18/03/04(日)21:29:06 安売り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/04(日)21:29:06 No.488871038
安売りしてたから今更やってるんだけど もしかして良妻狐ってめちゃ弱い?
1 18/03/04(日)21:29:43 No.488871258
初プレイならあまりお勧めはできない
2 18/03/04(日)21:30:15 No.488871428
なっちまえばいいんですよ ゴリ狐に!
3 18/03/04(日)21:30:47 No.488871598
くそ弱いので一週目は筋力EXの赤王が安定
4 18/03/04(日)21:30:56 No.488871651
1周目に良妻は一般的にハードモード
5 18/03/04(日)21:31:13 No.488871732
CCCだと最強クラス
6 18/03/04(日)21:32:10 No.488872018
他の2人と違って力耐全振りだと術火力が伸びにくい HPが赤王の6割くらい 難所である準決勝の相手が相性最悪 頑張ってほしい
7 18/03/04(日)21:32:33 No.488872125
緑茶戦で何回リトライしたか覚えてない そこを超えるとあとはそこそこ楽だった
8 18/03/04(日)21:32:49 No.488872200
スキル揃ってきてからが本番
9 18/03/04(日)21:33:09 No.488872338
レベリング必須なんだけどダンジョン内でセーブ出来ないからちょっとした事故死で台無しになる系良妻狐
10 18/03/04(日)21:33:54 No.488872605
メモ取ったりパターン流用推測したりするのが苦じゃない 古いゲーマーだと1周目狐が一番楽しい 異論は認める
11 18/03/04(日)21:34:11 No.488872710
>レベリング必須なんだけどダンジョン内でセーブ出来ないからちょっとした事故死で台無しになる系良妻狐 今最後の一匹でやっちゃった… つらい… 寝る
12 18/03/04(日)21:34:38 No.488872889
イージーにした? まあイージーって言ってもアリーナに回復ポイントが出るだけで敵は全く弱体化してないんですけどね
13 18/03/04(日)21:34:55 No.488873028
俺が召喚された 電脳世界を支配する ワニ
14 18/03/04(日)21:35:00 No.488873067
呂布のワンパンで死亡コース喰らった思い出が未だに星3なのを納得させない
15 18/03/04(日)21:35:39 No.488873271
>レベリング必須なんだけどダンジョン内でセーブ出来ないからちょっとした事故死で台無しになる系良妻狐 それに比べてサクラ迷宮はBBちゃんの優しさで涙が出てくらぁ
16 18/03/04(日)21:35:42 No.488873281
3ヶ月ぐらいかけてクリアしたぞ一周目駄狐 ワニで死ぬとショックで一日はプレイ出来ないから
17 18/03/04(日)21:36:20 No.488873512
>俺が召喚された >電脳世界を支配する >ワニ アタックをガードで捌いても アタックを受けた事でスタン判定が発生し 次の読みでも負け 死んだ
18 18/03/04(日)21:36:46 No.488873689
レア敵のペプシマンみたいな奴のタックルも怖い
19 18/03/04(日)21:37:40 No.488874043
今ならwikiでほぼパターン網羅されてるし…
20 18/03/04(日)21:37:46 No.488874087
でもまあ際弱が最強にって言うエクストラのコンセプトにそってはいるよね駄狐
21 18/03/04(日)21:38:05 No.488874196
初プレイで狐選ぶとほぼ確実にクリアするまでに投げる
22 18/03/04(日)21:38:37 No.488874344
スタンからの即死はとてもつらい
23 18/03/04(日)21:38:50 No.488874409
宝具の黒天洞が解放されるまでが勝負
24 18/03/04(日)21:38:56 No.488874457
吸収スキルと宝具(真)が揃った一気に別ゲーになるよね
25 18/03/04(日)21:39:01 No.488874479
敵で出るとクソ強いのが微妙に神経を逆なでする
26 18/03/04(日)21:39:13 No.488874548
ついに復活したらしいか黒天洞
27 18/03/04(日)21:39:45 No.488874757
2周目以降で雑魚のパターン開示されてりゃ楽なんだけど
28 18/03/04(日)21:40:34 No.488875035
>宝具の黒天洞が解放されるまでが勝負 頼みの黒天がスタンされる準決勝で泣くザビエルは非常に多くここでレベル55まで上げた俺もいるほどです
29 18/03/04(日)21:41:08 No.488875316
対決! 駄狐 VS 呂布!
