刺青と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/04(日)18:15:51 No.488809223
刺青とか入れてて怖い
1 18/03/04(日)18:17:11 No.488809495
魔王組からカチコミがくる
2 18/03/04(日)18:17:16 No.488809515
酒と女と金が好き 見た目が怖い ヤクザだな
3 18/03/04(日)18:18:53 No.488809845
海の男は「死体が一部だけになってもわかるように」という理由で刺青だらけだったそうだし モンスターに食われる危険な冒険者も当然…
4 18/03/04(日)18:19:32 No.488809965
無宿物がまともなわけがなかろう
5 18/03/04(日)18:19:36 No.488809981
黒いセルシオ 肩パットの入ったダブルのスーツ 金の箔押しが入った名刺
6 18/03/04(日)18:19:43 No.488810003
冒険者ギルドの雰囲気が悪い
7 18/03/04(日)18:20:45 No.488810235
エルフの女冒険者は全員傷跡のバラライカ状態で長い寿命の歴戦を物語る
8 18/03/04(日)18:22:07 No.488810513
冒険者が夢やロマンを追い求める華々しい職業ではなく大半が傭兵崩れのゴロツキ
9 18/03/04(日)18:23:58 No.488810873
女の子も気軽に刺青入れちゃってるのいいよね!
10 18/03/04(日)18:24:41 No.488811033
店で売ってる武器がドス
11 18/03/04(日)18:25:20 No.488811169
まあ世界観によるよね… よくよく考えたらモンスターがよっぽど弱くない限り生き残れる時点で強いし生傷耐えないし女性であってもおいそれとは近づけなさそうな雰囲気だしていそう…
12 18/03/04(日)18:25:31 No.488811208
あこれ龍が如くシリーズだ
13 18/03/04(日)18:26:05 No.488811308
ファンタジー系小説の主人公がちょっと描写間違えると精神的にヤクザかチンピラみたいになってしまってるの多い
14 18/03/04(日)18:27:17 No.488811549
魔物に襲われている子どもを送り届けてついでに住所を控える
15 18/03/04(日)18:27:42 No.488811622
死刑囚が減刑目的で冒険者やってる 刺青は囚人であることを示す目印
16 18/03/04(日)18:28:32 No.488811805
勝手に自宅に侵入してタンスを物色するわツボは壊すわ
17 18/03/04(日)18:31:22 No.488812403
いいですよねポート・ブラックサンド
18 18/03/04(日)18:31:58 No.488812528
酒神の加護がついていて みんなストロングゼロより酷い安酒を がばがば飲んでるのに強い
19 18/03/04(日)18:32:58 No.488812731
ヨネ!
20 18/03/04(日)18:33:36 No.488812869
薬草がヤク
21 18/03/04(日)18:34:44 No.488813134
ギルドがあって 公的な管理がなされてるだけでもマシよね ガラの悪すぎる元冒険者事務員見て
22 18/03/04(日)18:35:18 No.488813248
冒険者なんて野盗と紙一重の存在だろ
23 18/03/04(日)18:35:38 No.488813337
誰がこんな話を書いたと思ってググったらどうみてもヤクザ
24 18/03/04(日)18:35:44 No.488813358
>薬草がヤク 最初はタダで渡す 2回目からは「他に欲しがっている人がいるんだよね~」って
25 18/03/04(日)18:36:13 No.488813472
>ポーションがヤク
26 18/03/04(日)18:36:37 No.488813559
ポーションに中毒効果がある
27 18/03/04(日)18:39:04 No.488814171
いつもいく道具屋が取り締まられてる…
28 18/03/04(日)18:44:14 No.488815492
伝説の剣が密造銃
29 18/03/04(日)18:44:39 No.488815601
誰に断ってこの階層探索してんじゃコラァ!
30 18/03/04(日)18:45:43 No.488815865
異世界転生で風呂の習慣がないからサウナ作ったらホモヤクザが目の前に現れてしゃぶれって
31 18/03/04(日)18:46:55 No.488816210
まともな奴は正規軍や大手の傭兵団に行くので単発の依頼で稼ぐ日雇い同然の冒険者なんてゴロツキばかりで当然だ
32 18/03/04(日)18:48:06 No.488816519
ダンジョンで一番ヤバイのは戦利品狙ってくる他の冒険者
33 18/03/04(日)18:49:21 No.488816839
おぅおぅにいちゃんええもん拾うたのう
34 18/03/04(日)18:49:22 No.488816843
TESシリーズだと大体こうなる
35 18/03/04(日)18:49:42 No.488816933
討伐依頼でも対象を倒した直後の疲弊した所を隠れていた他の冒険者に襲われて戦功をくすねられるのは日常
36 18/03/04(日)18:51:39 No.488817481
冒険者なんてヤクザもんじゃないとやらんよ
37 18/03/04(日)18:52:17 No.488817623
冒険者ギルド集英組
38 18/03/04(日)18:52:31 No.488817679
>女の子も気軽に刺青入れちゃってるのいいよね! アイヌやインディアンの女の子もみんな刺青してたというから 自然に生きるエルフの女の子も全身に刺青してるのがむしろ当然だよね!
