ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/05(月)07:14:35 No.488955062
頼れる仲間春
1 18/03/05(月)07:15:29 No.488955121
仲間の笑顔いいよね
2 18/03/05(月)07:17:05 No.488955215
裏切り者del
3 18/03/05(月)07:17:53 No.488955255
正直バレてないほうがおかしい
4 18/03/05(月)07:18:00 No.488955266
ちょっとチート過ぎるよ妖術師……
5 18/03/05(月)07:18:16 No.488955282
裏切り者はまた裏切るものだから一息ついたら抹殺しとくか…
6 18/03/05(月)07:19:11 No.488955340
どのくらいの相手にバレてるんだろう? 司はもう知ってるのかな?
7 18/03/05(月)07:19:24 No.488955349
逆に今までよく手元に置いとかれたなってレベル 多分感づいてたから普通に村に攻め込まれたり槍に触らないよう言われたりしたんだろうけど
8 18/03/05(月)07:20:11 No.488955395
最初の段階でバレてそう
9 18/03/05(月)07:20:27 No.488955419
努力・友情・勝利
10 18/03/05(月)07:21:26 No.488955486
血糊使ってボコボコにされてるから向こうで何かあったのは信じて貰えてたと思うが 生きてるかどうかはちょっと判断できないな…どうなんだろう
11 18/03/05(月)07:22:49 No.488955576
ムアア!!
12 18/03/05(月)07:30:11 No.488956088
コーラ好きな人間なんて皆こんなもんだよ
13 18/03/05(月)07:33:43 No.488956343
頼れる仲間が不意に見せた笑顔がこれって酷い
14 18/03/05(月)07:37:13 No.488956604
じゃあスマホ好きなゴリラは?
15 18/03/05(月)07:41:04 No.488956890
>じゃあスマホ好きなゴリラは? 大樹も千空と繋がってるのは大前提なんじゃねーかな それを考慮しても司が心から望む善良な人間だから
16 18/03/05(月)08:02:34 No.488958619
好きなキャラだけどすごい死にそう…
17 18/03/05(月)08:03:51 No.488958714
コーラがある限り寝返りはないだろうし
18 18/03/05(月)08:06:45 No.488958912
千空はちょっと何でも「科学の」ってつければいいと思ってるフシがある
19 18/03/05(月)08:08:06 No.488959003
でも実際科学の刃だし…
20 18/03/05(月)08:16:50 No.488959660
サイエンスブレード
21 18/03/05(月)08:21:29 No.488960005
科学知識で工程すっ飛ばしたから科学ブレード!
22 18/03/05(月)08:26:00 No.488960372
悪いね千空ちゃーんするようなムーブするかと思ったのにもう完璧に味方なのね
23 18/03/05(月)08:28:37 No.488960626
>悪いね千空ちゃーんするようなムーブするかと思ったのにもう完璧に味方なのね コーラ飲めて電気が使える希望を見たなら 現代人は千空応援するさ
24 18/03/05(月)08:31:34 No.488960870
司帝国ビックリするぐらい未来が見えないし…
25 18/03/05(月)08:31:39 No.488960878
蛮族と自分のお願い聞いてコーラ作ってくれた人たちだぞ当然コーラ取る
26 18/03/05(月)08:32:32 No.488960946
コーラ飲んだし早死にするかと思ったら案外長生きしそうだな…
27 18/03/05(月)08:32:56 No.488960980
コーラキメた顔
28 18/03/05(月)08:33:04 No.488960994
司もコーラ職人の子供を探し当ててコーラ対決しよう
29 18/03/05(月)08:33:18 No.488961015
筋肉マン以外司帝国いつもつまらんだろうし…
30 18/03/05(月)08:33:34 No.488961037
>司帝国ビックリするぐらい未来が見えないし… すごいよね言ってることをよく考えるとほぼノープランだよね
31 18/03/05(月)08:33:40 No.488961043
最後かっこよく〆てるけどとんだ糞野郎ブレードですよね?好き
32 18/03/05(月)08:36:55 No.488961316
管槍めっちゃ強いけど材料が材料だし今回乗り気ったらまだ対策取れるレベルだな…
33 18/03/05(月)08:37:16 No.488961350
心の刃で敵を討つ!
