虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)19:48:28 No.488834907

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/04(日)19:49:12 No.488835231

ああっ

2 18/03/04(日)19:50:00 No.488835507

前髪がうろ覚えすぎるだろ

3 18/03/04(日)19:50:11 No.488835571

あ…ああ…

4 18/03/04(日)19:50:24 No.488835637

だいたいあってる

5 18/03/04(日)19:50:31 No.488835675

あ!

6 18/03/04(日)19:50:38 No.488835717

ほぼほぼ目の印象のみで描いたなてめー! あってる

7 18/03/04(日)19:50:38 No.488835719

ダメだった

8 18/03/04(日)19:51:26 No.488836128

明らかに下手なドット絵混じってたよね初代

9 18/03/04(日)19:51:32 No.488836172

スペランカー先生ぽい

10 18/03/04(日)19:51:33 No.488836184

こええ

11 18/03/04(日)19:51:37 No.488836218

ちょっと盛ってる

12 18/03/04(日)19:51:53 No.488836346

次の瞬間には目の前が真っ暗になってるやつ

13 18/03/04(日)19:51:54 No.488836349

死を直感した「あ!」

14 18/03/04(日)19:51:55 No.488836359

窓に!窓に!

15 18/03/04(日)19:52:18 No.488836523

>明らかに下手なドット絵混じってたよね初代 赤青緑に比べてピカ版が安定しすぎる…

16 18/03/04(日)19:52:37 No.488836635

遭遇したら死

17 18/03/04(日)19:52:59 No.488836799

ここまでではないが だいたいこんなもん

18 18/03/04(日)19:53:05 No.488836835

※目が弱点

19 18/03/04(日)19:53:08 No.488836857

怖いわ!

20 18/03/04(日)19:54:25 No.488837435

なんかわかるわこれ…片目すっごいでかいの

21 18/03/04(日)19:54:41 No.488837515

進撃の巨人にこんな巨人いた

22 18/03/04(日)19:54:49 No.488837558

ピカ版がめっちゃ安定してて初代ドットはなにがあったんだろうかと

23 18/03/04(日)19:55:17 No.488837762

場所は伏す

24 18/03/04(日)19:56:34 No.488838240

青ゴルバットばかり言われるけどプクリンも相当アレだったよな…

25 18/03/04(日)19:57:18 No.488838526

ピクシーはあんなにかわいいのに何故…

26 18/03/04(日)19:58:24 No.488838893

su2277050.jpg

27 18/03/04(日)19:59:08 No.488839133

合ってる…

28 18/03/04(日)19:59:12 No.488839149

>su2277050.jpg やっぱ左目デカイよね

29 18/03/04(日)20:01:09 No.488839794

あれ本物もやっぱり怖くない?

30 18/03/04(日)20:01:37 No.488839946

寄生獣っぽい

31 18/03/04(日)20:02:14 No.488840108

若干のうしおす成分を検出

32 18/03/04(日)20:02:23 No.488840147

やたら怖い顔したナッシーとかいなかった?

33 18/03/04(日)20:05:11 No.488841015

>やたら怖い顔したゴルバットとかいなかった?