30 18/03/04(日)21:41:15 No.488875364
どこまで進んだかにもよるけどよほどマゾじゃない限り他の二人選んでやり直した方がいいと思う 駄狐は二週目以降に存分に愛でればいいのさ
31 18/03/04(日)21:41:50 No.488875610
難易度ノーマルが難易度イージーから回復の泉シンボル消しただけの実質ハードモードなのは嫌い 初回チュートリアルで今後登場しませんなんて解説されるゲームは始めて見たよ…
32 18/03/04(日)21:42:23 No.488875814
大体アリナーなの適正レベル+2ぐらいのレベルが丁度いいんだけど 駄狐に関しては+4はいる
33 18/03/04(日)21:42:34 No.488875883
でも一周目駄狐でクリアしてこそ真の駄狐の旦那様と言えるかもしれぬ わしは赤王を愛でておるよ…
34 18/03/04(日)21:42:46 No.488875958
ネロの復活スキルはマジでずるいよね…
35 18/03/04(日)21:42:48 No.488875969
>難易度ノーマルが難易度イージーから回復の泉シンボル消しただけの実質ハードモードなのは嫌い >初回チュートリアルで今後登場しませんなんて解説されるゲームは始めて見たよ… それもこれも全部新納ってやつの仕業なんだ
36 18/03/04(日)21:43:03 Kz16AFMY No.488876061
これすき su2277255.jpg
37 18/03/04(日)21:43:25 No.488876181
>ネロの復活スキルはマジでずるいよね… だからCCCではサラスヴァティメルトアウトします
38 18/03/04(日)21:43:32 No.488876222
筋力もDかC位には上げておきたい
39 18/03/04(日)21:43:57 No.488876349
難易度イージーならレベルを上げて魔力で殴れば良いだけだから問題ないと思う 駄狐初週ノーマルは高難易度というより単純にゲームとしてつまらないからやらなくて良い
40 18/03/04(日)21:44:51 No.488876609
訂正レベル+1ぐらいで十分じゃ? たしかダンジョン相当したらそのぐらいになるよね
41 18/03/04(日)21:45:21 No.488876772
初回駄狐ノーマルでも3日あればクリア出来たぞ 余裕余裕
42 18/03/04(日)21:45:25 No.488876796
初週で赤王選ばないと二週目以降に選んだ時かなりぬるくなっちゃうのも難点
43 18/03/04(日)21:46:01 No.488877005
黙々と敵を殴って手番のパターン覚えて倒してを繰り返すの好きよ エネミーの外見である程度行動は絞れるから次のアリーナに行っても財産になるわ
44 18/03/04(日)21:46:50 No.488877299
ヒラメみたいなのにはブレイク ワニにはアタック 人型と馬にはスキル連打 いまでも覚えてるわ
45 18/03/04(日)21:47:03 No.488877373
どうしても分からなかったらとにかくスキルで埋めるんだ! ただし相手もスキルだった場合はお互いスキルの撃ち合いになって 死んだ…
46 18/03/04(日)21:47:54 No.488877603
呂布とかは下手にスタンとっても不味かった覚えが…
47 18/03/04(日)21:48:16 No.488877714
初回駄狐でクリアしたご主人様の愛着は凄まじく セイバーとアーチャーを選ばず満足する程です
48 18/03/04(日)21:48:29 No.488877789
面倒だと聞いて狐後回しにした結果セイバーでクリアしたらもういいやとなって結局やらなかったから やりたいキャラでやるべきだと思う
49 18/03/04(日)21:49:00 No.488877924
毎日隅々まで雑魚狩りすれば難易度ノーマルでも鯖戦楽勝なぐらいまでレベル上がるから 難易度ノーマルは単純にダンジョン往復の手間が増えるだけ
50 18/03/04(日)21:49:16 No.488878012
1週すれば大抵の敵のカードがオープンされた状態でニューゲームだから1週目は赤王で筋力極振りよ
51 18/03/04(日)21:49:41 No.488878143
男女全鯖両ルート制覇しようと思ったけど8周目くらいで挫折した
52 18/03/04(日)21:49:51 No.488878205
>初回駄狐でクリアしたご主人様の愛着は凄まじく >セイバーとアーチャーを選ばず満足する程です それただ周回するのがめんどくさいだけじゃ…
53 18/03/04(日)21:50:16 No.488878357
