虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 他人の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/05(月)06:18:39 No.488952514

    他人の褌過ぎる…

    1 18/03/05(月)06:20:55 No.488952578

    500円払いたくないでござる

    2 18/03/05(月)06:22:25 No.488952624

    利用者もろともたっぷり請求されて欲しい

    3 18/03/05(月)06:22:27 No.488952628

    デター

    4 18/03/05(月)06:23:00 No.488952643

    どこかの渋ぶっこ抜きまとめ

    5 18/03/05(月)06:23:10 No.488952647

    >実は漫画家さんが無料で広告してくれたお陰で漫画村のユーザーが2ヶ月で一気に1.8倍になったんだクマ。 クマ君のストロングスタイルすき

    6 18/03/05(月)06:26:36 No.488952742

    >実は漫画家さんが無料で広告してくれたお陰で漫画村のユーザーが2ヶ月で一気に1.8倍になったんだクマ。 すごく嫌な話だけど実際そうだよね

    7 18/03/05(月)06:27:17 No.488952765

    話題になったら思う壺って分からない奴が多すぎた

    8 18/03/05(月)06:27:55 No.488952787

    違法じゃないのか…

    9 18/03/05(月)06:28:20 No.488952792

    犯罪の手口紹介したら被害者増えたみたいな

    10 18/03/05(月)06:28:23 No.488952793

    もう運営者は割れてるんだっけ

    11 18/03/05(月)06:28:24 No.488952795

    そこのあなたー!漫画村はド違法ですぞー! 皆さまもっと認知してくだされー!

    12 18/03/05(月)06:29:06 No.488952811

    zipダウンロードは魅力的な人沢山いそうだな

    13 18/03/05(月)06:29:41 No.488952834

    法律で〆ようとしたらどういう回り道をしなきゃいけないんだろう

    14 18/03/05(月)06:31:07 No.488952889

    出版社側主導で漫画村に直リンした漫画村みたいなサイトを出して負荷を与えていくっていう方法はどうだろうか

    15 18/03/05(月)06:31:49 No.488952916

    893運営だから手出せないんじゃねーの

    16 18/03/05(月)06:32:45 No.488952940

    さてこの煽りにその漫画家はどう反応するのか

    17 18/03/05(月)06:33:00 No.488952945

    出版社も大概893だと思うけどな 週刊誌の記事とかエグい

    18 18/03/05(月)06:33:10 No.488952953

    >実は漫画家さんが無料で広告してくれたお陰で漫画村のユーザーが2ヶ月で一気に1.8倍になったんだクマ。 ニュースでマジコンの話したら知らない人も無料でやれるの知ったみたいな事だしね…

    19 18/03/05(月)06:34:33 No.488952995

    めっちゃ煽ってて笑う

    20 18/03/05(月)06:35:11 No.488953013

    こういうのって海外(例えばアメコミ)とかはどんな感じなの? 印刷会社にデータ入稿された時点でtorrentに出回るとかそんな感じ?

    21 18/03/05(月)06:36:03 No.488953044

    これは捕まらない自信があって煽ってるのか捕まってもいい人間が運営してるのかどっちなのかしら

    22 18/03/05(月)06:36:04 No.488953045

    毎回不必要に煽り過ぎじゃないかこのクマ…

    23 18/03/05(月)06:36:22 No.488953057

    舐めとるね? 完全に舐めとるね?

    24 18/03/05(月)06:36:53 No.488953075

    知らない奴に宣伝して回ってるド違法お兄さんが厄介だわってちょぼらうにょぽみすら言ってたからな…

    25 18/03/05(月)06:37:09 No.488953087

    まあ実質漫画家やニュースによる宣伝だったよね…

    26 18/03/05(月)06:37:29 No.488953102

    >知らない奴に宣伝して回ってるド違法お兄さんが厄介だわってちょぼらうにょぽみすら言ってたからな… あいつ頭おかしいけど良識はあるからな

    27 18/03/05(月)06:38:00 No.488953121

    ぶっちゃけここで知った漫画村

    28 18/03/05(月)06:38:04 No.488953124

    建前としては著作権の法律がない国のサーバーでやってるからセーフとか

    29 18/03/05(月)06:38:06 No.488953126

    騒動になるまで知らなかったもんな…

    30 18/03/05(月)06:38:46 No.488953146

    こういうのがあります止めてください系は結局個人の倫理観頼りだし 知らない人は一生知らないままでいいと思う…

    31 18/03/05(月)06:38:47 No.488953147

    漫画タイトルで検索するとサジェストに漫画村でる地獄

    32 18/03/05(月)06:39:11 No.488953170

    >>実は漫画家さんが無料で広告してくれたお陰で漫画村のユーザーが2ヶ月で一気に1.8倍になったんだクマ。 >ニュースでマジコンの話したら知らない人も無料でやれるの知ったみたいな事だしね… 薬物乱用防止教室で薬物始めた人の話を思い出す

    33 18/03/05(月)06:39:52 No.488953201

    >まあ実質漫画家やニュースによる宣伝だったよね… あの規模の宣伝をもし真っ当な手段で打とうと思ったらまず数億じゃ利かないよね…

    34 18/03/05(月)06:39:57 No.488953203

    みんな使ってるから罪悪感も平気でなくなる

    35 18/03/05(月)06:40:02 No.488953207

    google八分とか機能してるんだろうか

    36 18/03/05(月)06:41:12 No.488953243

    >漫画タイトルで検索するとサジェストに漫画村でる地獄 ここもマイナージャンルのアニメや漫画のワードでぐぐると糞箱が検索に引っかかって来てそこから人がやってくるしな

    37 18/03/05(月)06:41:13 No.488953245

    「ま」打ったら最初に出てくる

    38 18/03/05(月)06:41:41 No.488953263

    そういうエクソダスみたいな村があるんだって… 周知するだけ…

    39 18/03/05(月)06:41:43 No.488953266

    サイバー攻撃されてしまえ

    40 18/03/05(月)06:41:46 No.488953268

    ここはお手軽すぎて知らないほうがいいやつ 普通に買うだけ損してるかもなんてミリ単位でも考えちゃうなら記憶消したいわ

    41 18/03/05(月)06:41:54 No.488953272

    作品名はサジェストに出るし漫画でも出てくるよ…

    42 18/03/05(月)06:42:50 No.488953312

    そのうち鉄槌が下るんだろうか

    43 18/03/05(月)06:43:00 No.488953322

    本当に漫画関係者に対する挑戦すぎる 若者にも悪影響だし早く潰されてほしい

    44 18/03/05(月)06:43:29 No.488953346

    割れ配布だけでもアレなのに商売し始めるといよいよもって怒られそうな その辺の理論武装もできてんのかしら

    45 18/03/05(月)06:43:36 No.488953352

    潰そうとしても逆に漫画不買運動起きそう

    46 18/03/05(月)06:43:45 No.488953357

    これもうどこまで喧嘩売れるかのチキンレースしてない?ブレーキブッ壊れてますよ

    47 18/03/05(月)06:43:51 No.488953361

    そのうちアサシン送り込まれるんじゃないか

    48 18/03/05(月)06:43:56 No.488953367

    包囲網着々と張られてるといいんだけど

    49 18/03/05(月)06:44:14 No.488953386

    えっこれ登録する奴いるのか

    50 18/03/05(月)06:44:41 No.488953401

    >ここはお手軽すぎて知らないほうがいいやつ >普通に買うだけ損してるかもなんてミリ単位でも考えちゃうなら記憶消したいわ 電子書籍は漫画すら1冊も持ってない俺に隙は無かった

    51 18/03/05(月)06:44:53 No.488953404

    なんなの海外にサーバー置くとそんなに無敵なの

    52 18/03/05(月)06:45:31 No.488953423

    ここまで露骨だと後々利用者を皆殺しにする為の罠なんじゃないかとすら思う

    53 18/03/05(月)06:45:34 No.488953426

    できるだけ苦しんで死ね本当に

    54 18/03/05(月)06:45:35 No.488953427

    >えっこれ登録する奴いるのか こういうサービスは全体の何%かは絶対利用する

    55 18/03/05(月)06:45:40 No.488953428

    >えっこれ登録する奴いるのか いると思う

    56 18/03/05(月)06:46:00 No.488953442

    やれるならとことんやってやろうという謎の吹っ切れっぷりを感じる喧嘩の売り方してんな

    57 18/03/05(月)06:46:06 No.488953446

    出版側が統一リーダーを作れないでいると たとえ漫画村を潰しおおせたところで 早晩第二第三の漫画村が出て来るだけなんだよなぁ

    58 18/03/05(月)06:46:13 No.488953455

    ここに書き込むことで「」も宣伝の一環に協力しているんだよね

    59 18/03/05(月)06:46:27 No.488953470

    マジコン世代の次は漫画村世代が生まれるのか…

    60 18/03/05(月)06:46:31 No.488953473

    SNSですら漫画村は違法じゃないとか真顔で喋る学生もいるもんで…

    61 18/03/05(月)06:46:32 No.488953474

    規模は違うけどここでも早バレ貼ったりするやついたりするからなぁ…

    62 18/03/05(月)06:46:52 No.488953486

    経営者捕まってニュースで顔出たら凄いことになりそうだ…

    63 18/03/05(月)06:47:08 No.488953499

    この手の業者にしてはUIやサイトデザインがしっかりしてるのが闇深い 運営してるのどこなんだこれ

    64 18/03/05(月)06:47:16 No.488953503

    zipで落とせるようになるってだけで結構利用する人いるんじゃねえかなあ

    65 18/03/05(月)06:47:27 No.488953509

    今派手にやってくれることで法整備が進んで類似サイトがみんな死ぬかもしれない

    66 18/03/05(月)06:47:37 No.488953520

    アフィで儲けるならいつもの違法サイトだけどこうやって直に金取りに来るのはすげぇな

    67 18/03/05(月)06:48:16 No.488953553

    ヒの利用者数超えたってオイオイ…

    68 18/03/05(月)06:48:17 No.488953555

    ここだけドドスコされても誰も責めないよ

    69 18/03/05(月)06:48:33 No.488953566

    前あったmangapandaとかよりさらに悪質に丁寧になってる

    70 18/03/05(月)06:48:47 No.488953575

    持ってかれる前の最後のひと稼ぎでしょ

    71 18/03/05(月)06:48:56 No.488953584

    これが原因で電子書籍全般の低価格化につながればいいなって思ってる 紙資本じゃないのに紙の書籍とほとんど変わらないのはやっぱ高いよなって まぁ大体セールで買うけど

    72 18/03/05(月)06:49:02 No.488953588

    >これは捕まらない自信があって煽ってるのか捕まってもいい人間が運営してるのかどっちなのかしら 両方

    73 18/03/05(月)06:49:34 No.488953606

    …そもそもこのサイトっていつからあったんだろうか?

    74 18/03/05(月)06:49:40 No.488953612

    >ここだけドドスコされても誰も責めないよ むしろされてないのかな

    75 18/03/05(月)06:50:11 No.488953635

    仮に潰されたらヒで存続署名運動が起きそう

    76 18/03/05(月)06:50:21 No.488953647

    こないだ学生がネットで有料の物を無料で手に入れるのが賢いみたいなこと言っててもうね 勘違いワナビというかダメなハッカー気取りというか…創作者の利益は守ろうよ…

    77 18/03/05(月)06:50:21 No.488953649

    法を超越した悪事を働く輩を法を超越したやり方で懲らしめる存在が必要だ

    78 18/03/05(月)06:50:34 No.488953661

    >実は漫画家さんが無料で広告してくれたお陰で漫画村のユーザーが2ヶ月で一気に1.8倍になったんだクマ。 漫画家さんよりテレビさんのパワーだと思う

    79 18/03/05(月)06:50:50 No.488953672

    こうやって違法な手で日本の漫画リーダーの デファクトスタンダードの地位を築いておいて 出版社連合が本格的に乗り出してきた時に手打ちとして 合法に売りつけるっていうIPOみたいなことになったら笑う

    80 18/03/05(月)06:50:57 No.488953682

    >運営してるのどこなんだこれ ロミ

    81 18/03/05(月)06:51:05 No.488953690

    ころころしてもいいよ…

    82 18/03/05(月)06:51:09 No.488953693

    中国見たいにネット鎖国する位しか対処無理?

    83 18/03/05(月)06:51:34 No.488953710

    やはり法で裁けぬ悪を裁くヒーローが求められている…

    84 18/03/05(月)06:52:24 No.488953753

    どうせ主犯は海外国籍だろうしな

    85 18/03/05(月)06:52:25 No.488953756

    >こないだ学生がネットで有料の物を無料で手に入れるのが賢いみたいなこと言っててもうね >勘違いワナビというかダメなハッカー気取りというか…創作者の利益は守ろうよ… まぁそれ言い出したら割れって言葉ができる以前からネット上ではそういうのあるし 悪い方の循環だよね

    86 18/03/05(月)06:52:30 No.488953759

    これ見るぶんには合法ってNHKも言ってたし…

    87 18/03/05(月)06:52:40 No.488953768

    >勘違いワナビというかダメなハッカー気取りというか… 情報は共有されるべき企業や政府が持ってる秘密情報なんか全部ぶちまけろというストロングスタイルのハッカーかも

    88 18/03/05(月)06:52:56 No.488953781

    いくらどこがどれだけ潰れても中高生の違法ダウンロードなんて止めようが無いとは思う

    89 18/03/05(月)06:53:13 No.488953792

    何とかのおにいさんだっけ宣伝漫画描いて名前売れて良かったじゃんと皮肉の一つも言いたくなる漫画家の人もいるんだろうな

    90 18/03/05(月)06:53:35 No.488953808

    >法を超越した悪事を働く輩を法を超越したやり方で懲らしめる存在が必要だ ウルトラスーパーデラックスマンを呼んで来られればな…

    91 18/03/05(月)06:53:52 No.488953816

    >まぁそれ言い出したら割れって言葉ができる以前からネット上ではそういうのあるし >悪い方の循環だよね なんかソフトにそういう方向に傾倒しちゃいそうで恐ろしいんだよね

    92 18/03/05(月)06:54:35 No.488953858

    今流行りのDMCA使えばいいんじゃないのか

    93 18/03/05(月)06:54:46 No.488953867

    >いくらどこがどれだけ潰れても中高生の違法ダウンロードなんて止めようが無いとは思う 金ねーからな あいつら

    94 18/03/05(月)06:54:48 No.488953870

    知らなかったから利用することも無かったものを いきなり声高々に禁止されて知って使ってなんて事例いっぱいありそうね

    95 18/03/05(月)06:55:20 No.488953894

    漫画村は合法合法言ってますけどこれわざとですよね 閲覧者(合法)とサイト運営者(違法)を一緒くたに言ってますよね?

