虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/04(日)20:41:25 世界が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)20:41:25 No.488854243

世界が一巡する結末って結構ショッキングだったよね

1 18/03/04(日)20:43:46 No.488855253

「」です…僕の名前は「」です……

2 18/03/04(日)20:45:23 No.488855802

六部2回は読んでるはずなんだけど一巡させて何がしたかったのかいまだに理解できない

3 18/03/04(日)20:46:52 No.488856282

一応これ連載時は左側のページしかなかったからな 右側は単行本描きおろし

4 18/03/04(日)20:48:29 No.488856776

現象はともかく個人でこれが出来てしまうのが恐ろしい

5 18/03/04(日)20:49:23 No.488857090

同じような運命を辿るのが必然という事はまた濡れ衣を着せられるのか

6 18/03/04(日)20:49:36 No.488857159

>六部2回は読んでるはずなんだけど一巡させて何がしたかったのかいまだに理解できない 一巡りした世界ではすべての人間が前世での記憶のようなものを覚えているのでこれから何が起こるのかを感覚で理解してる どんな恐ろしいことが起きるとわかっていても覚悟さえ持てれば幸福である 全人類を幸福にせねば

7 18/03/04(日)20:49:44 No.488857187

>六部2回は読んでるはずなんだけど一巡させて何がしたかったのかいまだに理解できない 何が起こるかわかってるので事前に心の準備ができるから起こった後で悲嘆に暮れることがなくなるだろ

8 18/03/04(日)20:50:26 No.488857387

>何が起こるかわかってるので事前に心の準備ができるから起こった後で悲嘆に暮れることがなくなるだろ いずれ死ぬってことがわかってるけど悲嘆にくれる人がいるからありえないことだと思う…

9 18/03/04(日)20:50:53 No.488857531

だって神父がそう思ってるだけだから

10 18/03/04(日)20:53:10 No.488858249

要はツァラトゥストラの超人だろう 重力とかこの一巡の思想なんかも含めて

11 18/03/04(日)20:56:40 No.488859415

>いずれ死ぬってことがわかってるけど悲嘆にくれる人がいるからありえないことだと思う… それなのに全人類に自分の理屈押し付けてるのが神父の悪たる部分なんだろう

12 18/03/04(日)20:58:22 No.488860061

6部はまあいろいろ言いたいことはあるんだけど終盤の怒涛の展開は大好き

13 18/03/04(日)20:59:10 No.488860397

>6部はまあいろいろ言いたいことはあるんだけど終盤の怒涛の展開は大好き 来い!プッチ神父ッ!の力強さ本当にいいよね…

14 18/03/04(日)21:01:56 No.488861350

エンポリオを逃がす展開はなんとなく主人公が女性になったからこそって気がして好きだな

15 18/03/04(日)21:02:08 No.488861413

>来い!プッチ神父ッ!の力強さ本当にいいよね… ジョリーンがストーンフリーより前にでてるのが本当にいい

16 18/03/04(日)21:02:32 No.488861537

徐倫っていう唯一の弱点を突かれて一手遅れる承太郎が悲しいけどいいんだ あの無敵の主人公だった承太郎が徐倫の為に顔歪めて絶叫するのがなんか感慨深いんだ

17 18/03/04(日)21:03:37 No.488861948

>あの無敵の主人公だった承太郎が こいつ…4部でシアーハートアタックにやられたりネズミにやられてることをなかったことにしてやがる…

18 18/03/04(日)21:05:07 No.488862403

承太郎達が一瞬で風化していくのがマジでショックだった

19 18/03/04(日)21:05:14 No.488862446

最後のチンポリオウェザーのポーズがカッコいいんスよ…

20 18/03/04(日)21:05:57 No.488862712

>こいつ…4部でシアーハートアタックにやられたりネズミにやられてることをなかったことにしてやがる… その時はもう主人公じゃねーじゃねーか!

