虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 変わっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/04(日)23:06:24 No.488901559

    変わった死因いいよね

    1 18/03/04(日)23:10:54 No.488902726

    死因集めはこのゲーム最大のやりこみ要素かもしれん

    2 18/03/04(日)23:12:00 No.488903004

    エコーズの卵にまけたり出来るの?

    3 18/03/04(日)23:13:20 No.488903423

    >エコーズの卵にまけたり出来るの? チープトリックがあればできるかな?

    4 18/03/04(日)23:14:22 No.488903727

    さっきカンペキな防御disc完成して完全にナメてたらヘブンズドア罠でdisc外された瞬間にギアッチョに殴られて死んだ

    5 18/03/04(日)23:15:05 No.488903904

    >さっきカンペキな防御disc完成して完全にナメてたらヘブンズドア罠でdisc外された瞬間にギアッチョに殴られて死んだ どうやら完璧じゃあなかったようだな

    6 18/03/04(日)23:18:24 No.488904834

    >チープトリックがあればできるかな? それだと死因チープトリックじゃね

    7 18/03/04(日)23:22:08 No.488905762

    ・神父に防御disc抜かれる ・神父を倒して防御discが落ちる ・同時にハーヴェストが爆弾化されていたアイテムを盗む ・爆発に巻き込まれ防御discがなくなる これやらかしたときが一番なにが起きたかわからんかった