    96 18/03/05(月)06:55:35 No.488953909

    >なんかソフトにそういう方向に傾倒しちゃいそうで恐ろしいんだよね 子供にマジコン与えるようなモラルのかけらもない屑でも野党第一党党首ぐらいにはなれるから モラルハザード的な心配ならもう手遅れだと思う

    97 18/03/05(月)06:55:36 No.488953911

    万引きすら窃盗なのに度胸試し扱いくらいで見られる事もあるし 実物の無いデータになると更に罪悪感薄まるのはあるよね…

    98 18/03/05(月)06:56:37 No.488953972

    >なんかソフトにそういう方向に傾倒しちゃいそうで恐ろしいんだよね 一時は無料で出来たものをお金払うようになるかって言われると音楽みたいに業界自体低迷するからね…

    99 18/03/05(月)06:56:44 No.488953976

    >いくらどこがどれだけ潰れても中高生の違法ダウンロードなんて止めようが無いとは思う 漫画村ユーザーの大半は30〜40代とか出てたような…

    100 18/03/05(月)06:56:47 No.488953978

    >勘違いワナビというかダメなハッカー気取りというか…創作者の利益は守ろうよ… ライフハック?

    101 18/03/05(月)06:56:54 No.488953983

    これを出版社がやればいいだけなのでは?

    102 18/03/05(月)06:56:56 No.488953985

    マジコンも脱法ハーブも有名になってから対応する法律出来たし これも対応する法律作られるからその前に荒稼ぎしてトンズラって流れだろ

    103 18/03/05(月)06:57:00 No.488953992

    今週のジャンプまだかな

    104 18/03/05(月)06:57:04 No.488953995

    >知らなかったから利用することも無かったものを >いきなり声高々に禁止されて知って使ってなんて事例いっぱいありそうね 上にも出てたマジコンとか ゴールデンのニュースでダウンロードしてからゲームするところまで懇切丁寧にやって見せたりした 一応画面にモザイクはかかってたけど欺瞞でしかなかった

    105 18/03/05(月)06:57:46 No.488954021

    >>なんかソフトにそういう方向に傾倒しちゃいそうで恐ろしいんだよね >一時は無料で出来たものをお金払うようになるかって言われると音楽みたいに業界自体低迷するからね… 放置したらしたでエロゲ業界的に低迷するんだけどな!

    106 18/03/05(月)06:58:25 No.488954065

    >サイト運営者(違法) だったらとっくに捕まってね?

    107 18/03/05(月)06:58:42 No.488954080

    パスは今日の8お礼は三行以上とか漫画村よりアウトだけど昔のネットの懐かしい思い出みたいに語られるし 10年もすれば今の若い子は漫画村も知らないのかーとか言われる時代がくるよ

    108 18/03/05(月)06:58:46 No.488954086

    流石に直接的に金取るとダメそうな… それでも合法ならいよいよ不審死になりそう

    109 18/03/05(月)06:58:58 No.488954104

    海外アニメ配信 アニメコンソーシアムジャパン 撤退 アニメコンソーシアムジャパン wiki クランチロール アニメコンソーシアムジャパン 採用 daisuki.net とは クランチロール 配信タイトル バンダイ ナムコ 海外 アニメ crunchyroll daisuki.net 日本 クランチロール アニメ一覧 とカリビアンコムの功罪みたいな…でもカリビアンコムは法的には問題なさそう

    110 18/03/05(月)06:59:08 No.488954113

    初期のニコニコ動画を思い出すわ

    111 18/03/05(月)06:59:15 No.488954122

    大手web割れサイトが捕まったちょっと後に入れ替わるように出てきたから まあ何か関係あるんだろうね

    112 18/03/05(月)06:59:20 No.488954127

    現実的に考えて金のない学生しか利用してないなんて事はないだろうし 取り締まるのにも痛みを伴うとは思う

    113 18/03/05(月)06:59:32 No.488954137

    >これを出版社がやればいいだけなのでは? 各出版社が会社の垣根を越えて500円ですべての本読めるようにするのか 素晴らしいな

    114 18/03/05(月)06:59:37 No.488954140

    いつかのBCASハックの時は「あ、これニュースで広めた方がヤバイ!」と流石に気づいたか 数日で報道一切止んでその後はハックの手口を広めてるBLOGを逮捕させるって手で沈静化させたな

    115 18/03/05(月)06:59:45 No.488954146

    FBIリニンサン!オランダの時みたいになんとかしてくだち!

    116 18/03/05(月)07:00:19 No.488954180

    見せしめで閲覧者も無作為に100人ほど前科付くようにしょっぴけば誰も使わなくなるよ

    117 18/03/05(月)07:00:32 No.488954192

    >大手web割れサイトが捕まったちょっと後に入れ替わるように出てきたから >まあ何か関係あるんだろうね 元締め同じだろうね データなんてコピーしとけばいいし

    118 18/03/05(月)07:00:44 No.488954200

    >見せしめで閲覧者も無作為に100人ほど前科付くようにしょっぴけば誰も使わなくなるよ 映画みたいにプロバイダからの通報でそれやっちゃえばいいんだけどな

    119 18/03/05(月)07:00:45 No.488954204

    >>サイト運営者(違法) >だったらとっくに捕まってね? 逮捕する側も人間なんだからそこまで優れてるわけじゃない

    120 18/03/05(月)07:00:47 No.488954206

    実際マジコンの時はニュースで知った一般人達に PC詳しいからってめっちゃ聞かれたよ…

    121 18/03/05(月)07:01:24 No.488954234

    漫画村自体がフリーセックスだかなんだかの後釜だよね? つまりこれ潰しても第三のアレがもう…

    122 18/03/05(月)07:01:43 No.488954259

    >見せしめで閲覧者も無作為に100人ほど前科付くようにしょっぴけば誰も使わなくなるよ 無理無理 俺は捕まらない捕まったやつは運が悪いってだけで使い続けるよ

    123 18/03/05(月)07:02:07 No.488954285

    漫画アニメは潰れてくれた方がいいのでテレビは手口を広める

    124 18/03/05(月)07:02:25 No.488954301

    >見せしめで閲覧者も無作為に100人ほど前科付くようにしょっぴけば誰も使わなくなるよ 閲覧者をどんな法律で捕まえるんだ?

    125 18/03/05(月)07:02:28 No.488954305

    やっぱり政府秘蔵の殺し屋とかって必要だよね

    126 18/03/05(月)07:02:34 No.488954313

    >>>サイト運営者(違法) >>だったらとっくに捕まってね? >逮捕する側も人間なんだからそこまで優れてるわけじゃない な…なるほど…

    127 18/03/05(月)07:02:37 No.488954317

    違法アニメもつべニコニコFC2ひまわりデイリーモーションってどんどん代替サイト出てくるもんな…

    128 18/03/05(月)07:02:47 No.488954335

    >実際マジコンの時はニュースで知った一般人達に >PC詳しいからってめっちゃ聞かれたよ… ゲーム屋でバイトしてたらマジコン売って!って客に普通に言われましたよ俺は

    129 18/03/05(月)07:03:35 No.488954378

    >一応画面にモザイクはかかってたけど欺瞞でしかなかった ゲームなんてテレビの敵だからゲーム作ってる会社なんてつぶれればいいとか思ってるんだろうな

    130 18/03/05(月)07:03:36 No.488954380

    >これを出版社がやればいいだけなのでは? これで業界が成立できる利益は出ないよ

    131 18/03/05(月)07:05:45 No.488954499

    なんで今更こんな違法アップロードサイト一つに業界が苦戦してんだかって印象なんだけどなんかで護られてるの?

    132 18/03/05(月)07:05:55 No.488954513

    >ゲームなんてテレビの敵だからゲーム作ってる会社なんてつぶれればいいとか思ってるんだろうな 番組スポンサーって概念のない世界から来たの?

    133 18/03/05(月)07:05:55 No.488954514

    MXやnyもむしろキンタマ話題で広まった所もあったな

    134 18/03/05(月)07:06:13 No.488954543

    >無理無理 >俺は捕まらない捕まったやつは運が悪いってだけで使い続けるよ 完全にいなくなるわけじゃないけど逮捕の実例が頻発すれば減るよ 昔からそういうもんだよ

    135 18/03/05(月)07:06:23 No.488954552

    違法と知りつつDLは犯罪で ストリーミングとかキャッシュだと問題なし 違法と知らずにDLするのも問題なし 10年前はそんな感じだったような気がするけど今も一緒?

    136 18/03/05(月)07:06:53 No.488954588

    なんで潰れてないのか不思議なサイト

    137 18/03/05(月)07:07:17 No.488954617

    法が追いついてないってことなんだろうか

    138 18/03/05(月)07:07:40 No.488954637

    >違法と知りつつDLは犯罪で >ストリーミングとかキャッシュだと問題なし >違法と知らずにDLするのも問題なし >10年前はそんな感じだったような気がするけど今も一緒? 特に変わらずで「違法と知りつつDL」に刑罰が付いたのが音楽と映像 画像に関しては違法ではあるけど刑罰を与える法律が無いからDLしても逮捕されないってのが現状

    139 18/03/05(月)07:07:53 No.488954655

    >MXやnyもむしろキンタマ話題で広まった所もあったな 酷かったよね官公庁のコンピュータに入ってたとか まるでソフト自体がウィルスかのように説明されて

    140 18/03/05(月)07:08:07 No.488954665

    >なんで潰れてないのか不思議なサイト 全部合法の上に国会がまともに取り合わないからだから

    141 18/03/05(月)07:08:43 No.488954696

    出版業界が対処せず漫画家個人がヒでやめて漫画を描いてるの何だろう 「そのうち誰かが何とかするでしょ」って空気を感じる

    142 18/03/05(月)07:08:51 No.488954703

    >ゲーム屋でバイトしてたらマジコン売って!って客に普通に言われましたよ俺は ゲーム屋でマジコンとPSP改造バッテリー売ってた バカ売れ 周りのゲーム屋巻き込んで全部倒産

    143 18/03/05(月)07:09:11 No.488954730

    金取り出したの? そろそろ捕まりそうだから最後に一稼ぎとかではなく?

    144 18/03/05(月)07:09:21 No.488954740

    報道されなきゃ圧力鍋で爆弾が作れるなんて分からんよ

    145 18/03/05(月)07:09:27 No.488954745

    >周りのゲーム屋巻き込んで全部倒産 ソフト売れなくなったからってこと? 摘発あったってこと?

    146 18/03/05(月)07:09:37 No.488954755

    >全部合法の上に国会がまともに取り合わないからだから なんだ合法か…

    147 18/03/05(月)07:10:12 No.488954790

    >法が追いついてないってことなんだろうか 著作権法はいちいち権利者が申し立てないといけないからな…

    148 18/03/05(月)07:10:19 No.488954797

    >摘発あったってこと? 任天堂が裁判起こして勝った

    149 18/03/05(月)07:10:23 No.488954803

    単純に映像音楽業界と違って出版業界が法整備にボンヤリし過ぎてたとしか言いようがない 古本や図書館や取次問屋や再販制度等しがらみが多いのもあったとはいえ

    150 18/03/05(月)07:11:13 No.488954843

    任天堂みたいに強い法務部盛ってる出版社なんてないでしょ

    151 18/03/05(月)07:11:13 No.488954845

    これ系で捕まる人ってアップロード者ばかりだけどDLしたのしょっ引くのはやはり難しいのかな

    152 18/03/05(月)07:11:37 No.488954873

    合法じゃ仕方ない

    153 18/03/05(月)07:12:09 No.488954902

    >これ系で捕まる人ってアップロード者ばかりだけどDLしたのしょっ引くのはやはり難しいのかな 映画とかはガンガン捕まってる

    154 18/03/05(月)07:12:38 No.488954930

    常に漫画のページでスレ立ってるここが批判しても説得力が無い

    155 18/03/05(月)07:12:45 No.488954936

    >>違法と知りつつDLは犯罪で >>ストリーミングとかキャッシュだと問題なし >>違法と知らずにDLするのも問題なし >>10年前はそんな感じだったような気がするけど今も一緒? >特に変わらずで「違法と知りつつDL」に刑罰が付いたのが音楽と映像 >画像に関しては違法ではあるけど刑罰を与える法律が無いからDLしても逮捕されないってのが現状 やっぱり違法じゃん!こわい!

