ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/05(月)03:57:40 No.488947429
https://abema.tv/now-on-air/oldtime-anime
1 18/03/05(月)03:59:57 No.488947522
ムァー
2 18/03/05(月)04:00:21 No.488947537
123!
3 18/03/05(月)04:00:28 No.488947543
123
4 18/03/05(月)04:00:42 No.488947561
アジバ3
5 18/03/05(月)04:02:23 No.488947641
僕はずっと待ってた!
6 18/03/05(月)04:03:10 No.488947677
なにこのおっさん
7 18/03/05(月)04:03:15 No.488947682
僕っ子!
8 18/03/05(月)04:03:18 No.488947684
マケドニア
9 18/03/05(月)04:03:34 No.488947701
今回も安心のギャグ回か!
10 18/03/05(月)04:03:35 No.488947704
マケドニア
11 18/03/05(月)04:03:35 No.488947705
ははーんギャグ会だな
12 18/03/05(月)04:03:56 No.488947719
クレヨンしんちゃんに出てくるオカマみたいな顔してんな
13 18/03/05(月)04:04:11 No.488947728
メタするんじゃないよ
14 18/03/05(月)04:04:23 No.488947737
確かに
15 18/03/05(月)04:04:33 No.488947748
なんだろうこのニジンスキーみたいな不安になる動き
16 18/03/05(月)04:04:43 No.488947756
絶対ギャグ回だわ…
17 18/03/05(月)04:05:18 No.488947777
マカオとジョマそっくりでなんかじわじわとこみあげる
18 18/03/05(月)04:05:28 No.488947783
なんでサインで会話してんのこのコマンダー…
19 18/03/05(月)04:06:17 No.488947820
ブンドドすな
20 18/03/05(月)04:06:30 No.488947827
なんでコマンダーになれたんだろう…
21 18/03/05(月)04:06:33 No.488947829
2800ミリ?
22 18/03/05(月)04:06:58 No.488947853
スパロボAに出てるんだなコマンダー・トーレス
23 18/03/05(月)04:07:06 No.488947856
無駄にかっこいい
24 18/03/05(月)04:07:42 No.488947878
もうロクなコマンダー残ってないんだな・・・
25 18/03/05(月)04:08:12 No.488947901
ぐえー!
26 18/03/05(月)04:08:19 No.488947905
0、発射、カチッ
27 18/03/05(月)04:08:30 No.488947911
誤チェストにごわすか
28 18/03/05(月)04:08:34 No.488947916
部下がしっかりしてたら普通に死んでたなこれ
29 18/03/05(月)04:09:09 No.488947943
ハゲ多いな!
30 18/03/05(月)04:09:12 No.488947945
威力はガチだな
31 18/03/05(月)04:09:18 No.488947950
やべぇこれ
32 18/03/05(月)04:09:59 No.488947975
^^
33 18/03/05(月)04:10:08 No.488947986
なんでニッコリしてんだよ!
34 18/03/05(月)04:10:11 No.488947988
かわいい
35 18/03/05(月)04:10:23 No.488948003
>なんでコマンダーになれたんだろう… 慢性的な人材不足に戦闘職以外の手下も前線に駆り出されてる設定があるみたい
36 18/03/05(月)04:10:26 No.488948005
もっとちゃんと調べとけや!
37 18/03/05(月)04:11:04 No.488948033
セキュリティガバガバだな!!
38 18/03/05(月)04:11:19 No.488948043
手作業すぎる…
39 18/03/05(月)04:11:23 No.488948047
ダダダダダ
40 18/03/05(月)04:11:24 No.488948048
時代だなぁ…
41 18/03/05(月)04:11:40 No.488948062
作るってそこから
42 18/03/05(月)04:12:07 No.488948083
ピンポイント過ぎる推理!
43 18/03/05(月)04:12:57 No.488948118
コレの後でイデオン終盤を見たら正気を保てんな
44 18/03/05(月)04:13:13 No.488948130
忍法・・・?