21 18/03/04(日)21:06:06 No.488862768

>最後のチンポリオウェザーのポーズがカッコいいんスよ… 徐倫とよく似てるけど別のポーズなのが細かい

22 18/03/04(日)21:06:43 No.488862998

6部は本当に途中あんまりだけどメイドインヘブン発動からの怒濤の展開が面白い

23 18/03/04(日)21:06:49 No.488863038

あのウェザーリポートの立ちポーズの雄々しさ素晴らし過ぎて表現のしようがない いいよね

24 18/03/04(日)21:07:13 No.488863186

メイドイン……?ステアウェイトゥヘブンでは…?

25 18/03/04(日)21:08:35 No.488863699

ジャンプ掲載時と単行本で名前が違うらしいぞ

26 18/03/04(日)21:08:40 No.488863729

名前はまずかったのか変わったよ

27 18/03/04(日)21:09:39 No.488864082

仗助達も何が何だか分からんまま巻き込まれたんだと思うとつらい 露伴先生は適応してたけど

28 18/03/04(日)21:09:46 No.488864118

エンリコ・プッチはなんで改名されてこれになったんだ

29 18/03/04(日)21:10:03 No.488864223

メイドインヘブン戦はジョジョのバトルでトップクラスに好きなんだ

30 18/03/04(日)21:11:15 No.488864667

>メイドインヘブン戦はジョジョのバトルでトップクラスに好きなんだ わかります とくにストーンフリーが結界を作ったシーンは花京院の精神が活きていて素晴らしかったですよね

31 18/03/04(日)21:11:55 No.488864829

>とくにストーンフリーが結界を作ったシーンは花京院の精神が活きていて素晴らしかったですよね CLAMPはさぁ…

32 18/03/04(日)21:12:17 No.488864954

CLAMP来たな...

33 18/03/04(日)21:12:20 No.488864978

>一応これ連載時は左側のページしかなかったからな >右側は単行本描きおろし 知らなかったそんなの…

34 18/03/04(日)21:13:35 No.488865415

>知らなかったそんなの… だから右側の黒い曲線が妙に中央でページの上下に来ているでしょう?

35 18/03/04(日)21:13:45 No.488865459

連載時は最後のみんなの顔出る見開きもなかったらしいし結構変わってるな

36 18/03/04(日)21:14:30 No.488865730

プッチがエンポリオにやられた後にもう一回新しい世界に移動したみたいな演出入るけどあれはどういう能力が働いてるんだろう…

37 18/03/04(日)21:15:25 No.488866073

>プッチがエンポリオにやられた後にもう一回新しい世界に移動したみたいな演出入るけどあれはどういう能力が働いてるんだろう… なんかこう…バグった感じで

38 18/03/04(日)21:15:26 No.488866076

これ週刊で追ってた「」はびっくりしなかったの?

39 18/03/04(日)21:15:40 No.488866167

びっくりしたけど

40 18/03/04(日)21:16:39 No.488866514

>これ週刊で追ってた「」はびっくりしなかったの? 今までのように普通に承太郎は復活するに決まってるさ →(1週間後)骨になってるー!?

41 18/03/04(日)21:16:58 No.488866639

びっくりしたけど荒木特有のスゴあじで押し切られた

42 18/03/04(日)21:17:01 No.488866661

元々一巡前の世界にいたエンポリオ以外の人達はどうなったの?

43 18/03/04(日)21:17:31 No.488866876

DIOっぽい吸血鬼を倒したのであろう承太郎っぽいおっさんいいよね

44 18/03/04(日)21:17:46 No.488866959

いつかアニメで見る日が来るかもしれないと思うとつらい

45 18/03/04(日)21:17:46 No.488866960

>元々一巡前の世界にいたエンポリオ以外の人達はどうなったの? ジョースター一族やプッチが特になんらかの変更の糸があった人以外そのまま

46 18/03/04(日)21:17:48 No.488866983

>メイドインヘブン戦はジョジョのバトルでトップクラスに好きなんだ 攻守が目まぐるしく入れ替わるのはとてもサスペンスしてて面白い

47 18/03/04(日)21:17:58 No.488867044

>プッチがエンポリオにやられた後にもう一回新しい世界に移動したみたいな演出入るけどあれはどういう能力が働いてるんだろう… 神父も言ってたけどケープカナベラルで加速始めたとこまで到達して世界一巡が完成する そこいく前に神父が死んだので中途半端なとこで能力が解除された みたいな感じたぶん

