虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 食べ方... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/04(日)17:16:35 No.488798336

    食べ方の正解がわからない… だいたい地滑り起こしてしまう…

    1 18/03/04(日)17:17:40 No.488798505

    ナイフあっても辛そうだ

    2 18/03/04(日)17:19:03 No.488798729

    シェフ呼んで一口大にカットして貰う

    3 18/03/04(日)17:19:15 No.488798766

    上から1枚ずつ剥がして食べるんだよ

    4 18/03/04(日)17:19:32 No.488798809

    俺もう上から順番に食ってる クリームをちょいちょいフォークでとりつつ

    5 18/03/04(日)17:20:29 No.488798984

    うおー!知るかボケー!ってフォークで切ってる 横から全部出るけど気にしない

    6 18/03/04(日)17:26:10 No.488799941

    ミルフィーユは倒して食うって基本を信じるなら 上だけ先に食って倒すのかね?

    7 18/03/04(日)17:26:36 No.488800012

    倒して食うのが前提なら倒しててください!

    8 18/03/04(日)17:31:24 No.488800847

    1口で食えば余計なこと考えなくていいぞ

    9 18/03/04(日)17:32:40 No.488801040

    それは流石にマナーが爆発してるからちょっと…

    10 18/03/04(日)17:33:10 No.488801120

    寿司みたいに摘めば崩れないぜ

    11 18/03/04(日)17:37:44 No.488801934

    そもそも食わない

    12 18/03/04(日)17:39:04 No.488802178

    マナーとかじゃなくてサクサクの多重層といちごとクリームをこの分率で味わいたいんだ 崩さず剥がさず一口大にカットする発明を誰かお願いします

    13 18/03/04(日)17:41:11 No.488802563

    https://www.youtube.com/watch?v=WZm-1g6fP4A 横に倒して食べるのはGAIJINも何かもやっとするらしくて how to eat mille feuilleとかhow to eat napoleon cakeでググるとそれなりに激論が交わされている 最も正しいカット法と食べ方とされてるらしいのはこれ https://www.youtube.com/watch?v=QJGXY3b1Bkw

    14 18/03/04(日)17:43:11 No.488802898

    手でくっとる!

    15 18/03/04(日)17:43:59 No.488803031

    なんか一枚とってクリームつけてクラッカーみたいに食べたくなる

    16 18/03/04(日)17:44:04 No.488803047

    >最も正しいカット法と食べ方とされてるらしいのはこれ めっちゃ食べこぼしてる…

    17 18/03/04(日)17:45:22 No.488803277

    やはり手づかみが最強…

    18 18/03/04(日)17:46:22 No.488803456

    切ればいいんだよ バラバラになった ちくしょう

    19 18/03/04(日)17:47:47 No.488803691

    フォークより箸の方が食いやすそう

    20 18/03/04(日)17:50:04 No.488804125

    フォークを天辺から突き刺して左右に揺すると切れるよ

    21 18/03/04(日)17:51:14 No.488804353

    マナー動画とか見ると上のトッピングどかしてから倒して一段ずつ切ってたりするけど コレの何が美しいんだと思ってしまう 用意された形を崩さないと食べれないって時点でどうかと思う

    22 18/03/04(日)17:51:46 No.488804441

    >ミルフィーユは倒して食うって基本を信じるなら 「」がミルフィーユに勝てると思ってるの?

    23 18/03/04(日)17:52:10 No.488804519

    ナイフを用意するだろ? 切ろうとするだろ? ズレよる

    24 18/03/04(日)17:52:48 No.488804642

    フォークの先で押し切る

    25 18/03/04(日)17:52:52 No.488804655

    地元のケーキ屋のミルフィーユはパイが田の字型になって最初から横向いてるわ

    26 18/03/04(日)17:54:01 No.488804871

    つまりミルフィーユはまだ進化する余地を残している…?

    27 18/03/04(日)17:54:16 No.488804915

    左様

    28 18/03/04(日)17:55:14 No.488805102

    超音波ブレードでこう...

    29 18/03/04(日)17:55:39 No.488805186

    なんだこのそうだね

    30 18/03/04(日)17:55:59 No.488805255

    いいこと考えた!パイを砕いたのを敷いてその上にカスタードのせてその上に砕いたパイをってやればいいんじゃね!?

    31 18/03/04(日)17:56:29 No.488805358

    果たして倒せるかな…この強化型ミルフィーユを

    32 18/03/04(日)17:56:35 No.488805388

    やっぱ横にたおすしかないんじゃないかなぁ

    33 18/03/04(日)17:56:44 No.488805417

    すでに食べやすいミルフィーユを開発してだしてる店はあるけど 食べづらさの根本原因はミルフィーユに使うパイは焼きあがったとこでぎゅーっと圧縮する工程だとおもう あれで切れない割れないパイが出来上がっちゃう

    34 18/03/04(日)17:58:25 No.488805741

    ケーキのタルト生地も音立てたり飛び散ったりしやすい 美しい食べ方を教えて「」先生

    35 18/03/04(日)18:00:38 No.488806188

    >ケーキのタルト生地も音立てたり飛び散ったりしやすい 柔らかめのタルトならいいんだけどかったい奴つらいよね… 切るというより割るというか砕く感じになって楽しく食べられない だから家ではクラフトハサミ使うね…

    36 18/03/04(日)18:01:03 No.488806257

    フォークをタルト生地に垂直に立ててから横に倒して切る!これね!

    37 18/03/04(日)18:03:39 No.488806796

    綺麗に切って食べるならめっちゃ切れ味いいナイフが必要だと思う 普通の食事に使うナイフじゃ無理だよね

    38 18/03/04(日)18:05:35 No.488807164

    「」がさっき食ってたデザートよりはわかりやすいな

    39 18/03/04(日)18:06:59 No.488807438

    >フォークをタルト生地に垂直に立ててから横に倒して切る!これね! 上に乗ってるクリームとかムースがフォークにくっついて崩れたりするんだよな…

    40 18/03/04(日)18:08:07 No.488807662

    やはり一口サイズにするのが一番かと

    41 18/03/04(日)18:08:28 No.488807723

    家でしか食わないから一枚ずつ剥がしてルヴァンパーティみたいに食べてる

    42 18/03/04(日)18:10:50 No.488808183

    重みで紙が切れるくらい研いだ包丁なら一撃でいけるはず

    43 18/03/04(日)18:14:22 No.488808910

    そもそも圧着がまともじゃないんだから持ち上げるにも串にでも刺さないと無理だろう