虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/04(日)17:52:54 DTMでド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)17:52:54 No.488804662

DTMでドラムとかの音を軽く歪ませたい時ってなんのソフト使ってる? Wavesのワンノブみたいなの他にないかな?

1 18/03/04(日)17:59:35 No.488805978

VBC RackのFG-REDにツッコむ VMRのVCCでINのゲイン上げてOUT下げて調整する 卓選択で歪が変わるのでちょうおすすめ

2 18/03/04(日)18:13:55 No.488808818

コンプレッサーで歪ませるてことかな?

3 18/03/04(日)18:27:42 No.488811621

>VBC RackのFG-REDにツッコむ これがコンプ だけどこいつはDRIVEノブでコンプ部分関係無しに歪ませることができる優れもの >VMRのVCCでINのゲイン上げてOUT下げて調整する こっちは卓のシミュレータ 過大入力での歪を細かく弄れる SL4000Gとかあって綺麗だよ

4 18/03/04(日)18:31:56 No.488812519

詳しくありがとう! スティーブンスレイトってドラムのイメージばっかりだった

5 18/03/04(日)18:31:56 No.488812520

ギターエフェクターを使うんだ

6 18/03/04(日)18:32:04 No.488812548

付属のプラグインで十分だと思ってる 具体的にはDrumBus

7 18/03/04(日)18:33:28 No.488812836

>ギターエフェクターを使うんだ そういえばバンドでシンセにギター用っぽいコンパクトエフェクター使ってるの見たことあるな ギター用だからと視野を狭めてはだめね

8 18/03/04(日)18:36:36 No.488813557

サチュレーターかな

9 18/03/04(日)18:36:41 No.488813578

サンプラーにオーバー気味で突っ込む!

↑Top