虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)22:41:02 No.488894632

>今でも好きな少女漫画

1 18/03/04(日)22:42:51 No.488895109

しかし稔だったのだ

2 18/03/04(日)22:45:12 No.488895858

これは何かね「」くん

3 18/03/04(日)22:45:21 No.488895902

骨です

4 18/03/04(日)22:45:51 No.488896033

imgの裏は「」の卵でいっぱいだー!

5 18/03/04(日)22:46:05 No.488896099

江川の耳

6 18/03/04(日)22:46:06 No.488896104

>これは何かね「」くん ホネです

7 18/03/04(日)22:46:35 No.488896267

>骨です >ホネです 退場

8 18/03/04(日)22:46:39 No.488896291

ウチはもうかえりたいわ

9 18/03/04(日)22:47:29 No.488896579

このカシオミニをかけてもいい

10 18/03/04(日)22:48:50 No.488896991

定型の宝庫なのでは?

11 18/03/04(日)22:48:50 No.488896993

ぎゃー!おばあさんに殺されるー!

12 18/03/04(日)22:49:21 No.488897164

今のは ウソ~

13 18/03/04(日)22:49:22 No.488897166

歳をとってわかる菱沼さんのよさ

14 18/03/04(日)22:49:58 No.488897337

>imgの裏は「」の卵でいっぱいだー! 留年させるぞ

15 18/03/04(日)22:50:02 No.488897355

印象的な台詞クソ多いんだけど 動物のお医者さんのスレでしか使えないのばっかりだから定型と言えるか微妙な気もする ネズミの卵でいっぱいだー!くらいかな…

16 18/03/04(日)22:51:09 No.488897631

そうかな… そうかも…

17 18/03/04(日)22:52:08 No.488897900

「」ョビ…なぐさめてくれているのか?

18 18/03/04(日)22:52:38 No.488898007

お菓子をくれなきゃお前をとって食う

19 18/03/04(日)22:52:52 No.488898062

お湯かけババア参上

20 18/03/04(日)22:53:18 No.488898170

>「」ョビ…なぐさめてくれているのか? 難しいことを聞くんじゃない

21 18/03/04(日)22:54:11 No.488898396

それは祖母がまだ少女で恐竜がいたころのことだが

22 18/03/04(日)22:55:07 No.488898610

漆原を閉じ込めるためではない

23 18/03/04(日)22:55:21 No.488898664

犬の口には ゴムパッキンが ついている

24 18/03/04(日)22:56:39 No.488899009

君は将来「」になる このカシオミニを賭けてもいい

25 18/03/04(日)22:56:40 No.488899013

>江川の耳 掛布の耳

26 18/03/04(日)22:57:37 No.488899263

>>江川の耳 >掛布の耳 大耳

27 18/03/04(日)22:58:36 No.488899532

いいサイレージはオレンジの匂い

28 18/03/04(日)22:58:51 No.488899595

ハムテルの家のヒエラルキーが思い出せない 鶏がかなり上位だった気がするけどその上が猫だったかババアだったか

29 18/03/04(日)22:59:06 No.488899660

>歳をとってわかる菱沼さんのよさ 実家の犬小屋ぶっ壊す女はちょっと…

30 18/03/04(日)22:59:21 No.488899728

ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短期のデブがけつようぴに遊びにでんとアフリカのスーダンにこられペットにヒナをもらった

31 18/03/04(日)22:59:53 No.488899854

ドラマのキャスティングのピッタリ感が凄かったな 特にチョビ

32 18/03/04(日)23:00:22 No.488899993

今でも普通に使われてる定型多いな

33 18/03/04(日)23:00:24 No.488900009

「江川の耳」が「3033」で牝馬 「掛布の耳」が「3133」で牡馬 「大耳」が「0033」でウシ 動物の歯式だそうな

34 18/03/04(日)23:00:59 No.488900167

恐竜が入ってこないように犬を飼っていた

35 18/03/04(日)23:01:36 No.488900338

菱沼さん寝袋生活だったり就職後も実験しに大学通ってるしバイタリティに溢れてるよね… 寝袋生活辛いよ

36 18/03/04(日)23:02:30 No.488900549

退場!?退場は主役と一緒にすればいいのさ!!

