虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/04(日)19:16:19 一通り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)19:16:19 No.488824347

一通り見てみたけど要素要素は思ったより面白そうなとこいっぱいあるのに見せ方が下手くそというか話がどうなってんだかわかんないのがまずいんじゃないかと思った

1 18/03/04(日)19:17:24 No.488824661

そんな無駄な時間使わんで漫画読め

2 18/03/04(日)19:18:01 No.488824825

もう見てる人が本格的に減ってきたのかスレも伸びなくなってきた

3 18/03/04(日)19:18:15 No.488824887

面白い漫画から話を抜き出して雑に並べてるだけだからね

4 18/03/04(日)19:19:05 No.488825177

主人公のキャラが一番よくわからん

5 18/03/04(日)19:19:40 No.488825377

なんかやったわけでもないが軍師にもなれるし総司令官にもなれる世界

6 18/03/04(日)19:19:40 No.488825381

>話がどうなってんだかわかんない 毎週やってるのに?

7 18/03/04(日)19:19:49 No.488825419

趙公明倒した前提で進めるならそれ総集編で言えよ!

8 18/03/04(日)19:20:51 No.488825717

これと魔法陣グルグルは原作読まんで観てたけどこっちは話がよくわかんなさすぎて途中で原作読んだわ 原作読んだらますますアニメの流れがよくわかんなくなったけど

9 18/03/04(日)19:22:01 No.488826092

イベントすっ飛ばしながらやってたていで進めるのはご新規さんに不親切すぎない?

10 18/03/04(日)19:22:21 No.488826192

わかりにくい皮肉じゃなくてアニメが初封神なら記憶消して漫画読んだほうが良いぞ 良いというかそうしなきゃダメ

11 18/03/04(日)19:22:30 No.488826258

花になってた人はなんなの

12 18/03/04(日)19:24:05 No.488826803

>花になってた人はなんなの 原作読んでねーのか

13 18/03/04(日)19:24:29 No.488826923

三姉妹はなんのためにでてきたの?

14 18/03/04(日)19:25:01 No.488827065

原作読んでても意味不明じゃねグッズ通販番組終わったら趙公明編が終わってるんだぞ

15 18/03/04(日)19:25:58 No.488827322

>なんかやったわけでもないが軍師にもなれるし総司令官にもなれる世界 なんで主人公が信頼されてるのかさっぱり分からなかった 一応原作はリアルタイムで読んでたんだけどな

16 18/03/04(日)19:26:20 No.488827456

原作はリアルタイム以来だからもう今週はわからなかった

17 18/03/04(日)19:26:21 No.488827461

大規模なイベントカットって仙界大戦以外をってわけではなかったのね

18 18/03/04(日)19:26:22 H.9bnD4U No.488827472

金鰲島とかの映像はいいのに…

19 18/03/04(日)19:26:23 No.488827474

やっぱ脚本が悪いと思う作画は動かないところもあるけど言われてるほど悪くはない

20 18/03/04(日)19:26:25 No.488827489

そんなもん誰にもわかんねーよ!

21 18/03/04(日)19:26:33 No.488827534

>イベントすっ飛ばしながらやってたていで進めるのはご新規さんに不親切すぎない? えっ飛ばした部分って無かったことになってるわけじゃないんだ!? 逆にすげえな

22 18/03/04(日)19:27:12 No.488827743

絵はいいくらいしか好評を聞かねえ あとはだっきちゃんくらいか

23 18/03/04(日)19:27:12 No.488827747

>原作はリアルタイム以来だからもう今週はわからなかった 良かった…俺だけじゃなかったんだ……

24 18/03/04(日)19:27:17 No.488827774

>やっぱ脚本が悪いと思う ここからはもうただのアニメ化だからそれも終わった

25 18/03/04(日)19:27:47 No.488827938

本当にこれなら名シーンだけのアニメ化したほうがよかったんじゃないか

26 18/03/04(日)19:27:50 No.488827960

脚本というよりも2クールで全部やれって決めた段階からアウト

27 18/03/04(日)19:28:07 No.488828080

一話の時点で新規なんて考えてない作りだから今さらすぎるよ

28 18/03/04(日)19:28:12 No.488828110

>えっ飛ばした部分って無かったことになってるわけじゃないんだ!? >逆にすげえな 飛ばしたシーン前提のシーンやセリフをそのままお出ししてくるよ…

29 18/03/04(日)19:28:23 No.488828177

グルグルすごかったんだなって いや巻数も違うギャグマンガだから話も違うんだけどさ

30 18/03/04(日)19:28:56 No.488828322

らいしんしとかちんちんデカイもぐらとそれにイチコロの女が登場するのってこの話のあとだっけ? もさっぱり覚えてねえ

31 18/03/04(日)19:29:00 No.488828332

キャストに罪はないとはいえ一体どんなやりとりして録音してるのかほんと気になる

32 18/03/04(日)19:29:10 No.488828367

なんでこんな行き当たりばったりしかできない馬鹿に全権限を委ねてるの?って普通の視聴者は思うんじゃないか

33 18/03/04(日)19:29:35 No.488828521

>えっ飛ばした部分って無かったことになってるわけじゃないんだ!? >逆にすげえな >飛ばしたシーン前提のシーンやセリフをそのままお出ししてくるよ… マジで目を疑った 新規ファンは無視の方向じゃねーか!って

34 18/03/04(日)19:30:02 No.488828639

妲己×太公望のおばショタ本そろそろ出た?

35 18/03/04(日)19:30:09 No.488828673

アニメ放映するたびに アニメ公式ツイッターのフォロワーが数千~万単位で減っていくらしいな

36 18/03/04(日)19:30:15 No.488828696

特番どうだった?

37 18/03/04(日)19:30:19 No.488828717

>えっ飛ばした部分って無かったことになってるわけじゃないんだ!? >逆にすげえな 手ぶらで崑崙から城に直行して宮廷音楽家にしてください、さあ陛下一緒に美女百人が来る祭りに行きましょう!衛兵ー!衛兵ー!一族皆殺し! で太公望がすげぇ頑張ったけど妲己が一枚上手だったって事で進むよ

38 18/03/04(日)19:30:25 No.488828743

>本当にこれなら名シーンだけのアニメ化したほうがよかったんじゃないか だから6話かけて大戦絡み(主に聞仲周り)の話をメインに拾ってきたじゃん あとはフッキの話をアバンとかにぶち込むくらいだろう

39 18/03/04(日)19:30:28 No.488828763

フジリュー版だってメタギャグが下手すりゃ重要な要素ですらあるから 最初にこっからここまでは原作読んでくれい!って言うくらいの無茶は許されたと思うのよ

40 18/03/04(日)19:30:34 No.488828787

>新規ファンは無視の方向じゃねーか!って 旧来ファンも無視してるんですけお

41 18/03/04(日)19:30:35 No.488828794

>金鰲島とかの映像はいいのに… 背景美術やキャラの止め絵は凄く綺麗に仕上げてるよね ただこれアニメーションしねえんだまるで紙芝居を横や縦にスライドさせてるだけみたいな絵なんだ