呂布戦で宝具来るのは分かってるけど開示パネルに宝具が見当たらない時の絶望感
54 18/03/04(日)21:51:02 No.488878611
>呂布戦で宝具来るのは分かってるけど開示パネルに宝具が見当たらない時の絶望感 WWW??? けおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
55 18/03/04(日)21:51:43 No.488878875
犬空間と無垢心理領域をスキップできない仕様で最低5週させられるのは若干クソだと思った
56 18/03/04(日)21:52:06 No.488878997
>それただ周回するのがめんどくさいだけじゃ… 2周目の赤王までは楽しめるよ筋力EXにするとサクサクだから 紅茶は同じ作業になりすぎて無理だった
57 18/03/04(日)21:52:19 No.488879076
>初回駄狐でクリアしたご主人様の愛着は凄まじく >セイバーとアーチャーを選ばず満足する程です セイバーは筋力Aで無双できたから楽だけどアーチャーはなあ 無銘の宝具演出の曲がこれだよこれこれがあるからfateだよて嬉しくなるけど
58 18/03/04(日)21:52:24 No.488879113
狐の宝具は黒天洞
59 18/03/04(日)21:52:29 No.488879134
この褐色貧乳デコ眼鏡ホムンクルス…楽しんでやがる…俺が宝具に怯える様を見て楽しんでやがる…っ!!
60 18/03/04(日)21:52:46 No.488879223
1周目駄狐で呂布ルートに入り地獄を見た「」スターは多いと聞く
61 18/03/04(日)21:52:54 No.488879273
>呂布戦で開示パネルがブレイクしか無かった時の絶望感
62 18/03/04(日)21:52:58 No.488879302
EXTRAとCCC続けてやってるけど進歩すごい 最初からやってほしかった
63 18/03/04(日)21:53:31 No.488879461
逆にCCCは赤王火力なさすぎてしんどい…
64 18/03/04(日)21:53:53 No.488879574
ボス戦はwikiとにらめっこでしたよ私は
65 18/03/04(日)21:54:40 No.488879818
作った会社はお亡くなりになっちゃったね
66 18/03/04(日)21:55:06 No.488879935
>逆にCCCは赤王火力なさすぎてしんどい… 耐久が売りなんですけお!!!!! 落陽とか貼れるんですけお!!! バフを奪うって何…
67 18/03/04(日)21:55:17 No.488880004
雑魚がMPよこせやオラッ! ガブッ あっ ガブッ あっ
68 18/03/04(日)21:55:18 No.488880015
不信心者ッ!!
69 18/03/04(日)21:55:38 No.488880095
まあとりあえず筋力と耐久をCまで上げてその後魔力あげていけば割と大丈夫よ
70 18/03/04(日)21:55:48 No.488880134
>バフを奪うって何… HP実質13000になるのいいよね…
71 18/03/04(日)21:56:34 No.488880352
マスターとサーヴァントの聖杯戦争体験ゲームとしてかなり良い 分厚い色眼鏡がかかってるのは認めるところだ
72 18/03/04(日)21:57:03 No.488880496
セイバーにひたすら安い回復アイテム使ってキャスターに死なないようダメージ与えてアーチャーは…なんだっけ
73 18/03/04(日)21:57:21 No.488880583
狙撃手がいるだって!? ならまずは見通しのいい所に出て敵を探さないと! 死んだ
74 18/03/04(日)21:57:38 No.488880679
周りののマスターの描写されないサイドストーリーがありつつ進んでくのは やっぱりゲームならではだと思うんですよ
75 18/03/04(日)21:57:59 No.488880782
イージーならスキル出し惜しみせずに一戦ごとに泉に戻るくらいでやればまぁ何とかなる 駄狐凛ルートは先日クリアできたが 早い段階でバーサーカーと当たるラニルートのが難しそう
76 18/03/04(日)21:58:56 No.488881057
1週目駄狐マテリアル記載のステータス再現縛りでやってたけど 敏捷があまりにも無駄振りで辛かった
77 18/03/04(日)21:58:58 No.488881071
何周かして慣れると最初から魔力に全振りして255まで上げてもクリアできたりする
78 18/03/04(日)21:59:18 No.488881171
狐は雑魚相手で死んだりするけど別に他の二人が雑魚相手に死なないわけではない…!