37 18/03/04(日)23:02:37 No.488900585

金はある けど払うのがイヤは使い勝手良さそうだけど外連味が足りないかな

38 18/03/04(日)23:03:50 No.488900917

動物のお医者さんの画像を見た「」は動物のお医者さん名言botになるという言い伝えは真実だった

39 18/03/04(日)23:04:08 No.488900996

トスカ

40 18/03/04(日)23:04:08 No.488900997

>菱沼さん寝袋生活だったり就職後も実験しに大学通ってるしバイタリティに溢れてるよね… >寝袋生活辛いよ そもそも身体が普通の人と違うから…

41 18/03/04(日)23:04:14 No.488901019

通勤にブドウレンコン豚リスは町内へもバスで通う

42 18/03/04(日)23:04:34 No.488901107

ダチュウ

43 18/03/04(日)23:05:10 No.488901278

>金はある >けど払うのがイヤは使い勝手良さそうだけど外連味が足りないかな 阿波野の 犬をかばって自転車にひかれる が割と好きだけど使い道思い浮かばない

44 18/03/04(日)23:05:46 No.488901411

あ そ ぼ

45 18/03/04(日)23:06:32 No.488901606

>>菱沼さん寝袋生活だったり就職後も実験しに大学通ってるしバイタリティに溢れてるよね… >>寝袋生活辛いよ >そもそも身体が普通の人と違うから… 低血圧低体温スローモーの家系だからな…

46 18/03/04(日)23:07:19 No.488901775

いやだ オレは ケンカ するんだ

47 18/03/04(日)23:07:24 No.488901797

言ったら気を使われるとおもって も難易度高い

48 18/03/04(日)23:07:50 No.488901920

いいサイレージはオレンジの匂い

49 18/03/04(日)23:07:57 No.488901946

ガブリガブリとかみつくからガブリエル

50 18/03/04(日)23:08:56 No.488902199

>言ったら気を使われるとおもって >も難易度高い 無心ならこんな所にレスしないからな

51 18/03/04(日)23:09:25 No.488902341

とってほしいけど とっちゃいや

52 18/03/04(日)23:10:35 No.488902641

読んだけど新キャラ少なくなってネタが尽きてきたときに終わってちょうどいいかんじの漫画だった

53 18/03/04(日)23:10:38 No.488902651

>退場!?退場は主役と一緒にすればいいのさ!! 説明が足りなかったのは認めるがまさか飛び降りるとは…

54 18/03/04(日)23:10:48 No.488902702

今年も菱沼の埋まる季節がやってきた

55 18/03/04(日)23:11:13 No.488902811

わたしはリス しっぽの毛をそられたの

56 18/03/04(日)23:11:14 No.488902813

専門用語でコンタミという

57 18/03/04(日)23:11:24 No.488902855

ドラマ版も好き

58 18/03/04(日)23:11:50 No.488902974

>わたしはリス >しっぽの毛をそられたの 欺瞞だ

59 18/03/04(日)23:12:48 No.488903249

細菌コンパ 18;00~ 於 寿司六

60 18/03/04(日)23:13:17 No.488903404

クソクソニャーニャー

61 18/03/04(日)23:13:30 No.488903470

先生 ボクはリスでやります

62 18/03/04(日)23:13:41 No.488903520

ぬるり つるり

63 18/03/04(日)23:13:45 No.488903544

そんなに腸をひっぱりだしちゃって

64 18/03/04(日)23:13:56 No.488903584

少女漫画だったのだろうか… 特にラブも無く淡々と進むのに

65 18/03/04(日)23:14:02 No.488903613

うちの母親が嫁入り後もスレ画とガラスの仮面だけは捨てずに持ってたぐらい名作 俺経由でどうでしょうにハマりチャンネルはそのままも読んでたな

66 18/03/04(日)23:14:38 No.488903804

札幌オリンピックがどうとかたまに時代を感じさせる

67 18/03/04(日)23:14:47 No.488903836

>読んだけど新キャラ少なくなってネタが尽きてきたときに終わってちょうどいいかんじの漫画だった ハムテルと二階堂が院を卒業間近で獣医学部ネタがこれ以上続けられないって感じでもあったしな…

68 18/03/04(日)23:16:08 No.488904199

ええい ハナのながいやっちゃ

69 18/03/04(日)23:17:28 No.488904564

ネコぬぐい

70 18/03/04(日)23:18:23 No.488904833

やーん

71 18/03/04(日)23:19:15 No.488905063

←日本一の生キズ男

72 18/03/04(日)23:19:17 No.488905071

この漫画で使われるまでコンタミはあまり使われてなかったらしいな

73 18/03/04(日)23:20:18 No.488905302

そしていっぱい泣くんだ!