    8 18/03/04(日)23:24:46 No.488906407

    ハーヴェストの爆弾はレアケースだから滅多に起きないよな

    9 18/03/04(日)23:25:42 No.488906639

    血管針誰にやられてないかわからない…

    10 18/03/04(日)23:26:51 No.488906969

    エコーズの卵は能力封印しても襲ってこないのかな ジョセフは能力封印したら殺されるの可能っぽいが

    11 18/03/04(日)23:27:41 No.488907177

    面倒なのはウェザーエンポリオかもしれん

    12 18/03/04(日)23:27:48 No.488907213

    透明スポーツマックス倒したと思ったら透明神父に防御DISC抜き取られ さらにいつの間にか隣接していた別のスポーツマックスに殴り殺されたのが一番酷い死に方だったな

    13 18/03/04(日)23:28:51 No.488907497

    プッチに盗まれたディスクをヴァニラに消された なんでピンポイントに…

    14 18/03/04(日)23:29:08 No.488907574

    透明で召喚されたヴァニラを殴ってクリームにしてもう一回殴ってヴァニラに戻すと見えるようになる

    15 18/03/04(日)23:29:37 No.488907694

    プッチの死因率高いな… セルアーマー系列に分類されるだろうから当たり前ではあるんだけどさ

    16 18/03/04(日)23:30:34 No.488907953

    プッチ自体はわりと防御ぬかれても殴り合える強さだから気が緩むのあるかもしれん

    17 18/03/04(日)23:31:40 No.488908271

    セルアーマーに盾弾かれて落ちた先がアイテム変化の罠だったよシレンだけど

    18 18/03/04(日)23:31:48 No.488908306

    卵と岩は混乱してても封印してもなんもしてこなかったと思う

    19 18/03/04(日)23:31:53 No.488908336

    アヌビスディオ骨はシレンまで遡ってもやったことはないが アヌビスミキタカは数え切れない 唯一の食料がナイル川に消えて餓死した

    20 18/03/04(日)23:32:21 No.488908461

    >プッチ自体はわりと防御ぬかれても殴り合える強さだから気が緩むのあるかもしれん あの辺のバランス絶妙だと思う

    21 18/03/04(日)23:34:07 No.488909022

    階段降りて一歩目でロードローラー踏んで究極カーズに即殴られた 最初の一歩目にエピタフ起動しないんだなー…って

    22 18/03/04(日)23:34:35 No.488909151

    ジェントリーウィープスの初見殺しは本当にひどい なすすべなく死んだ

    23 18/03/04(日)23:35:00 No.488909273

    罠踏んでから倍速敵の事故死はもう仕方ないとこがある

    24 18/03/04(日)23:35:35 No.488909436

    どんなときでも素振り歩きだぞ

    25 18/03/04(日)23:36:01 No.488909556

    >階段降りて一歩目でロードローラー踏んで究極カーズに即殴られた 1手猶予あったんじゃ…

    26 18/03/04(日)23:36:03 No.488909569

    究極カーズどこからでも倍速でおっかけてくるのやめて・・・怖すぎる・・・

    27 18/03/04(日)23:36:58 No.488909852

    90F台で迷宮でるとマジ怖い クリームが壁破壊してくれるからまだマシだが

    28 18/03/04(日)23:37:01 No.488909865

    死神枠だからな 波紋まで付いてくるのが酷いんだが

    29 18/03/04(日)23:38:18 No.488910263

    90Fからは全フロアでマンハッタン発動じゃよ

    30 18/03/04(日)23:38:31 No.488910328

    開幕モンスターハウスで何も考えずにパープルヘイズぶっ放して 複数のマックイィーンに反射されたときは笑うしかなかった

    31 18/03/04(日)23:38:49 No.488910417

    カーズや神父はラスボス枠だからあれくらい盛っても許されるが 原作にあった要素を全部詰め込んだら最高にキツい敵になったギアッチョは笑う

    32 18/03/04(日)23:39:45 No.488910727

    硬い早い痛い凍る射撃無効の盛り合わせ

    33 18/03/04(日)23:39:46 No.488910733

    >90Fからは全フロアでマンハッタン発動じゃよ 90Fまでというか最後までマンハッタンとハーミットパープル出なかった時は辛かった…

    34 18/03/04(日)23:39:55 No.488910795

    最深層のためにマンハッタン9回分を確保しておく コミックスも6部が余りがちだし

    35 18/03/04(日)23:40:23 No.488910950

    究極カーズはハミパ使って最初の部屋で待ち構えて殲滅するぐらいしか安定しない

    36 18/03/04(日)23:42:16 No.488911468

    マックは一巡後の世界では死因になりやすい相手だったな

    37 18/03/04(日)23:42:26 No.488911512

    鍛え切った後はケアレスミスで罠踏んで死ぬとかアイテムロストがあるからキンクリエピタフの発動は結構使えると思ってる 以前のスレだとあんま評判良くなかったけど

    38 18/03/04(日)23:43:08 No.488911680

    ギアッチョは実際ボスが相手しても苦戦するレベルだろうしあれくらい強くてもよい

    39 18/03/04(日)23:43:32 No.488911797

    >コミックスも6部が余りがちだし 六部は骨に使うなぁ

    40 18/03/04(日)23:44:00 No.488911932

    ハーヴェスト出たけどコミック出なくて死んだ クラフト+2で24Fは正直きつい

    41 18/03/04(日)23:44:12 9Np1QpUg No.488911989

    クリームはまじ癒し

    42 18/03/04(日)23:44:12 No.488911991

    透明なC-MOONいいよね

    43 18/03/04(日)23:44:28 No.488912068

    柱の男もエシディシが一番厄介という

    44 18/03/04(日)23:45:10 No.488912288

    目を潰したワムウを放置してウロウロさせて敵を始末させるのやるよね

    45 18/03/04(日)23:45:25 No.488912373

    >3部メンバーもアヴドゥルさんが一番厄介という

    46 18/03/04(日)23:45:34 No.488912424

    実用性はあるけどキンクリエピタフの演出鬱陶しいんだもん

    47 18/03/04(日)23:45:40 No.488912447

    ゲームシステムの都合究極カーズに波紋効いてくれるのは救い アレで波紋も効かなかったら更にめんどくさかった

    48 18/03/04(日)23:46:24 No.488912665

    ラスボスなのに最終的には一番特徴の無いハイなDIO…

    49 18/03/04(日)23:47:16 No.488912929

    >鍛え切った後はケアレスミスで罠踏んで死ぬとかアイテムロストがあるからキンクリエピタフの発動は結構使えると思ってる >以前のスレだとあんま評判良くなかったけど エピタフの能力も発動強いとは思うよ ただ能力は他に優先順位高いのあるし発動も他の出やすいdiscで問題なくそのエピタフ自体もほぼ出ないから考慮に値しにくい

    50 18/03/04(日)23:47:18 No.488912935

    初めて試練クリアしたけど柱の男ゾーン前にマジシャンズレッド出て90F手前で防御+80くらいになってヌルゲーだった… クラフトワークとか無かったから逆に射撃ゾーンの方が怖かった