34 18/03/05(月)08:37:22 No.488961359
>すごいよね言ってることをよく考えるとほぼノープランだよね ぶっちゃけ俺が楽しければそれでいい 俺が死んだと?どうでもいいって人でしょ司
35 18/03/05(月)08:38:20 No.488961429
また墓にコーラかけられそうになってきた
36 18/03/05(月)08:38:20 No.488961430
もともと槍使いもコイツぜってー裏切るわ って思ってたはず
37 18/03/05(月)08:38:24 No.488961432
未だに信用出来るのか怪しい
38 18/03/05(月)08:38:25 No.488961435
>司もコーラ職人の子供を探し当ててコーラ対決しよう レシピ知ってても設備も材料もないから作れねぇよ!
39 18/03/05(月)08:46:11 No.488962089
線少ないのに的確に変顔かけててやっぱ画力高いなー
40 18/03/05(月)08:48:24 No.488962289
司帝国は死ぬまで原始人生活
41 18/03/05(月)08:49:42 No.488962398
槍使いを勧誘しよう
42 18/03/05(月)08:51:25 No.488962548
>司帝国は死ぬまで原始人生活 所有権含む利権が許せないって思想なわけで 文明が発展できる余地がない
43 18/03/05(月)08:52:00 No.488962591
司帝国について得られる報酬って 奴隷みたいな女くらいしかないしそんな未来のない勢力には普通はつかない
44 18/03/05(月)08:54:22 No.488962813
どうせすぐ肺炎で死にそうだし未来はないすぎる 体を清潔に保つのも一苦労だろうし
45 18/03/05(月)08:56:52 No.488963005
>それを考慮しても司が心から望む善良な人間だから そんな司は善良から程遠い
46 18/03/05(月)08:57:36 No.488963064
>槍使いを勧誘しよう 槍使いの好物をメンタリストパワーで聞き出してそれで釣ろう
47 18/03/05(月)08:57:56 No.488963098
モヒカンだって日々衣食住が発展し続ける科学王国が良いって言うと思う…
48 18/03/05(月)08:58:38 No.488963157
>奴隷みたいな女くらいしかないしそんな未来のない勢力には普通はつかない SEXorコーラ&ラーメン&電気&治療薬ならば後者だな
49 18/03/05(月)08:59:20 No.488963216
槍はバカではないっぽいのに司側にいる理由はなんだろな
50 18/03/05(月)08:59:31 No.488963231
君たち目覚める前は現代人ですよね…?って奴らばっかりで笑うわ司帝国 まあ良く考えたら司が最たるものだった
51 18/03/05(月)08:59:43 No.488963250
そういえば管槍マンはなんで司帝国に付いてるんだろう ぱっと思いつくところだとホモか武至上主義かだけど
52 18/03/05(月)09:00:29 No.488963302
折り返し2回でいいってのはへーってなったと共になんか寂しくなった
53 18/03/05(月)09:00:49 No.488963326
>ぱっと思いつくところだとホモか武至上主義かだけど 武力による自己顕示欲かなぁ 常に他者をバカにしてるみたいだし
54 18/03/05(月)09:01:00 No.488963340
マグマが普通に味方ポジで戦ってて笑った
55 18/03/05(月)09:01:28 No.488963380
>槍はバカではないっぽいのに司側にいる理由はなんだろな 司につくのはバカ以外にも司と同レベルのキチガイってパターンがある
56 18/03/05(月)09:01:58 No.488963420
>折り返し2回でいいってのはへーってなったと共になんか寂しくなった 刀ってのは武士にとってはすごい重要なものなわけで 色々とオーダーメイド的な注文や調整が多いのだ なので武士の持ち物として作るとなると回数が増える
57 18/03/05(月)09:03:18 No.488963521
>刀ってのは武士にとってはすごい重要なものなわけで >色々とオーダーメイド的な注文や調整が多いのだ >なので武士の持ち物として作るとなると回数が増える 逆に言えば量産型だと当時もあんま折ってなかったのかな
58 18/03/05(月)09:03:42 No.488963553