79 18/03/04(日)21:59:28 No.488881223
ストーリーとしては何周もしたい作りだけどゲーム性とシステム面で周回がつらい
80 18/03/04(日)22:00:00 No.488881438
>イージーならスキル出し惜しみせずに一戦ごとに泉に戻るくらいでやればまぁ何とかなる >駄狐凛ルートは先日クリアできたが >早い段階でバーサーカーと当たるラニルートのが難しそう しまむらは敵のHPも大したこと無いしマスターがアレなのでそこまででもない
81 18/03/04(日)22:00:12 No.488881523
呂布すぎる呂布 真名開示の必要ねーよこいつ
82 18/03/04(日)22:00:26 No.488881618
2周はいける 3週目でつらくなり 放置される紅茶があとを立たない
83 18/03/04(日)22:00:39 No.488881700
>狐は雑魚相手で死んだりするけど別に他の二人が雑魚相手に死なないわけではない…! むしろ他の鯖は物理も強いから 相手の?をスキルで埋めるという行動を忘れがちになるからな…
84 18/03/04(日)22:00:52 No.488881795
月のバーサーカー枠は出オチ みんな知ってるね
85 18/03/04(日)22:01:09 No.488881899
ここにボイスあって何でここにねえの…?みたいな妙なぶつ切りが結構あったが シナリオ変遷問題のせいだったんだろうか
86 18/03/04(日)22:01:49 No.488882130
令呪を温存する意味はないからな!
87 18/03/04(日)22:02:06 No.488882222
ぶっちゃけ相手の手札全オープンモードとかあってもいいんじゃないですかねイージーとかで
88 18/03/04(日)22:02:14 No.488882268
3周して最後はエミヤ男主人公準決勝相手を凛にした 無限の剣製からカラドボルグが最強すぎる... あと狐もガードブレイクの奴連発してればなんとかなる
89 18/03/04(日)22:02:46 No.488882404
>令呪を温存する意味はないからな! 社長が鯖戦ごとに令呪を切ったせいでクリアできずにシステムに取り入れなかったって噂は本当なんだろうか
90 18/03/04(日)22:03:02 No.488882494
サーヴァントが戦いマスターが支援する正統派バトルなんスよ
91 18/03/04(日)22:03:37 No.488882661
一作目だしフルボイスにするほど力入れられなかったのかなって感じはある パートボイスでつぎはぎなのが特に
92 18/03/04(日)22:03:38 No.488882672
密天はスタンが安定しないから逆にガードスタンが発動すると計算外で困る…
93 18/03/04(日)22:03:39 No.488882683
>ぶっちゃけ相手の手札全オープンモードとかあってもいいんじゃないですかねイージーとかで 6戦でパネル1枚開放だから37週目は全オープンじゃなかったかな
94 18/03/04(日)22:03:48 No.488882737
>真名開示の必要ねーよこいつ 一方ナーサリーちゃんとかアルクとかまで何で知ってるの…? ってなるザビ
95 18/03/04(日)22:04:06 No.488882867
麻婆豆腐です…麻婆豆腐を買って乗り切るのです…
96 18/03/04(日)22:04:16 No.488882922
最弱のマスターが弱いサーヴァントで聖杯戦争に挑む難易度を肌で体験できる
97 18/03/04(日)22:04:31 No.488883000
>37週目は全オープン なそ にん
98 18/03/04(日)22:04:35 No.488883035
ザビ×駄狐が一番エロい
99 18/03/04(日)22:04:41 No.488883077
