虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 映像い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/04(日)18:33:26 No.488812827

    映像いいよね

    1 18/03/04(日)18:36:52 No.488813627

    音楽もいいよ

    2 18/03/04(日)18:37:27 No.488813770

    当時CMで義体の顔面くぱぁ見て中々トラウマになりましたよ私は

    3 18/03/04(日)18:39:46 No.488814366

    タイトルの意味もキャッチコピーの意味も未だに分からない トグサと色々見て回ってるのを眺めるのは凄く良い 少佐が出てきてからなんか台無しだと感じる あと人形になりたくなかったんで人形使って事件起こして警官含めて人間殺しまくったクソガキも そのクソガキに人間を間接的に殺したことより自壊した人形に責任を感じないのかって説教たれたバトーも 言ってることは分かるけどスッキリしない

    4 18/03/04(日)18:40:55 No.488814639

    テーマがずれてるからな…

    5 18/03/04(日)18:44:33 No.488815576

    GIS見た上でバトーの視点で視聴しないと意味分からんと思う

    6 18/03/04(日)18:45:12 No.488815743

    原作でも子供に怒ってたけどそっちはまだ妥当な怒り方だったからな イノセンスのバトーは人形側に感情移入してる

    7 18/03/04(日)18:46:47 No.488816170

    殴り込んできたバトーにマシンガン股間近くにぶち込まれて失禁したヤクザの人の演技凄い好き とくに「知らねえよ…」ってのが良い

    8 18/03/04(日)18:46:55 No.488816208

    >GIS見た上でバトーの視点で視聴しないと意味分からんと思う 一応続編だし見てるのは前提だよね そういう風に宣伝されてはなかったが…

    9 18/03/04(日)18:47:53 No.488816460

    曲がりなりにもゴーストダビングとはいえゴースト入ってるしじゃあ自分と人形の違いってなんだって話だし答えないよね

    10 18/03/04(日)18:48:11 No.488816537

    テーマも嫌いじゃないし映像も良かった 一つ言いたいのは……絶対カップル向けじゃねえぞ鈴木!