    51 18/03/04(日)23:47:25 No.488912981

    戦力に余裕あるならエシディシの脳がでたらそいつについて歩いていって出会い頭の消し炭を防ぐってやってるな 1ターンあれば脳でレベル上がってても対策はできるし

    52 18/03/04(日)23:49:17 No.488913488

    ハイDIOってよりも通常DIOがジョセフ殺すパターンのがヤバいからね

    53 18/03/04(日)23:49:44 No.488913600

    ハイDIOは大部屋で出会いたくないって以外はそれこそ脅威度は低いからな 上院議員が斜めにかっ飛んでくるとかだったらやばかったかも

    54 18/03/04(日)23:49:54 No.488913649

    ハイDIOは90F以降じゃただの雑魚だからしょうがないね

    55 18/03/04(日)23:51:11 No.488914061

    ハイDIOは時止めてプレイヤーを苛つかせる役目があるし…

    56 18/03/04(日)23:51:15 No.488914081

    su2277565.jpg フールが発動したわけでもケンゾーでひらりとかわしたわけでもなく素で全部かわしたのでちょっとびっくりした

    57 18/03/04(日)23:51:35 No.488914174

    原作でヤバイと思った奴が本当にヤバイのがいい

    58 18/03/04(日)23:51:43 No.488914205

    むしろハウスだと時止めは他のモンスターの行動を阻害してくれることもある

    59 18/03/04(日)23:52:43 No.488914504

    >フールが発動したわけでもケンゾーでひらりとかわしたわけでもなく素で全部かわしたのでちょっとびっくりした まぁこっちの攻撃も四連続スカるとかも無くは無いからな

    60 18/03/04(日)23:52:47 No.488914523

    >原作でヤバイと思った奴が本当にヤバイのがいい あの…DIOは…

    61 18/03/04(日)23:53:27 No.488914702

    Q太郎も火力が怖いが逆にラバーズで処理できるから楽だな

    62 18/03/04(日)23:53:36 No.488914759

    90F台では他のやつが全部ぶっちぎりにヤバいから相対的に安牌になるだけだし…

    63 18/03/04(日)23:53:37 No.488914765

    下っ端のカス能力がアークドラゴン相当っていうのはちょっと盛り過ぎだと思う

    64 18/03/04(日)23:53:37 No.488914766

    >あの…DIOは… レクイエムでジョセフと隣接してる時は本当に強いし…

    65 18/03/04(日)23:53:48 No.488914844

    罠で出てきた透明DIOが透明ジョセフ倒して透明ハイDIOになったのはひどかった

    66 18/03/04(日)23:55:30 No.488915322

    タスクact4が出てたら許されざる事態に…

    67 18/03/04(日)23:55:36 No.488915350

    まあ結構遠距離射撃してたからねピストルズ

    68 18/03/04(日)23:56:38 No.488915611

    >まぁこっちの攻撃も四連続スカるとかも無くは無いからな 3回連続ですかったことならあるなあ 2連続ですかるだけで早く倒せや!!とイライラしちゃう

    69 18/03/04(日)23:56:41 No.488915627

    ハイDioはごくたまに最悪なタイミングで時止めしてくるよ

    70 18/03/04(日)23:56:45 No.488915642

    >下っ端のカス能力がアークドラゴン相当っていうのはちょっと盛り過ぎだと思う 索敵可能で自律動作して自動でマーカー付けてくれる精度100%の拳銃はよく考えると滅茶苦茶強い

    71 18/03/04(日)23:56:47 No.488915654

    ミスタ本人が異常に頑丈なのも本編再現だな

    72 18/03/04(日)23:57:45 No.488915895

    ただのDIOは基本ステータス高いっていうかシレンでいうところのドラゴンポジションだから殴り合いは強い けどまあカーンやらタルカスやら考えると階数に対しての異常さはないな

    73 18/03/04(日)23:58:17 No.488916037

    覚醒ペッシが敵だったらやばそうだな…味方なのでわかんないんだガ

    74 18/03/04(日)23:58:38 No.488916125

    ナランチャがモンスター化してたら同じ階でランダン攻撃して敵も殺してどんどんレベルが上がっていくイッテツ戦車とアークドラゴンのあわせ技みたいになっただろうか

    75 18/03/04(日)23:59:22 No.488916298

    確かにスタンド強そうだとは思ったけど下っぱにしていくらなんでもギアッチョ強すぎる

    76 18/03/04(日)23:59:31 No.488916332

    DIOの問題は同じく時止めてバカ火力の承太郎がいるところだ

    77 18/03/05(月)00:00:07 No.488916493

    >覚醒ペッシが敵だったらやばそうだな…味方なのでわかんないんだガ 自分から動けて探知と遠隔持ってるマドハンド程度に収まるさ クソちゅよい…

    78 18/03/05(月)00:01:39 No.488916892

    覚醒ペッシ鍛えたらレクイエムジョルノとも殴り合ってくれるぞ でもジョルノの攻撃で先にやられるからFFで回復させてあげよう