>折り返し2回でいいってのはへーってなったと共になんか寂しくなった 科学王国のはコスパいいそれなりスペックで 日本刀はコスパ無視の最高スペックって感じじゃないの
59 18/03/05(月)09:04:31 No.488963608
>所有権含む利権が許せないって思想なわけで >文明が発展できる余地がない 人間の文明は個人の所有権即ちそれをめぐる血生臭い争いなしには発展しえないなんてそんな……
60 18/03/05(月)09:04:39 No.488963616
>折り返し2回でいいってのはへーってなったと共になんか寂しくなった まあ数が必要だったし管槍も言ってたがいちばんの目的は視覚効果による戦意喪失だろうし
61 18/03/05(月)09:05:05 No.488963646
>逆に言えば量産型だと当時もあんま折ってなかったのかな いわゆる数打なんかは手を抜けるところは抜いてるだろうし折りもたいしてしてなさそう
62 18/03/05(月)09:06:43 No.488963772
カタ裏切り者の蝙蝠野郎
63 18/03/05(月)09:07:14 No.488963808
現代人で司王国の思想を肯定するのは よほど脳筋かお花畑ぐらいだろうし
64 18/03/05(月)09:07:58 No.488963858
司は確かに超強いけど石から戻した現代人の中にもっと強いやつ居たら即国が崩壊するよね…
65 18/03/05(月)09:10:01 No.488964004
顕微鏡で云々ってなるとあの刀はお江戸の頃の日本刀というより旧軍の軍刀に近そうな…?
66 18/03/05(月)09:10:35 No.488964038
>日本刀はコスパ無視の最高スペックって感じじゃないの スペックより芸術品の側面が強いんじゃないかな
67 18/03/05(月)09:11:02 No.488964072
科学帝国のが将来的なものも見えてるからなあ… 頭に全部入ってるとも言う
68 18/03/05(月)09:11:18 No.488964097
蛮族とのバトルとか通り越してビル建てたり車動かしたりする時代早く来ないかな
69 18/03/05(月)09:11:44 No.488964133
>よほど脳筋かお花畑ぐらいだろうし 結果明らかになんか裏がありそうなやつと モヒカンしかない陣営に
70 18/03/05(月)09:13:12 No.488964243
目が覚めたら科学王国となぜか敵対してて火薬でバンバン殺されそう!ヤバい!って反応しかしてなさそうな筋肉王国
71 18/03/05(月)09:13:45 No.488964285
司の考えにも一理ある…とは考えせる気のないヒャッハー!!な尖兵
72 18/03/05(月)09:14:38 No.488964352
>司は確かに超強いけど石から戻した現代人の中にもっと強いやつ居たら即国が崩壊するよね… というかどんな生き物にも衰退がくるからワンマン国はほんとすぐ崩壊する
73 18/03/05(月)09:15:03 No.488964389
車動かす時代になるには文明社会の下敷きが無さすぎる……
74 18/03/05(月)09:17:39 No.488964548
司の死因は戦闘じゃなくて病気とか怪我にして欲しい
75 18/03/05(月)09:18:30 No.488964621
>司の考えにも一理ある…とは考えせる気のないヒャッハー!!な尖兵 尖兵がアレなのばっかなのはクソエルフる予定だからだろうし…
76 18/03/05(月)09:19:06 No.488964659
真面目に科学やってもあの世界じゃよくて妖術師扱いだから こうやって宗教を追加するのは当然過ぎる
77 18/03/05(月)09:20:31 No.488964764
一人で科学文明を復興出来る千空の存在を知らないなら 暫定的に司帝国につくのはしゃーなくはある 知った上で司帝国についてる奴も結構いそうだが
78 18/03/05(月)09:20:56 No.488964796
司はどうあがいても本人が強いだけで 一方科学は再現性の学問で千空がいなくてもその力は失われないのでそこが鍵になるかな
79 18/03/05(月)09:20:57 No.488964798
>生きてるかどうかはちょっと判断できないな…どうなんだろう スイカが妖術師が死んだとかじゃなく「殺人犯がわかったよ」って言ってたし あの村でも殺人は御法度でさっさと逃げる必要が有ったからだろうな メンタリストも血糊のギミックだけじゃなく倒れ方とか更に何か色々工夫してそうだし