74 18/03/04(日)23:20:27 No.488905345

ダチュウ

75 18/03/04(日)23:20:53 No.488905446

教授の知らない人を紹介してください!

76 18/03/04(日)23:21:00 No.488905483

くれたら食べてもいい

77 18/03/04(日)23:21:19 No.488905568

そんな人は知らん!

78 18/03/04(日)23:23:39 No.488906130

>くれたら食べてもいい くれたら食べてもいい

79 18/03/04(日)23:23:57 No.488906209

>>くれたら食べてもいい >くれたら食べてもいい くれたら食べてもいい

80 18/03/04(日)23:24:21 No.488906293

そうかな…そうかも…はここからだったのか

81 18/03/04(日)23:25:24 No.488906568

>歳をとってわかる菱沼さんのよさ 優秀さは分かるけどいいよね…はしづらいな

82 18/03/04(日)23:26:43 No.488906939

>>>くれたら食べてもいい >>くれたら食べてもいい >くれたら食べてもいい くれたら・・・

83 18/03/04(日)23:26:55 No.488906996

たんぱく質は自分でとらなあかんで

84 18/03/04(日)23:27:10 No.488907056

うりゃ

85 18/03/04(日)23:27:33 No.488907145

タンパク質は自分でとれゆうた癖に

86 18/03/04(日)23:28:02 No.488907286

おへそやで

87 18/03/04(日)23:28:19 No.488907355

>>>>くれたら食べてもいい >>>くれたら食べてもいい >>くれたら食べてもいい >くれたら・・・ くれなきゃおまえをとって食う

88 18/03/04(日)23:28:21 No.488907368

チップがきたぞー!

89 18/03/04(日)23:29:21 No.488907633

>おへそやで やめてんか

90 18/03/04(日)23:29:38 No.488907695

おとうさん(メス) おかあさん(オス)

91 18/03/04(日)23:29:49 No.488907747

>>歳をとってわかる菱沼さんのよさ >優秀さは分かるけどいいよね…はしづらいな こと体質についていえば漆原教授越えるからな… と言うか教授は丈夫なだけで身体的には人間だけど

92 18/03/04(日)23:30:10 No.488907847

好きなセリフたくさんあるんだけど一番好きなのは 超音波の焼き芋屋さんコウモリが買いにくるの 絵面はパリダちゃんをファジーが殺してる絵

93 18/03/04(日)23:30:27 No.488907913

>チップがきたぞー! 新入生だと思ってた…

94 18/03/04(日)23:31:47 No.488908304

チップ取りの回はミステリー要素も添えてバランスもいい

95 18/03/04(日)23:31:49 No.488908313

これより動物を可愛く描いてる漫画が思い当たらんくらい 幸せそうなスナネズミとかモモンガとか凄い好き

96 18/03/04(日)23:32:51 No.488908618

獣医学部に馬を飼うのです

97 18/03/04(日)23:33:30 No.488908834

おとうさんが子供を産んだ

98 18/03/04(日)23:33:33 No.488908848

ネコ 生きているネコ 本当

99 18/03/04(日)23:33:48 No.488908925

まずはおじやからだ

100 18/03/04(日)23:34:44 No.488909190

生き返らせる事は出来ないけど解剖して死因はわかるよ

101 18/03/04(日)23:34:53 No.488909233

大学前半の時期の描写が少ない まぁ獣医学部らしさがあんま無いってのも有るだろうが

102 18/03/04(日)23:35:16 No.488909354

それははまだ祖母が少女で恐竜がいたころのことだが とかツッコミ不在でボケにボケ被せるのずるいよ

103 18/03/04(日)23:35:19 No.488909367

>まずはおじやからだ ありー

104 18/03/04(日)23:35:41 No.488909465

あそぼ

105 18/03/04(日)23:35:46 No.488909487

>おとうさんが子供を産んだ おとうさんが子供を産んだ

106 18/03/04(日)23:35:49 No.488909502

>生き返らせる事は出来ないけど解剖して死因はわかるよ 不器用な人…

107 18/03/04(日)23:37:08 No.488909898

>大学前半の時期の描写が少ない >まぁ獣医学部らしさがあんま無いってのも有るだろうが 1年の前期から実習だらけとかプレゼミで研究室入り浸るとかもやしもんの方が大分ファンタジー

108 18/03/04(日)23:38:22 No.488910282

チョビ チョビじゃないか

↑Top