    156 18/03/05(月)07:12:46 No.488954937

    ムカつくから警察に締められて運営者全員死なねーかなマジで

    157 18/03/05(月)07:13:17 No.488954978

    ブックウォーカーがセールやるたびに本が増えるのウケルー

    158 18/03/05(月)07:13:38 No.488954994

    運営もだけど利用者も全員痛い目見て欲しい

    159 18/03/05(月)07:13:40 No.488954996

    ヒで漫画村を守ろうハッシュタグを見たときはクラッときた

    160 18/03/05(月)07:13:45 No.488955002

    >常に漫画のページでスレ立ってるここが批判しても説得力が無い 早バレいいよね

    161 18/03/05(月)07:14:08 No.488955030

    確かにゲームは任天堂、映画は映画泥棒とか摘発キャンペーンが目立つけど漫画はあんまりそういうの見ない

    162 18/03/05(月)07:14:11 No.488955033

    とりあえず生きてる間に気になってたやつ読み漁ってる 今年中もつか怪しい

    163 18/03/05(月)07:14:17 No.488955037

    >映画とかはガンガン捕まってる マジかいい事だ

    164 18/03/05(月)07:14:35 No.488955063

    宣伝にしかならないから構うなと言ったのに… 案の定どころか

    165 18/03/05(月)07:15:04 No.488955100

    こんだけ堂々と宣伝してるんだからクールジャパンとか言って コンテンツ売り込もうとしてるんだし対応する法律作るでしょ まあ抜け穴だらけでまた新しいへりくつこねるんだろうけど

    166 18/03/05(月)07:15:26 No.488955117

    >>映画とかはガンガン捕まってる >マジかいい事だ 最低だなコミックBLADEマサムネ

    167 18/03/05(月)07:15:32 No.488955124

    映画はアップロードの取締りも厳しいね アニメとか音楽はゆるゆるだけど定期的に捕まってる

    168 18/03/05(月)07:15:36 No.488955132

    宣伝になるから自分から話題にしてるんだよ ここにもそういう荒らしいるでしょ

    169 18/03/05(月)07:15:39 No.488955136

    >今年中もつか怪しい なーにここが潰れてもまた違うのが出来るだけ

    170 18/03/05(月)07:15:46 No.488955142

    >やっぱり違法じゃん!こわい! >ストリーミングとかキャッシュだと問題なし スレ画の有料DL出来るようにしちゃうとアウトだけど 500円の公式サービスだと思ってて利用者が知りませんでしたならセーフ…

    171 18/03/05(月)07:15:47 No.488955144

    >コンテンツ売り込もうとしてるんだし対応する法律作るでしょ 海外の違法翻訳は取り締まれないよ

    172 18/03/05(月)07:16:01 No.488955160

    ストリーミングは業者がキャッシュからは再生出来ないよう工夫したお陰で完全に合法

    173 18/03/05(月)07:16:34 No.488955191

    これを批判する業界関係者が SNSで人の著作物を画像レスに使ってたりするのを見ると 説得力が無くなるので止めてほしい

    174 18/03/05(月)07:16:57 No.488955207

    >宣伝にしかならないから構うなと言ったのに… だから放置しろっていうのかい

    175 18/03/05(月)07:17:29 No.488955235

    おのれ赤松健

    176 18/03/05(月)07:17:34 No.488955239

    >映画とかはガンガン捕まってる 全体的にガンガン捕まえればいいのになんで映画だけなんだろう 権利者が強いとか?

    177 18/03/05(月)07:17:41 No.488955246

    >>今年中もつか怪しい >なーにここが潰れてもまた違うのが出来るだけ ログインせずにこれだけ見放題なのは史上初だけどもっと増えるだろうね 出版側が人気タイトルを公式で無料で読める最悪の対抗策しだしてるし

    178 18/03/05(月)07:17:43 No.488955248

    >宣伝にしかならないから構うなと言ったのに… >案の定どころか まあTV屋にとっては漫画業界なんかどうでもいいし…

    179 18/03/05(月)07:17:49 No.488955253

    いい加減統一規格出して欲しいってのはある

    180 18/03/05(月)07:17:55 No.488955258

    >ストリーミングは業者がキャッシュからは再生出来ないよう工夫したお陰で完全に合法 youtubeのダウンロードアプリ(キャッシュに一時保存するから動作がサクサクという建前でDLできるやつ)って沢山あったよねえ

    181 18/03/05(月)07:18:00 No.488955265

    元締めが漫画村か出版社かなんて利用者には関係ないからなぁ 安くて質がいいなら払う奴いるでしょう

    182 18/03/05(月)07:18:19 No.488955284

    ここで漫画村どうのこうの言っているのも漫画村の宣伝だよね

    183 18/03/05(月)07:18:24 No.488955287

    でもこれ実際訴えるとしたらどう法に触れてるの?

    184 18/03/05(月)07:18:42 No.488955310

    ベストな解決としてはsteamみたいなプラットフォームに一元化していくことだとは思うのだけど おま国おま国そして不完全な翻訳おま国おま国おま国おま国プラットフォームが出来上がるだけなのかもしれない…

    185 18/03/05(月)07:19:32 No.488955355

    >全体的にガンガン捕まえればいいのになんで映画だけなんだろう >権利者が強いとか? スレ画の場合はDLじゃなくてストリーミングなので読んだ奴をしょっぴくのは難しい

    186 18/03/05(月)07:19:35 No.488955358

    >著作権法はいちいち権利者が申し立てないといけないからな… TPP絡みで海賊版みたいな複製は非親告罪にするって流れだったはずだけど今どうなってんだろう

    187 18/03/05(月)07:19:45 No.488955373

    >これ系で捕まる人ってアップロード者ばかりだけどDLしたのしょっ引くのはやはり難しいのかな 住所氏名登録して金払った形跡でも無いと DLした証拠がない

    188 18/03/05(月)07:20:27 No.488955420

    二次裏も塩も漫画画像が禁止にならないあたりすごいゆるいんだろうな

    189 18/03/05(月)07:20:29 No.488955425

    >これ系で捕まる人ってアップロード者ばかりだけどDLしたのしょっ引くのはやはり難しいのかな つまり画像アップロードしまくってる「」は…

    190 18/03/05(月)07:20:30 No.488955428

    >youtubeのダウンロードアプリ(キャッシュに一時保存するから動作がサクサクという建前でDLできるやつ)って沢山あったよねえ 今の子はスマホで音楽聴くって言ったらほぼ確実にclipbox使ってるよね… いい曲あればブクマして動画も見れるし音だけのオフラインも出来てちょっと引くくらい便利…

    191 18/03/05(月)07:20:31 No.488955430

    >権利者が強いとか? 権利者が強いのと法整備がされてる

    192 18/03/05(月)07:20:34 No.488955432

    実際steamで国内のアニメ配信してるけど日本からは見れないんだよな

    193 18/03/05(月)07:20:38 No.488955439

    そんなのストリーミングもダメよって法律作ればいいだけじゃん

    194 18/03/05(月)07:20:39 No.488955444

    ダウンロードしても知らなかったならセーフなので 知りませんの5文字が言えたら無罪

    195 18/03/05(月)07:21:12 No.488955473

    >元締めが漫画村か出版社かなんて利用者には関係ないからなぁ >安くて質がいいなら払う奴いるでしょう 漫画を読むための経費であって漫画家が儲かるかなんて無関係だからな むしろ中抜き減らす為にもっとやるべき

    196 18/03/05(月)07:21:15 No.488955474

    >酷かったよね官公庁のコンピュータに入ってたとか >まるでソフト自体がウィルスかのように説明されて 自分で入れて設定しないと動かないソフトなのにね

    197 18/03/05(月)07:21:39 No.488955498

    >実際steamで国内のアニメ配信してるけど日本からは見れないんだよな しらそん なんで…

    198 18/03/05(月)07:21:43 No.488955501

    >ダウンロードしても知らなかったならセーフなので >知りませんの5文字が言えたら無罪 俺じゃない ぬがやった

    199 18/03/05(月)07:21:47 No.488955506

    >そんなのストリーミングもダメよって法律作ればいいだけじゃん 頑張って政治家になってくれ

    200 18/03/05(月)07:22:13 No.488955534

    >そんなのストリーミングもダメよって法律作ればいいだけじゃん 真っ当なストリーミングとどう区別するんです?

    201 18/03/05(月)07:22:23 No.488955548

    >著作権法はいちいち権利者が申し立てないといけないからな… 赤松健がやってる古い漫画公開してるのも割とグレーだよねアレ 他人が公開しても本人気付かなかったらセーフ

    202 18/03/05(月)07:22:27 No.488955552

    やってないんぬ…

    203 18/03/05(月)07:22:35 No.488955563

    >そんなのストリーミングもダメよって法律作ればいいだけじゃん 誰が?

    204 18/03/05(月)07:22:46 No.488955571

    小学生レベルの論理を振りかざすマン

    205 18/03/05(月)07:22:48 No.488955573

    画像で逮捕は怖いよ 知らんうちに送りつけられて逮捕もありえちゃうし

    206 18/03/05(月)07:23:06 No.488955598

    >そんなのストリーミングもダメよって法律作ればいいだけじゃん ブログ等に埋め込んで押し売りからの逮捕できちゃう…

    207 18/03/05(月)07:23:12 No.488955604

    YouTubeはAIでアップされた動画を『これ違法なやつだ』って自動的に削除する機能開発してるって

    208 18/03/05(月)07:23:21 No.488955614

    こうやってどんどん法規制が厳しくなって違法ダウンロード関係ないところでも不便になっていくんだろうな

    209 18/03/05(月)07:23:28 No.488955621

    >ダウンロードしても知らなかったならセーフなので >知りませんの5文字が言えたら無罪 おあしす最強だな

    210 18/03/05(月)07:23:32 No.488955624

    >そんなのストリーミングもダメよって法律作ればいいだけじゃん 何かのサイト見に行って自動再生されたら死ぬ…

    211 18/03/05(月)07:23:40 No.488955635

    ここに貼られてる漫画の画像にたまに漫画村のウサギ写ってるのいうよね…

    212 18/03/05(月)07:23:46 No.488955644

    >実際steamで国内のアニメ配信してるけど日本からは見れないんだよな はー!

    213 18/03/05(月)07:24:19 No.488955679

    >今の子はスマホで音楽聴くって言ったらほぼ確実にclipbox使ってるよね… これ知らなかった… ありがとう「」!

    214 18/03/05(月)07:24:22 No.488955684

    >ここに貼られてる漫画の画像にたまに漫画村のウサギ写ってるのいうよね… ウサギがあろうが無かろうが上げるのは最初からアウトなんだけどね…

    215 18/03/05(月)07:24:30 No.488955691

    >こうやってどんどん法規制が厳しくなって違法ダウンロード関係ないところでも不便になっていくんだろうな よくあるパターンすぎる がんばって政治家になって世の中を変えよう

    216 18/03/05(月)07:24:33 No.488955695

    やってる事は昔のニコニコ動画と一緒だよねこれ

    217 18/03/05(月)07:24:46 No.488955718

    早めにサイト潰れたらいいんだがな 今んとこ無くなる気配はない

    218 18/03/05(月)07:24:50 No.488955723

    >画像で逮捕は怖いよ >知らんうちに送りつけられて逮捕もありえちゃうし な ロリータポルノ爆弾…

    219 18/03/05(月)07:24:55 No.488955730

    >>宣伝にしかならないから構うなと言ったのに… >だから放置しろっていうのかい 潰せるように裏で粛々と行動すべきであって 報道に打って出たのは最悪手

    220 18/03/05(月)07:25:21 No.488955756

    >やってる事は昔のニコニコ動画と一緒だよねこれ 今も変わらないだろ

    221 18/03/05(月)07:25:33 No.488955767

    仮に買った漫画だろうとその1ページをここにアップロードするのは漫画村の運営とやってること同じでは?

    222 18/03/05(月)07:25:43 No.488955777

    >潰せるように裏で粛々と行動すべきであって >報道に打って出たのは最悪手 現在の法ではどうにも出来ませんの状況での報道は無駄だよね… 一斉検挙出来るようになってようやく出すべきだとは思った

    223 18/03/05(月)07:26:13 No.488955813

    気になる1ページだけ貼られた漫画を買いに行くこととかあるし…

    224 18/03/05(月)07:26:16 No.488955816

    >YouTubeはAIでアップされた動画を『これ違法なやつだ』って自動的に削除する機能開発してるって 誤検出が多すぎてやめてなかったかそれ

    225 18/03/05(月)07:26:20 No.488955818

    >仮に買った漫画だろうとその1ページをここにアップロードするのは漫画村の運営とやってること同じでは? 壺がやった

    226 18/03/05(月)07:26:23 No.488955822

    >早めにサイト潰れたらいいんだがな >今んとこ無くなる気配はない アノニマスが後ろについてるから資金すら追えない 本当の管理者は別にいる

    227 18/03/05(月)07:26:24 No.488955823

    昔464jpがやってたな そっちはすぐ逮捕されたけど

    228 18/03/05(月)07:26:27 No.488955828

    報道で合法です…はないよね…

    229 18/03/05(月)07:26:28 No.488955829

    最近貼られてたぽちょむきんみたいなタイトルのやつとpanpanyaのやつ村から引っ張ってきてるんだろうなぁってずっと思ってる

    230 18/03/05(月)07:26:30 No.488955835

    イタチごっこだろうがしらみつぶしにして 最低でも一般人がちょっと調べたくらいじゃ目の付かないところにまで追いやらないといかんのになんでかずっと放置してる謎

    231 18/03/05(月)07:26:37 No.488955842

    >ウサギがあろうが無かろうが上げるのは最初からアウトなんだけどね… 馬鹿だから虹裏は許されているとかいう認識なんでしょう

    232 18/03/05(月)07:26:48 No.488955858

    この問題を憂いながらエロ漫画やエロ動画でシコるやつ

    233 18/03/05(月)07:27:01 No.488955871

    >>やってる事は昔のニコニコ動画と一緒だよねこれ >今も変わらないだろ ラブライブに感謝の気持ちをこめて作りました!みたいな動画が権利者削除くらったの面白かった

    234 18/03/05(月)07:27:10 No.488955881

    >この問題を憂いながらエロ漫画やエロ動画でシコるやつ 実に人間らしい

    235 18/03/05(月)07:27:19 No.488955898

    >>仮に買った漫画だろうとその1ページをここにアップロードするのは漫画村の運営とやってること同じでは? それくらいなら引用の範囲内

    236 18/03/05(月)07:27:23 No.488955900

    >報道で合法です…はないよね… NHKは出版業界殺す気なのかってノリ過ぎる…

    237 18/03/05(月)07:27:29 No.488955904

    世の中に知れ渡らないと対策だって本腰入れてくんないし…

    238 18/03/05(月)07:27:35 No.488955908

    >この問題を憂いながらエロ漫画やエロ動画でシコるやつ xvideo!dropbooks!