    11 18/03/04(日)18:48:25 No.488816589

    本当は続編として銘打つはずだったがいらん横槍入れられてイノセンスになったんだっけ

    12 18/03/04(日)18:50:25 No.488817145

    バトーの車の趣味が安定しない

    13 18/03/04(日)18:50:27 No.488817158

    フラれた元カノ蒸発して落ち込んでるおじさん バトーさんなんでどこでもヒロイン扱いなの

    14 18/03/04(日)18:50:28 No.488817159

    キムって野郎を探すためにいじめ倒した昔の知り合いへの詰め方がもう何言っても逃さないよって問答無用さで良い 自分がやられたら超怖い

    15 18/03/04(日)18:50:50 No.488817259

    人形が人形趣味すぎて そうじゃないだろロリとかのほうだろ…

    16 18/03/04(日)18:51:37 No.488817468

    セクサロイドよとは言うがあんな造形のガイノイドに勃つかね

    17 18/03/04(日)18:52:49 No.488817744

    反応が生々しいから興奮するとかなんだろう それは原作のセリフだけど

    18 18/03/04(日)18:53:27 No.488817900

    これチンピラまで引用で喋りだすから笑ってしまう

    19 18/03/04(日)18:54:20 No.488818124

    人形のデザイン作中のキャラともなんか違うしね

    20 18/03/04(日)18:55:02 No.488818350

    バトーの落下していくシーンが全部書き込みと知って驚いた思い出

    21 18/03/04(日)18:55:30 No.488818460

    自分の言葉で喋れや!ってなるよね…

    22 18/03/04(日)18:55:43 No.488818520

    犬の仕草とかなつき方については文句はない でも玄関先にウンコするのはちゃんと躾けなよと思う

    23 18/03/04(日)18:57:03 No.488818860

    イシカワこわい

    24 18/03/04(日)18:57:36 No.488819000

    >自分の言葉で喋れや!ってなるよね… やめろ「」 そのセリフはここにいる全員に効く

    25 18/03/04(日)18:57:45 No.488819044

    >人形のデザイン作中のキャラともなんか違うしね 人間も人形もそのままアニメ絵にしたら見分けがつかなくなる

    26 18/03/04(日)18:58:34 No.488819222

    コンビニのシーンが印象に残ってる

    27 18/03/04(日)18:58:51 No.488819291

    自分の言葉で喋れと孔子様もおっしゃってるぜ

    28 18/03/04(日)18:59:43 No.488819504

    適当に見てて登場人物みんな古典の引用とか難しいこと知っててすごいなーと思ってたけど あれ電脳でネットに繋いでるから調べて引用して喋ってるだけだったんだな

    29 18/03/04(日)18:59:51 No.488819547

    イノセンスの素子は振る舞いが色っぽいよね

    30 18/03/04(日)19:00:34 No.488819761

    ハウルとセットで宣伝されてたから家族で観に行ってえらい目に遭った

    31 18/03/04(日)19:00:45 No.488819807

    少佐のハッチって本当にノルマなんだなって思ったやつ

    32 18/03/04(日)19:00:55 No.488819846

    鴉もつつき申さず候の人可哀想だよな 同僚殺されたのに蚊帳の外って

    33 18/03/04(日)19:01:15 No.488819943

    淫夢のホモガキとか殆ど引用で喋ってるの見るとこの作品の先見性すごいと思う

    34 18/03/04(日)19:02:44 No.488820315

    >あれ電脳でネットに繋いでるから調べて引用して喋ってるだけだったんだな 現代っ子だな攻殻メンバー…

    35 18/03/04(日)19:04:12 No.488820722

    あの世界にはその場で使える名言を出してくれるアプリみたいなのあるんだろうか

    36 18/03/04(日)19:04:32 No.488820817

    >あれ電脳でネットに繋いでるから調べて引用して喋ってるだけだったんだな お前のお気に入りURL偏ってんなって言ってんのと同じだよねバトーの返し

    37 18/03/04(日)19:06:08 No.488821266

    >あれ電脳でネットに繋いでるから調べて引用して喋ってるだけだったんだな ググってるんじゃなくて義体の外にある記憶装置にアクセスしてるからちょっと違うんじゃない?

    38 18/03/04(日)19:07:07 No.488821523

    何で犬飼ってんだよ

    39 18/03/04(日)19:08:40 No.488821931

    文言を覚えてるんじゃなく引用できるネットに繋いでいることがもうすでに教養ある人間の振る舞い扱いなんだと思うとSF感でわくわくするな

    40 18/03/04(日)19:08:41 No.488821940

    西尾鉄也がいっぱい出てくる映画

    41 18/03/04(日)19:09:36 No.488822273

    >ググってるんじゃなくて義体の外にある記憶装置にアクセスしてるからちょっと違うんじゃない? そうだったのか 何か普通に覚えてるんじゃなくて他所においてる情報だったと記憶してた……

    42 18/03/04(日)19:09:48 No.488822348

    犬抱えたオッサンという売る気の感じられないポスターが気になって調べて攻殻を知った

    43 18/03/04(日)19:09:58 No.488822416

    引用で済むのはむしろ頭悪くなりそうで怖いなとも思った

    44 18/03/04(日)19:10:51 No.488822704

    >文言を覚えてるんじゃなく引用できるネットに繋いでいることがもうすでに教養ある人間の振る舞い扱いなんだと思うとSF感でわくわくするな その場に相応しい名言調べるにしても技量いりそうだよね

    45 18/03/04(日)19:11:26 No.488822881

    >何か普通に覚えてるんじゃなくて他所においてる情報だったと記憶してた…… 認識としてはそれであってるよ 普段使わない重要度の低い記憶データを体外のメモリに保存しておいて必要な時に検索掛けてるって事だから

    46 18/03/04(日)19:11:57 No.488823035

    >引用で済むのはむしろ頭悪くなりそうで怖いなとも思った 引用だからと言って意味を知ってないと通じないので…

    47 18/03/04(日)19:12:48 No.488823268

    >少佐が出てきてからなんか台無しだと感じる この映画は「少佐がいるから9課に来たのに少佐のいない9課にとどまる意味は?」と人生に悩むバトーパートと 「ゴーストダビングされた人形とゴーストを持つ義体の大男は何が違うのか?」というゴースト+人形の悩みとおおまかにふたつ描かれている で前者について言うとバトーはそれこそ失踪しそうなくらいメンタルやられてて いちいち飼育しにくい犬を飼って「俺がいなくなったらこいつは死んでしまう」と自分に意識させなきゃいけないほどやばかった そんな状態だったからこそ少佐がネットにつながるときあ私はあなたを見ていると言ってあげることで バトーは現実世界にとどまり続ける選択を選ぶことができるようになった もちろん根本的な問題(現に少佐は9課にいない)は解決していないのでバトーの人生に対する悩みはずっと続くのである