強力な攻撃への対処法 アーチャー→無敵バリアー張る キャスター→黒天洞で吸う セイバー→喰らって死んで蘇る
100 18/03/04(日)22:05:00 No.488883177
イージーって言っても回復ポイント追加するだけの雑さなのがな 楽は楽だけど
101 18/03/04(日)22:05:27 No.488883316
緑茶は初手Gとかナーサリーは完全固定まではいいけど終盤だと開示されてるパネルからではパターン読めなくてあまり意味ないなってなった
102 18/03/04(日)22:05:55 No.488883484
>サーヴァントが戦いマスターが支援する正統派バトルなんスよ (鯖相手に直接一発かましてくる神父)
103 18/03/04(日)22:05:57 No.488883499
一週目狐クリアも根気があればそこまで難しくはないしね…鯖戦はやり直し簡単だし…
104 18/03/04(日)22:06:32 No.488883682
>>真名開示の必要ねーよこいつ >一方ナーサリーちゃんとかアルクとかまで何で知ってるの…? >ってなるザビ よくネタにされるけどそいつらには別に断言もしないし言及も薄い
105 18/03/04(日)22:06:33 No.488883695
>サーヴァントが戦いマスターが支援する正統派バトルなんスよ >(鯖相手に直接一発かましてくる神父) (守り刀で鯖に斬りかかってスタンさせるザビ)
106 18/03/04(日)22:06:36 No.488883714
緑茶は三手連続確定もあるから非常に読みやすい 無貌の王参る
107 18/03/04(日)22:06:41 No.488883744
規模が大分違うけど聖杯戦争ってこういう事するんだなってのがストレートに描かれて良かったと思う 冬木はね素敵な物語だよね…でもイレギュラーまみれなんだよ…
108 18/03/04(日)22:06:44 No.488883764
購買で大量に麻婆買ってダンジョンでひたすらかっこむザビ
109 18/03/04(日)22:07:34 No.488884069
>一方ナーサリーちゃんとかアルクとかまで何で知ってるの…? >ってなるザビ アルクは特定不能過ぎるけど最終マテリアルは自力獲得じゃなくてゲームで神父から貰ったからな
110 18/03/04(日)22:08:01 No.488884212
凛ちゃんのビームよりダメージ出る神父パンチはビビる
111 18/03/04(日)22:08:45 No.488884438
>イージーって言っても回復ポイント追加するだけの雑さなのがな 楽は楽だけど 他の部分も楽になってたらイージー選ぶの躊躇っちゃうからそれで良かったと思う
112 18/03/04(日)22:08:53 No.488884481
>緑茶は三手連続確定もあるから非常に読みやすい > >無貌の王参る あいつマスターもういないのに初手Gばっかしてるぜー!
113 18/03/04(日)22:09:02 No.488884522
1戦目2戦目は相手から向かってくるから倒したけど3戦目は慕ってくる相手を殺すっていう覚悟を持てるのが凄いよ
114 18/03/04(日)22:09:20 No.488884621
ザビもだけど基本相手マスターもこっちの鯖特定してるから凄いよ
115 18/03/04(日)22:10:00 No.488884839
毎度紅茶の特定させられる相手マスターはかわいそうだと思う
116 18/03/04(日)22:10:00 No.488884844
敏捷とかいう死にステ
117 18/03/04(日)22:10:36 No.488885049
アリスは概念的な存在すぎて真名とかそういう問題なのかなってなる
118 18/03/04(日)22:11:15 No.488885237
>毎度紅茶の特定させられる相手マスターはかわいそうだと思う 武器が武器だし同郷の鯖だろうな!