    239 18/03/05(月)07:27:45 No.488955917

    良い悪いは抜きにしたら信条としてもっとアングラな感じでこそこそして欲しいっていうか…

    240 18/03/05(月)07:28:00 No.488955941

    北尾さんのマジコンコピペを思い出す

    241 18/03/05(月)07:28:21 No.488955963

    全く引用の範囲内じゃないよ…

    242 18/03/05(月)07:28:22 No.488955966

    >この問題を憂いながらエロ漫画やエロ動画でシコるやつ シコるのはいいだろシコるのは! そのエロ漫画やエロ動画をどっか違法に流されたとこから持ってくるのが駄目なだけで! シコるのは自由だぞ!

    243 18/03/05(月)07:28:30 No.488955977

    アングラ気取るよりオープンに見せた方が儲かるし

    244 18/03/05(月)07:28:53 No.488955995

    >それくらいなら引用の範囲内 引用の要件知ってるか?

    245 18/03/05(月)07:29:09 No.488956012

    今だとなんで漫画村潰したんだよってアホナやつのヘイト稼ぐ可能性あるから憲法改正とかすむまで法律作るの棚上げだな

    246 18/03/05(月)07:29:19 No.488956024

    もう音楽も映像もサブスクが主流なのに書籍だけ遅れててこうなるとわかってた末路な感じ

    247 18/03/05(月)07:29:20 No.488956026

    >この問題を憂いながらエロ漫画やエロ動画でシコるやつ 別に違法でもなんでもないだろ!?

    248 18/03/05(月)07:29:20 No.488956027

    出版社はとりあえず出版社の垣根超えて対策チーム作るべきでは

    249 18/03/05(月)07:29:30 No.488956041

    >全く引用の範囲内じゃないよ… 早バレは1ページでもダメだけど 既に販売してるの1ページなら大丈夫でしょ

    250 18/03/05(月)07:29:35 No.488956045

    >良い悪いは抜きにしたら信条としてもっとアングラな感じでこそこそして欲しいっていうか… こそこそしてたら善意の人とその人たちから知らされた漫画家が騒いだ 違法じゃないことを説明したら更に騒いだのでめっちゃ効果的な広告になった これは…ありがたい…

    251 18/03/05(月)07:29:50 No.488956057

    >それくらいなら引用の範囲内 でも1コマだろうとアップするのやめて!って昔いなりこんこん恋いろはの作者が言ってたよ

    252 18/03/05(月)07:29:53 No.488956060

    まあどう対策考えようとそれを潰すために漫画村の方も裏で資金や暴力遣うんだろこれ? ヤバい法案出すような流れを断ち切るとか

    253 18/03/05(月)07:29:58 No.488956067

    >引用の要件知ってるか? 出典の明記が必要!詳細希望剣!

    254 18/03/05(月)07:30:16 No.488956092

    こんな匿名掲示板で画像貼る使い方なんて引用として適法扱いされないよ

    255 18/03/05(月)07:30:27 No.488956102

    引用云々でレスポンチする気は無いからもうやめとく スレ画と関係ないし

    256 18/03/05(月)07:30:29 No.488956107

    関係者が話題に出しても広告にしかならないってマジコンから変わってないというのに何もわかってないのか 漫画家さんもマジコンで遊んでたクチか

    257 18/03/05(月)07:30:41 No.488956119

    >xvideo!dropbooks! n hentai!

    258 18/03/05(月)07:30:42 No.488956120

    ごめん…

    259 18/03/05(月)07:30:56 No.488956141

    >気になる1ページだけ貼られた漫画を漫画村でさがしに行くこととかあるし…

    260 18/03/05(月)07:31:11 No.488956164

    >xvideo!dropbooks! >n hentai! avgle!

    261 18/03/05(月)07:31:28 No.488956191

    詳細希望券とかも絶対買ってないだろうし…

    262 18/03/05(月)07:31:55 No.488956216

    >>xvideo!dropbooks! >>n hentai! >avgle! おかず揃った!

    263 18/03/05(月)07:32:15 No.488956242

    しかし実際表に出さないまま始末をつけられるルートがあったのかどうかとは思うな・・・

    264 18/03/05(月)07:32:22 No.488956251

    >関係者が話題に出しても広告にしかならないってマジコンから変わってないというのに何もわかってないのか >漫画家さんもマジコンで遊んでたクチか 逆だろ 当時の騒動知らないからこうして世間に広めると皆が性善説に従って使用をやめてくれるに違いない! と思ってるんだろう

    265 18/03/05(月)07:32:26 No.488956260

    >早バレは1ページでもダメだけど >既に販売してるの1ページなら大丈夫でしょ こういう風に開き直ってるのが漫画村叩いてるのか…

    266 18/03/05(月)07:32:35 No.488956268

    ここよりもっと真っ黒なe-hentaiでシコってる「」は多いし…

    267 18/03/05(月)07:32:42 No.488956282

    >既に販売してるの1ページなら大丈夫でしょ いいえ

    268 18/03/05(月)07:33:07 No.488956306

    参考になる英単語がどんどん出てくる IQあがっちゃうね

    269 18/03/05(月)07:33:22 No.488956325

    違法じゃないってNHKが言ってたし超優良サービスなのでは?

    270 18/03/05(月)07:33:38 No.488956338

    >ここよりもっと真っ黒なe-hentaiでシコってる「」は多いし… …性欲無罪!

    271 18/03/05(月)07:33:46 No.488956349

    >ここよりもっと真っ黒なe-hentaiでシコってる「」は多いし… エロ漫画雑誌の新作読んできたんだなって分かるスレ立ていいよね

    272 18/03/05(月)07:33:52 No.488956356

    >でも1コマだろうとアップするのやめて!って昔いなりこんこん恋いろはの作者が言ってたよ セーフラインは人それぞれなんだろうけど1コマも嫌って人だと宣伝大変そうだなあって ここに貼られた数ページ見て買い始めたの結構あるから・・・

    273 18/03/05(月)07:34:02 No.488956368

    うなぎもそうだけどわざとか?わざとなのか

    274 18/03/05(月)07:34:25 No.488956397

    >違法じゃないってNHKが言ってたし超優良サービスなのでは? マジモンの宣伝だわ

    275 18/03/05(月)07:34:44 No.488956415

    結局iTunesやsteamみたいな物を作れればいいんだろうけど

    276 18/03/05(月)07:34:45 No.488956421

    >違法じゃないってNHKが言ってたし超優良サービスなのでは? NHKは違法だけどね

    277 18/03/05(月)07:34:47 No.488956423

    英語の勉強いいよね… impregnateとか普通にやってれば覚えないもん

    278 18/03/05(月)07:34:54 No.488956441

    もういっそこの調子で喧嘩売りまくって国内統一配信のサービス作りを促して欲しい

    279 18/03/05(月)07:35:06 No.488956453

    >うなぎもそうだけどわざとか?わざとなのか TV的には視聴率が全てだからな 他の業界がどうなろうと知ったことでは無い

    280 18/03/05(月)07:35:19 No.488956467

    >情報は共有されるべき企業や政府が持ってる秘密情報なんか全部ぶちまけろというストロングスタイルのハッカーかも そういやネットのブッ飛んでる層はあらゆる情報の無償共有を未だに夢見てるんだっけか…

    281 18/03/05(月)07:35:37 No.488956490

    脱法ハーブも違法じゃなかったしな

    282 18/03/05(月)07:35:39 No.488956492

    >ここよりもっと真っ黒なe-hentaiでシコってる「」は多いし… いいですよねあそこにアップロードされた途端に成コミや同人誌のスレが立つの

    283 18/03/05(月)07:35:46 No.488956500

    違法じゃないってのと法整備が追いついてないってのは 状況は同じでもニュアンスが大分違うし 実は報道の仕方でイメージ結構変わるのでは

    284 18/03/05(月)07:36:25 No.488956554

    >ここに貼られた数ページ見て買い始めたの結構あるから・・・ その画像も違法サイトからの拾いものだから やはり漫画村みたいなのは必要悪なのかもしれん

    285 18/03/05(月)07:37:20 No.488956614

    品揃えも凄いしタグも豊富で何より読みやすいのが悪い 漫画雑誌の公式ビューアーより読みやすい

    286 18/03/05(月)07:37:23 No.488956620

    >脱法ハーブも違法じゃなかったしな あれこそまだ違法になってない配合ってだけだからな… 後半はもう禁止が多すぎて初期の方が全然安全って状況のただの混ぜものになったけど…

    287 18/03/05(月)07:37:25 No.488956625

    trap

    288 18/03/05(月)07:37:42 No.488956635

    >その画像も違法サイトからの拾いものだから 公式で無料配信されてる画像もあってスレ内でサイトに誘導されてるスレも多いだろ

    289 18/03/05(月)07:37:48 No.488956647

    >もういっそこの調子で喧嘩売りまくって国内統一配信のサービス作りを促して欲しい 出版社って他の業界に比べて動き遅いよな 自分らが何もしない癖に法を整えろだの消費者に説教だの何様なんだよ

    290 18/03/05(月)07:37:48 No.488956648

    >当時の騒動知らないからこうして世間に広めると皆が性善説に従って使用をやめてくれるに違いない! >と思ってるんだろう 著作物扱ってる人があの騒動知らないって無知にも程がある タダでゲームが出来るって普段ゲームやらない層ですらニュースで知ってやり始めるくらいだぞ

    291 18/03/05(月)07:38:24 No.488956690

    喧嘩売りまくることになんかメリットあんのかなこのサイト

    292 18/03/05(月)07:38:51 No.488956720

    >>違法じゃないってNHKが言ってたし超優良サービスなのでは? >NHKは違法だけどね 吹いた

    293 18/03/05(月)07:38:51 No.488956721

    >もういっそこの調子で喧嘩売りまくって国内統一配信のサービス作りを促して欲しい 完全に統一してくとどこかでカルテルだか何だか扱いされたりしない?

    294 18/03/05(月)07:38:53 No.488956723

    エロはセーフ!

    295 18/03/05(月)07:39:12 No.488956748

    そういやTPPで世界的な著作権みたいな話もしてたと思うけどあれどうなったんだ

    296 18/03/05(月)07:39:13 No.488956751

    >喧嘩売りまくることになんかメリットあんのかなこのサイト 燃えれば燃えるほど人来る

    297 18/03/05(月)07:39:20 No.488956764

    >その画像も違法サイトからの拾いものだから >やはり漫画村みたいなのは必要悪なのかもしれん 音楽の時もまあそうだなって思ったけど必要悪は必要悪らしくこそこそとやってて欲しい 日の当たる場所に出てきたら即捕まってほしかった

    298 18/03/05(月)07:39:27 No.488956776

    >喧嘩売りまくることになんかメリットあんのかなこのサイト こんなところでさえスレが立ってこんなにレスが伸びてるじゃん

    299 18/03/05(月)07:39:33 No.488956781

    ヒの利用者越えたのか…

    300 18/03/05(月)07:39:52 No.488956803

    違うんじゃ…わしゃただ悲しそうなパンダの絵が見たかっただけなんじゃ…

    301 18/03/05(月)07:40:40 No.488956863

    正しく炎上商法を使いこなしてるな

    302 18/03/05(月)07:40:46 No.488956866

    >>でも1コマだろうとアップするのやめて!って昔いなりこんこん恋いろはの作者が言ってたよ >セーフラインは人それぞれなんだろうけど1コマも嫌って人だと宣伝大変そうだなあって >ここに貼られた数ページ見て買い始めたの結構あるから・・・ その割に貼られたページだけで語ろうとする「」も沢山いるから 宣伝になるとはとても…

    303 18/03/05(月)07:41:04 No.488956891

    >喧嘩売りまくることになんかメリットあんのかなこのサイト 有名になって最後のあら稼ぎ 同じようなことしてるヤツは巻き添えで死亡

    304 18/03/05(月)07:41:12 No.488956901

    >喧嘩売りまくることになんかメリットあんのかなこのサイト 正義の人「許さん!SNSや掲示板で叩く!」 っていう宣伝をしてくれるからじゃないの?