42 18/03/04(日)19:30:42 No.488828839

これに関わったスタッフって原作の直撃世代多そうなのにかわいそうだ

43 18/03/04(日)19:30:48 No.488828880

>新規ファンは無視の方向じゃねーか!って 既存ファンのことを考えてるわけでもない

44 18/03/04(日)19:31:06 No.488828969

どの層向けなのかさっぱりわからない 新規向けに面白いシーンだけやるのかと思ったら飛ばしすぎてわけがわからないし

45 18/03/04(日)19:31:09 No.488828982

戦闘シーンが省エネ作画すぎる…

46 18/03/04(日)19:31:12 No.488828995

書き込みをした人によって削除されました

47 18/03/04(日)19:31:19 No.488829056

スープーちゃんと呼ぶのだよ!

48 18/03/04(日)19:31:31 No.488829138

アニメ後のヒ観てたら趙孔明好きの腐がわけがわからねえとか言いながら三姉妹は声とかわりと合ってるのが嬉しいような逆に情けないようなとか呟いてて駄目だった

49 18/03/04(日)19:31:44 No.488829230

>旧来ファンも無視してるんですけお すみません詫び普賢でどうにか溜飲さけてください

50 18/03/04(日)19:31:51 No.488829285

>新規ファンは無視の方向じゃねーか!って 原作ファンだって散々無視されてるよこのアニメ

51 18/03/04(日)19:31:53 No.488829301

新規おいてけぼりというが原作読んでる人でも訳がわからない展開の連続だから安心して欲しい

52 18/03/04(日)19:31:55 No.488829311

天化が死ぬ話がマジでBD特典ならなんでアバンで太公望と対峙するシーン流したんだろうね…

53 18/03/04(日)19:32:02 No.488829347

せめて戦闘が超かっこいいとかなら諦めつくんだがそこさえクソ作画だからな… 高速で左右に往復する打風刃とか

54 18/03/04(日)19:32:13 No.488829400

人質なしで速攻ラスダンとかアホだとしか思えんよ…

55 18/03/04(日)19:32:18 No.488829420

知らない岩石兄弟

56 18/03/04(日)19:32:18 No.488829422

>アニメ後のヒ観てたら趙孔明好きの腐がわけがわからねえとか言いながら三姉妹は声とかわりと合ってるのが嬉しいような逆に情けないようなとか呟いてて駄目だった でも趙孔明出ないんでしょ?

57 18/03/04(日)19:32:28 No.488829464

>スープーちゃんと呼ぶのだよ! 即テンプテーションされたからそんなシーン無いから困る

58 18/03/04(日)19:32:31 No.488829471

顔とかバストアップが多いかなと思う

59 18/03/04(日)19:32:46 No.488829540

信頼だよ

60 18/03/04(日)19:32:48 No.488829553

原作好きで1話も見てないけどこんだけ酷評されてると逆に見たくなってきた

61 18/03/04(日)19:32:58 No.488829610

>知らない岩石兄弟 薪売も居たろ

62 18/03/04(日)19:33:33 No.488829778

顔パスで軍師にしてもらった後釣りしてたら様子見にくるジジイとか地味にクソ改変もしてるぞ! 本当に釣り見に来ただけだわコイツ

63 18/03/04(日)19:33:35 No.488829790

>薪売も居たろ アイツは関所にも居たから2度目だ

64 18/03/04(日)19:33:38 No.488829802

>キャストに罪はないとはいえ一体どんなやりとりして録音してるのかほんと気になる こんな作品でもインタビューやなんやかんやでは絶賛しないといけないんだから声優ってプロだよな

65 18/03/04(日)19:33:58 No.488829894

初めから新規を考慮しないんだったら最初から仙界大戦でよかったな 6話までのRTAと通販番組意味あったの

66 18/03/04(日)19:34:04 No.488829923

あべまで見返してるうしとらが東西決戦スキップというか改編して西のを仲間にしたのをこまめにやっちゃってるような感じか… あっちは当時三クール目から見たからかなり楽しめたんだけど

67 18/03/04(日)19:34:08 No.488829943

尺の都合で端折るってのは多々あるからいいとして 後の展開とか台詞との整合性をだな…

68 18/03/04(日)19:34:10 No.488829967

登場人物多いから仕方ないんだけど ぶっちゃけ誰も活躍してないよね? 今回ようやく肉村さんが活躍しそうだけど

69 18/03/04(日)19:34:35 No.488830128

>顔パスで軍師にしてもらった後釣りしてたら様子見にくるジジイとか地味にクソ改変もしてるぞ! >本当に釣り見に来ただけだわコイツ ここは武吉の登場話を前後入れ替えによって完全に消滅させてるから実はあったことにもできないんだよね…

70 18/03/04(日)19:34:50 No.488830207

>顔パスで軍師にしてもらった後釣りしてたら様子見にくるジジイとか地味にクソ改変もしてるぞ! >本当に釣り見に来ただけだわコイツ この知らないジジイなんか次の話にはもう死んでるんだけど余韻もクソもあったものではない

