虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/04(日)22:53:19 50円だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)22:53:19 No.488898174

50円だとおかずは何になるんだろう

1 18/03/04(日)22:55:42 No.488898758

カリカリ梅とポークビッツ3個

2 18/03/04(日)22:55:58 No.488898826

漬物一品とかかなぁ…

3 18/03/04(日)22:58:10 No.488899413

学生救済用でもここまで安いのないよね…?

4 18/03/04(日)22:59:02 No.488899643

おかずが明らかにみすぼらしい

5 18/03/04(日)22:59:17 No.488899714

スーパーのおにぎりで60円とかだからなあ

6 18/03/04(日)22:59:31 No.488899770

ねこです。

7 18/03/04(日)23:00:01 No.488899890

路上販売とかのなら

8 18/03/04(日)23:00:02 No.488899899

100円弁当ののり弁におかかが入ってなかった…

9 18/03/04(日)23:00:15 No.488899960

>カリカリ梅とポークビッツ3個 それで御飯と容器付けたらもう原価割るのでは…?

10 18/03/04(日)23:00:21 No.488899988

ウルトラ忍法帖のマンとセブンが作った定食思い出す

11 18/03/04(日)23:01:17 No.488900256

俺知ってるのせいぜい300円くらいだ

12 18/03/04(日)23:01:33 No.488900324

https://www.dee-okinawa.com/topics/2014/01/100yennanbu.html 思ったより満足できそう

13 18/03/04(日)23:03:16 No.488900764

大量に作れるおかずを詰め込めばいけるか

14 18/03/04(日)23:03:32 No.488900841

意外とイケそう

15 18/03/04(日)23:03:42 No.488900885

5個買って食おう

16 18/03/04(日)23:04:31 No.488901092

安いと味もおろそかになりがち

17 18/03/04(日)23:05:00 No.488901223

300円以下でも怖いのにそんな値段でよく買うな…

18 18/03/04(日)23:05:48 No.488901419

日本の物価じゃな…

19 18/03/04(日)23:06:37 No.488901624

近所に250円弁当の店あるけど おかずが豊富に入っててうんこれヤバイ食材のやつだなってなった

20 18/03/04(日)23:07:57 No.488901945

浅草にあったな250円弁当

21 18/03/04(日)23:08:46 No.488902151

まあ賞味期限ギレで廃棄する食材でも別に腐ってる訳じゃないから廃棄せずに安くまわるならいいかなあと思う

22 18/03/04(日)23:09:46 No.488902431

su2277487.jpg いいよね…

23 18/03/04(日)23:11:36 No.488902909

こんなのが http://www.news24.jp/articles/2018/02/26/07386597.html

24 18/03/04(日)23:12:01 No.488903012

梅干し入り白米だけでも100円はするだろ

25 18/03/04(日)23:13:21 No.488903428

100円弁当は西成にあるみたい

26 18/03/04(日)23:15:41 No.488904062

アナニーって知ってる?

27 18/03/04(日)23:17:52 No.488904672

でも玉出で100円弁当とか売ってたらゼッテーかわねー

28 18/03/04(日)23:18:28 No.488904853

スーパーとかなら300円弁当って普通にあるよね

29 18/03/04(日)23:19:59 No.488905225

食べられる食べ物捨てすぎ問題は世界中で問題になってるので そういうの使ってるから激安ですよーって公言してやるのはもっと増えてもいい気はする

30 18/03/04(日)23:21:29 No.488905603

格安弁当って盛り付けとか人件費考えると罪人使ってるとしか思えない

31 18/03/04(日)23:23:02 No.488905989

困民救済のお助け人にでもなろうつもりかも知れぬが…

32 18/03/04(日)23:24:23 No.488906304

su2277522.jpg

33 18/03/04(日)23:24:24 No.488906307

人件費0のオウムの弁当屋でもここまで安くなかったような

34 18/03/04(日)23:25:34 No.488906612

塩むすびでももう少しするぞって感じだ

35 18/03/04(日)23:26:00 No.488906740

あの店主あやしいな…

36 18/03/04(日)23:26:29 No.488906869

そぼろのみ(さくらでんぶオンリー)で128円位しか近所に売ってない……

37 18/03/04(日)23:26:29 No.488906870

ごま塩ふった日の丸弁当ならなんとか

38 18/03/04(日)23:26:31 No.488906882

>su2277522.jpg 金額がない!?

39 18/03/04(日)23:27:25 No.488907115

菓子パンでも70円くらいはするのに…

40 18/03/04(日)23:27:56 No.488907254

ヒリマヨ…

41 18/03/04(日)23:28:21 No.488907363

>https://www.dee-okinawa.com/topics/2014/01/100yennanbu.html >思ったより満足できそう 豚肉たまごめっちゃうまそう…

42 18/03/04(日)23:28:24 No.488907382

玉出って惣菜は安いけど質もその程度でまずくて途中で飽きるし メーカー品にいたってはライフやドンキのほうが安い 駅前や大通りにあるといただ立地の良さだけが存在価値の店だよ

43 18/03/04(日)23:28:37 No.488907437

イオンの300円の弁当でも やっぱこの値段じゃ味の方は期待しちゃいけないな…って思ったのに

44 18/03/04(日)23:28:54 No.488907511

50円はねえよ

45 18/03/04(日)23:28:56 No.488907527

>あの店主あやしいな… 捕えてみたところ名うての盗賊であった

46 18/03/04(日)23:32:59 No.488908657

大学近くに200円位の弁当屋さんあったなあ

47 18/03/04(日)23:34:49 No.488909219

うちの中学の近くには200円で直径30㎝のお好み焼き食べさせてくれる店があったな

48 18/03/04(日)23:35:07 No.488909319

パンの耳弁当とかなら50円でも納得できる

49 18/03/04(日)23:35:36 No.488909439

学生街だとけっこうあるよね学生さん応援価格の店

50 18/03/04(日)23:35:45 No.488909484

個人でやってるような激安弁当屋は実際利益無視で学生さんに安く飯あげたいって高齢おばちゃんがやってたりする 半分ボランティアみたいなとこも結構あるのでイオンと比べるのは失礼

51 18/03/04(日)23:38:33 No.488910336

24時間スーパーのラムーは普通に200円弁当売っててよく売れてるな 種類もいろいろあるし そういやドンキも弁当やおにぎりあつかい初めておにぎりなんか50円だったな

52 18/03/04(日)23:38:35 No.488910349

ゆかり唐揚げ弁当いいなぁ

53 18/03/04(日)23:41:12 No.488911170

持ち家で廃棄利用して家族でやるなら百円二百円でもやってけるのかもな

54 18/03/04(日)23:41:35 No.488911281

実質ホームレス炊き出しか

55 18/03/04(日)23:41:44 No.488911323

豚肉たまごめっちゃうまそうじゃん

56 18/03/04(日)23:41:51 No.488911353

近所の弁当屋がお昼の移動販売で売れ残ったのを 半額で売ってるけどそれでも250円だな

57 18/03/04(日)23:43:55 No.488911918

>持ち家で廃棄利用して家族でやるなら百円二百円でもやってけるのかもな 野菜は農家から形が悪くて店にいかないやつをもらうとかそういうのもあるっぽい

58 18/03/04(日)23:45:03 No.488912221

近所の焼き鳥屋兼定食屋はたまにお弁当だしてるな 200円だけど野菜系とか炊き込みご飯とか唐揚げとかあって正直有り難い…

59 18/03/04(日)23:51:44 No.488914216

東方のアリスかとおもったら違うのか

↑Top