ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/04(日)17:42:35 No.488802795
黒いイクラは美味いからな…
1 18/03/04(日)17:43:55 No.488803021
期限が近いならしかたないんじゃないかな…
2 18/03/04(日)17:46:13 No.488803430
キャビア(英語: フランス語: caviar、ロシア語: чёрная икра:チョールナヤ・イクラー)
3 18/03/04(日)17:47:13 No.488803605
イクラってロシア語だったのか…
4 18/03/04(日)17:48:07 No.488803743
ゴミにするより遥かにいい 食べてこそ食べ物だ
5 18/03/04(日)17:49:16 No.488803956
おいしいけど正直イクラの方がうまい 感覚としては数の子に近かった
6 18/03/04(日)17:49:19 No.488803971
>イクラってロシア語だったのか… 魚卵って意味だった気がする
7 18/03/04(日)17:49:34 No.488804029
>イクラってロシア語だったのか… つまりイクラちゃんはロシア人…?
8 18/03/04(日)17:49:58 No.488804106
>>イクラってロシア語だったのか… >つまりイクラちゃんはロシア人…? 左様
9 18/03/04(日)17:50:16 No.488804160
食べ方もおかしくないし別に良いんじゃないかこれは
10 18/03/04(日)17:51:00 No.488804293
でっかいのなら笑って許しそうだしいいんじゃないかな
11 18/03/04(日)17:51:47 No.488804447
これは値段知って大変なことになるってオチ?
12 18/03/04(日)17:52:27 No.488804572
一缶1万円くらいだからなかなかブルジョワだな同士でっかいの
13 18/03/04(日)17:56:59 No.488805472
su2276893.jpg 笑って許してくれた
14 18/03/04(日)17:58:06 No.488805679
ポタポタ焼き大で8万円 業務スーパーのテーブル胡椒くらいのカペリンキャビアで300円
15 18/03/04(日)18:01:34 No.488806369
国が好きなのであって国家が好きなわけではないってどういう意味?
16 18/03/04(日)18:02:33 No.488806541
バレエの由来もわかんない…
17 18/03/04(日)18:03:27 No.488806744
>国が好きなのであって国家が好きなわけではないってどういう意味? 国土とか文化とか人々とかが好きなのであって それを運営している政府が好きなわけじゃない ってことかな
18 18/03/04(日)18:03:28 No.488806751
>国が好きなのであって国家が好きなわけではないってどういう意味? 大祖国戦争を戦ったソ連人民と同じでNKVDは嫌いだけど国土や同胞は愛してるということ
19 18/03/04(日)18:03:41 No.488806800
>おいしくくえたならそれでいいだろう ブルジョアの素直さは貧乏人には真似しにくい…
20 18/03/04(日)18:05:48 No.488807208
日本人だってなんとく日本って国は好きだなーって思うけど別にそれを運営してる政府だとか企業だとかそういうのが好きなわけではないだろ?
21 18/03/04(日)18:09:42 No.488807945
黒いから傷んでると思って捨てちゃったなんてオチでなくてよかった
22 18/03/04(日)18:13:13 No.488808665
>日本人だってなんとく日本って国は好きだなーって思うけど いや嫌いだけど
23 18/03/04(日)18:14:32 No.488808944
そっかー じゃあ分からないよ 残念だね
24 18/03/04(日)18:15:22 No.488809126
いいやつだなでっかいの
25 18/03/04(日)18:20:50 No.488810253
嫌いならしょうがないな 生きていくの辛そうだけど頑張って
26 18/03/04(日)18:23:53 No.488810854
>バレエの由来もわかんない… ボリショイかな