34 18/03/04(日)20:05:45 No.488841172

何があったって言うか腕が微妙でも手が早い人に頼るしかなかったんだろ

35 18/03/04(日)20:08:18 No.488842050

エビワラーはあのドット絵じゃどういう見た目なのかさっぱりわからん…

36 18/03/04(日)20:08:26 No.488842106

su2277063.jpg su2277065.jpg su2277066.jpg

37 18/03/04(日)20:08:31 No.488842137

プリンのゲームキューブコントローラーに似てるな…

38 18/03/04(日)20:08:31 No.488842139

主人公はもうちょっとファイティングポーズ感あった気がする

39 18/03/04(日)20:08:59 No.488842310

151匹とその後ろ姿とかモンスターだけでも負担凄そうだな…

40 18/03/04(日)20:09:29 No.488842485

赤のアーボもよくわかんない

41 18/03/04(日)20:10:59 No.488843134

>赤のアーボもよくわかんない マダツボミみたいな顔してる…

42 18/03/04(日)20:11:12 No.488843206

su2277070.jpg

43 18/03/04(日)20:11:45 No.488843417

ピジョンとピジョットって今だとありえないぐらい変化に乏しいな

44 18/03/04(日)20:12:46 No.488843768

青のパルシェンなんで横になってるの…

45 18/03/04(日)20:13:19 No.488843957

>su2277050.jpg うまみのある口元をしておられる

46 18/03/04(日)20:13:22 No.488843983

ゴローニャに一体何があったんだ…ってくらいつぶらな目をしてる

47 18/03/04(日)20:13:52 No.488844170

緑の方が今のグラに受け継がれてる感あるな…

48 18/03/04(日)20:15:05 No.488844648

なぜうんだポケモン

49 18/03/04(日)20:15:06 No.488844665

コイキングギャラの出来が素晴らしい

50 18/03/04(日)20:15:10 No.488844692

>何があったって言うか腕が微妙でも手が早い人に頼るしかなかったんだろ 開発期間6年くらいあるんすよ初代

51 18/03/04(日)20:15:23 No.488844788

赤緑のドット絵のファイヤーショボすぎない…?

52 18/03/04(日)20:17:48 No.488845757

ゴースもだいぶイラストからの印象と乖離してる

53 18/03/04(日)20:18:49 No.488846114

ラフレシアはピカ版の表現が一番リアル 他は漫画的な正しさ

54 18/03/04(日)20:20:05 No.488846612

ピカで一気に洗練されすぎる

55 18/03/04(日)20:21:41 No.488847193

赤緑青とカイロスがかわいい

56 18/03/04(日)20:22:51 No.488847595

赤緑のドット絵はデザイナー自ら打ってるから… 杉森建か西田敦子か藤原基史か森本茂樹の誰かがこのプクリンを

57 18/03/04(日)20:23:11 No.488847709

全体的にモンスターっぽさが減って可愛くなりすぎてるのもちょっと考えものだな

58 18/03/04(日)20:23:31 No.488847852

8年後(14年前) su2277097.jpg

59 18/03/04(日)20:24:45 No.488848322

アニメでやたらとプリン推ししてた時期あったと思った登場するたびに何かしらやらかすから苦手だった

60 18/03/04(日)20:25:03 No.488848413

赤緑のミュウってブサイクだよね ミュウツーはめっちゃカッコイイのに

61 18/03/04(日)20:25:21 No.488848526

>アニメでやたらとプリン推ししてた時期あったと思った登場するたびに何かしらやらかすから苦手だった サンムーンでも最近よく出てるぞあいつ

62 18/03/04(日)20:27:00 No.488849085

プテラ上手いな…

63 18/03/04(日)20:27:18 No.488849192

>主人公はもうちょっとファイティングポーズ感あった気がする su2277101.jpg

64 18/03/04(日)20:30:53 No.488850384

俺青版の前かがみミュウツーが好きなんだよね ミュータントなモンスターで知性がなさそうなところが 最近の胸張って姿勢よく直立してるミュウツーはなんか賢そうで好きじゃない 最近のっていうか多分ミュウツーの逆襲以降世間一般ではそういう印象なんだろうけど

65 18/03/04(日)20:33:02 No.488851182

サイホーンは色が濃くて緻密なのにサイドンになると急にこのタッチなんだよな ゴローン→ゴローニャも同様

66 18/03/04(日)20:33:51 No.488851445

最近コントローラの画像見なかった?

67 18/03/04(日)20:34:26 No.488851631

>su2277101.jpg なんでよりによってこんな悲しい画像選ぶんだよ!!

68 18/03/04(日)20:34:49 No.488851767

あ!(断末魔)

69 18/03/04(日)20:34:53 No.488851792

>サイホーンは色が濃くて緻密なのにサイドンになると急にこのタッチなんだよな >ゴローン→ゴローニャも同様 そいつらとかカイリキーとか 目玉のデカいデフォルメの利いた絵柄が小学校の頃は大嫌いだった 今もあんまり好きじゃないが

70 18/03/04(日)20:35:42 No.488852112

なんでワンリキー一族は筋肉なんて難しさの塊なのに赤緑も青も下手な人に任せるの…

71 18/03/04(日)20:35:53 No.488852201

>俺青版の前かがみミュウツーが好きなんだよね >ミュータントなモンスターで知性がなさそうなところが オリジンは話通じない怪物でいい映像化だったわ カードのイラストも半分くらいは殺意を感じる

72 18/03/04(日)20:39:02 No.488853347

目の前が真っ暗になって気付いたら病院のベッドで拘束されていた

73 18/03/04(日)20:42:15 No.488854603

パースが効いてるな

74 18/03/04(日)20:44:56 No.488855648

バタフリーとヒトデマンが力作過ぎて痺れる

↑Top