虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/05(月)07:57:58 このぐ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/05(月)07:57:58 No.488958231

このぐらいの豚でいい

1 18/03/05(月)08:50:51 No.488962498

どこの豚だこれ…見慣れない ニンニクの置き方とか麺とかアブラとかヤサイの感じからして昔の神保町?

2 18/03/05(月)08:52:26 No.488962639

焼きそばみたいな麺だね豚のくせに

3 18/03/05(月)08:53:51 No.488962759

おいしそう

4 18/03/05(月)08:56:58 No.488963018

>どこの豚だこれ…見慣れない >ニンニクの置き方とか麺とかアブラとかヤサイの感じからして昔の神保町? よくわかるな昔の神保町だよ 5年ぐらい前

5 18/03/05(月)09:00:31 No.488963304

やっぱりね 俺は詳しいんだよ ほんとうに

6 18/03/05(月)09:01:44 No.488963408

なんか最近はスレ画みたいな頃とは違って豚が物足りない印象の神保町 移転前からもうそんな感じはあった

7 18/03/05(月)09:02:45 No.488963480

神保町は向かいの店が今も繁盛してるんだっけ

8 18/03/05(月)09:02:46 No.488963482

俺は詳しいんだ が本当に詳しいの初めて見た

9 18/03/05(月)09:10:29 No.488964029

豚で印象的なのは野猿街道かな 初二郎ってのもあるけど

10 18/03/05(月)09:11:13 No.488964084

>神保町は向かいの店が今も繁盛してるんだっけ 並ばずに食えてそこそこうまいからな…

11 18/03/05(月)09:12:08 No.488964160

混ぜてから撮るなと何度も

12 18/03/05(月)09:26:40 No.488965296

豚の道は豚が知っている

13 18/03/05(月)09:53:03 No.488967527

本当に詳しい人っているんだなー

↑Top