18/03/04(日)22:01:44 ああ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/04(日)22:01:44 No.488882105
ああ…
1 18/03/04(日)22:02:14 No.488882267
無理よ…
2 18/03/04(日)22:02:35 No.488882351
簡単だろ!?
3 18/03/04(日)22:03:45 No.488882721
ただし回線はつながっていない
4 18/03/04(日)22:03:52 No.488882765
ギャグだと一生できない 本編との地続きだと一悶着のあと使い始める
5 18/03/04(日)22:04:26 No.488882982
遠坂は機械が苦手だからね
6 18/03/04(日)22:04:38 No.488883057
死ぬわ遠坂
7 18/03/04(日)22:05:33 No.488883356
まず電話線をつなげるところから始める必要がある
8 18/03/04(日)22:05:55 No.488883480
なにこれ電話機しかないじゃない!
9 18/03/04(日)22:07:34 No.488884070
紙を裏表間違わずにセットして 相手の番号に間違わずにかけて 相手の「切り替えますね」という返事とピー音を間違わないで 送信ボタンを間違わずに押して 送信中の受話器を置くタイプと置かないタイプを見分けて きちんと相手に届いたか再度連絡確認するなんて絶対無理…!
10 18/03/04(日)22:08:01 No.488884210
説明書はあるしちゃんと読むけどやっぱりできない
11 18/03/04(日)22:08:55 No.488884491
スルメをぶち込んで送ろうとするタイプ
12 18/03/04(日)22:09:54 No.488884805
電気が来てないし回線が切れてるんだよね…
13 18/03/04(日)22:10:09 No.488884899
紙をセットしたのに動かない…
14 18/03/04(日)22:10:16 No.488884947
白紙を延々送り続けたりするだけで操作くらいちゃんと出来るよ!
15 18/03/04(日)22:11:04 No.488885183
どうせ霊体化した紅茶が見てるんだろ
16 18/03/04(日)22:11:13 No.488885229
>まず電話線をつなげるところから始める必要がある ISDNなのでTAも置いてある
17 18/03/04(日)22:11:55 No.488885501
ふざけんな! いくつボタンがあると思ってんのよ!?
18 18/03/04(日)22:12:30 No.488885723
紙をセットして電話し始める
19 18/03/04(日)22:13:45 No.488886138
>どうせ霊体化した紅茶が見てるんだろ 別室で神父も愉悦してるかもしれない
20 18/03/04(日)22:14:21 No.488886311
俺もやったことないから人のこと言えない…
21 18/03/04(日)22:14:56 No.488886455
多分ドアか壁を破壊する方が手っ取り早いという結論に達する
22 18/03/04(日)22:15:07 No.488886506
ピーピーガガガとか言う音聞いて壊れたと思い込む
23 18/03/04(日)22:15:22 No.488886581
もう送り終わって大分前に鍵が開いてるけど気付かない
24 18/03/04(日)22:16:14 No.488886911
餓死した
25 18/03/04(日)22:17:11 No.488887225
FAXで送られてくるセルフギアスクロール
26 18/03/04(日)22:17:23 No.488887296
>どうせ霊体化した紅茶が見てるんだろ 手伝おうとしたら引っ込んでろって言われたのはわかる
27 18/03/04(日)22:18:37 No.488887667
数多の困難を乗り越えた末にオフィスみたいに0発信の罠が待ち受ける
28 18/03/04(日)22:18:43 No.488887700
複合機のお手軽FAXしか使った事ない俺には凛ちゃんさんを笑うことは
29 18/03/04(日)22:18:58 No.488887774
まずファックスがわからないのでは
30 18/03/04(日)22:19:51 No.488888029
送れても紙が戻ってくるとか言って気付かないで何回も送る
31 18/03/04(日)22:20:32 No.488888233
FAXの部屋が辛いなら段ボール入り状態のPCをネット出来るようセットする部屋に…
32 18/03/04(日)22:23:16 No.488889075
なにこれ 大きな電話?