    48 18/03/04(日)19:13:54 No.488823625

    あいつ

    49 18/03/04(日)19:14:06 No.488823683

    本田雄パートの人形の動きキモすぎて笑う

    50 18/03/04(日)19:14:16 No.488823738

    あいつ説明わかりやすいな…

    51 18/03/04(日)19:15:54 No.488824217

    意図してるのかしてないのか分からないけど一貫して舞台に現実感がないのが好きだわ

    52 18/03/04(日)19:16:15 No.488824319

    セルロイドの人形にだって魂が宿る事があるんだぜ

    53 18/03/04(日)19:16:35 No.488824396

    犬飼ってたのそういう理由だったのか 映画うろ覚えだし犬好きな犬の趣味だけだと思ってた

    54 18/03/04(日)19:16:40 No.488824426

    近未来感が船乗るまで全然ないよね

    55 18/03/04(日)19:17:03 No.488824572

    CG作画すげえの風潮の時代だったからか攻殻というシリーズということはあまり表面で推されず 知らず見に行った一般人が困惑したという話はよく聞く

    56 18/03/04(日)19:17:13 No.488824621

    後者のゴースト+人形についてのテーマは根本的にはバトーとしては「何も違わない」という意識がある だから少女に対して人形の気持ちは考えなかったのかと叱責するが叱責したところでどうしようもないというのもわかってるのであんな苦虫をかみつぶしたような表情にならざるを得なかった そして最後の「犬を抱くバトー」が「人形を抱く少女(トグサの娘)」を見てこれまた苦虫をかみつぶしたような顔をしてるのは 「動物」「全身義体の大男」というゴーストのない存在あるいはゴーストのある人形と 「人形」「子供」というゴーストのないあるいは未発達な存在という どちらもひっくるめて「ゴーストがあやふやな存在」が「ゴーストのない存在」を抱くという構図に気づいてしまい どう反応していいのか皮肉にしても笑えないわこんなん… というあんなみょうちきりんな表情をするしかなかったのである

    57 18/03/04(日)19:17:25 No.488824674

    エグい死体を見てゲロ吐いたぜじゃなくて夕食のツナサンドと再会したぜって言うとこがなんかジョークぽくて好き

    58 18/03/04(日)19:18:09 No.488824861

    >現代っ子だな攻殻メンバー… 攻殻キャラは年齢逆算したら平成一桁生まれだからな 部長あたりがかろうじて昭和

    59 18/03/04(日)19:18:12 No.488824878

    原作からテーマ変えすぎだと思う

    60 18/03/04(日)19:18:20 No.488824921

    >エグい死体を見てゲロ吐いたぜじゃなくて夕食のツナサンドと再会したぜって言うとこがなんかジョークぽくて好き まあこのセリフ自体は原作にあるんだけどね

    61 18/03/04(日)19:18:24 No.488824946

    >知らず見に行った一般人が困惑したという話はよく聞く 俺まさにこれだったよ

    62 18/03/04(日)19:18:27 No.488824967

    CV竹中直人の「」来たな…

    63 18/03/04(日)19:18:55 No.488825122

    イノセンスで早口になる「」は最低二人はいると思う

    64 18/03/04(日)19:19:30 No.488825313

    早口になる人がいても仕方ない作品

    65 18/03/04(日)19:20:24 No.488825585

    これやりたいって行ったら押井さん残念だけど攻殻じゃないとそれやれないと思う…って言われたんだっけ それでやる方もやる方だけどあれだけ大々的に宣伝できるのもすげえ…ってなる

    66 18/03/04(日)19:20:36 No.488825651

    原作だと不純物の多い天然オイル使って大事なところで機材トラブル起こしたり 相手の中身が90歳台のおじいちゃんと知らずアバター美女に入れ込んでたりけっこう抜けてるし少佐に執心してるような描写は無いんだけどねバトーさん

