虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/04(日)22:25:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)22:25:11 No.488889635

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/04(日)22:28:00 No.488890455

加減しろ莫迦!

2 18/03/04(日)22:29:06 No.488890769

肉まんはレンジで加熱すると爆発する

3 18/03/04(日)22:30:05 No.488891127

スーパーのご自由にお使いくださいってレンジでもバカが唐揚げを5分加熱してボヤ発生とかよくある事例

4 18/03/04(日)22:30:15 No.488891179

肉まんである必要無いのでは…?

5 18/03/04(日)22:30:42 No.488891324

親父が昔レンジでカレーまんを炭にしてたな…

6 18/03/04(日)22:30:43 No.488891329

肉まんは危険!危険ですぞー! 今すぐピザまんをお買い上げくだされー!

7 18/03/04(日)22:30:47 No.488891357

レンジの操作盤はいやらしいからな

8 18/03/04(日)22:31:42 No.488891656

6分程度で爆発するのか

9 18/03/04(日)22:32:13 No.488891873

なんと鍋で蒸すのも長時間やると発火しちまうんだ

10 18/03/04(日)22:32:28 No.488891966

そういえばうちの電子レンジは5分以上の設定が出来なくなってたな こんな理由があるのか

11 18/03/04(日)22:32:40 No.488892032

これで君も明日からケイシー・ライバックだ

12 18/03/04(日)22:33:44 No.488892332

>今すぐピザまんをお買い上げくだされー! 爆発して飛び散ったチーズが張り付いたら肉まんより殺傷能力高いぜ

13 18/03/04(日)22:33:57 No.488892400

出火する間に爆発するの…?

14 18/03/04(日)22:35:36 No.488892885

殻を割った卵の黄身が爆発するのと同じ過程で もう少し爆発しにくいから中心から焦げて出火するのかな

15 18/03/04(日)22:37:52 No.488893608

うちのねーちゃんが1分じゃなくて10分やって炭になってたけど火事にはならなかったよ

16 18/03/04(日)22:44:33 No.488895655

肉まんっておっかない食べ物だったんだね 見損なったよ…

17 18/03/04(日)22:45:14 No.488895868

電子レンジにモザイクかける必要あんの

18 18/03/04(日)22:45:59 No.488896071

肉まん(爆)

19 18/03/04(日)22:46:46 No.488896341

肉まんが温められすぎて爆発する絵面が面白すぎてダメだった

20 18/03/04(日)22:48:29 No.488896891

ホテルの朝ごはんでベルトコンベアみたいなオーブンでパンを焼く機械にクロワッサン入れてあやうく火事になった俺もいるほどです

21 18/03/04(日)22:48:33 No.488896907

肉まんって暖めすぎるとすぐカチカチになっちゃうイメージ…爆発までするのか

22 18/03/04(日)22:48:33 No.488896908

あんまんならこんな事にはなりません

23 18/03/04(日)22:49:23 No.488897178

てか6分で爆発炎上って怖いな

24 18/03/04(日)22:49:48 No.488897280

>ホテルの朝ごはんでベルトコンベアみたいなオーブンでパンを焼く機械にクロワッサン入れてあやうく火事になった俺もいるほどです これはなんで?

25 18/03/04(日)22:51:41 No.488897771

バター分が多いからじゃね?

26 18/03/04(日)22:52:10 No.488897904

防爆仕様のレンジが必要だな

27 18/03/04(日)22:52:29 No.488897974

自動あたため昨日って邪悪だよね 会社の電子レンジがデフォルトで自動あたためになってて自分で設定する操作が複雑でぬああああ!ってなる

28 18/03/04(日)22:53:11 No.488898137

中で引っかかって燃えだした?

29 18/03/04(日)22:53:17 No.488898164

温めるものの底にシリカゲルが貼りついてたら燃えたとかじゃなくて?

30 18/03/04(日)22:53:30 No.488898222

>あんまんならこんな事にはなりません あの粘度の高いあんが飛び散ったら大惨事だから禁止です!

31 18/03/04(日)22:56:19 No.488898912

じゃあなにまんならいいんだよ!!

32 18/03/04(日)22:57:02 No.488899112

カレーまんかな

33 18/03/04(日)22:57:09 No.488899146

ゲンゲンの新しいネタになりそうだな

34 18/03/04(日)22:58:49 No.488899588

でもダイヤル式のが壊れたら延々加熱されそうで怖い

35 18/03/04(日)22:59:15 No.488899707

やはり電磁波は危険…!

36 18/03/04(日)23:00:42 No.488900091

>やはり電磁波は危険…! うわああ!顔が痛い!!

37 18/03/04(日)23:05:21 No.488901310

何時間加熱してんだよと思ったら6分かよ シビアすぎない

38 18/03/04(日)23:06:15 No.488901522

肉まんを時限発火装置に…!

39 18/03/04(日)23:07:56 No.488901942

トリックにつかえる!

40 18/03/04(日)23:08:42 No.488902133

そうだオーブンで加熱すれば…!

41 18/03/04(日)23:08:58 No.488902215

もう怖くて肉まん食えない…

42 18/03/04(日)23:10:44 No.488902687

>自動あたため昨日って邪悪だよね >会社の電子レンジがデフォルトで自動あたためになってて自分で設定する操作が複雑でぬああああ!ってなる 手動でボヤ起こすバカがいないとも限らないからな…

43 18/03/04(日)23:12:43 No.488903225

今使ってるやつは800Wなら3分までって時間制限ついてるな

44 18/03/04(日)23:13:22 No.488903429

セガールの新しい技に使えるな

45 18/03/04(日)23:13:23 No.488903432

>今使ってるやつは800Wなら3分までって時間制限ついてるな つまり3分温めた後に3分温めれば6分イケルぞ!