71 18/03/04(日)19:34:56 No.488830238

>信頼だよ 満足にキャラ立ても済んでないのにそんなこと言われても…

72 18/03/04(日)19:34:58 No.488830246

普段アホをやってても理由があったり裏でいろいろ考えてるのがスースなのに

73 18/03/04(日)19:35:00 No.488830263

スーパー宝貝一個ぐらいなくてもラスボス倒すのにはたいして影響しないよね

74 18/03/04(日)19:35:14 No.488830348

>登場人物多いから仕方ないんだけど >ぶっちゃけ誰も活躍してないよね? 戦って誰かを倒すってことがほとんど起きてない…

75 18/03/04(日)19:35:15 No.488830354

>顔パスで軍師にしてもらった後釣りしてたら様子見にくるジジイ 一人で勝手に自分のトラウマ(息子バーグ)をベラベラ語り出したとこでだめだった

76 18/03/04(日)19:35:26 No.488830433

太子飛ばしたから石の兄弟がちょっと目立つモブに

77 18/03/04(日)19:35:27 No.488830445

>この知らないジジイなんか次の話にはもう死んでるんだけど余韻もクソもあったものではない もうやることがないとか言ってたけどむしろ何やったレベル

78 18/03/04(日)19:35:40 No.488830526

原作は四聖戦ラストで聞仲にぶちのめされた後 そっから経験値積み上げての大戦編突入だのになんも無い虚無

79 18/03/04(日)19:35:44 No.488830543

美術は頑張ってるのに 描いてる人かわいそう

80 18/03/04(日)19:35:48 No.488830567

>尺の都合で端折るってのは多々あるからいいとして >後の展開とか台詞との整合性をだな… オリジナルはしない つまり仙界大戦は原作通りだよ

81 18/03/04(日)19:35:50 No.488830590

アニメの外でもプラ製伸縮ギミック無しの打神鞭6000円とか凄い事になってるぞ

82 18/03/04(日)19:36:02 No.488830642

>グルグルすごかったんだなって >いや巻数も違うギャグマンガだから話も違うんだけどさ 土壌の違い考慮しても明らかにスタッフで差が出まくってると思うよ…

83 18/03/04(日)19:36:18 No.488830720

>原作は四聖戦ラストで聞仲にぶちのめされた後 >そっから経験値積み上げての大戦編突入だのになんも無い虚無 そこから聞仲の出番ないからスキップです

84 18/03/04(日)19:36:29 No.488830798

積み重ねが重要なマンガなのにそこ取っ払ってるから何もない 楊戩の正体明かすシーンとかすごく重要なのに…

85 18/03/04(日)19:36:44 No.488830867

三話で登場したヨウゼンが七話で正体さらす

86 18/03/04(日)19:36:45 No.488830875

時間軸シャッフルが一度としてアニメにとってプラスになってないの一周回って凄いと思う 止めろ誰か!

87 18/03/04(日)19:36:46 No.488830883

背景ほんと綺麗よねこのアニメ まるで絵が動いてるようだ

88 18/03/04(日)19:36:54 No.488830929

やりたかった仙界大戦にしても 味方の仙道ほとんどカットされちゃったからさみしいものだよ

89 18/03/04(日)19:36:57 No.488830944

出てきてない雷震子の羽と番天印使ってる楊ゼン やはり天才か…

90 18/03/04(日)19:37:02 No.488830975

23巻を24話でやるんだっけ…

91 18/03/04(日)19:37:04 No.488830982

ビームで誰かが適当に封神される

92 18/03/04(日)19:37:16 No.488831035

>原作好きで1話も見てないけどこんだけ酷評されてると逆に見たくなってきた 今後封神演義の話をする時にまず話題として出て来るだろうから1話だけでも見とくいい それだけで十分このアニメがブっ壊れてるのがよくわかる

93 18/03/04(日)19:37:22 No.488831067

評判怖すぎてまだ一回もアニメ見れてない漫画ファンです…

94 18/03/04(日)19:37:34 No.488831129

「西に向かっている…」 「崑崙を落とす気か!」 の後の全体マップでキンゴウのほうが西側にあったのはうn⁇なった 脚本だけじゃなく作画もチェックすらしないいい加減な体制なんだなと

95 18/03/04(日)19:37:35 No.488831142

スタッフというかトップの数人変えればまだ見れるものになったと思う

96 18/03/04(日)19:37:49 No.488831209

グルグルは作画とか声優とかめっちゃ頑張ってたかんな!

97 18/03/04(日)19:37:52 No.488831228

片やゆるキャンが好評なのに こっち担当になった人は可哀想だな…

98 18/03/04(日)19:37:59 No.488831274

>プラ製伸縮ギミック無しの打神鞭6000円 うn!?

99 18/03/04(日)19:38:00 No.488831277

やたらと心を預けたがるメンヘラ楊戩 本当に気持ち悪いよ…

100 18/03/04(日)19:38:00 No.488831280

どの口が信頼だの信用だの言ってんのかさっぱりわからん 君ら同じ勢力にいるだけで全然絆ないやん

101 18/03/04(日)19:38:07 No.488831314

もしやはくゆうこう出てきてない?

102 18/03/04(日)19:38:15 No.488831359

最新話は普通だったな

103 18/03/04(日)19:38:16 No.488831365

一通り見てそのスレ画かよ

104 18/03/04(日)19:38:20 No.488831389

>評判怖すぎてまだ一回もアニメ見れてない漫画ファンです… WILL聞きながら漫画読んでたほうがいいぞ

105 18/03/04(日)19:38:23 No.488831413

>出てきてない雷震子の羽と番天印使ってる楊ゼン >やはり天才か… そうだよね?雷震子ってこれより前に出てくるよね??

106 18/03/04(日)19:38:23 No.488831414

シーンをカットするけどそのシーンは無かったことになってないよ! なんてやったアニメ一度も見たことないし地味に凄い作品なのでは 悪い意味で

107 18/03/04(日)19:38:41 No.488831506

関連グッズで出来のいいフィギュアやねんどろが出るところだけが利点

108 18/03/04(日)19:38:42 No.488831508

>評判怖すぎてまだ一回もアニメ見れてない漫画ファンです… 故郷の村が

109 18/03/04(日)19:39:01 No.488831619

羽だけ登場とか反応に困る

110 18/03/04(日)19:39:04 No.488831643

原作が好きであれば好きであるほど故郷の村が焼かれた太公望の気持ちが理解できるのでオススメ

111 18/03/04(日)19:39:11 No.488831685

>最新話は普通だったな 普通??あれが??

112 18/03/04(日)19:39:14 No.488831696

>やたらと心を預けたがるメンヘラ楊戩 腐にも気味悪がられててだめだった

113 18/03/04(日)19:39:17 No.488831727

飛虎がいつの間にか飛刀持ってたりすんの?

114 18/03/04(日)19:39:24 No.488831757

>今後封神演義の話をする時にまず話題として出て来るだろうから1話だけでも見とくいい >それだけで十分このアニメがブっ壊れてるのがよくわかる ポプテピピックより先にRTAやったアニメになるとか想定しとらんよ…

115 18/03/04(日)19:39:27 No.488831777

ジャンプで2000万部売ったヒット作をなんでこんな

116 18/03/04(日)19:39:28 No.488831783

>シーンをカットするけどそのシーンは無かったことになってないよ! >なんてやったアニメ一度も見たことないし地味に凄い作品なのでは 悪い意味で 原作物だとあるぞ

117 18/03/04(日)19:39:48 No.488831899

>原作が好きであれば好きであるほど故郷の村が焼かれた太公望の気持ちが理解できるのでオススメ 恨んではなりませんぞ…

118 18/03/04(日)19:39:54 No.488831940

>シーンをカットするけどそのシーンは無かったことになってないよ! >なんてやったアニメ一度も見たことないし地味に凄い作品なのでは 悪い意味で 何のアニメか知らんけど この構成の人「初登場エピソードカットしたのにアニメでの初登場で顔見知りとして話しに混ざってくる」とかやったらしいよ