119 18/03/04(日)22:11:42 No.488885427
ナーサリーライムの情報マトリクスがあんなんでOKなら 無銘も名無しの英霊Aであることさえ特定すれば全部開きそう
120 18/03/04(日)22:11:53 No.488885491
無銘は未来の人じゃないからこちらの世界で言うと最近まで生きてた書文先生みたいなものなのかな…
121 18/03/04(日)22:12:04 No.488885551
>毎度紅茶の特定させられる相手マスターはかわいそうだと思う アルクェイドの真名当てたザビは何者なの いやまあ型月世界なら伝承くらい残ってるかな真祖の姫君…
122 18/03/04(日)22:13:09 No.488885920
おっ干将莫耶じゃーん!刀工の英霊とか珍しいな!ってはしゃぐピュアな書文先生いいよね
123 18/03/04(日)22:13:11 No.488885943
こっちは真名当てるとパネルが開くっていう特殊能力だけど相手はどんな利点があったのかとかも知りたかったな
124 18/03/04(日)22:13:14 No.488885964
アリプロのOPムービーがレア過ぎるのだけ不満
125 18/03/04(日)22:13:21 No.488885999
アルクは無銘がザビに解説してたな 駄狐と赤王は忘れた
126 18/03/04(日)22:13:22 No.488886009
ムーンセルがわかったと言えばわかったになるし…
127 18/03/04(日)22:14:08 No.488886257
ザビが図書館のヒント役NPC説
128 18/03/04(日)22:14:32 No.488886363
>>毎度紅茶の特定させられる相手マスターはかわいそうだと思う >アルクェイドの真名当てたザビは何者なの >いやまあ型月世界なら伝承くらい残ってるかな真祖の姫君… 別に当ててないというか 情報の決定打くれるの運営だし 情報整理時もほぼザビの所感じゃなくて地の文が喋ってる特殊処理だよ
129 18/03/04(日)22:14:33 No.488886365
こっちが令呪使えないのはいいけど相手には使って欲しかったな…
130 18/03/04(日)22:14:56 No.488886452
>あいつマスターもういないのに初手Gばっかしてるぜー! いい...
131 18/03/04(日)22:15:31 No.488886620
>こっちは真名当てるとパネルが開くっていう特殊能力だけど相手はどんな利点があったのかとかも知りたかったな 情報マトリクス閲覧できる以外は特にメリット無いはず ザビが情報から相手の行動を予知できるのも個人的な技能だし
132 18/03/04(日)22:15:50 No.488886744
ダンジョン内で鯖戦やると3ターンで運営に止められる演出好き CCCでは何の説明もなくターン制限だけ表示されててちょっと残念だった
133 18/03/04(日)22:16:05 No.488886844
邪念!注入!
134 18/03/04(日)22:16:17 No.488886930
>あいつマスターもういないのに初手Gばっかしてるぜー! CCCでも瀕死の時に俺はダン・ブラックモアのサーヴァントだからなって言うんですよ… 誇り高い騎士なんですよ…
135 18/03/04(日)22:16:33 No.488887016
>こっちが令呪使えないのはいいけど相手には使って欲しかったな… 令呪をもって命じる アーチャー毒矢使うな
136 18/03/04(日)22:17:27 No.488887312
一応サーヴァントの真名がわかれば逸話とかで弱点付けるメリットがあるから… ザビの鯖は真名わかっても弱点になるような逸話が無い?うn…
137 18/03/04(日)22:17:41 No.488887390
>>こっちは真名当てるとパネルが開くっていう特殊能力だけど相手はどんな利点があったのかとかも知りたかったな >情報マトリクス閲覧できる以外は特にメリット無いはず 赤王も駄狐も赤弓もマトリクス見えたって逸話からくる弱点ってあんまないから いや駄狐はあるか…
138 18/03/04(日)22:17:43 No.488887401
>こっちが令呪使えないのはいいけど相手には使って欲しかったな… CCCだと参画使って過去に遡り契約を破棄するとかとんでもないことやらかしてるマスターがいたな... あとザビもライブ映像から一画消耗して瞬間移動とか出来るし電子の世界の令呪ってやべーよな
139 18/03/04(日)22:18:26 No.488887614
>ダンジョン内で鯖戦やると3ターンで運営に止められる演出好き 3ターン凌ぐのに死力を尽くすのいいよね… 駄狐マジ事故る
140 18/03/04(日)22:18:34 No.488887654
>ザビの鯖は真名わかっても弱点になるような逸話が無い?うn… まぁFate関連全部にささるけどわかったからどうしたってのばっかりだよね… ガウェインとかアキレウスとかアチャモロだけど
