月)11:16:03 No.488976223
>指定したものだけを吸引とかちょっとおかしくない 具現化した掃除機に「生物以外の指定したものを吸引。直前に吸ったものだけは取り出せる」って能力を付加してると思えば別に不思議はないような
171 18/03/05(月)11:16:13 No.488976244
ジョイント型の能力が本気出したらグリードアイランドのカード並にめちゃくちゃ出来る?
172 18/03/05(月)11:16:38 No.488976284
>>指定したものだけを吸引とかちょっとおかしくない >具現化した掃除機に「生物以外の指定したものを吸引。直前に吸ったものだけは取り出せる」って能力を付加してると思えば別に不思議はないような その能力が特質じみてる感じしない?
173 18/03/05(月)11:17:24 No.488976359
>ジョイント型の能力が本気出したらグリードアイランドのカード並にめちゃくちゃ出来る? GIはジョイント型だからこそ出来たんだろうな 非能力者があれだけオーラ出せるんだから能力者がやったらそりゃね…
174 18/03/05(月)11:18:14 No.488976448
あれ…ジョイント型って宗教家になると 手がつけられないことない?
175 18/03/05(月)11:18:57 No.488976513
GIはジョイント型でプレイヤーにも条件付きだからそりゃあの規模の能力が使えるわ
176 18/03/05(月)11:18:58 No.488976515
>その能力が特質じみてる感じしない? 生物無生物関係なくて閉じ込められたら脱出不可能な風呂敷の方がよっぽどだろ
177 18/03/05(月)11:20:07 No.488976641
>あれ…ジョイント型って宗教家になると >手がつけられないことない? 信者1万人いれば死後念の除念もできそう
178 18/03/05(月)11:20:29 No.488976694
テータちゃんどんどんブサイクに…
179 18/03/05(月)11:21:11 No.488976773
>あれ…ジョイント型って宗教家になると >手がつけられないことない? タイソン教の愛が世界を包むな……
180 18/03/05(月)11:21:20 No.488976788
これもペロッとしたらすごく甘くなってるかもしれないし
181 18/03/05(月)11:21:56 No.488976854
>これもペロッとしたらすごく甘くなってるかもしれないし やだよ甘くて臭いの!