119 18/03/04(日)19:39:55 No.488831947

魔家四将とかもう絶対でないだろーなとは思ってたが 趙公明が船ごと出てこないのは斬新すぎる

120 18/03/04(日)19:40:21 No.488832072

>飛虎がいつの間にか飛刀持ってたりすんの? 天化も知らない腹の傷で死にかけてるかもしれない

121 18/03/04(日)19:40:26 No.488832103

>>最新話は普通だったな >普通??あれが?? 普通につまらないアニメ化ぐらい

122 18/03/04(日)19:40:27 No.488832107

故郷の村が燃やされてたら見に行くだろ っていう言は凄いね…

123 18/03/04(日)19:40:34 No.488832151

というか村を焼かれた太公望が反逆した村人見て笑顔になるのありえないよね

124 18/03/04(日)19:40:51 No.488832254

シーンスキップは一応うしおととらがやってたような

125 18/03/04(日)19:40:52 No.488832260

カットしたシーンもあったことにするならそれで徹底しろや! なんで同時に変な改変もしちゃうの

126 18/03/04(日)19:41:03 No.488832308

スースも村見てたもんな…

127 18/03/04(日)19:41:44 No.488832513

無かったことにするなら雷震子出してあげても…

128 18/03/04(日)19:41:49 No.488832533

カットしたシーンをあったことにするのはままあるし 何ならオリジナルアニメでもそういうことがありましたって演出はあるよね でもスレ画はここまでわかりにくいのは何でだろう

129 18/03/04(日)19:41:52 No.488832550

>シーンスキップは一応うしおととらがやってたような 知らない徳野さんとかはやらなかっただろ!

130 18/03/04(日)19:41:54 No.488832565

原作読んでおきながら趙公明を丸ごとカットできる判断が凄い ロジャー・コーマンばりの豪腕

131 18/03/04(日)19:42:10 No.488832638

ちんとうが向かってた村はもちろん滅んでるんだろうな

132 18/03/04(日)19:42:13 No.488832657

覇穹って付いてるから別物なんだ タイニーゼビウスみたいなものなんだ だから封神演義にはノーダメなんだ… …

133 18/03/04(日)19:42:16 No.488832669

そういや太公望も村焼かれた側か...

134 18/03/04(日)19:42:24 No.488832721

俺このアニメで歴史の道標の気持ちわかった!

135 18/03/04(日)19:42:24 No.488832724

故郷の村を焼いた殷王朝と妲己とアニメスタッフゆるせねえ!

136 18/03/04(日)19:42:26 No.488832740

知らない間に杏黄旗がついてる!

137 18/03/04(日)19:42:29 No.488832758

雲霄三姉妹出てきたって聞いたけどどうやって出たの? 趙公明のエピまるっとやってないんでしょ?

138 18/03/04(日)19:42:55 No.488832904

>最新話は普通だったな 知らないキャラやら宝貝がいきなり登場して アニメで追ってる人置いてきぼりな気が

139 18/03/04(日)19:43:03 No.488832961

>雲霄三姉妹出てきたって聞いたけどどうやって出たの? 普通に出てきたよ >趙公明のエピまるっとやってないんでしょ? そうだよ

140 18/03/04(日)19:43:04 No.488832965

>シーンスキップは一応うしおととらがやってたような 東西妖怪決戦はやれないので西の妖怪がすんなり仲間になってる→白面攻撃経てないからラストバトルで白面への攻撃をなんかやばいって止めようとするのが東の長に のやつか

141 18/03/04(日)19:43:09 No.488832996

>覇穹って付いてるから別物なんだ 前のアニメの時にも聞いた奴だ

142 18/03/04(日)19:43:09 No.488832997

書き込みをした人によって削除されました

143 18/03/04(日)19:43:15 No.488833017

普通はカットしたシーンがあったことになった場合その辺補うセリフや演出入るんじゃねえかな…

144 18/03/04(日)19:43:21 No.488833043

>雲霄三姉妹出てきたって聞いたけどどうやって出たの? >趙公明のエピまるっとやってないんでしょ? 何の前触れもなくいきなり出てきて自己紹介したよ

145 18/03/04(日)19:43:29 No.488833078

>普通につまらないアニメ化ぐらい 6話まではどうでもいいってだけで 仙界大戦をアニメ化するって狙いからすると普通だよね まあいきなり7話を1話扱いして見せるのが企画側からすると心配なのもわかるけど

146 18/03/04(日)19:43:37 No.488833135

うしおととらは無駄を省いた感じでグルグルは早回しな感じだった どっちも出来は良かった

147 18/03/04(日)19:43:37 No.488833141

カットしたから無かったことになるなんて甘い考えはやめろ カットしてるのはただカットしてるだけだ

148 18/03/04(日)19:43:51 No.488833221

じゃあこれからウソみたいに面白くなるっていうんですか!

149 18/03/04(日)19:43:57 No.488833258

>>覇穹って付いてるから別物なんだ >前のアニメの時にも聞いた奴だ 封神演義だとコーエーのゲームになっちゃうからな

150 18/03/04(日)19:44:05 No.488833303

逆にもうどんだけクソにすればアニメ打ち切りになるかのチキンレースになってない?

151 18/03/04(日)19:44:26 No.488833427

趙公明全部カットしてもいいのにね どうせ天化死ぬところまでやらないんだから

152 18/03/04(日)19:44:27 No.488833433

>でもスレ画はここまでわかりにくいのは何でだろう カットしたけどあった カットしたしたぶん無くなってる 話の真ん中だけ拾ってちょっとだけやる あたりが入り混じってるせいだと思う

153 18/03/04(日)19:44:28 No.488833447

>知らないキャラやら宝貝がいきなり登場して >アニメで追ってる人置いてきぼりな気が そんな奴はもう残ってないだろ ゴシップ狙いのアホは除いて

154 18/03/04(日)19:44:36 No.488833499

音声聞かずに映像だけなら楽しめるかもしれない

155 18/03/04(日)19:44:50 No.488833586

>>雲霄三姉妹出てきたって聞いたけどどうやって出たの? >普通に出てきたよ >>趙公明のエピまるっとやってないんでしょ? >そうだよ 出す必要あるのかそれ

156 18/03/04(日)19:45:04 No.488833658

>逆にもうどんだけクソにすればアニメ打ち切りになるかのチキンレースになってない? 打ち切った方が金がかかるからクールの途中で打ち切りはありえない

157 18/03/04(日)19:45:06 No.488833670

耐え難きに耐え忍びがたきに忍んだ末 やっとつまらないですむアニメを視聴することができるわけだ

158 18/03/04(日)19:45:07 No.488833671

無かったことになってる事象と時間の都合で描かない事象が普通に混在してるのが訳解らん

159 18/03/04(日)19:45:08 No.488833692

枠買ってるんだから打ち切りにはもうならないんじゃあ… こっちはさっさと終わらせてゆるキャンの枠にしよう

160 18/03/04(日)19:45:09 No.488833701

>カットしたから無かったことになるなんて甘い考えはやめろ >カットしてるのはただカットしてるだけだ スープーちゃんと呼ぶのだよ!(呼んでない)は初見意味がわからんかったよ

161 18/03/04(日)19:45:22 No.488833777

>雲霄三姉妹出てきたって聞いたけどどうやって出たの? >趙公明のエピまるっとやってないんでしょ? いきなり自己紹介して「金鰲島が動いてるわね」とだけ

162 18/03/04(日)19:45:23 No.488833786

これからまともになるとしても ここまでの積み重ねがボロボロだから 名シーンもペラッペラにしかなんないんですよ…

163 18/03/04(日)19:45:26 No.488833814

>出す必要あるのかそれ 黄飛虎たちを金鰲島に運ぶからだよ!