33 18/03/04(日)22:23:36 No.488889171
30mくらい送る
34 18/03/04(日)22:24:16 No.488889366
まあ今時FAX使えなくても良いんじゃないかな…
35 18/03/04(日)22:26:48 No.488890092
仕事の関係で相手にコンビニからFAX送ってって頼んだらできない人結構いてビビる まあ仕事以外で使わんしな…
36 18/03/04(日)22:27:33 No.488890300
FAXなしに商売は出来ない
37 18/03/04(日)22:28:04 No.488890481
斜めに差し込んじゃって紙がぐちゃぐちゃになる
38 18/03/04(日)22:28:06 No.488890490
お父様がマジカルFAX使ってたね 隣で見てた神父が(普通のFAX使えばいいのに…)って冷めた目で見てたけど
39 18/03/04(日)22:28:52 No.488890708
FAXが難しいならLANの構築にまけてあげよう
40 18/03/04(日)22:29:06 No.488890766
フフフ…ファックス!ファックス!みんなファックスし続けろ!激しく!もっと激しく!原稿を細かい升目に分けて、光を当てて、その升目が黒いか白いかを判断して、升目の情報を電話回線に乗せるために電気信号に変えて、相手のファックスに送信し続けろ!いずれは会社の社員たちも参加させてやる、善人面した経理たちもだ!会社中のファックスのトレイというトレイすべてに用紙を流し込んで、社長も部長もみな家畜のようによがらせて、かわいいファックスたちに用紙をぶち込むのさ!
41 18/03/04(日)22:29:50 No.488891049
>仕事の関係で相手にコンビニからFAX送ってって頼んだらできない人結構いてビビる 俺もコンビニでFAX出来るの!?って思っちゃうわ
42 18/03/04(日)22:31:05 No.488891447
家畜のようによがれる要素がなさすぎる…
43 18/03/04(日)22:31:27 No.488891554
つーかもうPDFをメールでいいですよね?
44 18/03/04(日)22:31:41 No.488891647
魔術師として一般的な感性の人たちはどこまでなら機械OKなの?
45 18/03/04(日)22:32:55 No.488892099
ぶっちゃけ職種によるよね コンビニから送ってもらうのは毎週あるけど送るのはもっぱら事務所からだぞ俺
46 18/03/04(日)22:33:25 No.488892262
iPodでロック聞いてる時計塔のBBAロードもいるからもう人それぞれとしか言えない
47 18/03/04(日)22:33:28 No.488892274
令呪を持って命ずる! やっといてアーチャー!
48 18/03/04(日)22:33:41 No.488892316
>魔術師として一般的な感性の人たちはどこまでなら機械OKなの? 日常生活に使う分には普通に使うんじゃね ただ魔術に混ぜるってなると減ると思う
49 18/03/04(日)22:34:16 No.488892503
>コンビニから送ってもらうのは毎週あるけど送るのはもっぱら事務所からだぞ俺 事務所のよりコンビニのが使いづらいしね… A3で送ってくんなや!
50 18/03/04(日)22:34:43 No.488892628
サーヴァントは知識インストールされてるから余裕なのよね?
51 18/03/04(日)22:34:43 No.488892630
ウォシュレットすら知らないレベルだから…
52 18/03/04(日)22:35:06 No.488892742
何もしていないのに火を拭いて壊れたわ!
53 18/03/04(日)22:35:33 No.488892870
もう化石みたいに機械嫌がる魔術師って時計台でも希少なんじゃないかな
54 18/03/04(日)22:36:40 No.488893239
遠坂はさぁ…
55 18/03/04(日)22:36:56 No.488893328
紙でもらえるのは実際ありがたい 忘れないし優先順位も間違わない それでもこんなもん要らねえだろって言われれば ハイそうですねと答えるしかない
56 18/03/04(日)22:37:33 No.488893521
このポンコツ遺伝子引き継いだのにどうやってゴールド凛ちゃんさんは一流ハッカーに
57 18/03/04(日)22:37:37 No.488893543
遠坂からファックス受け取る側の気持ちにもなってくれ!
58 18/03/04(日)22:38:07 No.488893687
並行世界の金髪呼んできて
59 18/03/04(日)22:38:48 No.488893929
何度紙を入れても出てきちゃうのよ…!って涙目で送信し続ける凛 衛宮家のFAXの前でオロオロする桜
60 18/03/04(日)22:39:39 No.488894216
何度やっても紙が戻って来るじゃない!?って言って何度やり続ける 部屋の鍵はとっくに開いてる
61 18/03/04(日)22:39:43 No.488894236
>遠坂からファックス受け取る側の気持ちにもなってくれ! FAX来ないと出られない部屋に閉じ込められてる士郎
62 18/03/04(日)22:40:16 No.488894403
>日常生活に使う分には普通に使うんじゃね >ただ魔術に混ぜるってなると減ると思う それじゃあ凛ちゃんさんが余計ひどいじゃないですか!