39 18/03/04(日)18:53:03 No.488817810
やくざのような大規模組織内で どうにもならなかった奴のいくつく先
40 18/03/04(日)18:53:51 No.488817998
機織り職人がどう見ても荒くれ者
41 18/03/04(日)18:54:38 No.488818222
>冒険者ギルド集英組 冒険者派遣より娼館の経営とか違法ポーション密輸に精を出してる…
42 18/03/04(日)18:54:49 No.488818267
わざわざ討伐対象倒して思い切り疲弊してくれる女の冒険者とか 金と女をセットでプレゼントしてくれてるようなもんだよな
43 18/03/04(日)18:57:13 No.488818908
冒険者ギルドは派遣労働者斡旋所みたいなもんじゃないのか
44 18/03/04(日)18:58:22 No.488819177
>ファンタジー系小説の主人公がちょっと描写間違えると精神的にヤクザかチンピラみたいになってしまってるの多い RPGだとイベントで敵を倒す=暴力で解決するのが当たり前だから その辺に変にリアリティを当てるとそうなるよね
45 18/03/04(日)18:59:23 No.488819426
>ファンタジー系小説の主人公がちょっと描写間違えると精神的にヤクザかチンピラみたいになってしまってるの多い というかファンタジー系に限らずオタク向け作品の他所に厳しく内に甘くって まんまチンピラ臭い
46 18/03/04(日)18:59:30 No.488819455
遺跡とかガンガン潰すし宝も盗む
47 18/03/04(日)18:59:48 No.488819529
>アイヌやインディアンの女の子もみんな刺青してたというから >自然に生きるエルフの女の子も全身に刺青してるのがむしろ当然だよね! ダークエルフは入れ墨してる絵を結構見かける気がする
48 18/03/04(日)18:59:51 No.488819548
かといって大工や農民といった他の職業も 現代の基準から見るとほとんどやくざ
49 18/03/04(日)19:00:56 No.488819852
死んでも困らない連中だから死ぬような仕事を振れる面もある
50 18/03/04(日)19:01:29 No.488819991
>というかファンタジー系に限らずオタク向け作品の他所に厳しく内に甘くって >まんまチンピラ臭い 仲間には優しいが敵には容赦しない キャラ紹介にこう書いてある奴は100%ヤクザメンタル
51 18/03/04(日)19:02:18 No.488820196
まあ…ある程度以上生きるのに厳しい世界だと 周りにも甘いとか身内にも杓子定規に厳しいとか 変に平等だと死ぬだろうしな
52 18/03/04(日)19:02:31 No.488820264
まぁでもそうは言うけど当たり前のことだよね 身内に優しく敵は潰すって
53 18/03/04(日)19:03:56 No.488820645
>ファンタジー系小説の主人公がちょっと描写間違えると精神的にヤクザかチンピラみたいになってしまってるの多い むしろその路線で攻めていけばいい
54 18/03/04(日)19:05:01 No.488820959
ワンピースの仲間がどうのこうの言うのとあんま変わらんよね
55 18/03/04(日)19:05:30 No.488821086
なぜ正規軍やまともな傭兵団では無く個人や少数のパーティーにその依頼が回ってくるのかと考えれば 碌な仕事じゃないんだろうし使い捨てにしてもいい人間に高額な報酬を餌にやらせる仕事なんだろうね 冒険者ギルドの仕事って
56 18/03/04(日)19:07:52 No.488821708
国の正規軍に頼むとその場限りの報酬だけではなく 恒常的な増税に逆らい難くなるとか嫌な側面もありそう…
57 18/03/04(日)19:08:55 No.488822025
今流行りの仕事!みたいに夢みさせて実際は使い捨て上等のなろう冒険者ギルド描写は実はリアルなのかもしれない
58 18/03/04(日)19:10:45 No.488822667
すじもんジーコに出オチ気味に出てきた仲間のスジ者が普通に最後まで頼りになって困惑
59 18/03/04(日)19:11:41 No.488822959
民兵や傭兵団とか作り難い事情がなんかがあるなら別だがそれだと冒険者クランも作りにくそう
60 18/03/04(日)19:12:08 No.488823091
>まぁでもそうは言うけど当たり前のことだよね >身内に優しく敵は潰すって むしろそれ以外だったら嫌だよね…治安もクソもない魔族とかいるのに