164 18/03/04(日)19:45:33 No.488833851

http://www.tvhoushin-engi.com/goods/list00000000.html グッズがまた舐め腐ってる上に売れる気満々すぎておそ松さん気取りかオメーってなる

165 18/03/04(日)19:45:44 No.488833911

>カットしたけどあった >カットしたしたぶん無くなってる >話の真ん中だけ拾ってちょっとだけやる >あたりが入り混じってるせいだと思う 反復横跳びもあるぞ

166 18/03/04(日)19:45:50 No.488833934

カットした話前提の映像特典とかはもう構成以前の問題でしょ プロデューサーの名前覚えておいた方がいい

167 18/03/04(日)19:45:51 No.488833947

漫画未読組の中にはフジリューの封神演義自体がよくわからん変な作品だと思った人もいるのだろうな…

168 18/03/04(日)19:45:57 No.488833967

原作ファンも新規も切り捨てて このアニメ誰に見せる気なんです?

169 18/03/04(日)19:46:01 No.488833994

>でもスレ画はここまでわかりにくいのは何でだろう 基本的に話の中心は妲己ちゃんと太公望なわけだけど そこを目立たないようにして聞仲周りの話で組み立ててたのが6話までだから

170 18/03/04(日)19:46:06 No.488834016

原作を愛するスタッフってなんの暗号なの?

171 18/03/04(日)19:46:25 No.488834153

尺が無いにしてもなんでここまで滅茶苦茶な構成にしたのかがわからん

172 18/03/04(日)19:46:26 No.488834163

フレグランスってテニプリ黒バス級でないと売れなそうだけど…

173 18/03/04(日)19:46:30 No.488834185

無くすんじゃなくて こうなったら年表だ!でもしておけばまだ良かった

174 18/03/04(日)19:46:39 No.488834233

>原作ファンも新規も切り捨てて >このアニメ誰に見せる気なんです? OPにいるキャラのファン

175 18/03/04(日)19:46:51 No.488834294

>OPにいるキャラのファン 喜んでねえ…

176 18/03/04(日)19:46:57 No.488834326

十天君も倒すし出さないとまずいのはわかるんだが もうちょっとマシな登場のさせ方なかったかな三姉妹 そもそもこんな調子だと十天君戦ちゃんとやらないよねこれ…

177 18/03/04(日)19:46:59 No.488834337

>原作を愛するスタッフってなんの暗号なの? 愛してるから壊したいみたいな変態も世の中にはいるんだよなーと思ってしまった

178 18/03/04(日)19:47:00 No.488834343

天化も多分いつの間にか腹に傷負ってるはずだから普通に死ぬ

179 18/03/04(日)19:47:09 No.488834405

>漫画未読組の中にはフジリューの封神演義自体がよくわからん変な作品だと思った人もいるのだろうな… 当時の俺の中でのサクラテツぐらいの意味不明な作品になった

180 18/03/04(日)19:47:23 No.488834491

>原作を愛するスタッフってなんの暗号なの? 誰かに対する嫌がらせだったのかもしれん

181 18/03/04(日)19:47:28 No.488834527

版権イラストがことごとく亜空間記念撮影って言われてて駄目だった

182 18/03/04(日)19:47:31 No.488834551

なんということでしょう 「信用してるのじゃな」「信頼だよ」という 超グッとくるやりとりが もうまったくなんの心にも響かないシーンに

183 18/03/04(日)19:47:34 No.488834571

アニメの出来はともかくとして公主は可愛かったからこれを機に薄い本増えてほしい

184 18/03/04(日)19:47:36 No.488834583

制作会社が明らかにこっちは手を抜いてゆるキャンに全力なあたり 企画の時点で相当舐めたこと言ってたのが予想できる

185 18/03/04(日)19:47:37 No.488834587

別に演出が悪いわけでもないのに名シーンが完全に滑ってる

186 18/03/04(日)19:47:38 No.488834595

>出す必要あるのかそれ 究極黄河陣があるから出したんだろう

187 18/03/04(日)19:48:01 No.488834726

>原作ファンも新規も切り捨てて >このアニメ誰に見せる気なんです? 作るために流れる金だけが大事なこともある

188 18/03/04(日)19:48:04 No.488834739

カットしたけどエピソード自体は存在した前提で話が進むので 特に楊戩周りが意味不明なことになってる

189 18/03/04(日)19:48:43 No.488835019

>そもそもこんな調子だと十天君戦ちゃんとやらないよねこれ… 1クールつかえばちゃんとやれるんじゃねえかな

190 18/03/04(日)19:48:54 No.488835119

>カットしたけどエピソード自体は存在した前提で話が進むので 石琵琶「はぁ?」

191 18/03/04(日)19:49:01 No.488835157

毎度毎度レコード会社の糞営業に付き合わされるラスベガスが不憫だ

192 18/03/04(日)19:49:03 No.488835174

>そもそもこんな調子だと十天君戦ちゃんとやらないよねこれ… いやせいぜい殷周革命までしかやらないだろうし チョウケイ出てないから関所飛ばすだろうからやると思うよ 尺たっぷりある