63 18/03/04(日)22:40:36 No.488894509
>>遠坂からファックス受け取る側の気持ちにもなってくれ! >FAX来ないと出られない部屋に閉じ込められてる士郎 これは実質セックスなのでは
64 18/03/04(日)22:40:46 No.488894560
>並行世界の金髪呼んできて 2030年かつ荒廃した世界だから逆に戸惑うかもしれない それでもこっちの遠坂よりはすぐ出れそうだけど
65 18/03/04(日)22:41:14 No.488894685
腹違いの妹で魂は一緒とかいう訳分からん妹の方は機械めっちゃ強いのに…
66 18/03/04(日)22:41:29 No.488894755
>これは実質セックスなのでは ファックスだよ
67 18/03/04(日)22:41:40 No.488894798
FAX通したきったねえ字が解読不能になってた事が多々あった身としてはこんな部屋許されざるよ
68 18/03/04(日)22:41:50 No.488894837
ああゼロックスってそういう…
69 18/03/04(日)22:43:01 No.488895160
メールでいいじゃんとか思うけどFAXのほうがいい場面て結構あるのかな
70 18/03/04(日)22:43:21 No.488895269
ハンデとしてインターネットで使い方を検索してもいいぞ!
71 18/03/04(日)22:43:27 No.488895312
>ああゼロックスってそういう… まさか1万人のリストラは凛ちゃんさんが原因で
72 18/03/04(日)22:43:31 No.488895330
遠坂は向き違い順番違いetcで夜通しファックスを送って安眠妨害するからな
73 18/03/04(日)22:43:40 No.488895369
>腹違いの妹で魂は一緒とかいう訳分からん妹の方は機械めっちゃ強いのに… あれは姪っ子よ…
74 18/03/04(日)22:44:28 No.488895633
>サーヴァントは知識インストールされてるから余裕なのよね? 西洋かぶれの聖杯だし西洋であまり普及してないウォシュレット知識なかったりするし ファックス知識がインストールされるかは怪しいラインだと思う
75 18/03/04(日)22:44:43 No.488895699
遠坂はブラインドタッチだけはむっちゃ速いらしいな
76 18/03/04(日)22:46:01 No.488896084
>西洋かぶれの聖杯だし西洋であまり普及してないウォシュレット知識なかったりするし >ファックス知識がインストールされるかは怪しいラインだと思う でも通販使ってる英雄いたし…
77 18/03/04(日)22:46:17 No.488896156
HAでFAX使ってただろ!きちんとかは怪しいけど!
78 18/03/04(日)22:46:30 No.488896226
まちがえて電話番号の方に送るくらいは序の口
79 18/03/04(日)22:46:59 No.488896425
>HAでFAX使ってただろ!きちんとかは怪しいけど! 合宿メンバーに朝まで原稿送り続けたけどな!
80 18/03/04(日)22:47:35 No.488896615
誤送信
81 18/03/04(日)22:47:45 No.488896670
送信先の氷室に徹夜させるのは使えるといえるか大分怪しい
82 18/03/04(日)22:47:49 No.488896684
回線は繋がってるし説明書も置いてある
83 18/03/04(日)22:47:50 No.488896691
電話して聞くけど電話しながら送れない事に気づいて絶望する
84 18/03/04(日)22:48:17 No.488896826
>HAでFAX使ってただろ!きちんとかは怪しいけど! 1度出来たからってなんで2度出来ると思うんだ!
85 18/03/04(日)22:48:41 No.488896955
SN出た時点でもPC触る情報処理とか高校であったけど凛ちゃん大丈夫だったのかな…
86 18/03/04(日)22:48:54 No.488897016
まず1回目も恐らく全部失敗してんじゃねーか!
87 18/03/04(日)22:49:55 No.488897317
su2277255.jpg
88 18/03/04(日)22:50:22 No.488897447
>SN出た時点でもPC触る情報処理とか高校であったけど凛ちゃん大丈夫だったのかな… ブラインドタッチは得意だよ 多分キーボードに打つのもできる 家電はできない
89 18/03/04(日)22:51:12 No.488897643
あと凛ちゃんは物に当たるのやめた方がいい
90 18/03/04(日)22:55:24 No.488898679
遠坂はスキル迂闊ってのが機能して機械壊れやすいんじゃなかった?
91 18/03/04(日)22:55:53 No.488898803
>遠坂はスキル迂闊ってのが機能して機械壊れやすいんじゃなかった? ここぞという時にかならずうっかりやらかすだけだよ