虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/04(日)20:07:16 コーヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)20:07:16 No.488841673

コーヒー苦手だとなんとなく肩身が狭いね

1 18/03/04(日)20:16:15 No.488845140

馬に変なもんのませんなや!

2 18/03/04(日)20:18:54 No.488846137

イタリアンコーヒーって変なものだったのか…

3 18/03/04(日)20:20:27 No.488846786

ド ロ だ こ れ

4 18/03/04(日)20:20:40 No.488846877

セリフの分量くらい合わせろ

5 18/03/04(日)20:20:51 No.488846933

アメリカ人がいきなり飲むにはきついかもな

6 18/03/04(日)20:21:26 No.488847130

カタ泥

7 18/03/04(日)20:21:58 No.488847287

>馬に変なもんのませんなや! これは実際にやってるとこある

8 18/03/04(日)20:22:11 No.488847369

コーヒー飲むと100%腹壊す

9 18/03/04(日)20:22:36 No.488847507

やっぱりマズいよねこれ…

10 18/03/04(日)20:24:47 No.488848334

まあ疲れが吹っ飛ぶんなら不味くてもいいかな… と思ったらその部分も改変されてた

11 18/03/04(日)20:25:17 No.488848497

真似しようと思ったけどよくわからんから 適当に濃いめの砂糖水でインスタントコーヒー挿れてみたらクソ不味かった

12 18/03/04(日)20:25:41 No.488848631

インスタントでやったらなにこれ…ってなったやつ

13 18/03/04(日)20:28:06 No.488849434

缶コーヒーは温いまずい量少ないってなる おいしい缶コーヒーを飲んだことない

14 18/03/04(日)20:28:22 No.488849511

エスプレッソに大量の砂糖は元からイタリア人の飲み方だし…

15 18/03/04(日)20:30:00 No.488850111

まあ長時間旅行で体が疲れきってる所にカフェインと砂糖のダブルパンチは効くだろうな

16 18/03/04(日)20:30:59 No.488850407

エスプレッソにお湯入れるやつの方がナニコレってなる

17 18/03/04(日)20:33:13 No.488851241

イタリアンて書くから誤解招くが実際はトルコかどっかの煮出しコーヒーだろこれ

18 18/03/04(日)20:34:41 No.488851722

>缶コーヒーは温いまずい量少ないってなる >おいしい缶コーヒーを飲んだことない まあ合わない人は当然いるだろうからな

19 18/03/04(日)20:35:51 No.488852184

なんで楽しみにしてんだ…

20 18/03/04(日)20:36:48 No.488852541

>馬に変なもんのませんなや! 何か水のミネラルだかアルカリだかが強過ぎると馬がお腹下すから 中和するのに飲ませるとかなんとかいう話を聞いた

21 18/03/04(日)20:37:54 No.488852913

「今までの元気が全部ふっとんで驚いた」はいつか使いたいフレーズ

22 18/03/04(日)20:39:29 No.488853520

>何か水のミネラルだかアルカリだかが強過ぎると馬がお腹下すから >中和するのに飲ませるとかなんとかいう話を聞いた カフェインのほうが有害じゃないかな…

23 18/03/04(日)20:40:57 No.488854072

>缶コーヒーは温いまずい はわかるけど >量少ない ってそんなに大量に飲むもんじゃないだろ

24 18/03/04(日)20:42:32 No.488854729

>何か水のミネラルだかアルカリだかが強過ぎると馬がお腹下すから >中和するのに飲ませるとかなんとかいう話を聞いた 湧き水なんかは金属イオン含有量が高いことがあってコーヒーは確かに一部の機種イオンの吸収を阻害する性質がある 実際馬に飲ませるほどかはわからんが

25 18/03/04(日)20:43:11 No.488855029

たくさん飲みたいコーヒーグルメマンかもしれない

26 18/03/04(日)20:43:40 No.488855209

逸話から羊なんかが食ってるの見てだからね

27 18/03/04(日)20:43:58 No.488855324

砂糖が底に溶け残るくらいの量入れて飲む 飲んだ後はグラッパ入れて飲む

28 18/03/04(日)20:48:15 No.488856717

砂糖入れすぎじゃね

29 18/03/04(日)20:54:48 No.488858809

元気吹っ飛んでてダメだった

30 18/03/04(日)20:54:53 No.488858844

角砂糖 デカすぎ

31 18/03/04(日)20:57:15 No.488859604

馬にカフェイン摂らせるのはドーピングにあたるってぐぐったら出てきたぞ 驚き

32 18/03/04(日)20:58:02 No.488859946

麦茶でいいわ俺

33 18/03/04(日)20:58:31 No.488860105

アメリカ人とくに西部の人間にとってコーヒーは薄いのをがぶ飲みするものだったからな

34 18/03/04(日)20:59:08 No.488860383

>馬にカフェイン摂らせるのはドーピングにあたるってぐぐったら出てきたぞ 競走馬にお茶っ葉を食わせるのは昔からメジャーなインチキなので パドックにはお茶っ葉持ち込み禁止

35 18/03/04(日)21:00:07 No.488860734

>>量少ない >ってそんなに大量に飲むもんじゃないだろ 実際スレ画でも小さいコップに入れてるもんな

36 18/03/04(日)21:01:40 No.488861266

実際に馬に飲ませるのはコーヒーなのか泥水なのかしばらく迷った

37 18/03/04(日)21:02:29 No.488861521

イタリアでのんだけどまじ砂糖で ジャリジャリなる

↑Top