    305 18/03/05(月)07:41:12 No.488956903

    dropbooksとe-hentai見てどっちがどっちに転載したとか眺めるの楽しいよね

    306 18/03/05(月)07:41:18 No.488956909

    何年か前に自炊サービスはこの手で潰せたから 今回もいけると踏んだんだろう

    307 18/03/05(月)07:41:52 No.488956954

    >そういやTPPで世界的な著作権みたいな話もしてたと思うけどあれどうなったんだ トランプのせいでめっちゃグダってる

    308 18/03/05(月)07:42:01 No.488956969

    正直者が馬鹿を見るがお買い物にまで適用される時代

    309 18/03/05(月)07:42:34 No.488957016

    >喧嘩売りまくることになんかメリットあんのかなこのサイト 儲けるだけ儲けてドロン 瞬間花火は火力が強ければ強いほど良い

    310 18/03/05(月)07:43:00 No.488957052

    >有名になって最後のあら稼ぎ >同じようなことしてるヤツは巻き添えで死亡 末端を何人かお縄にさせても 銭とデータは残るからな

    311 18/03/05(月)07:43:20 No.488957076

    出版社が努力を始めるきっかけになってほしい 電子書籍の無駄に高い価格設定とか読者をバカにしすぎだと思う

    312 18/03/05(月)07:43:34 No.488957093

    >何年か前に自炊サービスはこの手で潰せたから >今回もいけると踏んだんだろう 漫画村サイトの説明文も読まないで何でまだ潰れないんだろう…って疑問に思ってそうだ

    313 18/03/05(月)07:43:45 No.488957113

    海外の業者が漫画村からダウンロードした漫画で商売しても漫画村は何も言えないんだよな

    314 18/03/05(月)07:44:31 No.488957173

    3つもスレ立てる意味あるんですか? 0レスだけど

    315 18/03/05(月)07:45:20 No.488957243

    >出版社が努力を始めるきっかけになってほしい >電子書籍の無駄に高い価格設定とか読者をバカにしすぎだと思う これ以上価格設定を下げたら仲良くやって来た印刷業界と小売に死ねっていきなり斬りつけるようなもんだよ

    316 18/03/05(月)07:45:29 No.488957254

    >海外の業者が漫画村からダウンロードした漫画で商売しても漫画村は何も言えないんだよな そもそも漫画村に漫画のデータなんて無いが

    317 18/03/05(月)07:46:03 No.488957308

    >これ以上価格設定を下げたら仲良くやって来た印刷業界と小売に死ねっていきなり斬りつけるようなもんだよ 死んでいいんじゃないの

    318 18/03/05(月)07:46:06 No.488957315

    >海外の業者が漫画村からダウンロードした漫画で商売しても漫画村は何も言えないんだよな 言う必要ないほど儲かってるから… 金持ち喧嘩せずってやつだ

    319 18/03/05(月)07:46:25 No.488957336

    理由はどうあれ話題にしてくれればサイトへの訪問舎が増えるし ヒとかで話題にすればするだけ相手の利になる こんな違法サイトがありますぞーって言うだけだし宣伝と変わらん

    320 18/03/05(月)07:47:40 No.488957436

    >>出版社が努力を始めるきっかけになってほしい >>電子書籍の無駄に高い価格設定とか読者をバカにしすぎだと思う >これ以上価格設定を下げたら仲良くやって来た印刷業界と小売に死ねっていきなり斬りつけるようなもんだよ 読者にとってはどうでも良すぎる

    321 18/03/05(月)07:47:57 No.488957463

    >死んでいいんじゃないの 出版社に直接それを言ってこいよ ここでなんの意味もねえよ

    322 18/03/05(月)07:48:07 No.488957482

    電子書籍はpngやjpgで売ってくれればいいのに専用ビューワー必要だったり使い勝手悪すぎる 値段もだけど使いやすさも改善してほしい

    323 18/03/05(月)07:48:56 No.488957541

    >これ以上価格設定を下げたら仲良くやって来た印刷業界と小売に死ねっていきなり斬りつけるようなもんだよ 死ねって言えないなら仲良く死ぬしか道はない...

    324 18/03/05(月)07:48:58 No.488957543

    別にここで言って意味があることなんて期待しないだろ

    325 18/03/05(月)07:49:50 No.488957608

    >>死んでいいんじゃないの >出版社に直接それを言ってこいよ >ここでなんの意味もねえよ 意味はあるけど

    326 18/03/05(月)07:50:01 No.488957628

    印刷と小売が死ぬ! 漫画村は儲かる! ヨシ!

    327 18/03/05(月)07:50:15 No.488957643

    >出版社に直接それを言ってこいよ >ここでなんの意味もねえよ 勝手に死んでくれるんならここで言う必要もない

    328 18/03/05(月)07:50:29 No.488957663

    >いつかのBCASハックの時は「あ、これニュースで広めた方がヤバイ!」と流石に気づいたか >数日で報道一切止んでその後はハックの手口を広めてるBLOGを逮捕させるって手で沈静化させたな また要らん知識を身に付けてしまった…当時のことは知らないけどなんか懇切丁寧に説明してるブログ増えてない…?

    329 18/03/05(月)07:50:31 No.488957670

    時代の変化に対応できなかったら死んで当然なんじゃねえかな…

    330 18/03/05(月)07:50:40 No.488957676

    漫画村以降の漫画家は辛いな… 漫画は買うものじゃないという価値観確実に広まりつつある

    331 18/03/05(月)07:51:13 No.488957721

    中抜きが死ぬだけならみんな得だが作家が死ぬとまずい

    332 18/03/05(月)07:51:18 No.488957727

    >電子書籍はpngやjpgで売ってくれればいいのに専用ビューワー必要だったり使い勝手悪すぎる >値段もだけど使いやすさも改善してほしい 出版業界は目先のカネがすべてだから天地がひっくり返ってもありえないよ そんなでかい規格に統一したら金ヅルを自分のとこに縛り付けられないじゃん

    333 18/03/05(月)07:51:42 No.488957764

    >印刷と小売が死ぬ! >漫画村は儲かる! >ヨシ! 意味があるなあ…

    334 18/03/05(月)07:52:13 No.488957805

    みんな忘れがちだけど そもそもフリーブックスが潰れた後に第二のフリーブックスになったのが漫画村だからね

    335 18/03/05(月)07:52:39 No.488957840

    nyaaがつぶれてこれでトレントも終わったな とか言われてたのに直ぐにnyaa.siができた流れは笑った 笑えない

    336 18/03/05(月)07:52:53 No.488957856

    宣伝ってリコピン?

    337 18/03/05(月)07:52:54 No.488957858

    野ブヒ朗のロリみたいに忘れた頃にドンみたいな

    338 18/03/05(月)07:53:01 No.488957869

    >出版業界は目先のカネがすべてだから天地がひっくり返ってもありえないよ 今まさに天地をひっくり返そうとしてる輩がいるんですが…

    339 18/03/05(月)07:53:19 No.488957893

    そういえば一時僕が割れサイトをひとつ壊滅に追い込みましたーてどやってたやついたけど あいつはこれ潰せないのか

    340 18/03/05(月)07:54:12 No.488957953

    >中抜きが死ぬだけならみんな得だが作家が死ぬとまずい 作家は何だかんだ言って食えてるから大丈夫だよ

    341 18/03/05(月)07:54:13 No.488957955

    広告も最低限だしビューアーは使いやすいしで公式サイトより利用者に優しい 違法サイトのくせに

    342 18/03/05(月)07:54:48 No.488957996

    >漫画村以降の漫画家は辛いな… >漫画は買うものじゃないという価値観確実に広まりつつある 10年くらい前からそうよ

    343 18/03/05(月)07:55:10 No.488958026

    アップロード者が個人なら潰せる 漫画村は逮捕される担当まで用意してるだろうから訴えますよアピールしても効かない

    344 18/03/05(月)07:55:10 No.488958027

    >あいつはこれ潰せないのか 大手出版社ですら潰せないものに無理を仰る…

    345 18/03/05(月)07:55:23 No.488958042

    >そういえば一時僕が割れサイトをひとつ壊滅に追い込みましたーてどやってたやついたけど >あいつはこれ潰せないのか あいつ逮捕経験あるイキリハッカーモドキの雑魚だよ?

    346 18/03/05(月)07:55:33 No.488958054

    >そういえば一時僕が割れサイトをひとつ壊滅に追い込みましたーてどやってたやついたけど >あいつはこれ潰せないのか 多分それそいつのお手柄でもなんでもないと思う

    347 18/03/05(月)07:55:57 No.488958078

    >広告も最低限だしビューアーは使いやすいしで公式サイトより利用者に優しい >違法サイトのくせに ロボットじゃない証明パートが気分リフレッシュするパズルになってるのずるい 全く苦にならない

    348 18/03/05(月)07:56:02 No.488958082

    注意喚起する側がご丁寧にDLは違法ではありませんがなんて言う義理無いのにね 漫画村が「(閲覧者は)合法です」ってミスリードしてるのと同じく「(運営は )違法です」だけ言って印象付けないと

    349 18/03/05(月)07:56:36 No.488958128

    元ハセカラに何を期待してるのか…

    350 18/03/05(月)07:56:55 No.488958150

    >あいつはこれ潰せないのか 一応漫画村と関わりがある人物の特定なんかは進んでる でもどこでフェイクが混ざるかわからないしそれだけで潰すのは難しい

    351 18/03/05(月)07:57:24 No.488958186

    >>報道で合法です…はないよね… >NHKは出版業界殺す気なのかってノリ過ぎる… 金髪豚野郎かかえてるし日本最大のぶっこぬき団体なのかもしれないな

    352 18/03/05(月)07:57:34 No.488958208

    漫画含め絵かきは供給過多だったんだよ

    353 18/03/05(月)07:57:33 No.488958209

    一応まだアングラだったものを許せないよね皆!した話題にしまくった結果 皆が広告してくれたから利用者が約二倍になった熊ー はばっかだなーて笑ってみてる

    354 18/03/05(月)07:57:49 No.488958222

    ほとぼりが冷めたらまた始めるだけだしな 宣伝は勝手にやつてくれるし

    355 18/03/05(月)07:57:54 No.488958228

    0chiaki くん!

    356 18/03/05(月)07:58:00 No.488958232

    アニメみたいに違法閲覧はやめようって下に注釈いれるようにしたら 閲覧者も罪に問えるんじゃな?

    357 18/03/05(月)07:58:27 No.488958270

    既に利用してる相手にやめろって言っちゃうのは性なんだろうけど逆効果なのがね

    358 18/03/05(月)07:59:01 No.488958314

    >アニメみたいに違法閲覧はやめようって下に注釈いれるようにしたら >閲覧者も罪に問えるんじゃな? その閲覧が違法じゃないのですが…

    359 18/03/05(月)07:59:21 No.488958351

    >アニメみたいに違法閲覧はやめようって下に注釈いれるようにしたら >閲覧者も罪に問えるんじゃな? 正規で見てる人も犯罪者呼ばわりされてムカつく!されるやつだ

    360 18/03/05(月)07:59:35 No.488958370

    摘発するとアンダーグラウンドに分散して撲滅が難しくなる説は大嘘でしたね

    361 18/03/05(月)07:59:41 No.488958378

    >注意喚起する側がご丁寧にDLは違法ではありませんがなんて言う義理無いのにね >漫画村が「(閲覧者は)合法です」ってミスリードしてるのと同じく「(運営は >)違法です」だけ言って印象付けないと そんな事言っても閲覧者は合法なんですけおおおおおおおおおって吹き上がるのが出てきて遠距離レスポンチバトルみたいになって余計印象に残るだけじゃねえかな… 自分に都合のいい情報ほどよく覚えるもんだし…

    362 18/03/05(月)07:59:43 No.488958382

    >アニメみたいに違法閲覧はやめようって下に注釈いれるようにしたら >閲覧者も罪に問えるんじゃな? あぁ正規利用者が残念な気持ちになるあれか

    363 18/03/05(月)08:00:26 No.488958432

    映画の始まる前にどんよりさせるアレだな

    364 18/03/05(月)08:01:13 No.488958492

    >元ハセカラに何を期待してるのか… ハセカラでもイキってていらないことばかりするから普通に嫌われてたんだよな

    365 18/03/05(月)08:01:14 No.488958494

    正規で見てる人も巻き込んでの違法扱いは悪手の上塗りって CCCDが証明してる

    366 18/03/05(月)08:01:20 No.488958504

    >また要らん知識を身に付けてしまった…当時のことは知らないけどなんか懇切丁寧に説明してるブログ増えてない…? ここでもe-taxが隠語になるぐらいには話題になってたな

    367 18/03/05(月)08:01:40 No.488958537

    薄い本買ってあとがきで違法DLへの恨み辛み口汚く書き殴られてるとちょっとげんなりする いや気持ちはわかるけどね

    368 18/03/05(月)08:01:46 No.488958547

    似たようなのは10年以上前からあるのになんで今更取り上げられてるのかが分からん

    369 18/03/05(月)08:01:56 No.488958563

    インターネット上の画像を見ることが罪になるなら世の中文字サイトのみになるし…

    370 18/03/05(月)08:02:31 No.488958613

    国内のプロパイダが検閲するみたいなシステムがあってもいいと思う

    371 18/03/05(月)08:02:55 No.488958640

    ヒでもトレンドだかモーメントに漫画村許せん!みたいな漫画家みたいな人のツイートが目に入るから そりゃ知名度爆上げだよなって

    372 18/03/05(月)08:02:58 No.488958645

    金盾実装か

    373 18/03/05(月)08:03:01 No.488958648

    >国内のプロパイダが検閲するみたいなシステムがあってもいいと思う 憲法違反になりそう

    374 18/03/05(月)08:03:21 No.488958669

    >正規で見てる人も犯罪者呼ばわりされてムカつく!されるやつだ 違法アップロードのCMは頭おかしいと思う

    375 18/03/05(月)08:03:24 No.488958674

    >似たようなのは10年以上前からあるのになんで今更取り上げられてるのかが分からん ダウンロードしなきゃいけなかった時代より気楽だもの あとスマホで見やすい

    376 18/03/05(月)08:03:35 No.488958692

    >>また要らん知識を身に付けてしまった…当時のことは知らないけどなんか懇切丁寧に説明してるブログ増えてない…? 流石今はもう書いてある通りにやればハック完了するような説明blogは無いと思います

    377 18/03/05(月)08:04:14 No.488958744

    >国内のプロパイダが検閲するみたいなシステムがあってもいいと思う いいですよね管理社会 中国みたい

    378 18/03/05(月)08:04:37 No.488958761

    >違法アップロードのCMは頭おかしいと思う 広告代理店もマスコミも低品質なままここまでやってきた末路がこれ

    379 18/03/05(月)08:04:46 No.488958769

    >国内のプロパイダが検閲するみたいなシステムがあってもいいと思う それはそれでやべーぞなんじゃねえかな…

    380 18/03/05(月)08:04:52 No.488958777

    >国内のプロパイダが検閲するみたいなシステムがあってもいいと思う エシュロンじゃねーか!