45 18/03/05(月)04:13:17 No.488948133
コマンダーっぽい風貌だけど隊長はソルジャーなんだな
46 18/03/05(月)04:13:48 No.488948157
>コレの後でイデオン終盤を見たら正気を保てんな 多分どの回の後でも正気保てない気がするわ
47 18/03/05(月)04:15:51 No.488948237
ダイターンは明るい作風だから気楽に見れていいね…
48 18/03/05(月)04:17:18 No.488948287
わかる
49 18/03/05(月)04:17:28 No.488948296
なんだこの友情
50 18/03/05(月)04:17:28 No.488948297
わかる
51 18/03/05(月)04:17:55 No.488948308
し、死んでる…
52 18/03/05(月)04:18:02 No.488948310
本当に死んだ
53 18/03/05(月)04:18:03 No.488948313
し、死んでる…
54 18/03/05(月)04:18:04 No.488948315
ギャグアニメすぎる…
55 18/03/05(月)04:18:27 No.488948327
会話してねえ!!
56 18/03/05(月)04:19:10 No.488948354
グレンキャノンだ
57 18/03/05(月)04:19:17 No.488948360
敵もコミカルなロボットアニメはこれと魔神英雄伝ワタルしか知らない
58 18/03/05(月)04:20:14 No.488948393
名前がまんますぎてダメだった
59 18/03/05(月)04:20:19 No.488948397
名前デススターでいいのか
60 18/03/05(月)04:20:24 No.488948399
どんだけスターウォーズ気に入ったんだよ!
61 18/03/05(月)04:20:26 No.488948402
ごめん
62 18/03/05(月)04:20:32 No.488948406
>敵もコミカルなロボットアニメはこれと魔神英雄伝ワタルしか知らない ガンバルガー「…」 ゴルドラン「…」
63 18/03/05(月)04:20:47 No.488948415
お禿はスターウォーズが好きすぎる…
64 18/03/05(月)04:21:05 No.488948433
そういえばおハゲがスターウオーズ見て変に宇宙船描写にこだわりだした時期か
65 18/03/05(月)04:21:24 No.488948444
>>敵もコミカルなロボットアニメはこれと魔神英雄伝ワタルしか知らない >ガンバルガー「…」 >ゴルドラン「…」 ガンバルガー失念してた…ゴルドランは未見だわ
66 18/03/05(月)04:21:57 No.488948466
ナイスキャッチ!
67 18/03/05(月)04:22:33 No.488948490
超合金かな
68 18/03/05(月)04:23:19 No.488948522
オワリなの?!
69 18/03/05(月)04:23:34 No.488948533
泣いてる…
70 18/03/05(月)04:23:41 No.488948538
な、泣いてる…
71 18/03/05(月)04:23:46 No.488948542
泣くなや!
72 18/03/05(月)04:24:03 No.488948555
手塚御大から学んだ斜め上のユーモアセンスが開花しだしたダイターン3
73 18/03/05(月)04:24:32 No.488948573
ブンドドの為に人間止めたn…?
74 18/03/05(月)04:24:58 No.488948585
バッドカンパニーみたいだ
75 18/03/05(月)04:25:16 No.488948594
蜂か!
76 18/03/05(月)04:25:22 No.488948598
趣味でやってるんじゃないんだよ!!
77 18/03/05(月)04:25:42 No.488948617
サンアタック…
78 18/03/05(月)04:25:46 No.488948621
サンアタックすら無く終わった…
79 18/03/05(月)04:25:54 No.488948624
珍しくサンアタック使わなかった
80 18/03/05(月)04:25:59 No.488948628
見習うの…?
81 18/03/05(月)04:26:01 No.488948630
見習う・・・?
82 18/03/05(月)04:26:08 No.488948634
コロスさん良いの??
83 18/03/05(月)04:26:09 No.488948635
ナンデ…?
84 18/03/05(月)04:26:10 No.488948636
なんか評価されてる…
85 18/03/05(月)04:26:13 No.488948640
いままでのコマンダーも大概自由奔放じゃなかった…?
86 18/03/05(月)04:26:14 No.488948641
見習う必要あるかな…
87 18/03/05(月)04:26:40 No.488948657
むっ!
