18/03/05(月)03:15:55 パワハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/05(月)03:15:55 No.488945241
パワハラ怖い なんかパワハラできる側ってある意味サイコパスなんじゃないかと思う なんであんな効率的に言動封殺できるの
1 18/03/05(月)03:19:02 No.488945408
パワハラする上司ってクソだなってあんなに思ってたのに 自分がおっさんになるとパワハラしまくってるから困る
2 18/03/05(月)03:20:04 No.488945469
自分が力を持ってみるとやっちゃうかもしれないので気をつけたい 自分は絶対やらないって断言するやつ程無自覚にやる気がする
3 18/03/05(月)03:20:25 No.488945493
死ぬか?って言ってるけど戦ったら負けるけどなツェ
4 18/03/05(月)03:21:16 No.488945549
といってもパワハラって訴えられて問題になること多いしアホだと思うけどな
5 18/03/05(月)03:22:57 No.488945639
>パワハラ怖い >なんかパワハラできる側ってある意味サイコパスなんじゃないかと思う >なんであんな効率的に言動封殺できるの 他人のことを気遣って配慮する優しい人は病む 自分以外なら傷ついてもまったく気にならないって人はパワハラ出来る 残念ながら後者のタイプの方が元気だし人生明るいし社会でもやってけるよ
6 18/03/05(月)03:23:43 No.488945692
他人を黙らせるってある程度必要なスキルだしなぁ
7 18/03/05(月)03:24:23 No.488945733
ドランクドラゴンの鈴木の言葉に励まされて筋トレしてる
8 18/03/05(月)03:24:51 No.488945755
パワハラしてる奴のが幅利かしてるのは単純に職場が悪い
9 18/03/05(月)03:26:30 No.488945857
怖い人「お前さ、この仕事嫌いだったりする?」 俺「いえ…むしろやり甲斐を感じてやってます…」 怖い人「いやさ、俺やる気があるのかないのか聞いてるんだけど」 俺「やる気あります」 怖い人「だったらチンタラやってんなよ!!!11」がちゃーん!(ゴミ袋が蹴っ飛ばされる音) なんでそないキレとん おまん頭大丈夫かと
10 18/03/05(月)03:26:56 No.488945883
鬼滅の臆病者といいスレ画といい 嫌な上司ブームなのかな
11 18/03/05(月)03:28:37 No.488945995
書き込みをした人によって削除されました
12 18/03/05(月)03:29:23 No.488946039
>なんでそないキレとん チンタラやってるからでは?やる気あるの?
13 18/03/05(月)03:30:00 No.488946083
変なのがいるようなとこで働くのが悪い
14 18/03/05(月)03:30:58 No.488946144
>といってもパワハラって訴えられて問題になること多いしアホだと思うけどな 訴えられても大抵は社会的制裁が下るわけでもなく終わるので ほとぼりが冷めればまた同じことする
15 18/03/05(月)03:31:00 No.488946148
嫌なら筋肉鍛えて舐められないようにすればいい
16 18/03/05(月)03:32:32 No.488946237
一回パワハラに耐えかねて「いいっすよできなかったらこの場で腹を切ります」って言っちゃったことある
17 18/03/05(月)03:32:55 No.488946260
変なのはまあどんなにちゃんとした所でも一定数湧くけどそれが放置されるどころかそういう奴以外が駆逐されてく職場は120%ブラック
18 18/03/05(月)03:34:41 No.488946358
他人に厳しい人は自分にも厳しいから出世する傾向にある 他人に優しいけど自分には厳しい人は人生うまくいく 他人に優しく自分にも優しい人は人生どこかで必ずつまずく
19 18/03/05(月)03:34:55 No.488946369
金払って雇ってる社員にストレス解消ついでに生産性デバフ入れて 社長が怒らないのが不思議でならない
20 18/03/05(月)03:35:47 No.488946406
謝る振りして頭突いてやればいいのよ
21 18/03/05(月)03:36:30 No.488946445
パワハラが問題になるのはまともな職場の場合だけなので
22 18/03/05(月)03:36:38 No.488946454
個人的にいい人だと思ってた工長がパワハラやってたとかで諭旨退職食らってびっくりしたことがあったな… 結局誰に何をやったのかすら分からんままだった
23 18/03/05(月)03:36:47 No.488946464
対処法はこっちも冷静にキレることだと分かった 絶対に気圧されないで相手の顔を見て嘘も付かず事実を淡々と述べるんだ
24 18/03/05(月)03:36:49 No.488946467
>一回パワハラに耐えかねて「いいっすよできなかったらこの場で腹を切ります」って言っちゃったことある 成仏してくれ
25 18/03/05(月)03:38:36 No.488946554
10年来筋トレして体脂肪率1桁マンになってサンドバッグド突きまくって空手家ハンドしてるけど職場で舐められたことないしやっぱフィジカルでは勝てるって自信大事よ
26 18/03/05(月)03:38:56 No.488946567
パワハラメモ付けると謎の客観性が生まれて優位に立っている気すらする
27 18/03/05(月)03:38:57 No.488946569
こんな時間に社会人エミュとな
28 18/03/05(月)03:41:24 No.488946695
>他人に厳しい人は自分にも厳しいから出世する傾向にある 他人に厳しい奴は自分に甘い奴が多い気がするなぁ
29 18/03/05(月)03:43:04 No.488946778
パワハラってやっぱ上手い下手あるのかな
30 18/03/05(月)03:44:10 No.488946835
パワハラする奴だけを集めて仕事させたい
31 18/03/05(月)03:45:29 No.488946870
パワハラかどうかはわからんが死ぬ気でやらんとクビだぞって高圧的に言われたな 正直派遣だしボーナスもでない職場にそんな気分起きないから適当にやってるけど
32 18/03/05(月)03:46:24 No.488946904
上の人間で威圧的に感じてストレス感じたら全部パワハラでいいよ
33 18/03/05(月)03:46:44 No.488946922
パワハラパワハラうるせええええええ!!!!
