虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/05(月)01:41:51 海外ド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/05(月)01:41:51 No.488936761

海外ドラマとか見てる? 今スレ画見てるけどシャーロックとかも見てみたい

1 18/03/05(月)01:42:51 No.488936923

キャプテンコールド来たな…

2 18/03/05(月)01:43:41 No.488937022

次はフラッシュだな

3 18/03/05(月)01:43:49 No.488937047

>クリス・レッドフィールド来たな…

4 18/03/05(月)01:44:33 No.488937170

とりあえず有名なの見れば間違いないんだろー?って思ってる

5 18/03/05(月)01:44:38 No.488937185

>海外ドラマとか見てる? >今スレ画見てるけどシャーロックとかも見てみたい ネトフリかhuluあたり契約しよう 見放題だ

6 18/03/05(月)01:44:54 No.488937223

シャーロックはちょっとホモよ!ってなる…

7 18/03/05(月)01:44:59 No.488937236

>とりあえず有名なの見れば間違いないんだろー?って思ってる 実際間違いない 人気なのはシーズン多いから時間いくらあってもたりないし

8 18/03/05(月)01:45:31 No.488937296

画像のシーズン1めっちゃ面白いよね… 2からは見てないけど…

9 18/03/05(月)01:45:38 No.488937312

シャーロックは劇中でもホモ推ししすぎてなー

10 18/03/05(月)01:46:26 No.488937424

2はマホーンとかいいし…

11 18/03/05(月)01:46:52 No.488937476

クリミナルマインドいいよね…

12 18/03/05(月)01:47:19 No.488937538

>クリミナルマインドいいよね… いい・・・連続視聴するのはきっついけど

13 18/03/05(月)01:47:26 No.488937550

今dTVの無料期間で色々お試しだからとりあえずスレ画見てる シャーロックあったと思ったら有料でクソァ!ってなってる

14 18/03/05(月)01:52:58 No.488938264

ここで教わったホワイトカラーとデクスターはおもしろかった

15 18/03/05(月)01:53:54 No.488938384

とりあえずどこか契約するならネトフリがお勧めだ たまにスレ立ってたりするし

16 18/03/05(月)01:54:18 No.488938439

有名どころは有名なりにちゃんと面白い

17 18/03/05(月)01:54:35 No.488938484

マクガイバーってのが気になってる

18 18/03/05(月)01:54:50 No.488938516

>>クリミナルマインドいいよね… >いい・・・連続視聴するのはきっついけど じゃあロウアンドオーダーと交互に見よう

19 18/03/05(月)01:55:25 No.488938604

HEROESいいよ途中まで

20 18/03/05(月)01:56:01 No.488938679

>SUITSいいよ途中まで

21 18/03/05(月)01:56:22 No.488938725

途中まで面白いドラマ多すぎ問題

22 18/03/05(月)01:56:55 No.488938790

LOSTも途中まで面白い

23 18/03/05(月)01:57:43 No.488938893

海外ドラマは人気なくなるまで作り続けるらしいから後半つまらないのは納得と言える

24 18/03/05(月)01:57:51 No.488938916

最初から最後まで面白かったのはないの?

25 18/03/05(月)01:58:16 No.488938965

>最初から最後まで面白かったのはないの? メンタリスト

26 18/03/05(月)01:58:35 No.488939005

ブレイキング・バッドが評価されたのもシーズン5でちゃんと〆たからってのが大きいしね…

27 18/03/05(月)01:58:43 No.488939031

One Tree Hillは高校卒業するまで

28 18/03/05(月)01:58:45 No.488939035

最初から面白くないと本当に一シーズンで終わるよね

29 18/03/05(月)01:59:01 No.488939076

>最初から最後まで面白かったのはないの? パーソンオブインタレストとかは最後まで面白いかな 設定でいくらでも続けられるようなのは長期シリーズ化してクソ化しちゃうなどうあっても

30 18/03/05(月)01:59:23 No.488939132

>最初から面白くないと本当に一シーズンで終わるよね あからさまに次シーズンに引く作りなのにこれで終わりいいよねよくない

31 18/03/05(月)02:01:45 No.488939451

ウォーキングデッドの一期とても楽しかった

32 18/03/05(月)02:02:09 No.488939505

ゲーム・オブ・スローンズがダントツだなあ

33 18/03/05(月)02:03:42 No.488939703

アメリカの人は本当にウォーキング・デッド楽しんでるの?