46 18/03/04(日)23:14:02 No.488903615

待ってうちのレンジ35分まで加熱できるツマミある 助けて

47 18/03/04(日)23:14:22 No.488903724

肉まんレンジで温めすぎると皮が固くなるからガッカリする

48 18/03/04(日)23:15:03 No.488903894

爆発するほど持つんだ肉まんの饅頭部分

49 18/03/04(日)23:15:10 No.488903932

洗った猫を乾かしてた頃からなんも進化してないな人類は

50 18/03/04(日)23:15:15 No.488903947

電子レンジのせいでwifiが途絶える! おのれ電子レンジ!

51 18/03/04(日)23:15:17 No.488903961

こんな危険なモノをレジ横で売ってやがったってのかよ…!

52 18/03/04(日)23:15:48 No.488904095

>洗った猫を乾かしてた頃からなんも進化してないな人類は 実際はあれじゃ猫は死なんと聞いた

53 18/03/04(日)23:15:49 No.488904097

>待ってうちのレンジ35分まで加熱できるツマミある >助けて オーブン用も兼ねてない?

54 18/03/04(日)23:16:11 No.488904220

ヒエヒエした肉まんを電子レンジにかけるとアツアツになるぞ

55 18/03/04(日)23:16:37 No.488904335

6分て冷食かよ 冷食なら袋に適正加熱時間書いてない?

56 18/03/04(日)23:17:03 No.488904452

>食品を長時間加熱すると水分が蒸発し、炭化が進行して可燃性ガスが発生します。この可燃性ガスが庫内に充満したときに、食品の炭化した部分が帯電してスパークを起こし、可燃性ガスに引火して、爆発的に燃焼すると推定されます。 >実験ではこの他に、長時間加熱により爆発的な燃焼をする食材が確認できましたが加熱時間が数十分となり、通常の調理では起こり難いものでした。特に電子レンジで調理する機会が多い中華まんや、さつま芋の加熱時間には十分に注意が必要と言えます。 中華まんはなんか爆破しやすい構造なんだろうか

57 18/03/04(日)23:17:56 No.488904688

そういえば昔って温めるもの大きさとかで なんとなく時間を設定して温めてたんだよなぁ

58 18/03/04(日)23:18:03 No.488904716

>オーブン用も兼ねてない? わからんなんも書いてないクソクソクソ助けて

59 18/03/04(日)23:18:07 No.488904741

中華製は椅子すら爆発するからな

60 18/03/04(日)23:18:21 No.488904813

恐るべき中華パワー

61 18/03/04(日)23:18:50 No.488904941

つまり飛行機に大量の肉まんを持ち込んだ上で飛行機ごとレンジでチンすればたやすくテロれる…?

62 18/03/04(日)23:19:50 No.488905178

中華だけでなく薩摩もやばい

63 18/03/04(日)23:20:12 No.488905278

>さつま芋の加熱時間には十分に注意が必要と言えます。 えー5分x3であっためてるけど…

64 18/03/04(日)23:20:29 No.488905355

金田一少年の事件簿でトリックに使えるやつ

65 18/03/04(日)23:20:29 No.488905357

吉良吉影にござるか

66 18/03/04(日)23:20:30 No.488905361

>中華まんはなんか爆破しやすい構造なんだろうか そりゃまあ半液体が皮に密封されてるわけだから

67 18/03/04(日)23:20:47 No.488905431

>つまり飛行機に大量の肉まんを持ち込んだ上で飛行機ごとレンジでチンすればたやすくテロれる…? アッザムかウッソの乗ったVガンダムでも持ち出す気か!

68 18/03/04(日)23:21:03 No.488905496

>つまり飛行機に大量の肉まんを持ち込んだ上で飛行機ごとレンジでチンすればたやすくテロれる…? どんなマイクロウェーブ兵器だそれは

69 18/03/04(日)23:21:14 No.488905545

昨日ばーさんがボヤ起こしてたよ…

70 18/03/04(日)23:21:22 No.488905576

>えー5分x3であっためてるけど… そう言い残し「」は塵となって燃え尽きた

71 18/03/04(日)23:21:36 No.488905633

>中華まんはなんか爆破しやすい構造なんだろうか 中身が炭化されてかつ可燃性ガスが出るって条件が 具に合致するんだろう

72 18/03/04(日)23:21:41 No.488905646

>冷食なら袋に適正加熱時間書いてない? 熱々が食べてぇ…と思った年寄りは時間倍とかにするよ ワット数なんて知らない

73 18/03/04(日)23:21:52 No.488905693

>電子レンジにモザイクかける必要あんの このメーカーのレンジは爆発する!ってならないようにじゃないかな

74 18/03/04(日)23:22:11 No.488905779

種か種死かで発動したアレだろ 人間がブクブク膨れ上がって破裂するやつ

75 18/03/04(日)23:22:12 No.488905786

ナン燃えたよ 実体験だよ

76 18/03/04(日)23:23:08 No.488906015

>さつま芋(焼き芋) 120g 6分26秒 >さつま芋(生) 170g 11分30秒 >中華まん(肉まん) 90g 5分34秒 >中華まん(あんまん) 110g 7分37秒 700Wでの発火までの時間がこんな感じだが あんまんも肉まんもあんま変わらないのか

77 18/03/04(日)23:23:25 No.488906076

そうなん?

↑Top