    67 18/03/04(日)19:22:01 No.488826097

    これとかスカイクロラは夜に名画座みたいなボロい映画館でボーッと観ていたくなる なんならそのまま寝たくなるいい意味での睡眠導入剤

    68 18/03/04(日)19:22:07 No.488826122

    でもこじらせバトーさんなんだかんだで一番の萌えキャラだし… バトーさんいっぱい曇らせるのいいよね…って作品とも言えかねないし…

    69 18/03/04(日)19:22:39 No.488826315

    そこまで考察できなかった…すごいな早口な「」は…

    70 18/03/04(日)19:23:31 No.488826628

    拗らせた大先輩に対して大先輩を差し置いて9課のリーダーになったからマテバへのこだわりを捨てるトグサ君

    71 18/03/04(日)19:23:51 No.488826739

    寝そうになったとこで ゴミ箱カーン!とか事務所カチコミとか艦砲射撃とかしてくる

    72 18/03/04(日)19:24:03 No.488826800

    全身義体化して鬱状態になってなかったらバトーの考えなんてわからんわ まあシーザーを理解するためにシーザーになる必要は無いんだが

    73 18/03/04(日)19:24:10 No.488826839

    原作もTVシリーズも劇場版も新しいやつもそれぞれ別と思うしかない

    74 18/03/04(日)19:24:23 No.488826900

    >そこまで考察できなかった…すごいな早口な「」は… この映画が妙に蠱惑的なのは上記のテーマに対するバトーの心理描写やバトー自身の言葉がかなり省エネだから だからこそ視聴者は「そんなにつらく苦しいのにどうしてバトーは現実にとどまり続けようと思うの!?」とその答えを見つけるために2度3度ぼうっとした頭で見続けることになる

    75 18/03/04(日)19:24:52 No.488827027

    なんだかんだバトーの事を気にかけたりワンちゃんについて詳しいイシカワいい…

    76 18/03/04(日)19:24:57 No.488827045

    原作クラッシャーでも押井なら仕方ないなで済まされるからずるいわ押井は

    77 18/03/04(日)19:25:09 No.488827095

    早口な「」のせいでこの解説を念頭にもう一度見返したくなった どうしてくれる

    78 18/03/04(日)19:26:01 No.488827346

    >なんだかんだバトーの事を気にかけたりワンちゃんについて詳しいイシカワいい… 少佐以外ではバトーとの付き合いが一番長いんじゃなかったっけ

    79 18/03/04(日)19:26:02 No.488827350

    攻殻関係はネトフリで大体見れるぞ

    80 18/03/04(日)19:26:23 No.488827481

    >早口な「」のせいでこの解説を念頭にもう一度見返したくなった >どうしてくれる 実際今ネットでGOUHOU的に見ようと思ったら画質とか料金とかどこで見るのが一番なんだ

    81 18/03/04(日)19:27:18 No.488827783

    アニメか映画の後に原作読むとまず素子の性格の違いっぷりに驚く あと枠外が黒いな!ってなる

    82 18/03/04(日)19:27:23 No.488827806

    俺はネトフリの一ヶ月無料で全部見て解約するマン

    83 18/03/04(日)19:27:57 No.488828004

    >この映画が妙に蠱惑的なのは上記のテーマに対するバトーの心理描写やバトー自身の言葉がかなり省エネだから ずうっと虚ろな感じがするのはこの所為か 引用ばかりの会話ってのも人物の内面を覆い隠してるようなもんだしな

    84 18/03/04(日)19:28:49 No.488828289

    >ずうっと虚ろな感じがするのはこの所為か だからみんな少女に対するバトーの怒りの言葉に「!?」となる おまえそんなこと考えてたの!?と

    85 18/03/04(日)19:29:11 No.488828371

    >アニメか映画の後に原作読むとまず素子の性格の違いっぷりに驚く 死ぬかと思った?思った?

    86 18/03/04(日)19:29:15 No.488828393

    あの中華街っぽい人形祭りもその辺りを示唆してるんだろうか

    87 18/03/04(日)19:30:19 No.488828713

    何原作勝手な改変してんだよ…と思ったけどテーマに沿った必要な改変ではあった訳か 納得はいった

    88 18/03/04(日)19:30:37 No.488828806

    >だからみんな少女に対するバトーの怒りの言葉に「!?」となる バトーもある意味で素子のゴーストをダビングされた存在だしなあ なるほど

    89 18/03/04(日)19:31:45 No.488829237

    「違法改造だらけで捜すの大変…」「要点だけ説明しろ」でチラッとイシカワを睨むコガが好き 何て言うか人間の細かい仕草ちゃんとしてるよねこの作品