34 18/03/05(月)02:04:34 No.488939819

スレ画の2までは見終えたけどまだ3シリーズもあるのか

35 18/03/05(月)02:04:57 No.488939868

Fargoはシーズンごとに10話できちんとエピソードが終わるから安心

36 18/03/05(月)02:05:04 No.488939890

プリズンブレイクって一旦完結して最近さらに続編が出たはず

37 18/03/05(月)02:07:23 No.488940179

ゲースロは気に入ったキャラが死にまくるのが耐えられなくなって止めた

38 18/03/05(月)02:07:54 No.488940233

ハワイファイブオーがすき

39 18/03/05(月)02:07:55 No.488940236

ナンバーズいいよね…

40 18/03/05(月)02:09:11 No.488940348

グリムが終わったらしいけど人気なかったんだろうか

41 18/03/05(月)02:11:58 No.488940625

LOSTとかウォーキング・デッドを楽しめる層がいるんだろう

42 18/03/05(月)02:12:16 No.488940659

グリムは根本的に面白くないからな…

43 18/03/05(月)02:12:31 No.488940689

>マクガイバーってのが気になってる 名作だがずいぶん古いなと思ったらリメイク版やってんのか

44 18/03/05(月)02:13:06 No.488940749

>グリムは根本的に面白くないからな… 主人公の彼女とあと魔女がウンコすぎる以外は結構好きだったけどなぁ

45 18/03/05(月)02:15:39 No.488940989

ロウアンドオーダーでセッションのハゲ出てきていつけおるかとおもったら割と理知的だった

46 18/03/05(月)02:19:35 No.488941364

>LOSTとかウォーキング・デッドを楽しめる層がいるんだろう 両方共シーズン1が超面白いという共通点が有る

47 18/03/05(月)02:20:12 No.488941432

abemaで適当にドラマチャンネルにしてるとやってるアルフとフルハウス久しぶりに見たけど面白い…

48 18/03/05(月)02:21:05 No.488941521

デモゴルゴンだ!

49 18/03/05(月)02:23:02 No.488941720

画像の本当途中までは面白いのにな…

50 18/03/05(月)02:23:11 No.488941736

ウォーキングデッドはS2くらいまで純粋に楽しかったけどそのあとドロドロし始めて面白くないな…ってなるけどふいにまた面白いのが数話続いたりするから侮れない でもやっぱりゾンビもので足引っ張るのが増えてくるとちょっとな…リックがアタックしてた新しい二児の母とその子供がまとめて死ぬシーンとかこいつらいなかったらカール撃たれて総統みたいになる事もなかったじゃんって思ってしまう

51 18/03/05(月)02:23:13 No.488941741

ついさっきゲーム・オブ・スローンズの7期まで見終わった 尼プラで6期まで見てHuluの無料2週間中に7期見ちゃった

52 18/03/05(月)02:24:03 No.488941821

キャッスル8を見終えてねえ7で綺麗に終わりすぎた

53 18/03/05(月)02:26:03 No.488941999

スレ画はシーズン1の出来がよくてそれ以降はなんか尻すぼみ感

54 18/03/05(月)02:26:18 No.488942022

文句なしに最初から最後まで面白かったって思えるのはタイトル忘れちゃったけどホワイト先生と出来の悪い教え子ジェシーが化学の知識でいけないお薬作って麻薬市場に参入するやつ 家族のためにちょっとお金作るだけでよかったのにのし上がってしまったがために破滅していくさまがうn お薬作ってお金稼ぐ情熱と二番手にはいたくないって顕示欲で余命ちょっとだけだよって言われたガンも治すホワイト先生はすごいよ

55 18/03/05(月)02:26:43 No.488942060

シャーロックいいよね 私ハドソンさん人質にされてブチギレるホームズ好き!