    381 18/03/05(月)08:04:59 No.488958787

    法整備進んだらやめりゃいいしね 今のままどうにかこじつけて殺さないと泣き寝入りだよ

    382 18/03/05(月)08:05:07 No.488958795

    漫画村を自称追い込んでる少年は日本発のランサムウェアをばらまいたハッカーを名乗ってイキってたけど そのランサムウェアは海外の人から購入したもので入金口いじれなくてランサムウェアに引っかかって振り込まれたお金を引き出すことも出来ない雑魚って聞いたぞ しかもヒでイキりまくってそれを証拠に逮捕経験済みと

    383 18/03/05(月)08:05:08 No.488958797

    ディストピア来たな…

    384 18/03/05(月)08:05:22 No.488958818

    全身に転移済みの末期ガンみたいなもんでもう手のつけようがないね

    385 18/03/05(月)08:05:39 No.488958844

    >違法アップロードのCMは頭おかしいと思う なんで

    386 18/03/05(月)08:05:54 No.488958857

    正直映画を直撮りしてアップロードする奴なんてもう居ないと思う

    387 18/03/05(月)08:06:25 No.488958889

    未だに洒落とかpdあるんだな…

    388 18/03/05(月)08:06:26 No.488958895

    ぶっちゃけ見せしめにコロコロして動画公開が一番だとおもう

    389 18/03/05(月)08:06:31 No.488958899

    漫画村より便利な公式サービス作れば解決! 何年後かな…

    390 18/03/05(月)08:06:57 No.488958929

    いやまああのCMセンス無いのは事実だけど…

    391 18/03/05(月)08:07:12 No.488958938

    >漫画村より便利な公式サービス作れば解決! >何十年後かな…

    392 18/03/05(月)08:07:24 No.488958953

    漫画村ってストリーミングとかとおなじでキャッシュに残らない形なの?

    393 18/03/05(月)08:07:45 No.488958983

    >違法アップロードのCMは頭おかしいと思う なんかあれイラッとするよな 反骨心が刺激される

    394 18/03/05(月)08:07:50 No.488958985

    そう言えばさ 例えば俺が電子書籍で漫画を買ったあと僕にいくらか払えばその漫画を一週間読めるようにするよーとかいっそ僕から買う? とかしたら違法なんかな 古本屋とかGEOはこれやってるけど

    395 18/03/05(月)08:08:06 No.488959005

    同人屋がけおってるとちょっと笑ってしまう 頒布の建前ももう薄れたんだなって

    396 18/03/05(月)08:08:18 No.488959022

    >漫画村ってストリーミングとかとおなじでキャッシュに残らない形なの? 今違法なのは音楽と映像ですので 画像は合法になるんでやんす

    397 18/03/05(月)08:08:49 No.488959055

    サービスの問題ならとりあえずスレ画潰せばそういう意味での後続は出づらいんじゃないかな… 一朝一夕にできるもんでもなし

    398 18/03/05(月)08:08:52 No.488959063

    街の本屋も流通も印刷も氏ね!で出版社が公式で漫画閲覧サイトつくればいいけど 本屋も流通も印刷も切ることになって将来的に出版社自体が死ぬという

    399 18/03/05(月)08:09:22 No.488959100

    >正直映画を直撮りしてアップロードする奴なんてもう居ないと思う 公開前なのにデジタルソース出回ってる現状で 映画館に見にくる人間に啓発 端的にいって無能

    400 18/03/05(月)08:09:35 No.488959112

    シコるときは両手が空く電子の方が圧倒的にいいんだけど公式電子書籍がクソすぎるから実本買ってコレクションにして落としたのでシコる

    401 18/03/05(月)08:09:45 No.488959123

    >>国内のプロパイダが検閲するみたいなシステムがあってもいいと思う >いいですよね管理社会 >中国みたい 泥とiosはCIAに情報常に抜かれてるよ! 中国は後追い

    402 18/03/05(月)08:09:56 No.488959136

    そういやマジコンが死んだのってなんでだっけ プロテクト外したら違法化あたりかな?

    403 18/03/05(月)08:10:37 No.488959200

    >そういやマジコンが死んだのってなんでだっけ >プロテクト外したら違法化あたりかな? 売るのがアウトになったのもデカイ

    404 18/03/05(月)08:11:06 No.488959226

    違法な画像を見ただけで逮捕とか それ毎日毎日漫画の画像貼られまくってるimgでいうことか?

    405 18/03/05(月)08:11:16 No.488959233

    やってるのはハングレかねえ?

    406 18/03/05(月)08:11:21 No.488959237

    >公開前なのにデジタルソース出回ってる現状で >映画館に見にくる人間に啓発 >端的にいって無能 でもあのダンスは楽しいから許すよ…

    407 18/03/05(月)08:11:42 No.488959262

    imgは漫画村許さないマン多いのに 週間漫画雑誌フラゲまるまるページ上げたスレがIDもでずに伸びるのが理解できない

    408 18/03/05(月)08:11:48 No.488959273

    >シコるときは両手が空く電子の方が圧倒的にいいんだけど公式電子書籍がクソすぎるから実本買ってコレクションにして落としたのでシコる 実本は寝転がりながら読むのに不便すぎるよね… スマホで二次裏やる手軽さで本見れるから電子はホント便利

    409 18/03/05(月)08:11:50 No.488959276

    >違法な画像を見ただけで逮捕とか >それ毎日毎日漫画の画像貼られまくってるimgでいうことか? さすがに全貼りはないし

    410 18/03/05(月)08:11:51 No.488959277

    電書はあくまでも貸本サービスだからな 新作であろうと自炊は未だに選択肢として残らざるを得ない

    411 18/03/05(月)08:12:18 No.488959306

    >正規で見てる人も巻き込んでの違法扱いは悪手の上塗りって >CCCDが証明してる 警告文程度なら気にしなきゃいいだけだけどCCCDは相性悪くて聞けなくても知ったこっちゃねえってのがクソすぎてレベルが違う

    412 18/03/05(月)08:12:37 No.488959327

    >imgは漫画村許さないマン多いのに >週間漫画雑誌フラゲまるまるページ上げたスレがIDもでずに伸びるのが理解できない モラルを盾にマウント取りたいだけだから

    413 18/03/05(月)08:12:39 No.488959335

    映画とかは「」とかに馬鹿にされながらも真面目に活動続けたからなあ

    414 18/03/05(月)08:12:50 No.488959351

    パンダのサイトでものが上がると同時にスレ立てするここでなに義憤に駆られてるんだこいつとは思う

    415 18/03/05(月)08:12:53 No.488959357

    >imgは漫画村許さないマン多いのに >週間漫画雑誌フラゲまるまるページ上げたスレがIDもでずに伸びるのが理解できない 使って突然みたいな事を普通の漫画のスレ等で公言する奴が疎まれてるだけで 使ってる奴のほうが多いと思うよ

    416 18/03/05(月)08:13:02 No.488959365

    >imgは漫画村許さないマン多いのに >週間漫画雑誌フラゲまるまるページ上げたスレがIDもでずに伸びるのが理解できない 許さない体でいるだけでみんな使ってるからね

    417 18/03/05(月)08:13:14 No.488959379

    >さすがに全貼りはないし 全貼りしなければセーフ理論なんて聞いたことが無い…

    418 18/03/05(月)08:13:27 No.488959390

    >さすがに全貼りはないし 全貼りじゃなきゃいいのか?

    419 18/03/05(月)08:13:36 No.488959404

    >さすがに全貼りはないし このくらいなら良いだろとか自分は平気だろみたいな甘さがアウトだよぅ!

    420 18/03/05(月)08:13:56 No.488959429

    映画館にいく頻度がたかいヘビーユーザーは違法行為予備軍なので何度も念入りに啓発する

    421 18/03/05(月)08:14:26 No.488959471

    ピザブラックがどや顔しながら 一部なら良いと思ったのか????ん??? て教室で説教してるだろ!

    422 18/03/05(月)08:14:30 No.488959477

    >imgは漫画村許さないマン多いのに >週間漫画雑誌フラゲまるまるページ上げたスレがIDもでずに伸びるのが理解できない 漫画村だけじゃなくてジーコも発売より妙なタイミングでスレ立つから 違法DL界隈に詳しい「」がいるのはそういうことだと思うよ

    423 18/03/05(月)08:15:01 No.488959513

    >週間漫画雑誌フラゲまるまるページ上げ この手の話題を見る度にキン肉マンがWeb配信に移って良かったと心底思う フラゲのネタバレを気にしなくてすむから

    424 18/03/05(月)08:15:06 No.488959521

    全貼りしなければ許されるならスレが落ちたら1ページずつ貼れば丸々投稿できちゃうな

    425 18/03/05(月)08:15:07 No.488959524

    1話分を結合して一枚にしてくれるからな

    426 18/03/05(月)08:15:16 No.488959542

    「」に何か一つでも著作権を語れる権利はないと思う 見ろよジャンプ発売した月曜日のカタログを 見ろよいくらでもアップロードされる鬼滅や僕勉を

    427 18/03/05(月)08:15:43 No.488959572

    >映画とかは「」とかに馬鹿にされながらも真面目に活動続けたからなあ 大画面大音量は家じゃ体験出来ないの知らしめたのは大きい 値段もかつては高えだろ!扱いだったけど その後何十年もそのまで今ではこのくらいなら…ってお手軽値段になった 割引も頑張ってるし

    428 18/03/05(月)08:15:43 No.488959575

    ネットの規制って馬鹿が考えると色んなところに影響が出るんだけど 馬鹿は馬鹿だから短絡的で安易な規制をやれって言っちゃうんだよな

    429 18/03/05(月)08:16:17 [劇画村塾] No.488959614

    劇画村塾

    430 18/03/05(月)08:16:24 No.488959625

    >imgは漫画村許さないマン多いのに 許すマンはレスする人少ないってだけで多分圧倒的に許さないマンがの少数だと思うよ

    431 18/03/05(月)08:16:39 No.488959639

    俺じゃない

    432 18/03/05(月)08:17:07 No.488959682

    画像掲示板でモラルを語る「」のダブスタっぷりよ

    433 18/03/05(月)08:17:25 No.488959710

    むかーし赤松がネットチェックしてたけど 原稿データを編集に送る 出版が印刷会社に送る のこの段階でネットに上がるから印刷所にいるやつが怪しいと思う て言ってたなあ

    434 18/03/05(月)08:17:27 No.488959712

    「」の場合週刊マンガ雑誌のフラゲのスレでさらにマウントとって内容叩きまくってるのがなお救えない…

    435 18/03/05(月)08:17:49 No.488959731

    俺の名はかまってちゃんの逆張りマン! みんなレスポンスくだち

    436 18/03/05(月)08:17:56 No.488959742

    >imgは漫画村許さないマン多いのに >週間漫画雑誌フラゲまるまるページ上げたスレがIDもでずに伸びるのが理解できない 発売前の物は引用要件から外れるので問答無用で真っ黒なんだよな 虹裏で引用してるやつなんていないけど

    437 18/03/05(月)08:17:57 No.488959743

    >俺じゃない あいつがやった

    438 18/03/05(月)08:18:01 No.488959752

    無料で公式が全話ネットに上げてる漫画だとこれオススメだよ なにがすげえってこれ10年前の実話ってのが https://estar.jp/_comic_view?w=24628774

    439 18/03/05(月)08:18:08 No.488959762

    なんかウンコくせえ

    440 18/03/05(月)08:18:22 No.488959787

    >印刷所にいるやつが怪しいと思う >て言ってたなあ 実際フラゲでとっ捕まってるのは印刷屋とか多いな

    441 18/03/05(月)08:18:25 No.488959790

    「」は~「」は~

    442 18/03/05(月)08:18:30 No.488959793

    >許すマンはレスする人少ないってだけで多分圧倒的に許さないマンがの少数だと思うよ 両方とも少数で圧倒的にどうでもいいマンが多数なんじゃねえかな…

    443 18/03/05(月)08:18:52 No.488959827

    >むかーし赤松がネットチェックしてたけど >原稿データを編集に送る >出版が印刷会社に送る >のこの段階でネットに上がるから印刷所にいるやつが怪しいと思う >て言ってたなあ 印刷機会が横流ししてるからセーフ

    444 18/03/05(月)08:19:03 No.488959843

    「」は集合的無意識じゃなくてバラバラの個人だぞしっかりしろ

    445 18/03/05(月)08:19:34 No.488959876

    つまり出版社がまともな電子書籍出して印刷会社ころころしてもいいってことじゃん!!

    446 18/03/05(月)08:21:03 No.488959971

    いやページが上がってID出ないのが理解できないことはないよ IDが出ないのにこの手のスレではまじめになるのは理解できない

    447 18/03/05(月)08:21:32 No.488960009

    >つまり出版社がまともな電子書籍出して印刷会社ころころしてもいいってことじゃん!! 安い電子版を販売しようとすると印刷会社の輪転機にペシャンコにされるらしいな 歴史のあるでかい出版社ほど圧力が半端ないので動けない

    448 18/03/05(月)08:22:01 No.488960045

    どこ経由で支払いさせんだろ? 何使っても足付く気がするが

    449 18/03/05(月)08:22:04 No.488960049

    >似たようなのは10年以上前からあるのになんで今更取り上げられてるのかが分からん インターネットが10年前より身近になったからだろう 今はPC無くてもスマホでPCサイトが見れる時代なんだぞ

    450 18/03/05(月)08:22:20 No.488960068

    >全貼りしなければセーフ理論なんて聞いたことが無い… ss309104.png

    451 18/03/05(月)08:22:51 No.488960101

    違法サイトもクソだけど 出版社が割れのせいで漫画家が死んでしまうとかいってるのも糞 連載準備まで数年かかって賃金0それは仕方ないとして 連載中も原稿料だけじゃ生活できませんよっていう賃金しか払わない 単行本が売れないと生活できないシステムで 割れなくなれば単行本売れるわけじゃないのにな

    452 18/03/05(月)08:22:59 No.488960115

    てか漫画村ってログイン機能あったっけ

    453 18/03/05(月)08:23:07 No.488960127

    >安い電子版を販売しようとすると印刷会社の輪転機にペシャンコにされるらしいな >歴史のあるでかい出版社ほど圧力が半端ないので動けない 仲良く死んでもらうしかないな…

    454 18/03/05(月)08:23:16 No.488960143

    出版社やDMMはヤの字の運営だとは良く言うが実際イリーガルな事されたら太刀打ち出来ないもんなんだな

    455 18/03/05(月)08:23:32 No.488960169

    >違法サイトもクソだけど >出版社が割れのせいで漫画家が死んでしまうとかいってるのも糞 >連載準備まで数年かかって賃金0それは仕方ないとして >連載中も原稿料だけじゃ生活できませんよっていう賃金しか払わない >単行本が売れないと生活できないシステムで >割れなくなれば単行本売れるわけじゃないのにな 一字一句念 印税一割って頭おかしいよ

    456 18/03/05(月)08:23:36 No.488960173

    >どこ経由で支払いさせんだろ? >何使っても足付く気がするが 金の流れは足がつきやすいからね… 大きなシノギのにおいがするな!