193 18/03/04(日)19:49:06 No.488835194

トンチで負かされたのと仲良くボコられた程度で我終生の友を得たりな気分になるマン

194 18/03/04(日)19:49:16 No.488835256

>アニメの出来はともかくとして公主は可愛かったからこれを機に薄い本増えてほし だっきちゃんと公主の髪の色は評価できるよね

195 18/03/04(日)19:49:31 No.488835334

よーぜんの正体バレとか横転君とかもあるか

196 18/03/04(日)19:49:56 No.488835486

妖怪仙人の説明せずに妲己ちゃん大暴れとか楊戩の正体とかもかなり意味不明だよね…

197 18/03/04(日)19:49:57 No.488835489

せめてカットした内のどの話があってどの話が無いのかだけでもはっきりさせて

198 18/03/04(日)19:50:09 No.488835560

1話時点で太公望のキャラ性をこれでもかと徹底的に改悪した上に ここに至るまでの封神シーンを全部カットしてるのは悪意しか感じませんよわたしは

199 18/03/04(日)19:50:10 No.488835566

今後C-Stationが原作ありのアニメ化する度に ゲェーッ!覇窮班!!ゆるキャン班きてくれー!みたいになるのかな ファフナー班みたいに

200 18/03/04(日)19:50:21 No.488835630

su2277044.jpg

201 18/03/04(日)19:50:32 No.488835687

>太公望デフォルメ顔パスケース 色んな意味で人を舐めたグッズすぎて駄目だった

202 18/03/04(日)19:50:58 No.488835884

前作と違ってOPもまったくあってないし 本当に良いとこないよねこのアニメ

203 18/03/04(日)19:51:01 No.488835908

前回の特番はこれまでに見たこの手の番組でトップクラスの空気の悪さだった

204 18/03/04(日)19:51:07 No.488835969

尺あるからちゃんとやるって全く思えないのが怖い 変なオリジナル入りそう

205 18/03/04(日)19:51:30 No.488836153

火竜ヒョウの人が1話に出てれば妖怪仙人の説明できただろ!

206 18/03/04(日)19:51:33 No.488836182

OP何言ってるかわからん!

207 18/03/04(日)19:51:52 No.488836328

原作でも十天君は半分くらいダイジェストで倒されてたし…

208 18/03/04(日)19:51:53 No.488836342

きっと風俗嬢顔負けのテクなんだろうなナツコ

209 18/03/04(日)19:52:27 No.488836585

>尺あるからちゃんとやるって全く思えないのが怖い >変なオリジナル入りそう そんな気概があるならとっくにやってるだろうし 編集はあってもオリジナルはないだろう

210 18/03/04(日)19:52:30 No.488836598

マジでグッズ滅茶苦茶多いな…なんだこれ…

211 18/03/04(日)19:52:34 No.488836615

OP曲は動画さえまともならもっと好印象になりそうなので不憫だ

212 18/03/04(日)19:52:40 No.488836656

何この安っぺぇ打神鞭…

213 18/03/04(日)19:53:09 No.488836868

だっきちゃんはかわいいけど仙界大戦じゃほぼ出番なかったはず 改造紂王とかやるのかな

214 18/03/04(日)19:53:12 No.488836891

櫻井のコメントでオリジナル展開すごいですよって出してただろ 楽しみにしておけオリジナル展開

215 18/03/04(日)19:53:23 No.488836957

ちんとうカットは流れで王貴人の出番もなくなるから痛手だったな…

216 18/03/04(日)19:53:39 No.488837092

>マジでグッズ滅茶苦茶多いな…なんだこれ… (ただの棒)

217 18/03/04(日)19:53:46 No.488837154

高橋ナツコの名前が広く知られただけでも意味はあったと言いたいところだが犠牲が封神なのはキツイ…

218 18/03/04(日)19:53:56 No.488837250

>楽しみにしておけオリジナル展開 いよいよもって誰向けなのですこのアニメ…

219 18/03/04(日)19:54:08 No.488837332

>前回の特番はこれまでに見たこの手の番組でトップクラスの空気の悪さだった アニメの魅力をまったく語れないけど 悪いことは一切言えないから 内容の無いトークを20分続けた声優がかわいそうだった

220 18/03/04(日)19:54:26 No.488837442

てかこれ最後までやるつもりだよねこの速度

221 18/03/04(日)19:54:55 No.488837608

>櫻井のコメントでオリジナル展開すごいですよって出してただろ >楽しみにしておけオリジナル展開 櫻井じゃなくて肉村さんだし そもそも放映前インタビューの時点で後半クールの内容までわかるわけないので ここまでの超編集を指した皮肉・予防線でしかないだろ…

222 18/03/04(日)19:55:04 No.488837676

>てかこれ最後までやるつもりだよねこの速度 まあそうじゃないと太上老君なんで1話で顔出したんだろって話にはなる

223 18/03/04(日)19:55:38 No.488837890

1話でいきなり仙界大戦やっとけば ここまでひどくは言われなかっただろうに… 普通につまらないアニメで終われただろうに

224 18/03/04(日)19:56:06 No.488838021

>てかこれ最後までやるつもりだよねこの速度 やらないと思うぞ

225 18/03/04(日)19:56:06 No.488838027

ほんとに2クールやるのこれ できるの

226 18/03/04(日)19:56:45 No.488838310

>1話でいきなり仙界大戦やっとけば いきなり7話見せるとどうなろうだろうなって興味はある

227 18/03/04(日)19:56:59 No.488838411

最後までって女媧倒せるのこれで? 封神台スカスカですけど

228 18/03/04(日)19:57:01 No.488838425

頑張りは感じられるけどクソだな!でもなく 変なやる気出してオリ展開ぶっこんでるんじゃねーよ!でもなく シナリオも作画もほんとただただやる気がないだけだからな…

229 18/03/04(日)19:57:30 No.488838589

ヤンジャン編集部はもう二度とアニメに関わるな

230 18/03/04(日)19:57:31 No.488838593

>まあそうじゃないと太上老君なんで1話で顔出したんだろって話にはなる 別に隠す意味は無いだろ 原作でもシルエット出してたシーンだし

231 18/03/04(日)19:57:55 No.488838728

聞仲から紂王でも結構長かったと思うのにラストまではきつすぎる気が… イベントスキップしかねぇ…

232 18/03/04(日)19:57:59 No.488838748

序盤で見るのやめた原作ファン達が驚くような展開が後半にあると期待して俺は見続けてるよ

233 18/03/04(日)19:58:01 No.488838768

>高橋ナツコの名前が広く知られただけでも意味はあったと言いたいところだが犠牲が封神なのはキツイ… ゆゆ式の時は上手くいってたのに封神がこんなに酷いのは何故なんだろう…