56 18/03/05(月)02:28:36 No.488942227

頭からっぽにして楽しめる海外ドラマ教えてくだち スレ画とスーパーナチュラルとハワイファイブオーは好き

57 18/03/05(月)02:29:15 No.488942286

スシーズン4はベリックけいむかんの最期が良かったから許すよ…

58 18/03/05(月)02:29:48 No.488942325

スローンズは本当にキャラがどんどん死ぬね…

59 18/03/05(月)02:30:26 No.488942381

>スレ画はシーズン1の出来がよくてそれ以降はなんか尻すぼみ感 3から雑すぎない? 3からやたら感情的に動いて台無しにするウザキャラが増えていっぱい悲しい

60 18/03/05(月)02:30:31 No.488942393

ゲームオブスローンズの王の手のバッジ欲しい

61 18/03/05(月)02:31:25 No.488942461

>文句なしに最初から最後まで面白かったって思えるのはタイトル忘れちゃったけどホワイト先生と出来の悪い教え子ジェシーが化学の知識でいけないお薬作って麻薬市場に参入するやつ >家族のためにちょっとお金作るだけでよかったのにのし上がってしまったがために破滅していくさまがうn >お薬作ってお金稼ぐ情熱と二番手にはいたくないって顕示欲で余命ちょっとだけだよって言われたガンも治すホワイト先生はすごいよ 結局先生の自己顕示欲は何人の人間を破滅させたんだろう

62 18/03/05(月)02:31:52 No.488942489

スローンズは面白いけど戦記物としてみるとぐっだぐだだな 年表とか書いてみるとひどいことになってるだろうな

63 18/03/05(月)02:32:13 No.488942512

NCIS:LAはゆるくていいよ

64 18/03/05(月)02:32:40 No.488942548

ホワイトカラーいいよね…いい… テンプレみたいなアメリカントークがポンポン出るの好き

65 18/03/05(月)02:33:22 No.488942603

バーンノーティスは面白いぞ 途中までは

66 18/03/05(月)02:33:33 No.488942621

>スローンズは面白いけど戦記物としてみるとぐっだぐだだな 概ね大きい問題はドラゴンファイアで解決してるからのう

67 18/03/05(月)02:33:35 No.488942625

>スローンズは面白いけど戦記物としてみるとぐっだぐだだな >年表とか書いてみるとひどいことになってるだろうな 裏切りと殺戮がないと話が進まないしつまらないからね…

68 18/03/05(月)02:34:46 No.488942721

少し古いけどラスベガス面白いよ

69 18/03/05(月)02:34:55 No.488942733

NCISいいよね…アビーいいよね…

70 18/03/05(月)02:35:20 No.488942774

グレイズ・アナトミーとかERみたいな医療物って最近ある?

71 18/03/05(月)02:35:47 No.488942796

NCIS好きだけどレギュラー変わるのがつらい ずっとあのメンツでやってほしかった…CSIも主任いなくなっておっかけるのやめちゃったんだよな

72 18/03/05(月)02:35:54 No.488942812

ハンニバルいいよ ホモよ!ってなるけど でもいいよ

73 18/03/05(月)02:36:18 No.488942837

医療ドラマならコードブラックかな まだ続いてんのかな

74 18/03/05(月)02:53:14 No.488943970

ウェストワールドも面白いよ ゲースロ好きな人ははまる

75 18/03/05(月)02:57:59 No.488944248

ザ・ワイヤーおすすめです

76 18/03/05(月)02:59:41 No.488944347

>NCIS好きだけどレギュラー変わるのがつらい ジヴァトニーアビー…

77 18/03/05(月)03:00:18 No.488944382

スローンズ面白いんだけど急展開の連続すぎてちょっとは一件落着の休憩ポイントが欲しい… なんも解決してないのにえ!?これシーズン最終話なのってパターンが多い 海外ドラマみんなそんなもんかもしれないけど