141 18/03/04(日)22:18:40 No.488887686
相手がクーフーリンだって分かったら飲みに誘ったり犬食わせたりすればいいのか
142 18/03/04(日)22:19:09 No.488887821
>ザビの鯖は真名わかっても弱点になるような逸話が無い?うn… 赤王は鉛の器とかあるいは洛陽を再現するとかあるし 狐は犬とかトンカチで宝具割るとかできそうだけどな
143 18/03/04(日)22:19:18 No.488887863
>一応サーヴァントの真名がわかれば逸話とかで弱点付けるメリットがあるから… >ザビの鯖は真名わかっても弱点になるような逸話が無い?うn… 敵の鯖も大概無いし…
144 18/03/04(日)22:19:24 No.488887899
>1戦目2戦目は相手から向かってくるから倒したけど3戦目は慕ってくる相手を殺すっていう覚悟を持てるのが凄いよ ルールからして戦わない奴は死ねなのがな 戦いを強いるのがトワイスの理論っていう
145 18/03/04(日)22:20:09 No.488888119
紅茶とか真名わかった所でどうしろっていうんだって奴だしな…
146 18/03/04(日)22:20:10 No.488888126
真名推理はもちろん楽しいけど ガウェインのように最初から真名分かってる上でどう攻略していくかってのも結構好き
147 18/03/04(日)22:20:19 No.488888160
クーちゃんとかなら吟遊詩人の言うことに従わざるをえないとかあるからまあ使えないこともないんだけどあんまりシナリオ上で見ないな
148 18/03/04(日)22:20:47 No.488888308
>一応サーヴァントの真名がわかれば逸話とかで弱点付けるメリットがあるから… 呂布の真名分かった!…のはいいけど単純に強いやつはどうすりゃいいんだ
149 18/03/04(日)22:20:50 No.488888322
喰らいボイスが連打でギャグみたいになる仕様がCCCでもそのままでなんかダメだった
150 18/03/04(日)22:21:16 No.488888452
>紅茶とか真名わかった所でどうしろっていうんだって奴だしな… エミヤなら教師NPCつれてくれば一発なのに…!
151 18/03/04(日)22:21:20 No.488888475
ヤルナさん
152 18/03/04(日)22:21:29 No.488888520
>ガウェインのように最初から真名分かってる上でどう攻略していくかってのも結構好き ガウェインもレオも強くて正々堂々としたやつだから楽しいんだよね…何度も死んだけど
153 18/03/04(日)22:21:36 No.488888553
>敵の鯖も大概無いし… ガウェインはただでさえ強いのに月の世界はずっと日中だからまず勝てねぇ! でも一回ムーンセル防御のアリーナをハッキングして照明落とした上で一撃与えれば効果がなくなるぞ!
154 18/03/04(日)22:21:50 No.488888611
>喰らいボイスが連打でギャグみたいになる仕様がCCCでもそのままでなんかダメだった 程度があろう!
155 18/03/04(日)22:22:05 No.488888698
駄狐はアリスヴラ叔父呂布と積みポイント満載
156 18/03/04(日)22:22:06 No.488888701
ゲーム攻略的に楽しいよねガウェイン対策の流れ
157 18/03/04(日)22:22:07 No.488888707
>喰らいボイスが連打でギャグみたいになる仕様がCCCでもそのままでなんかダメだった パッションリップの宝具見るとむしろ悪化してる気さえする
158 18/03/04(日)22:22:21 No.488888772
ちょうど今三週目玉藻やってるけど凛ちゃんさんルートかラニルートかで悩む どっちがいいとかある?
159 18/03/04(日)22:22:47 No.488888919
>呂布の真名分かった!…のはいいけど単純に強いやつはどうすりゃいいんだ 実際狐で呂布はすごい事故る
160 18/03/04(日)22:22:51 No.488888938
>喰らいボイスが連打でギャグみたいになる仕様がCCCでもそのままでなんかダメだった 大ダメージ与えたときのもっと!ももももももっと!とかなるキアラが恐すぎる...
161 18/03/04(日)22:22:53 No.488888949
>ちょうど今三週目玉藻やってるけど凛ちゃんさんルートかラニルートかで悩む >どっちがいいとかある? 紅茶ならともかく駄狐は特にない
162 18/03/04(日)22:23:05 No.488889007
>敵の鯖も大概無いし… ドレイク、ロビン、ナーサリーライム、呂布、クーフーリン、アルクェイド、ヴラド3世、書文、ガウェイン、ブッダ 明確なのはクーフーリンぐらいか 呂布は反骨封印されてるし
163 18/03/04(日)22:23:39 No.488889194
殺生石ってつかう?