88 18/03/05(月)04:26:57 No.488948666
噂の偽ダイターン楽しみにしてたけどおもちゃ兵程度の扱いだった…
89 18/03/05(月)04:27:01 No.488948673
いまひどい攻撃が
90 18/03/05(月)04:27:08 No.488948679
例の回だ
91 18/03/05(月)04:27:31 No.488948695
日輪の力を拝借しての回か
92 18/03/05(月)04:27:41 No.488948700
ギャグの合間にバンジョーの暗い激情出してくるのがアクセント効いてるんだよね
93 18/03/05(月)04:28:41 No.488948728
>噂の偽ダイターン楽しみにしてたけどおもちゃ兵程度の扱いだった… まあ後にトッポ達も偽ダイターンに乗るからまぁ
94 18/03/05(月)04:29:17 No.488948753
トッポ トッポ トッポ
95 18/03/05(月)04:29:42 No.488948766
もしかしてコロス様ってドンがフガフガ言ってるのを適当に解釈してるだけでは
96 18/03/05(月)04:30:17 No.488948783
ドンは要介護度5
97 18/03/05(月)04:31:12 No.488948818
そもそもドンって生きてるの…
98 18/03/05(月)04:31:43 No.488948839
>そもそもドンって生きてるの… そこに気付くとは…って初見だから知らんけど
99 18/03/05(月)04:32:10 No.488948847
ハピバスデーザーメン?
100 18/03/05(月)04:32:32 No.488948859
ダイターン3のサントラって1980年のキングレコードLPヒット賞を受賞してたんだな…ヒットアニメだったんだな
101 18/03/05(月)04:33:01 No.488948876
>そもそもドンって生きてるの… まぁそれは「終盤をお楽しみに」としか…
102 18/03/05(月)04:33:06 No.488948879
ダイターン玩具かなり売れたからね
103 18/03/05(月)04:33:10 No.488948882
生体!
104 18/03/05(月)04:33:15 No.488948884
また女コマンダーか
105 18/03/05(月)04:33:54 No.488948894
親父の助手で愛人だったんだよねコロス
106 18/03/05(月)04:34:31 No.488948911
またベタな開錠を・・・
107 18/03/05(月)04:34:34 No.488948914
ゲームが始まったぞ
108 18/03/05(月)04:34:38 No.488948918
ぷっぷくぷー
109 18/03/05(月)04:34:46 No.488948922
ザンボットダイターンで視聴者増えたところに後番組のガンダムでドーンよ! う…打ち切られてる…
110 18/03/05(月)04:35:05 No.488948937
喜んでる・・・
111 18/03/05(月)04:35:23 No.488948947
メガノイドって生体サイボーグと違うのか
112 18/03/05(月)04:35:37 No.488948953
攻略本読破済みか…
113 18/03/05(月)04:35:59 No.488948966
ガンダムとイデオンが打ち切られて壮絶に中ダレするエルガイムが延長して予定外の最終決戦までいくとはね
114 18/03/05(月)04:36:08 No.488948969
やべーぞ!
115 18/03/05(月)04:36:09 No.488948970
オリハルコンって当時は浸透してなかったろうに
116 18/03/05(月)04:36:16 No.488948977
やべーぞ!
117 18/03/05(月)04:36:18 No.488948979
やべーぞ!
118 18/03/05(月)04:36:22 No.488948981
哀れなコマンダーすぎる・・・ 野心を利用されて
119 18/03/05(月)04:37:28 No.488949013
>メガノイドって生体サイボーグと違うのか メガノイドは電子機械よ
120 18/03/05(月)04:38:04 No.488949033
余裕のギャリソンすぎる
121 18/03/05(月)04:38:08 No.488949036
ええ…
122 18/03/05(月)04:38:11 No.488949039
トリトンにプラトンのティマイオスに出てきたアトランティスのオリハルコン持ってくるおハゲの屈折したインテリぶり
123 18/03/05(月)04:38:19 No.488949046
ひでぇ
124 18/03/05(月)04:38:19 No.488949047
止めた!?
125 18/03/05(月)04:38:23 No.488949050
ばってん
126 18/03/05(月)04:39:22 No.488949087
むっ!
