18/03/05(月)01:38:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/05(月)01:38:14 No.488936210
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/05(月)01:46:18 No.488937404
場所は伏す
2 18/03/05(月)01:47:07 No.488937510
とーめーにんげん あらわるあらわるー
3 18/03/05(月)01:47:26 No.488937548
カタ心霊写真
4 18/03/05(月)01:51:28 No.488938075
お分かりいただけただろうか
5 18/03/05(月)01:52:15 No.488938157
あの子浮きながらお漏らししてる…
6 18/03/05(月)01:52:46 No.488938231
迷彩の強さを改めて思い知った
7 18/03/05(月)01:53:06 No.488938276
これがカモフラージュか…
8 18/03/05(月)01:54:31 No.488938464
カタ下半身ない人
9 18/03/05(月)01:56:29 No.488938739
迷彩柄ってすごいな…
10 18/03/05(月)01:56:37 No.488938759
同化してるぜ
11 18/03/05(月)01:58:12 No.488938961
京レの光学迷彩
12 18/03/05(月)02:02:27 No.488939542
>あの子浮きながらお漏らししてる… は?個人の自由だろ…
13 18/03/05(月)02:02:56 No.488939593
アンビリバボーの心霊写真特集思い出すなー
14 18/03/05(月)02:04:21 No.488939778
濡れてる地面の場所も形も良い
15 18/03/05(月)02:04:26 No.488939794
カタスケスケの助
16 18/03/05(月)02:05:17 No.488939922
サムネだと完全に下半身ない・・・
17 18/03/05(月)02:06:04 No.488940016
コレがダズル迷彩って奴ですか
18 18/03/05(月)02:15:03 No.488940932
これが市街地迷彩
19 18/03/05(月)02:20:30 No.488941463
迷彩ここまで凄いんだな…
20 18/03/05(月)02:21:08 No.488941527
車が通る砂利道で子供にはかせるのはちょっと怖いね
21 18/03/05(月)02:29:09 No.488942275
つまり足がない系の怪談は全て迷彩
22 18/03/05(月)02:30:45 No.488942412
じっと見てると子供自体がコラに見えてくる
23 18/03/05(月)02:31:37 No.488942472
早く歴史を変えないとこの子が生まれない未来になってしまう
24 18/03/05(月)02:33:35 No.488942624
子供に迷彩柄の服を着せると危ないと言われる理由がこれだな
25 18/03/05(月)02:33:59 No.488942657
遠目だと透明
26 18/03/05(月)02:35:13 No.488942757
偉い人にはわからんのです
27 18/03/05(月)02:36:49 No.488942878
袖口が真っ赤なのも相まってサムネだと完璧ホラー映像
28 18/03/05(月)02:37:50 No.488942951
都市迷彩ってこんな感じなんだな
29 18/03/05(月)02:39:17 No.488943036
車から見てとか考えるとわりとマジで危険だね
30 18/03/05(月)02:41:30 No.488943178
迷彩ってマジで遠目ではわからんもんなんだな…
31 18/03/05(月)02:43:06 No.488943291
>車から見てとか考えるとわりとマジで危険だね ガラス一枚通すだけで視認性が下がりすぎる サバゲーでもゴーグル越しに見るから迷彩って思った以上に効果出る
32 18/03/05(月)02:43:43 No.488943336
>遠目だと透明 今なんて?
33 18/03/05(月)02:44:22 No.488943366
ミニジオング
34 18/03/05(月)02:44:57 No.488943401
靴にある赤と黄色の車の絵もサムネだと完全に石だな
35 18/03/05(月)02:45:27 No.488943432
迷彩ってすごい有効なんだなぁ
36 18/03/05(月)02:45:29 No.488943434
上着だったら轢くし見失うわこれ
37 18/03/05(月)02:47:05 No.488943542
でもまぁ迷彩になるなとか買う段階じゃ思わないよねこの柄だと…
38 18/03/05(月)02:48:12 No.488943637
やっぱりどぎついピンクとかにしないと
39 18/03/05(月)02:49:38 No.488943731
高解像なのに見えなくなるの本当すごい…
40 18/03/05(月)02:50:19 No.488943777
ぱっと見だと靴も消えてるから怖い
41 18/03/05(月)02:52:17 No.488943916
黒は基本的に怖い色だよ
42 18/03/05(月)02:57:41 No.488944224
対象の面積小さいほど隠れやすいもんなあ…
43 18/03/05(月)03:00:10 No.488944372
これで狙い撃ちしてくるんだからスナイパーはクソだ!
44 18/03/05(月)03:09:49 No.488944903
>やっぱりどぎついピンクとかにしないと 実際子供が原色に近い色を着せるのは他人に認識させる為には正しいと思う
45 18/03/05(月)03:12:25 No.488945042
カタ下半身失ったARuFa
46 18/03/05(月)03:13:12 No.488945077
>子供に迷彩柄の服を着せると危ないと言われる理由がこれだな 夕方とかほんとデンジャー
47 18/03/05(月)03:14:13 No.488945141
>でもまぁ迷彩になるなとか買う段階じゃ思わないよねこの柄だと… 白黒のこれでこんな迷彩効果あるということは シマウマも見えにくいのかな
48 18/03/05(月)03:14:22 No.488945146
>>遠目だと透明 >今なんて? ダメだった
49 18/03/05(月)03:15:31 No.488945217
黄色い帽子かぶせないと
50 18/03/05(月)03:16:56 No.488945296
まるで透明になったみたい
51 18/03/05(月)03:17:57 No.488945351
>>やっぱりどぎついピンクとかにしないと >実際子供が原色に近い色を着せるのは他人に認識させる為には正しいと思う でもどこかのベリショ好きに無駄に認識されちゃうし…
52 18/03/05(月)03:18:36 No.488945387
>黄色い帽子かぶせないと 通学帽ってちゃんと意味あるんだな
53 18/03/05(月)03:19:23 No.488945427
今使ってる布団の柄がこんなのだけど 布団の上でよく物をなくす