164 18/03/04(日)22:23:50 No.488889251
>紅茶ならともかく駄狐は特にない 紅茶って凛ちゃんさんルートの方がいいのかな…とか思いながらラニルートやったよ
165 18/03/04(日)22:23:54 No.488889277
呂布だと分かったところでサイボーグだったとか聞いてないぞ
166 18/03/04(日)22:23:55 No.488889280
一応ロビン相手には毒対策するとかあったし…
167 18/03/04(日)22:24:04 No.488889315
>大ダメージ与えたときのもっと!ももももももっと!とかなるキアラが恐すぎる... エヌマ受けてもっと!を言えるのは仕様とはいえ凄いと思う
168 18/03/04(日)22:24:08 No.488889324
赤王ひたすらムキムキにしてると後半余は楽しい!がだんだん聞けなくなるんだよね
169 18/03/04(日)22:24:43 No.488889506
紅茶は男女差もあるから難しいよね…
170 18/03/04(日)22:24:46 No.488889524
>殺生石ってつかう? 必要があるかと言われれば薄いが 決めた時の相手の被害としてやったぜ感はすごい
171 18/03/04(日)22:24:53 No.488889553
>紅茶ならともかく駄狐は特にない 紅茶ルートで凛ちゃん戦は中々いい...ゲイボルグをアイアスで防げるのは月だけだぜ!
172 18/03/04(日)22:24:53 No.488889555
6手完勝までに倒し切っちゃうしね…
173 18/03/04(日)22:25:04 No.488889603
ひたすら作業である意味FGOの先駆けみたいなゲーム
174 18/03/04(日)22:25:47 No.488889809
今のFGOよりはきついけど 初期のFGOよりは面白いよ
175 18/03/04(日)22:26:20 No.488889963
>エヌマ受けてもっと!を言えるのは仕様とはいえ凄いと思う 地球オナニーうけた後に宇宙規模の一撃を与えて99999+即死受けてむおっと!って言った後に絶叫して倒れるのはギャグすぎる
176 18/03/04(日)22:26:36 No.488890045
>紅茶って凛ちゃんさんルートの方がいいのかな…とか思いながらラニルートやったよ 凛ちゃんさん戦のアーチャーとランサーの掛け合いとか消滅する時のアーチャーのなんとも言えない表情とか見所は多いと思う 心情的には辛そうだが
177 18/03/04(日)22:26:47 No.488890088
ザビ子でしか見られないイベントがありますって出るけどザビ子じゃ見れないイベントもあるじゃねーか!
178 18/03/04(日)22:26:50 No.488890110
凛かラニいなきゃどうやっても詰む
179 18/03/04(日)22:27:07 No.488890194
RPGである以上ある程度作業なのは致し方なし… テンポ良くはないしアクション要素まず無いから余計作業感強いのはあるけど
180 18/03/04(日)22:27:17 No.488890231
まあレベル上げは正直GOの方が楽だな… 魂の改竄があるからスレ画の方が総合的には好きだけど CCCは…まあやりやすくはなったし
181 18/03/04(日)22:27:20 No.488890246
1周目駄狐でSNの後だったから運が死にステータスと思わず増やして詰みそうになったなあ 3回戦までずっと泥試合でクソゲーだちくしょうてなりながら戦ったなあ
182 18/03/04(日)22:27:27 No.488890273
>紅茶って凛ちゃんさんルートの方がいいのかな…とか思いながらラニルートやったよ 紅茶はどちらかというとラニルートが好きな俺だ 別れの会話で沈黙してるのいいよね…
183 18/03/04(日)22:27:27 No.488890276
いいですよね 男同士じゃないと見れない最高に最高のイベント
184 18/03/04(日)22:27:31 No.488890289
>決めた時の相手の被害としてやったぜ感はすごい 怨天して殺生石かました時は本当にすっきりするんだけど事故る可能性が高すぎるのがネック
185 18/03/04(日)22:27:46 No.488890366
>殺生石ってつかう? ロマン枠 宝具と絡めて2連殺生石とか決まるとめっちゃ気持ちいい