    457 18/03/05(月)08:23:41 No.488960179

    >つまり出版社がまともな電子書籍出して印刷会社ころころしてもいいってことじゃん!! いちおう電子書籍は印刷会社も絡む仕事だ 高精度なスキャンは印刷業の範疇だからな

    458 18/03/05(月)08:24:11 No.488960218

    >IDが出ないのにこの手のスレではまじめになるのは理解できない 真面目なやつはノイジーマイノリティだよ

    459 18/03/05(月)08:24:14 No.488960220

    >いやページが上がってID出ないのが理解できないことはないよ >IDが出ないのにこの手のスレではまじめになるのは理解できない 言葉が抜けてるせいでいまいち自信がないんだがフラゲで貼られたスレ画だと大体ID出てる気がするがなぁ…

    460 18/03/05(月)08:24:43 No.488960260

    >出版社が割れのせいで漫画家が死んでしまうとかいってるのも糞 シマが荒らされるのはムカつくけど下っ端構成員が死ぬのは別に問題ないからな

    461 18/03/05(月)08:24:47 No.488960262

    >違法サイトもクソだけど >出版社が割れのせいで漫画家が死んでしまうとかいってるのも糞 >連載準備まで数年かかって賃金0それは仕方ないとして >連載中も原稿料だけじゃ生活できませんよっていう賃金しか払わない >単行本が売れないと生活できないシステムで >割れなくなれば単行本売れるわけじゃないのにな じゃあ印税無しで社員漫画家になればいい

    462 18/03/05(月)08:25:04 No.488960284

    >高精度なスキャンは印刷業の範疇だからな そんでそのデータを横流しして小銭儲けてるヤツが潜んでるんだから地獄だ

    463 18/03/05(月)08:25:21 No.488960313

    単純な逮捕確率で言えば漫画村利用者よりここでジャンプ貼ってる奴のが高い

    464 18/03/05(月)08:25:28 No.488960324

    ワンピの早バレ画像上げたやつは逮捕されたのにこれは無理なの?

    465 18/03/05(月)08:25:34 [竹書房] No.488960335

    >出版社やDMMはヤの字の運営だとは良く言うが実際イリーガルな事されたら太刀打ち出来ないもんなんだな 指定暴力団同士のタマの取り合いになるけん…

    466 18/03/05(月)08:25:50 No.488960352

    >「」は集合的無意識じゃなくてバラバラの個人だぞしっかりしろ まだそんなデマ信じてたのか… お前以外全部AIだぞ?

    467 18/03/05(月)08:25:55 No.488960358

    きちんと原稿料を現代に合わせた適正価格で支払えば漫画家は死ぬことはなくなる 割れで漫画家が死ぬんですっていう声明だす前に出版社の搾取も見直せよ

    468 18/03/05(月)08:25:59 No.488960367

    >違法サイトもクソだけど >出版社が割れのせいで漫画家が死んでしまうとかいってるのも糞 >連載準備まで数年かかって賃金0それは仕方ないとして >連載中も原稿料だけじゃ生活できませんよっていう賃金しか払わない >単行本が売れないと生活できないシステムで >割れなくなれば単行本売れるわけじゃないのにな それここじゃなくて出版社や社会に訴えた方がいい内容じゃない…?

    469 18/03/05(月)08:26:05 No.488960384

    ドヤ顔で定額サービス出すの不思議だったけど印刷会社から圧力かかってるの考えたら頑張った方なんか

    470 18/03/05(月)08:26:08 No.488960389

    漫画村等で売上減ってるのは事実だと思います 最初から買わない奴だけって理屈のがおかしい

    471 18/03/05(月)08:26:12 No.488960397

    読む方法が買うしかないってなったら単行本売れると思うよ

    472 18/03/05(月)08:26:20 No.488960406

    >ワンピの早バレ画像上げたやつは逮捕されたのにこれは無理なの? 無理クマ

    473 18/03/05(月)08:26:30 No.488960423

    モラルはどうあれ合法で500円で見放題なら漫画村選ぶよね

    474 18/03/05(月)08:26:49 No.488960446

    >じゃあ印税無しで社員漫画家になればいい そのうちそういうシステムもできるかもな 出版社と契約でアメコミの分業スタジオ制みたいなの

    475 18/03/05(月)08:27:12 No.488960476

    ここをクリックすると読み込み速度がアップするクマ(仮想通貨マイニング開始)

    476 18/03/05(月)08:27:15 No.488960481

    >そんでそのデータを横流しして小銭儲けてるヤツが潜んでるんだから地獄だ 数年前集英社と絡んでる印刷業者から外人社員が消えたって噂あったけど本当なのかな

    477 18/03/05(月)08:27:18 No.488960488

    >出版社や社会に訴えた方がいい内容じゃない…? 漫画村どんどん広まって漫画業界一度滅びろと あれアニメーターと同じ感じだな

    478 18/03/05(月)08:27:27 No.488960501

    >ワンピの早バレ画像上げたやつは逮捕されたのにこれは無理なの? うn無理 海外は基本日本の著作権完全無視で今まで捕まってない 日本人が作った物勝手に翻訳して翻訳したから俺のオリジナルなって金取っても違法にならないからな

    479 18/03/05(月)08:27:53 No.488960539

    >モラルはどうあれ合法で500円で見放題なら漫画村選ぶよね お金を払うから罪悪感も消えてこれは…良サービス…

    480 18/03/05(月)08:28:16 No.488960577

    日本のアニメ漫画産業ってズルい奴らの養分だな

    481 18/03/05(月)08:28:23 No.488960589

    印刷業の外人バイトなら捕まらんだろうしやるだろうな 良心なんて通用しないし

    482 18/03/05(月)08:28:30 No.488960605

    こういうのはアノニーちゃんに潰してもらおう

    483 18/03/05(月)08:28:35 No.488960619

    >そのうちそういうシステムもできるかもな >出版社と契約でアメコミの分業スタジオ制みたいなの ぶっちゃけプロアシがそれに近い 遊戯王ワンピクラスんとこに所属してるやつとか

    484 18/03/05(月)08:28:57 No.488960650

    どうしてもフラゲと絡めて「」叩きに方向を変えたい子がおる

    485 18/03/05(月)08:29:28 No.488960695

    >そのうちそういうシステムもできるかもな >出版社と契約でアメコミの分業スタジオ制みたいなの 普通にもうある

    486 18/03/05(月)08:29:41 No.488960718

    >ぶっちゃけプロアシがそれに近い プロアシはアシスタントさんであって近くないだろ その作者と原作も出版社が用意するみたいな体制だよな ただ現在でも1割の印税で原稿料じゃ生活できませんはおかしいだろ やりがいの搾取じゃん

    487 18/03/05(月)08:29:47 No.488960730

    音頭とろうとすると利権だって叩かれるんだから誰も管理団体なんて作りたがらないよね

    488 18/03/05(月)08:29:58 No.488960739

    漫画家を苦しめてる無料で利用者は法に触れない悪質なサイトがありますぞ! なんてテレビでもヒでも漫画家も宣伝してていいのかなと思ったけど やっぱり広告になってたのね

    489 18/03/05(月)08:30:08 No.488960751

    他人の顔を勝手にコラする肖像権も糞もない極悪サイトが国内にあるらしい

    490 18/03/05(月)08:30:11 No.488960756

    >こういうのはアノニーちゃんに潰してもらおう 日本の漫画が見れなくなりますよって焚きつけられないかねえ

    491 18/03/05(月)08:30:13 No.488960758

    >こういうのはアノニーちゃんに潰してもらおう アノニマスはすべての著作物が無料で利用できる体制を望んでるんだけど あのテロリスト共のこと正義の味方と勘違いしてない?

    492 18/03/05(月)08:30:39 No.488960798

    あの内容で広告無しで500円なら客は増え続けるよな… あのサイトを利用する層でも支払えるちょうどいい額だ

    493 18/03/05(月)08:30:42 No.488960802

    >単純な逮捕確率で言えば漫画村利用者よりここでジャンプ貼ってる奴のが高い そりゃ漫画村を利用する自体は現時点で合法で逮捕者0だからな

    494 18/03/05(月)08:30:44 No.488960807

    >お金を払うから罪悪感も消えてこれは…良サービス… 遅刻したら罰金制度が金払って遅刻が許される権利に成り代わったって話を思い出した

    495 18/03/05(月)08:31:16 No.488960847

    作家の取り分上げたら本の値段も上がるだけだな

    496 18/03/05(月)08:31:23 No.488960855

    ・露骨なネタバレ文章に対して、集英社が警告や訴訟を行うというのはデマではなく本当 ・「ストーリー全体が詳細に分かるネタバレ禁止」というのは、発売日の前でも後でも変わらない ・著作権は特に画像とセリフに対して発生しており、この2つを大量に掲載している感想は非常にまずい ・画像とセリフを一切使っていない感想でも、あまりにも露骨にストーリー全体が分かってしまうのは良くない ・画像やセリフの掲載はゼロにしろというわけではないが、感想を書く際はあくまでも節度を守ってやってほしい ・警告や訴訟の判断は、画像の多さ、セリフの多さ、ストーリーの詳細さ等の総合的な面で判断される 「ネタバレや画像の使用については、あまりにも度が過ぎたもの、  露骨すぎるものに関しては、確かに警告や訴訟の対象となりますが、  節度を守ってやっていただく分には大丈夫ですよ」

    497 18/03/05(月)08:31:38 No.488960875

    >漫画家を苦しめてる無料で利用者は法に触れない悪質なサイトがありますぞ! >なんてテレビでもヒでも漫画家も宣伝してていいのかなと思ったけど >やっぱり広告になってたのね 皆の善意に訴えるなんて方法取るのが愚かの極みと言うか 隠れて誰にもバレず悪い事やるなら皆悪い事やるんだよ 性善説で金銭関係やるのは愚か者のやる事と言うかこれで成功した試しがない 募金だって海外は節税だぞあれ

    498 18/03/05(月)08:31:38 No.488960876

    宣伝になって人が増えると目に付きやすくなって警察も動き出す もう今のうちに稼げるだけ稼いであとは入手したカード番号を持ってドロンしちゃうのだ

    499 18/03/05(月)08:31:56 No.488960902

    画像版JASRACでも作ればいい

    500 18/03/05(月)08:32:02 No.488960909

    >どうしてもフラゲと絡めて「」叩きに方向を変えたい子がおる フラゲ関係なしに無断転載やコラしてる時点でアウトだからな フリー素材ならともかく

    501 18/03/05(月)08:32:10 No.488960917

    漫画村潰される時はふたばも健全サイトに変わらざるをえなくなるんだろうな…

    502 18/03/05(月)08:32:14 No.488960922

    >プロアシはアシスタントさんであって近くないだろ >その作者と原作も出版社が用意するみたいな体制だよな >ただ現在でも1割の印税で原稿料じゃ生活できませんはおかしいだろ >やりがいの搾取じゃん 売れるかも分からんモノでどうやって稼ぐんだよ

    503 18/03/05(月)08:32:34 No.488960948

    >画像版JASRACでも作ればいい 漫画業界がさらに衰退してしまうー!

    504 18/03/05(月)08:33:00 No.488960987

    キャプとかコラ画像とかも著作権者の権益を侵してる気がするけどどうなんだろう

    505 18/03/05(月)08:33:01 No.488960989

    10年ぐらい前に464.jpというのがあってだな

    506 18/03/05(月)08:33:15 No.488961011

    >募金だって海外は節税だぞあれ 富裕層の話なら日本でもそうだよ

    507 18/03/05(月)08:33:20 No.488961018

    宣伝になってるだけだから放置しろっても潰さないでくれってだけの意見に見える

    508 18/03/05(月)08:33:28 No.488961029

    >画像版JASRACでも作ればいい ここ潰れますね

    509 18/03/05(月)08:33:34 No.488961034

    youtubeぶっこぬきからはじまったニコニコが日本最大の動画配信だし これもカドカワ辺りが拾えばいいんだよ

    510 18/03/05(月)08:33:36 No.488961038

    >画像版JASRACでも作ればいい ジャスラックが違法DL関係に強いか思い出せ

    511 18/03/05(月)08:33:41 No.488961046

    俺エスパーだけどちゃんと漫画買ってるけどスレ立てする時に漫画村で画像探す「」はいると思う

    512 18/03/05(月)08:33:54 No.488961071

    >宣伝になってるだけだから放置しろっても潰さないでくれってだけの意見に見える じゃあ叩きまくればいつかは潰れるって事じゃん!

    513 18/03/05(月)08:34:14 No.488961100

    善意に頼るんじゃなくてかつてのマジコンみたいに利用するだけでアウトですよ! ってはっきり決める仕組みが必要だなとつくづく思う

    514 18/03/05(月)08:34:14 No.488961101

    >画像版JASRACでも作ればいい ヒラコー先生の漫画のゲームヤクザが計画してた同人誌版JASRACいいよねよくない…

    515 18/03/05(月)08:34:14 No.488961102

    漫画家は当たったらウハウハなのがいいのであって 安定した仕事がしたいなら会社に所属すりゃあいい その代わり当たってもウハウハにはなれないけど

    516 18/03/05(月)08:34:28 No.488961119

    ニュース見てない利用者は漫画家が宣伝してるなら安心!って思うんだろうか

    517 18/03/05(月)08:34:45 No.488961145

    >作家の取り分上げたら本の値段も上がるだけだな 無駄な人員減らせばいいだけ

    518 18/03/05(月)08:35:02 No.488961169

    >ジャスラックが違法DL関係に強いか思い出せ 虹裏でスレ立てるやつが訴えられるってことじゃないの? ダウンロード関係ないでしょ

    519 18/03/05(月)08:35:14 No.488961184

    >画像版JASRACでも作ればいい DL者取り締まる法律ねえのに意味ねえよ こんな露骨なUL者なら既存の法律で充分

    520 18/03/05(月)08:35:15 No.488961186

    >>画像版JASRACでも作ればいい >漫画業界がさらに衰退してしまうー! こうなるから誰も真面目に取り締まらないんだよな

    521 18/03/05(月)08:35:34 No.488961216

    印税なくして固定給にすればいい 本が売れなきゃクビな

    522 18/03/05(月)08:35:36 No.488961220

    >ジャスラックが違法DL関係に強いか思い出せ 弱い相手にはとことん強い!