234 18/03/04(日)19:58:21 No.488838868

>封神台スカスカですけど こちらがあらかじめ作っておいた封神台になりまーす

235 18/03/04(日)19:58:22 No.488838873

これならほんとに仙界大戦だけやって12仙とかのあんま出番なかった人たちの オリジナル展開マシマシにしてくれた方がよかった

236 18/03/04(日)19:58:22 No.488838874

今までのノリからしてもう封神台みっしりっってことになってるんだろうな… 知らない実力者の魂でいっぱいだ

237 18/03/04(日)19:58:37 No.488838976

>ヤンジャン編集部はもう二度とアニメに関わるな 集英社ってアニメが放送されてりゃそれでいいみたいなとこあるよね

238 18/03/04(日)19:58:47 No.488839042

>ゆゆ式の時は上手くいってたのに封神がこんなに酷いのは何故なんだろう… 中ボスをラスボスにすり替えるとか誰にもできないからですかね…

239 18/03/04(日)19:59:46 No.488839341

グルグルレベルでも文句言う人がそこそこいるあたりカットや早回しで進めるのは難しいな

240 18/03/04(日)19:59:48 No.488839351

張茎くんが出てないし聞仲が封神されたらはいやめやめ!って終わるとしか思えん

241 18/03/04(日)20:00:00 No.488839421

>ゆゆ式の時は上手くいってたのに封神がこんなに酷いのは何故なんだろう… その時も色々言われてた気が……

242 18/03/04(日)20:00:40 No.488839629

>ゆるキャンのほうは上手くいってるのに封神がこんなに酷いのは何故なんだろう…

243 18/03/04(日)20:00:49 No.488839694

監督未経験の新人に監督させちゃうあたり 本当に話題性だけで売るつもりだったんだろうなー しねばいいのに

244 18/03/04(日)20:01:22 No.488839865

ゆゆ式は上がってきた脚本を全部直したとかそんな噂きいた

245 18/03/04(日)20:01:23 No.488839869

グルグルのラスト付近のオリ展開やうしとらの童の棲む家やら海に吹く風やら約束の夜へみたいな回がこの先で来ればそれでも許せるかもしれん

246 18/03/04(日)20:01:28 No.488839897

>>ヤンジャン編集部はもう二度とアニメに関わるな >集英社ってアニメが放送されてりゃそれでいいみたいなとこあるよね 週ジャンは多少マシになった

247 18/03/04(日)20:01:41 No.488839961

>張茎くんが出てないし聞仲が封神されたらはいやめやめ!って終わるとしか思えん 後はせいぜい最後の合戦で紂王化物化倒して殷周革命完了ってくらいだわな OVAで一騎打ち

248 18/03/04(日)20:02:25 No.488840159

逆に今の時代に有名作品使ってここまでのものをお出しできるんだなって思ったよ 何にも思わないんだろうかゴーサイン出してる側は

249 18/03/04(日)20:02:26 No.488840163

ちんとうさんや石琵琶が無いことになって超公明や雷の人とかがイベントはあったけどカットみたいな感じになってるんです?

250 18/03/04(日)20:02:27 No.488840174

1話で太公望をクソ無能にした時点で 今後どんなに面白くなっても許せそうにないわ

251 18/03/04(日)20:02:45 No.488840246

>ゆるキャンのほうは上手くいってるのに封神がこんなに酷いのは何故なんだろう… 原作を愛するスタッフ

252 18/03/04(日)20:03:09 No.488840361

ナツコはもう百合だけ書いててくれ

253 18/03/04(日)20:03:23 No.488840456

週ジャンだとハイキューが最高のアニメ化だったよね

254 18/03/04(日)20:03:31 No.488840495

>原作を愛するスタッフ くそ!原作を愛するスタッフがいるとダメなのか!

255 18/03/04(日)20:03:34 No.488840507

>監督未経験の新人に監督させちゃうあたり この企画は駄目だな新人の経験付けに回そうってされたっぽくて 酷いレッテルいきなり付けられた監督かわいそう…

256 18/03/04(日)20:03:51 No.488840596

>逆に今の時代に有名作品使ってここまでのものをお出しできるんだなって思ったよ >何にも思わないんだろうかゴーサイン出してる側は ゴーサインだした人間が当時のファンレターとか全部見てる人間な時点で 思うわけないので

257 18/03/04(日)20:03:54 No.488840607

>グルグルレベルでも文句言う人がそこそこいるあたりカットや早回しで進めるのは難しいな あれはあれでスタッフももっと時間あればとか言ってるからな… タイトルコールまで伏線仕込んたり涙ぐましい努力して尺削ってるから比較にならんよ

258 18/03/04(日)20:04:10 No.488840695

ファンも監督もみんな封神される

259 18/03/04(日)20:04:35 No.488840828

>原作を愛するスタッフ 実際原作を愛すると一言に言ってもどの部分をかで話は変わってくるし 必要なのは原作愛ではなく原作の魅力はどこにあるかを分析しアニメに再構築する手腕なのでは

260 18/03/04(日)20:04:40 No.488840848

>週ジャンだとハイキューが最高のアニメ化だったよね 同じ復刻アニメ化ならジョジョもいいな

261 18/03/04(日)20:04:40 No.488840849

ゆゆ式はよかったよ

262 18/03/04(日)20:04:44 No.488840869

>本当に話題性だけで売るつもりだったんだろうなー 腐女子と男性声優オタクは何しても金落とすんだろという意識がにじみ出てる

263 18/03/04(日)20:05:00 No.488840959

このアニメ仙界大戦だけやりたかった感はある まあそこだけやられてもそこまでの積み重ねがないのでクソ以外になりえないんだけども

264 18/03/04(日)20:05:03 No.488840978

いや間延びでもアニオリでも原作部分は丁寧に消化するジャンプアニメとこんなもん一緒にすんなよ …ジャンプアニメだったわこれ

265 18/03/04(日)20:05:05 No.488840996

>序盤で見るのやめた原作ファン達が驚くような展開が後半にあると期待して俺は見続けてるよ これ以上どう驚けばいいんだ?

266 18/03/04(日)20:05:05 No.488840999

グルグル最終回のいい意味でのやってくれやがった感を出すのはこっちの現状では無理な気が

267 18/03/04(日)20:05:30 No.488841107

>グルグルレベルでも文句言う人がそこそこいるあたりカットや早回しで進めるのは難しいな うしとらですらお前たちの旅は無駄だらけだったとかいうコラ画像作られてたなぁ…

268 18/03/04(日)20:06:02 No.488841262

>ファンも監督もみんな封神される もしかしてこれが今回スカスカな封神台を埋めるためのスースの策…

269 18/03/04(日)20:06:04 No.488841274

>序盤で見るのやめた原作ファン達が驚くような展開が後半にあると期待して俺は見続けてるよ 「まだ見てたの!?」

270 18/03/04(日)20:06:07 No.488841291

>必要なのは原作愛ではなく原作の魅力はどこにあるかを分析しアニメに再構築する手腕なのでは どっちかっていうとそこがわかりきってる人間が根っこにいるから 仙界大戦をアニメ化ということになったとしか言いようがない >ゴーサインだした人間が当時のファンレターとか全部見てる人間な時点で

271 18/03/04(日)20:06:18 No.488841355

>原作の普賢真人だけを愛するスタッフ

272 18/03/04(日)20:06:36 No.488841445

>このアニメ仙界大戦だけやりたかった感はある >まあそこだけやられてもそこまでの積み重ねがないのでクソ以外になりえないんだけども 本当に仙界大戦だけにしぼってればそれはそれで原作読者向けに楽しめたと思う なんで全部中途半端にやっちゃったんだ