48 18/03/04(日)21:17:59 No.488867048

>連載時は最後のみんなの顔出る見開きもなかったらしいし結構変わってるな なにそれしらない…

49 18/03/04(日)21:18:07 No.488867107

びっくりっていうか理解していなかった

50 18/03/04(日)21:18:14 No.488867154

>いつかアニメで見る日が来るかもしれないと思うとつらい 沢城先輩は果たしてそのときにも若々しい声をだせるだろうか

51 18/03/04(日)21:18:29 No.488867245

生きてたなら一巡後にもついてきてる 死んだなら魂が置いてかれて承りのような人みたいな別人に置き換わってる

52 18/03/04(日)21:18:37 No.488867287

>元々一巡前の世界にいたエンポリオ以外の人達はどうなったの? そのまま新世界に来たのかもしれないが8部を見る限りいないよね 第2世界に置き去りにされてチンポリオが第3世界に連れていかれてそれが7,8部なのかな

53 18/03/04(日)21:19:05 No.488867464

Cムーン戦も面白いよ 読んでる酔いそうになるけど

54 18/03/04(日)21:19:22 No.488867569

画像の早送りの理屈は理解できたよサブリミナルカタツムリはわからんが

55 18/03/04(日)21:19:58 No.488867790

>元々一巡前の世界にいたエンポリオ以外の人達はどうなったの? 1巡後の世界については、スタート時にいた人たちは魂がそのまま保存され、1巡後も同じ状態でリスタート エンポリオが神父やっつけた後に訪れた新たな世界は1巡でもない、全く新しい世界だから 荒木以外分からない

56 18/03/04(日)21:20:00 No.488867805

80巻はかなり分厚いのもあって読みごたえがある

57 18/03/04(日)21:20:59 No.488868138

>画像の早送りの理屈は理解できたよサブリミナルカタツムリはわからんが 当時荒木が伊藤潤二にハマったということだけは分かる

58 18/03/04(日)21:21:02 No.488868159

承太郎が死んだ当時の反応とか知りたい

59 18/03/04(日)21:21:37 No.488868369

覚悟があれば大丈夫!って言ってた神父が大丈夫じゃないのがいい

60 18/03/04(日)21:21:46 No.488868437

MIH関連でそれまでビミョーだった6部が一気に他の部に並ぶぐらいのパワーがある

61 18/03/04(日)21:22:20 No.488868600

ジョジョは読んでない子が多かったわジョジョオタクのお兄さんがメイン読者だったから おれはジャンプ全部読む派だったから話追えたが6部は意味不明意味不明の連続

62 18/03/04(日)21:22:23 No.488868628

ショッキングだけど承太郎の最期好きなんだよ 血統の誇りを受け継いで戦い続けた男が誇りを託す側に回るのいい…

63 18/03/04(日)21:22:24 No.488868629

なんで時の加速の途中でこいつ殺すと 宇宙が違う運命を送るようになるのかよく分からない…

64 18/03/04(日)21:22:45 No.488868743

アナスイが本当に格好よくてな…

65 18/03/04(日)21:22:50 No.488868771

>エンポリオが神父やっつけた後に訪れた新たな世界は1巡でもない、全く新しい世界だから >荒木以外分からない 7部や8部はあの世界の話なのかな だとしたらジョルノやハンバーグの世界とは繋がってないからそっちはどうなったんだってなるけど

66 18/03/04(日)21:23:53 No.488869151

腹くくればマシな事象ってのは確かにあるんだけどそれが全てでは絶対にない

67 18/03/04(日)21:24:05 No.488869206

>なんで時の加速の途中でこいつ殺すと >宇宙が違う運命を送るようになるのかよく分からない… 少し前のレス読めや!