    523 18/03/05(月)08:35:39 No.488961224

    ド違法兄さん助けて! また漫画村が悪さしてるの!

    524 18/03/05(月)08:36:08 No.488961255

    アマゾンの読み放題サービスも出版社乗り気じゃ無いからなあ アマゾン自体がクソなのはあるけども

    525 18/03/05(月)08:36:25 No.488961275

    ド違法兄さんは利用者も犯罪者とかウソついてるのがなあ

    526 18/03/05(月)08:36:45 No.488961303

    国交無い国の無法者を国内法で裁けるかどうかってのが争点?

    527 18/03/05(月)08:37:06 No.488961332

    著作物の権利で金を儲ける構造から脱する新しい儲け方が見つかれば困らないんだろうけど難しいね

    528 18/03/05(月)08:37:20 No.488961353

    アマゾンは独自のアマゾン税を関係会社に要求し始めたり いよいよ本気出してきた感あっておっそろしい

    529 18/03/05(月)08:37:22 No.488961358

    ふたばも相当アウトだからな

    530 18/03/05(月)08:37:22 No.488961360

    漫画村は本当に海外でやってるのか?

    531 18/03/05(月)08:37:58 No.488961398

    ネカフェでみるのも漫画村で見るのもおんなじ?

    532 18/03/05(月)08:38:10 No.488961415

    はるかを潰せたんだから漫画村だって時間の問題なんだから黙ってりゃ良かったんだ

    533 18/03/05(月)08:38:12 No.488961419

    >ふたばも相当アウトだからな >・画像やセリフの掲載はゼロにしろというわけではないが、感想を書く際はあくまでも節度を守ってやってほしい >・警告や訴訟の判断は、画像の多さ、セリフの多さ、ストーリーの詳細さ等の総合的な面で判断される >「ネタバレや画像の使用については、あまりにも度が過ぎたもの、 > 露骨すぎるものに関しては、確かに警告や訴訟の対象となりますが、 > 節度を守ってやっていた コラや全貼りじゃなきゃセーフ!

    534 18/03/05(月)08:38:16 No.488961425

    出版業界もこのまま座して死を待つわけないし 消費者としては音楽みたいにいい方に転んでくれる事を祈る

    535 18/03/05(月)08:38:22 No.488961431

    >漫画村は本当に海外でやってるのか? ちょっと探れば国内でやってるとこ見つかりそうよね

    536 18/03/05(月)08:38:35 No.488961446

    良い機会だから新しく法律作って問答無用でしょっぴくといいんじゃねえかな? いい加減時代に法が間に合ってないわけだし

    537 18/03/05(月)08:39:00 No.488961478

    >コラや全貼りじゃなきゃセーフ! 俺じゃない

    538 18/03/05(月)08:39:05 No.488961483

    >アマゾンは独自のアマゾン税を関係会社に要求し始めたり >いよいよ本気出してきた感あっておっそろしい あれはもうAmazonで扱わなくていいですよって蹴っていいよ

    539 18/03/05(月)08:39:11 No.488961492

    >国交無い国の無法者を国内法で裁けるかどうかってのが争点? 日本の著作権効かないのって北朝鮮ぐらいしかないからデマだよそれ

    540 18/03/05(月)08:39:19 No.488961504

    >ちょっと探れば国内でやってるとこ見つかりそうよね レスポンスいいから実データはともかくキャッシュは近いとこに置いてそうだよね

    541 18/03/05(月)08:39:25 No.488961513

    歌舞伎役者に肖像権代払わないと…

    542 18/03/05(月)08:39:31 No.488961519

    >ちょっと探れば国内でやってるとこ見つかりそうよね というか日本で手に入れたもんもあるからそっからさぐりゃあいいよね

    543 18/03/05(月)08:39:42 No.488961537

    >漫画村は本当に海外でやってるのか? やってるけど運営は星野ロミって前からろくでもないのばっかやってる奴だって言われてる もう暗殺でもすりゃいいのにね

    544 18/03/05(月)08:40:09 No.488961578

    クマをクリックするとウイルスぶっこまれて仮想通貨のマイニングに利用されるんだっけ

    545 18/03/05(月)08:40:21 No.488961589

    >日本の著作権効かないのって北朝鮮ぐらいしかないからデマだよそれ つまり北朝鮮が漫画村始めれば最強…

    546 18/03/05(月)08:40:37 No.488961604

    >良い機会だから新しく法律作って問答無用でしょっぴくといいんじゃねえかな? >いい加減時代に法が間に合ってないわけだし >頑張って政治家になってくれ

    547 18/03/05(月)08:40:50 No.488961625

    歌詞の取り締まりなんてアホなことやってるJASRACの画像版は一体どうなってしまうのか

    548 18/03/05(月)08:40:55 No.488961632

    >日本の著作権効かないのって北朝鮮ぐらいしかないからデマだよそれ つまりやってるの北朝鮮なんじゃ?

    549 18/03/05(月)08:40:55 No.488961633

    映画とか音楽が真面目に対策するのを小馬鹿にした結果がこれだもんなあ

    550 18/03/05(月)08:40:57 No.488961639

    >あれはもうAmazonで扱わなくていいですよって蹴っていいよ そうだったのねありがとう あれはさすがにアコギすぎるもんねえ

    551 18/03/05(月)08:41:28 No.488961682

    fc2は無修正AVの持ち出し現場押さえられたのになあ 警察利権絡んでない物には手を抜くなあ

    552 18/03/05(月)08:41:30 No.488961685

    >つまり北朝鮮が漫画村始めれば最強… むう…ミサイル開発の資金源できた!

    553 18/03/05(月)08:41:33 No.488961690

    >>日本の著作権効かないのって北朝鮮ぐらいしかないからデマだよそれ >つまり北朝鮮が漫画村始めれば最強… もう類似した商売は既にやってそうで…

    554 18/03/05(月)08:41:34 No.488961693

    >やってるけど運営は星野ロミって前からろくでもないのばっかやってる奴だって言われてる >もう暗殺でもすりゃいいのにね >お前がゴルゴにでも依頼してくれ

    555 18/03/05(月)08:41:35 No.488961695

    「」は人のこと言えませーーん

    556 18/03/05(月)08:42:02 No.488961733

    >つまり北朝鮮が漫画村始めれば最強… 結構笑い話じゃなく有り得そう

    557 18/03/05(月)08:42:13 No.488961756

    >「」は人のこと言えませーーん 赤字になった途端にわかりやすい…

    558 18/03/05(月)08:42:22 No.488961767

    ここも無法地帯だから悪く言えないね!

    559 18/03/05(月)08:42:22 No.488961768

    買おうかなと思ってた漫画をここで読んでつまんなくて安心した

    560 18/03/05(月)08:42:28 No.488961775

    >星野ロミ この名前以前どこかで聞いた気がする…

    561 18/03/05(月)08:42:39 No.488961786

    >売れるかも分からんモノでどうやって稼ぐんだよ 現状の漫画家だけ苦しむじゃなく出版社も苦しみを分かち合おう

    562 18/03/05(月)08:42:45 No.488961798

    「」も悪い

    563 18/03/05(月)08:42:48 No.488961805

    >あれはさすがにアコギすぎるもんねえ ていうかAmazonでやる理由そんなにないしな… 海外程Amazonが絶対じゃない

    564 18/03/05(月)08:42:50 No.488961807

    無関係ゾーン 無関係ゾーン

    565 18/03/05(月)08:42:52 No.488961809

    >ここも無法地帯だから悪く言えないね! 無法地帯だからこそなんでも言えるんでは…?

    566 18/03/05(月)08:43:04 No.488961830

    いもげやふたばはアウト君はセーフ基準はると黙るのが謎

    567 18/03/05(月)08:43:15 No.488961837

    >「」は人のこと言えませーーん 言ってもいいと思うけど説得力がないなって思う

    568 18/03/05(月)08:43:19 No.488961840

    >この名前以前どこかで聞いた気がする… ぐぐりゃわかるよ 昔っからこういうの作ってる奴だ

    569 18/03/05(月)08:43:19 No.488961843

    画像もdl禁止になるのは何年くらいかかりそうだ? 動画も実際はそうだけど大して効果ないよね 海外サイト使われちゃうと太刀打ちできない

    570 18/03/05(月)08:43:26 No.488961851

    諸悪の一個人を消せば全て解決するなんて 今時ジャンプでもそんな展開やらんぞ

    571 18/03/05(月)08:43:38 No.488961867

    「」はどの面下げて違法違法喚いてるんだろうね

    572 18/03/05(月)08:43:40 No.488961870

    >この名前以前どこかで聞いた気がする… 2ちゃんアフィまとめサイトで稼ぐ基盤つくったやつ

    573 18/03/05(月)08:44:08 No.488961908

    >諸悪の一個人を消せば全て解決するなんて >今時ジャンプでもそんな展開やらんぞ 見せしめって大事

    574 18/03/05(月)08:44:15 No.488961922

    違法兄さんはあれは炎上系だから嫌われそう

    575 18/03/05(月)08:44:33 No.488961948

    >2ちゃんアフィまとめサイトで稼ぐ基盤つくったやつ 天才やん

    576 18/03/05(月)08:44:37 No.488961952

    >「」はどの面下げて違法違法喚いてるんだろうね 「」がいつ違法行為働いたんだ 言ってみろ 言えないなら名誉毀損だぞ?

    577 18/03/05(月)08:44:49 No.488961976

    >ていうかAmazonでやる理由そんなにないしな… >海外程Amazonが絶対じゃない 海外はアマゾン一強で他のサービスは全部吸収合併されてるとか怖い… 日本だとヨドバシさんが頑張ってくれてるのがありがたい

    578 18/03/05(月)08:45:04 No.488961996

    >「」はどの面下げて違法違法喚いてるんだろうね ヘッヘッヘ 無法者に罵倒される気分はどうだ~!?

    579 18/03/05(月)08:45:09 No.488962002

    コミックレンタを潰す…!

    580 18/03/05(月)08:45:09 No.488962004

    >「」はどの面下げて違法違法喚いてるんだろうね ショバ荒らす奴いたらそら無法者も騒ぐ

    581 18/03/05(月)08:45:16 No.488962010

    漫画村利用も現状違法ではないので違法行為みたいに言うのは名誉棄損だな

    582 18/03/05(月)08:45:51 No.488962060

    >「」はどの面下げて違法違法喚いてるんだろうね 無法者に常識が通用すると思ってんのか…?

    583 18/03/05(月)08:45:55 No.488962069

    無法者にこそ「法」は必要ッ!

    584 18/03/05(月)08:46:04 No.488962081

    >画像もdl禁止になるのは何年くらいかかりそうだ? >動画も実際はそうだけど大して効果ないよね >海外サイト使われちゃうと太刀打ちできない やりたいことに対して規模が大きすぎるのがねえ 違法画像開いた人間を全員逮捕するのか?って話になってしまう

    585 18/03/05(月)08:46:29 No.488962113

    まあ早期に利用者減らそうと思ったら大手通信業者がブロックするぐらいしかないんじゃないっすかね

    586 18/03/05(月)08:46:50 No.488962143

    忘れたのか ここはインターネッツモヒカンの集まる場だ さぁアナルを差し出しな!

    587 18/03/05(月)08:47:02 No.488962167

    掲示板の利用者ひとまとめにするとか雑な総意さんって感じ

    588 18/03/05(月)08:47:05 No.488962178

    >違法画像開いた人間を全員逮捕するのか?って話になってしまう 実際似たような事やってる国はあるしいけるんじゃね

    589 18/03/05(月)08:47:15 No.488962191

    >見せしめって大事 Fc2でも逮捕ありましたよね

    590 18/03/05(月)08:47:24 No.488962202

    俺らは無法者だからとか言って自分達のこと棚上げしてるのは吹く

    591 18/03/05(月)08:47:33 No.488962216

    >まあ早期に利用者減らそうと思ったら大手通信業者がブロックするぐらいしかないんじゃないっすかね やはり金盾しかないか…

    592 18/03/05(月)08:47:40 No.488962227

    ID出されて嬉ション漏らしたいのか

    593 18/03/05(月)08:47:50 No.488962242

    >違法兄さんはあれは炎上系だから嫌われそう そもそも違法ですらないっていうね みんなが頑張って違法にしなきゃいけないんだけどね

    594 18/03/05(月)08:48:02 No.488962257

    出版社がもっとこのサイトは違法サイトですのでみたいな すぐdlリンクはがせるみたいなことできないとだめよね youtubeだってテレビ局が素早くはがしてるように

    595 18/03/05(月)08:48:14 No.488962272

    >見せしめって大事 小学五年生から中学二年生が大好きでござる!!! 小学五年生から中学二年生が大好きでござる!!!!!!

    596 18/03/05(月)08:48:28 No.488962291

    >掲示板の利用者ひとまとめにするとか雑な総意さんって感じ 上の方でも同じことしてるよね なにかのAIだろうかと疑うレベル

    597 18/03/05(月)08:48:36 No.488962303

    法律の面では「」よりとっしーのほうがやばい気がするんだな

    598 18/03/05(月)08:48:56 No.488962332

    テレビの場合割れとかないけど それが最近割れがないことで面白いテレビ番組が広まらないとかあるんかな