127 18/03/05(月)04:39:55 No.488949105
ブリーフ一枚のくせにアクション凄いな 紅三四郎みたいだ
128 18/03/05(月)04:39:56 No.488949106
こういうジャングル見るとマッハ555思い出す あれは実況盛り上がるだろうな
129 18/03/05(月)04:40:07 No.488949114
しょうもない嫌がらせでダメだった
130 18/03/05(月)04:40:17 No.488949126
またパンツだけになってる…
131 18/03/05(月)04:41:18 No.488949160
やたら作画がいいぞ
132 18/03/05(月)04:41:26 No.488949165
むっ!
133 18/03/05(月)04:41:29 No.488949168
首しめられてる表情そそる
134 18/03/05(月)04:41:30 No.488949169
今回スゲー動くな
135 18/03/05(月)04:41:50 No.488949182
犬神家また
136 18/03/05(月)04:42:00 No.488949188
あれ?このコマンダー何かされたのでは?
137 18/03/05(月)04:42:40 No.488949205
>紅三四郎みたいだ >こういうジャングル見るとマッハ555思い出す タツノコ続きでダメだった
138 18/03/05(月)04:43:01 No.488949224
作画いいから調べたら安彦良和が変名で描いてるのか…
139 18/03/05(月)04:45:16 No.488949294
クムクムで手慣れているといえやっぱ上手いね安彦センセ
140 18/03/05(月)04:45:33 No.488949306
安彦良和はダイターンはこの1回だけなんだよな
141 18/03/05(月)04:46:06 No.488949330
とてもファンタジックな敵だ
142 18/03/05(月)04:46:25 No.488949339
笑ってる・・・
143 18/03/05(月)04:47:30 No.488949375
ドラマ大好きギャリソン
144 18/03/05(月)04:47:31 No.488949376
ひどい
145 18/03/05(月)04:47:38 No.488949380
マザーほんとお母さんだな
146 18/03/05(月)04:48:30 No.488949414
ハレンチな男みたいな顔になった
147 18/03/05(月)04:48:35 No.488949416
このメガノイドイケメンすぎる…
148 18/03/05(月)04:48:54 No.488949425
い~の~ち~さ~ず~け~よ~
149 18/03/05(月)04:49:00 No.488949430
オートマグ?
150 18/03/05(月)04:49:00 No.488949431
見透かしてた
151 18/03/05(月)04:49:03 No.488949432
コロスさん今回は容赦ないな
152 18/03/05(月)04:49:39 No.488949454
洗脳されている・・・
153 18/03/05(月)04:49:53 No.488949464
タツノコアニメみたいなアクションだ すげぇ
154 18/03/05(月)04:50:07 No.488949469
驚いた顔がまんま安彦絵だな
155 18/03/05(月)04:50:19 No.488949477
バズーカ強過ぎ
156 18/03/05(月)04:51:23 No.488949522
>驚いた顔がまんま安彦絵だな 今回ガンダム風の絵柄だなと思ったらそういうことか…
157 18/03/05(月)04:51:26 No.488949527
なんかライディーンやらゴーグ要素を連想する面白い
158 18/03/05(月)04:51:56 No.488949558
やはりギャグ回
159 18/03/05(月)04:52:10 No.488949566
ぶっさ…
160 18/03/05(月)04:52:20 No.488949575
うわブサイクになった
161 18/03/05(月)04:52:23 No.488949581
一気にほうれい線が!
162 18/03/05(月)04:52:24 No.488949585
ゴリラになった
163 18/03/05(月)04:52:28 No.488949589
キモ過ぎる…
164 18/03/05(月)04:52:35 No.488949595
また女コマンダーがおっさんメゾボーグ化してる…
165 18/03/05(月)04:52:45 No.488949603
映画版ゴーレムがモデルだなこれ
166 18/03/05(月)04:53:06 No.488949619
ヒュー
167 18/03/05(月)04:53:10 No.488949624
おっぱいミサイル!
168 18/03/05(月)04:53:13 No.488949626
口上まですんのかギャリソン
169 18/03/05(月)04:53:24 No.488949635
うわぎゃりそんつよい
170 18/03/05(月)04:53:24 No.488949636
うれしくないオッパイミサイルすぎる…
171 18/03/05(月)04:53:28 No.488949641
扇子だこれ
172 18/03/05(月)04:53:28 No.488949642
かかって参られい!