68 18/03/04(日)21:25:07 No.488869558

仮と6部ラストと7~8部が同一世界ならアイリンの★マークは誰の血なんだという事に またやらかしたのかジジイ!

69 18/03/04(日)21:25:17 No.488869638

6部は死の運命と立ち向かう話 徐倫一行は自らの死に勇気を持って立ち向かえた一方で なんか偉そうな事言ってた神父は運命について色々語ってたわりに自分の運命と全く向き合えてない

70 18/03/04(日)21:25:21 No.488869667

C-MOONからの展開はすごく動画で見てみたい アニメ実写どちらでも

71 18/03/04(日)21:25:36 No.488869772

>なんで時の加速の途中でこいつ殺すと >宇宙が違う運命を送るようになるのかよく分からない… 神父が加速を始めた時間軸に辿り着く前に加速を始める張本人がいなくなったんでパラレルへかな…

72 18/03/04(日)21:25:40 No.488869798

ゆで理論と同じで何か分からんがとにかくヤバい事が起こった!って事だけ伝わればそれで十分だ なんなら武装ポーカーでも読んでみろ

73 18/03/04(日)21:25:44 No.488869824

露伴ちゃんシリーズとかバンディッドQとかはどうなんだろうとか思っちゃうよね

74 18/03/04(日)21:26:24 No.488870065

宇宙がなくなってまた宇宙ができる理屈がわからない そのまま2度と宇宙できない方が確率高くないの

75 18/03/04(日)21:26:45 No.488870204

神父の最期の辺りも加筆されてるんだっけ

76 18/03/04(日)21:26:54 No.488870245

グルンと廻して一回転させるつもりが途中で糸切れたのでどっか飛んでった

77 18/03/04(日)21:27:17 No.488870403

加速開始まで到着でようやく安定するから途中でメイドインヘヴンが消滅したことで余剰エネルギーが暴走して新世界が創造されたんだと思ってる

78 18/03/04(日)21:27:47 No.488870579

6部でわけわかんないのはカタツムリ化とマイマイカブリくらいだよ

79 18/03/04(日)21:28:49 No.488870953

>6部でわけわかんないのはカタツムリ化とマイマイカブリくらいだよ あれ要するに幻覚なんだからホワイトスネイク部屋と一緒だと思う

80 18/03/04(日)21:28:50 No.488870959

>そのまま2度と宇宙できない方が確率高くないの 運命を神父は信じてるから そしてスタンドは出来ると思ったことが出来るようになるものなのだ

81 18/03/04(日)21:29:19 No.488871106

>宇宙がなくなってまた宇宙ができる理屈がわからない >そのまま2度と宇宙できない方が確率高くないの 試行回数が無限なら同じSSレアを引き直すも出来るだろう

82 18/03/04(日)21:29:29 No.488871167

能力発動中に本体が死んだことでノトーリアスよろしく暴走したと俺は考えてる

83 18/03/04(日)21:29:40 No.488871231

当時子供だったけどジョンガリAとカタツムリは理解諦めた ミューミューいいよね…

84 18/03/04(日)21:29:42 No.488871251

>6部でわけわかんないのはカタツムリ化とマイマイカブリくらいだよ ホワイトスネイクの謎の幻覚もあるぜ!

85 18/03/04(日)21:29:44 No.488871262

似た宇宙が出来る可能性だって否定できないから とにかくそのパラレル世界での二周目だよ

86 18/03/04(日)21:29:46 No.488871282

>6部でわけわかんないのはカタツムリ化とマイマイカブリくらいだよ 地下なのに日光が入り込んでるとかさすがに無理ありすぎだろと思ってた

87 18/03/04(日)21:29:58 No.488871357

ウェザーリポートの性能が全体的にデタラメすぎる…

88 18/03/04(日)21:30:19 No.488871449

連載時の喪失感はやばかった

89 18/03/04(日)21:31:01 No.488871668

3部のDIOはエジプトでこんなハーブ決めた理論こねくり回してたとは思えない

90 18/03/04(日)21:31:37 No.488871854

3部のエジプトツアー一行で一番長生きしたのジジイなのか…

91 18/03/04(日)21:31:58 No.488871947

>ホワイトスネイクの謎の幻覚もあるぜ! 幻覚は二回使ってるから本来は幻覚見せてる間にゆっくり溶かしてディスク抜き取るスタンドなんだと思ってる 近距離パワースタンドとして使うときは直は速いって事で