34 18/03/05(月)03:47:44 No.488946970
パワハラ取り上げられたらコミュニケーション取れなくなる上司
35 18/03/05(月)03:48:41 No.488947015
内容が間違ってなければ高圧的でも気にしないな 内容がおかしいとそもそも聞き流して相手にしないけど
36 18/03/05(月)03:49:20 No.488947053
パワハラモラハラの複合型はマジで関わり合いになりたくない
37 18/03/05(月)03:49:28 No.488947062
女性はこれにセクハラも加わるのが大変だなと思ったけどイケメンだと男性もあるか
38 18/03/05(月)03:49:58 No.488947091
言ってる事が正しくても言い方が悪ければなーされる どこでも同じよ!
39 18/03/05(月)03:55:27 No.488947330
分かりやすいパワハラセクハラしてくれた方がありがたい 騒ぎ立てれば問題になるから
40 18/03/05(月)04:04:47 No.488947759
100%相手に非があると自分が判断しちゃうと反撃しそうになるからつらい
41 18/03/05(月)04:05:54 No.488947801
>分かりやすいパワハラセクハラしてくれた方がありがたい >騒ぎ立てれば問題になるから ここでいうとクソコテが変なこと言ったら即delやなーできるようなものだからね…
42 18/03/05(月)04:07:30 No.488947868
相手が断らないからだんだん増長する パワハラオヤジ一丁上がりって寸法よ
43 18/03/05(月)04:08:50 No.488947927
おっさんは相手が気を使ってるってことに気づいてないから困る 自分がそういう立場だって意識がうるし
44 18/03/05(月)04:08:56 No.488947933
ネチネチやられてる人は可哀想
45 18/03/05(月)04:36:10 No.488948971
ファッキンテンポ!!!
46 18/03/05(月)05:09:42 No.488950226
女の先輩が庇ってくれてたんだけど妊娠寿退社のコンボ決めたので本当に辛い
47 18/03/05(月)05:14:09 No.488950373
上司と!?
48 18/03/05(月)05:15:48 No.488950437
社長が!?
49 18/03/05(月)05:19:42 No.488950560
>100%相手に非があると自分が判断しちゃうと反撃しそうになるからつらい 実際反論した そして通りすがりの役員によって援護され勝利した
50 18/03/05(月)05:22:08 No.488950640
怒鳴るのはそのあと手の震えが止まらなくてミス連発するからマジで止めてほしい
51 18/03/05(月)05:35:53 No.488951127
>>100%相手に非があると自分が判断しちゃうと反撃しそうになるからつらい >実際反論した >そして通りすがりの役員によって援護され勝利した あんまり反論しないと100%非のある人間が幅を利かせるようになるからな…
52 18/03/05(月)05:36:36 No.488951150
でもスレ画はこういうこと言ってもしかたない状況だと思う クズだけど理はある
53 18/03/05(月)05:51:10 No.488951631
パワハラは伝染するからね
54 18/03/05(月)05:52:46 No.488951683
パワハラある上司の下だと萎縮して実力発揮できない事は多い
55 18/03/05(月)05:54:21 No.488951734
「」は叩かれて伸びるタイプだから
56 18/03/05(月)05:56:22 No.488951797
おっさんって大抵そんなに強くないし小便してる最中に頭殴ったりすれば言うこと聞きそうじゃない? 小便してる最中に殴られたとか恥ずかしくて報告できないだろうし
57 18/03/05(月)05:57:21 No.488951836
>怒鳴るのはそのあと手の震えが止まらなくてミス連発するからマジで止めてほしい わかるわ
58 18/03/05(月)05:57:56 No.488951858
>おっさんって大抵そんなに強くないし小便してる最中に頭殴ったりすれば言うこと聞きそうじゃない? 俺の元上司はどう見ても強そうだったよ…
59 18/03/05(月)06:02:49 No.488952011
一定以上の立場の人間は数年でどんどん異動させたらいいと思う 同じ部署に長期間いる人間ほどパワハラとかするようになるし
60 18/03/05(月)06:04:34 No.488952063
>「」は叩かれて伸びるタイプだから つ…潰れてる…
61 18/03/05(月)06:05:22 No.488952088
伸びるというか延びる
62 18/03/05(月)06:08:01 No.488952186
自分が当事者じゃなくても誰かが怒ってるだけで震えてしまうのなんとかしたい
63 18/03/05(月)06:13:39 No.488952363
100%相手が悪いと思ってるのに反論しないのはむしろどうなのよ
64 18/03/05(月)06:15:37 No.488952425
でも「」って うん…ああもういいよこっちでやっとくから みたいな対応されてもギャーギャー言いそう