273 18/03/04(日)20:06:40 No.488841469

あと武士ロードのCM多すぎるように感じる

274 18/03/04(日)20:07:34 No.488841782

ハイキュー作画だけじゃなくて演出とか声優さんの演技もほんと凄かったんだなって

275 18/03/04(日)20:07:45 No.488841847

最初にデフォルメスースがあらすじをざーっと説明して詳しくは原作の何巻まで読め! さあ仙界大戦が始まるぞ!で良かったよなぁ…

276 18/03/04(日)20:07:50 No.488841874

趙公明カットって一言も喋ってないの? 声誰がやるか楽しみだったんだけど

277 18/03/04(日)20:07:51 No.488841875

>序盤で見るのやめた原作ファン達が驚くような展開が後半にあると期待して俺は見続けてるよ あとはもう超編集して妲己ちゃん要素薄める箇所なんて 王天君周りだけだからアバンに伏儀から太公望と王天君が生まれたようなことぶち込むだけだと思うよ

278 18/03/04(日)20:08:08 No.488841975

>本当に仙界大戦だけにしぼってればそれはそれで原作読者向けに楽しめたと思う オムニバス形式だったらまあいけたかもしんないけど コレそういうのでもないしな…

279 18/03/04(日)20:08:09 No.488841989

普賢の中の人が封神演義大好きマンなのがまた辛さを醸し出してる

280 18/03/04(日)20:08:28 No.488842116

なーに全部回想で済ます

281 18/03/04(日)20:08:37 No.488842172

>王天君周りだけだからアバンに伏儀から太公望と王天君が生まれたようなことぶち込むだけだと思うよ アバンでやったとこってもうやんないのかな

282 18/03/04(日)20:08:45 No.488842224

知らない人や出てない宝具や言ってない台詞の出る回想

283 18/03/04(日)20:08:48 No.488842251

>もしかしてこれが今回スカスカな封神台を埋めるためのスースの策… そうだとしたらスースじゃなくて元始天尊の策じゃないかな…

284 18/03/04(日)20:09:04 No.488842342

>本当に仙界大戦だけにしぼってればそれはそれで原作読者向けに楽しめたと思う >なんで全部中途半端にやっちゃったんだ いきなり7話見せたとしてついてこれるか考えちゃうのは まあ普通の懸念だと思う

285 18/03/04(日)20:09:28 No.488842483

>趙公明カットって一言も喋ってないの? 喋ってないどころか人型の姿すら出てない 鉢植えで出ただけ

286 18/03/04(日)20:09:33 No.488842502

>趙公明カットって一言も喋ってないの? そもそも三姉妹しか出てきてないので

287 18/03/04(日)20:10:16 No.488842812

これでも一応仙界大戦だけはしっかりやればまだ評価持ち直すと思う 無理だろうなとも思う

288 18/03/04(日)20:10:30 No.488842923

○○だけいきなりやりたかったの成功例でジョジョ3部OVAとかあるんだし 結局初見切り落とすならもうビデオアニメ時代の手法で良かったんじゃねぇの…

289 18/03/04(日)20:10:35 No.488842955

原作愛のあるスタッフに打神鞭(6000円)を突き刺そう!!

290 18/03/04(日)20:11:21 No.488843276

うしとらは血涙流しながらカットした部分もなんとか整合性合わせたり終盤で隙を縫ってお役目さま出してきたり最初の槍遣いの姿草太郎にしたりとスタッフの苦心はめっちゃわかったし…

291 18/03/04(日)20:11:22 No.488843279

>ハイキュー作画だけじゃなくて演出とか声優さんの演技もほんと凄かったんだなって 主役二人の変人速攻もノヤっさんの2連続レシーブもなんだその動き!?すぎる…

292 18/03/04(日)20:11:36 No.488843371

色々置いといてもクソ無能なくせに地位だけはもらえるスレ画が主人公とか普通に無しじゃろ

293 18/03/04(日)20:11:39 No.488843392

グルグルも出来上がったものは素晴らしかったけど げそいくおがけおってるのとか見ると制作は色々問題あったっぽいしな…

294 18/03/04(日)20:11:50 No.488843459

2クールもので序盤以上にコンディションが持ち直すアニメなんてレアケースすぎるよ! 5年に1本あればいい方で後はシフトが疲弊するだけだよ!

295 18/03/04(日)20:12:11 No.488843572

>原作愛のあるスタッフに打神鞭(6000円)を突き刺そう!! そんな金もったいないから雑貨屋で買った自撮棒でいい?

296 18/03/04(日)20:12:15 No.488843605

普段アニメ見ないけど この漫画は大好きだから期待してたのにこれだよ

297 18/03/04(日)20:13:05 No.488843878

>うしとらは血涙流しながらカットした部分もなんとか整合性合わせたり終盤で隙を縫ってお役目さま出してきたり最初の槍遣いの姿草太郎にしたりとスタッフの苦心はめっちゃわかったし… ひょうさんのラストバトルの浪川が覚醒してたから許すよ…

298 18/03/04(日)20:13:06 No.488843880

うしとらは整合性はあるけど薄くてつまんない凡作になったが こっちは作品になってないからな…

299 18/03/04(日)20:13:30 No.488844026

>>趙公明カットって一言も喋ってないの? >喋ってないどころか人型の姿すら出てない >鉢植えで出ただけ そんな… 誰よりも出たがりのあいつが…

300 18/03/04(日)20:13:33 No.488844053

土曜のクソアニメより理解できないクソアニメになると思わなかった

301 18/03/04(日)20:14:03 No.488844221

うしとらは原作者が苦渋の決断してたから フジリューはどう思ってんのこれ

302 18/03/04(日)20:14:04 No.488844233

これでも地方のファンにそこそこBD売れちゃうんだろうか

303 18/03/04(日)20:14:05 No.488844236

>誰よりも出たがりのあいつが… むしろ趙公明らしいクレバーな危険回避だと思わんか

304 18/03/04(日)20:14:16 No.488844301

>そんな… >誰よりも出たがりのあいつが… 聞太師が監禁されてる時期の話なので飛ばすね

305 18/03/04(日)20:14:21 No.488844332

実際これアニメってよりもプロモーションビデオなんだよな

306 18/03/04(日)20:14:23 No.488844346

ちょっとまって 打神鞭(折りたたみ不可)で6000円のうえプラスティック製なの!?

307 18/03/04(日)20:14:38 No.488844452

>うしとらは整合性はあるけど薄くてつまんない凡作になったが あ…?すぞ…

308 18/03/04(日)20:14:47 No.488844521

誰しもが「まあたとえクソでも流石に一作目よりはひどくはならないだろう」と思ってたよね

309 18/03/04(日)20:15:01 No.488844609

グッズの売上って多少なりともフジリューに行くんだろうか ならまだ救いあるけど…

↑Top