92 18/03/04(日)21:33:09 No.488872334

アナスイが男になったのも!?てなったよ… 当時インターネッツ環境なかったから混乱したわ学校の友達ジョジョ読んでないし一人でなんで…していた

93 18/03/04(日)21:33:17 No.488872394

岸部露伴は動かないとかは今も描いてるけど この一巡現象が起きなかった仗助やジョルノ達が存在するジョジョの続編は存在しないんだなって…

94 18/03/04(日)21:34:03 No.488872659

>岸部露伴は動かないとかは今も描いてるけど あっちはパラレル明言してるしな

95 18/03/04(日)21:34:35 No.488872869

運命を切り開くことすら運命に組み込まれているのかもしれないって何か怖いよね すごい心に残ってる

96 18/03/04(日)21:35:00 No.488873063

時間は無限で物質は有限加速させ続ければ幾つかのパラレルワールド経るかもしれないけどいつかは2周めにたどり着くはず

97 18/03/04(日)21:35:03 No.488873090

仗助たち人生これからって歳で一巡に巻き込まれたんだよな…

98 18/03/04(日)21:35:17 No.488873165

女アナスイだの段々見た目が女体化してくるストーンフリーだの

99 18/03/04(日)21:35:55 No.488873350

>運命を切り開くことすら運命に組み込まれているのかもしれないって何か怖いよね >すごい心に残ってる ローリングストーンズは完全にそういう話だったね

100 18/03/04(日)21:36:32 No.488873601

人は皆運命の眠れる奴隷

101 18/03/04(日)21:36:35 No.488873615

>運命を切り開くことすら運命に組み込まれているのかもしれないって何か怖いよね ラプラスの悪魔だな決定論ともいう 分子や原子の運動を完全把握できる悪魔がいたら運命は決まっていて未来が読めるっていう量子で否定されたらしいが

102 18/03/04(日)21:36:47 No.488873697

アナスイは完全に編集側の事情だけど 作中でもFFがこいつ男かとフォロー的な反応してくれた

103 18/03/04(日)21:37:37 No.488874020

DIO「あージョースターの主人公補正なくしてー」 プッチ「みんな心の準備できる世界にしよう」 だからな こいつら1ミリもわかりあってない

104 18/03/04(日)21:37:54 No.488874130

ローリングストーンズはそこで死ななかったからさらに死人が増えるけど何か成し遂げるだろうって感じで終わったから微妙に違うかもしれない

105 18/03/04(日)21:38:26 No.488874293

QUEENのメイドインヘブンの歌詞がマジでまんまで驚いた

106 18/03/04(日)21:38:30 No.488874307

メタ視点抜いた作中の構造で考えればジョナサンとディオの因縁からはじまるジョースターの歴史も承太郎達の戦ったエジプトの旅とか杜王町で起きた吉良事件の闘いなんかも消え去って SBRに参加したジョニィ(ジョナサン)のジョースターの歴史になったって事だよね?

107 18/03/04(日)21:38:39 No.488874356

プッチいくつだよ…

108 18/03/04(日)21:38:50 No.488874410

決められた運命にどう向き合うかってのは1部のツェペリさんの頃からずっと描いてるよね

109 18/03/04(日)21:39:06 No.488874510

色々難解だったりウンコ飛んで来たりした6部だったけど 最後に皆?が集まるヒッチハイクのシーンはすごい好き

110 18/03/04(日)21:39:28 No.488874658

妹が死んだことも運命だからしゃーない 私は悪くない

↑Top