173 18/03/05(月)04:53:29 No.488949643
ギャリソンさすが万能
174 18/03/05(月)04:53:37 No.488949649
つえーギャリソンつえー
175 18/03/05(月)04:53:42 No.488949650
首が…
176 18/03/05(月)04:53:49 No.488949656
すげえ
177 18/03/05(月)04:53:52 No.488949657
トリッキー過ぎる
178 18/03/05(月)04:53:54 No.488949659
どんなメガボーグになるかと思ったら化石獣て
179 18/03/05(月)04:54:01 No.488949670
ひどい
180 18/03/05(月)04:54:08 No.488949674
ひでぇ…
181 18/03/05(月)04:54:16 No.488949678
拝借して
182 18/03/05(月)04:54:27 No.488949684
待った!
183 18/03/05(月)04:54:30 No.488949686
拝借してぇ!!
184 18/03/05(月)04:54:31 No.488949688
拝借って言うのが良い
185 18/03/05(月)04:54:47 No.488949702
しかしブサイクだな…
186 18/03/05(月)04:55:29 No.488949728
急に良い話風に…
187 18/03/05(月)04:55:33 No.488949731
飛び方と最期がアトムだコレ!
188 18/03/05(月)04:55:41 No.488949738
ムチャしやがって…
189 18/03/05(月)04:55:46 No.488949744
遺産を守るために命を投げ出すか
190 18/03/05(月)04:56:01 No.488949756
良いやつだったのか
191 18/03/05(月)04:56:02 No.488949758
なんでギャグからアイアンジャイアントみたいになるの・・・
192 18/03/05(月)04:56:05 No.488949763
お禿らしい子供向けのセオリー無視回すぎる
193 18/03/05(月)04:56:13 No.488949768
学者にもなりきれなかったって…
194 18/03/05(月)04:56:14 No.488949772
夜の誘惑
195 18/03/05(月)04:56:35 No.488949780
さすギャリ
196 18/03/05(月)04:56:46 No.488949785
終盤になるほどメガノイドが人間臭くなる・・・
197 18/03/05(月)04:56:46 No.488949786
総集編か?
198 18/03/05(月)04:56:47 No.488949788
総集編また
199 18/03/05(月)04:56:49 No.488949789
また総集編か
200 18/03/05(月)04:56:49 No.488949790
テレビが見たいので帰る
201 18/03/05(月)04:56:51 No.488949791
またスターウォーズみたいな戦艦が
202 18/03/05(月)04:57:13 No.488949805
しかしギャリソンって実は戦闘でも万能な執事キャラの元祖だったりして
203 18/03/05(月)04:57:15 No.488949806
サブタイがもうギャグ
204 18/03/05(月)04:57:26 No.488949810
さてイデオン
205 18/03/05(月)04:58:07 No.488949835
イデオンロスがつらい
206 18/03/05(月)04:58:09 No.488949837
イデはもう発動したよ!
207 18/03/05(月)04:58:26 No.488949846
ああ戸田恵子か
208 18/03/05(月)04:58:51 No.488949865
この時間に寝れるから1時間分は楽だよ…寂しいけど
209 18/03/05(月)04:58:54 No.488949867
http://img.2chan.net/b/res/488949842.htm
210 18/03/05(月)04:59:06 No.488949875
2クールめやお正月になると今までの敵が集団で出てきたな昔の特撮アニメ
211 18/03/05(月)04:59:36 No.488949903
>さてイデオン し、死んでる・・・
212 18/03/05(月)04:59:57 No.488949910
もう地球人もバッフクランもないんだよ…
213 18/03/05(月)05:00:10 No.488949923
>http://img.2chan.net/b/res/488949842.htm しっかりいたせー!!!!!
214 18/03/05(月)05:01:03 No.488949953
なお戸田恵子は今回の話が声優デビュー作です
215 18/03/05(月)05:05:37 No.488950098
>総集編か? ダイターンに総集編はなくて再放送で埋めてる 次回は監督直々の脚本によるバンク活用回
216 18/03/05(月)05:11:22 No.488950280
池田秀一と元夫婦で揃って声優デビュー作品か