78 18/03/05(月)03:01:51 No.488944470

パーソンオブインタレストも面白いよ シーズン3以降は好み分かれるけどシーズン1と2は割と鉄板で面白い

79 18/03/05(月)03:03:46 No.488944555

>ハンニバルいいよ >ホモよ!ってなるけど >でもいいよ 今週のサイコ!今週のアート死体!今週の人肉料理! って感じで毎回飽きないで見られた

80 18/03/05(月)03:05:31 No.488944662

ゲースロはよく評判聞くから通しで観ようと思ったけど 登場人物とか国とか全く覚えられなくて数話で挫折してしまった

81 18/03/05(月)03:05:45 No.488944678

ビッグバンセオリーがなかなか面白かった

82 18/03/05(月)03:06:43 No.488944737

>ゲースロはよく評判聞くから通しで観ようと思ったけど >登場人物とか国とか全く覚えられなくて数話で挫折してしまった どんどん死ぬから覚えること少なくなるよ!

83 18/03/05(月)03:06:47 No.488944739

Huluでレッドドワーフ号配信してくれないかな…

84 18/03/05(月)03:06:54 No.488944744

ゲーム・オブ・スローンズは特に展開が激しいというか嘘だろ!?ってなる事が多い

85 18/03/05(月)03:08:12 No.488944819

>今週のサイコ!今週のアート死体!今週の人肉料理! >って感じで毎回飽きないで見られた dTVにあるから見てみる!」

86 18/03/05(月)03:08:45 No.488944843

>登場人物とか国とか全く覚えられなくて数話で挫折してしまった 雰囲気でいいよ 政争部分は殆どおまけだから

87 18/03/05(月)03:09:32 No.488944886

ゲースロは「」にゲイのサディストが奴隷にダイレクト去勢するシーンがあるって聞いて 変態的な印象がある

88 18/03/05(月)03:09:48 No.488944900

ナンバーズは凄い大傑作!という程でもないけれど最終シーズンまで安定して面白かったかな

89 18/03/05(月)03:09:51 No.488944908

>ゲーム・オブ・スローンズは特に展開が激しいというか嘘だろ!?ってなる事が多い おっ、このエダートって人が主人公だな!

90 18/03/05(月)03:09:53 No.488944911

スタトレは多すぎるからTNGだけ全シーズン見たけど 色んなSF作品の元ネタになってそうな話がてんこ盛りで中々楽しかった

91 18/03/05(月)03:12:50 No.488945058

スタトレは最初どうかなあと思ったボイジャーが意外と良かった モブクルー死亡時にさえ全員うなだれるのは見てて辛いけど

92 18/03/05(月)03:15:04 No.488945185

スタトレの次を探してる人にはドクター・フーがオススメだ マトリックスの元ネタだけあってこれもSFとしてよくできてる

93 18/03/05(月)03:15:31 No.488945215

クリミナルマインドはホッチが降板で今どうなってんのかなーと ちょっとググってみたらデルコが出ててえっ…ってなった

94 18/03/05(月)03:16:43 No.488945275

ウエストワールド流行って欲しいからアマプラで配信してくれ

95 18/03/05(月)03:17:32 No.488945331

恋愛話絡みでグダるけどフリンジは楽しめた

96 18/03/05(月)03:18:06 No.488945358

主人公が降板されたクリミナルマインドが1番嘘だろ!?ってなった

97 18/03/05(月)03:18:09 No.488945360

ストレンジャーシングスもいい

98 18/03/05(月)03:19:15 No.488945420

海外ドラマの男女関係の話はだいたいクソ要因

99 18/03/05(月)03:20:49 No.488945519

ウエストワールドOPが異常に格好いい でもキャラの誰にも感情移入できなくて挫折してしまった 嫌な客にロボが延々と娯楽でレイプされたり殺されたりで胸糞要素も高いなって

100 18/03/05(月)03:21:49 No.488945576

画像まだプリズンにいるのか

101 18/03/05(月)03:21:56 No.488945580

トゥルーコーリングいいよね…

102 18/03/05(月)03:25:12 No.488945778

ハンニバルは最終回でそういう締めなの!?いいの!?って驚かされましたよ私は クラリスはいない世界なのかしら

↑Top