虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/04(日)17:40:00 医者に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)17:40:00 No.488802340

医者に処方されたのを1月から飲み始めたら今日の花粉祭りでも鼻水でなくてすげぇ!ってなった 目は痒い

1 18/03/04(日)17:40:24 No.488802427

だめじゃん! 目の痒みもとめろ!

2 18/03/04(日)17:41:44 No.488802636

ちなみに市販薬と処方箋のダブルでやってたら体調悪くなったので気をつけて!

3 18/03/04(日)17:42:33 No.488802789

>ちなみに市販薬と処方箋のダブルでやってたら体調悪くなったので気をつけて! 当たり前だ馬鹿!

4 18/03/04(日)17:42:33 No.488802791

俺は市販のでもめっちゃ効いちゃう体

5 18/03/04(日)17:42:49 [sage] No.488802838

>ちなみに市販薬と処方箋のダブルでやってたら体調悪くなったので気をつけて! ちゃんと医師と薬剤師の指示に従いなよ…

6 18/03/04(日)17:43:03 No.488802874

今日は酷かったけど薬に頼らず耐えた

7 18/03/04(日)17:43:12 No.488802900

>俺は市販のでもめっちゃ効いちゃう体 値段が全然違うので

8 18/03/04(日)17:45:41 No.488803327

市販のがすげーとかそういうのはなくて処方だと半額以下だからな…

9 18/03/04(日)17:46:02 No.488803393

病院いつも混んでて並ぶの面倒なのでついスレ画買ってしまう 効いてるから困らないし

10 18/03/04(日)17:46:17 No.488803441

俺は1日200円で花粉から体を守ってる…

11 18/03/04(日)17:50:07 No.488804132

薬だけ処方して欲しいよね

12 18/03/04(日)17:50:59 No.488804290

耐えると体にストレス掛かって良くないよ…

13 18/03/04(日)17:53:57 No.488804853

>俺は1日200円で花粉から体を守ってる… 高いな…

14 18/03/04(日)17:54:08 No.488804899

鼻には効くんだけど目には何がいいんだろう…

15 18/03/04(日)17:55:04 No.488805070

目には目を!

16 18/03/04(日)17:55:57 No.488805249

(ビラノア…ビラノアはいいぞ…)

17 18/03/04(日)17:57:30 No.488805569

(ストナリニSを飲むのです…)

18 18/03/04(日)17:58:50 No.488805834

アレグラってどれくらい効くんです?

19 18/03/04(日)17:58:59 No.488805864

市販薬の中で一社だけ身体に極端に合わない薬があって それ呑むと立てない位だるくなる

20 18/03/04(日)17:59:44 No.488806012

>(ストナリニSを飲むのです…) やすい

21 18/03/04(日)18:03:10 No.488806677

別の持病で常時タリオン飲んでるから花粉症は効かない 別に嬉しくはない

22 18/03/04(日)18:04:24 No.488806931

>市販薬の中で一社だけ身体に極端に合わない薬があって >それ呑むと立てない位だるくなる 抗アレルギー系の薬はわりと相性あるよね 合わない奴は本当に眠気とダルさが酷い

23 18/03/04(日)18:06:59 No.488807440

「」に教えてもらった画像のジェネリック飲んでるよ 安くていいよアレルビ

24 18/03/04(日)18:08:24 No.488807706

自分も合わない会社あるな… 耳鼻科行く暇ない時に急場のしのぎで適当な市販薬買ったら吐き気するわだるいわ眠いわで大変な目にあった 以来その会社のは風邪薬とかでもなんか怖くて飲めない

25 18/03/04(日)18:08:41 No.488807760

>市販のがすげーとかそういうのはなくて処方だと半額以下だからな… 初診料とかいれたらそんなに変わらない…

26 18/03/04(日)18:08:57 No.488807813

>アレグラってどれくらい効くんです? 一昔前のよりは遥かに効くし眠気も弱い ただ個人的にはジルテック等のセチリジンの方が効く気はする

27 18/03/04(日)18:09:55 No.488807993

昔はストナリニ飲んでたけど眠いわ乾くわ大変だった 今はアレグラ飲んでて問題ないけど一日一回のアレジオンも気になる

28 18/03/04(日)18:11:13 No.488808265

別に耳鼻科じゃなくても処方してくれるので持病のある「」は相談してみよう

29 18/03/04(日)18:12:42 No.488808563

先月から蓄膿治療のついでにアレルギーの薬貰ってたら花粉症耐性出来てた… 8割くらい軽減してる…

30 18/03/04(日)18:15:45 No.488809202

フェキソフェナジンマン

31 18/03/04(日)18:17:44 No.488809618

この時期の耳鼻科に行くとか半日潰れうる

32 18/03/04(日)18:19:45 No.488810011

ここ10年くらいロラタジン個人輸入でボトル買い

33 18/03/04(日)18:23:02 No.488810694

花粉症プロの「」は目薬何使ってるの 今使ってる眼精疲労用のは一回刺したら数時間インターバルな!!って言われてさせないつらいかゆい

34 18/03/04(日)18:25:50 No.488811269

>花粉症プロの「」は目薬何使ってるの 花粉症用の目薬

35 18/03/04(日)18:31:34 No.488812444

ピークの二週間はこれ飲む無理してもティッシュと鼻炎薬無駄打ちするだけよ

36 18/03/04(日)18:32:58 No.488812735

ドリエルは主成分がジフェンヒドラミンだけど花粉症も防いでくれるんかな

37 18/03/04(日)18:33:30 No.488812841

>花粉症プロの「」は目薬何使ってるの 病院でもらう奴

38 18/03/04(日)18:35:13 No.488813229

>>花粉症プロの「」は目薬何使ってるの 目薬の要らない環境を作るのだ

39 18/03/04(日)18:36:39 No.488813572

2週間だけがピークだなんていいな 今から6月までと9月から11月中旬まで飲まなきゃ

40 18/03/04(日)18:38:00 No.488813912

>2週間だけがピークだなんていいな なんでそう思ったんだ…

41 18/03/04(日)18:38:14 No.488813963

アレグラやクラリチンでなんとかなってた時代に戻りたい

↑Top