18/03/04(日)16:41:20 のび太... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/04(日)16:41:20 No.488791976
のび太の宝島見てきたよ 太平洋横断する海洋冒険! FFみたいなパワーアップする船! やたらかっこよくなるジャイアン&スネオ! 若干温度差は感じたけど素敵なゲストの親子ドラマ! いい映画だった…
1 18/03/04(日)16:45:12 No.488792717
何故海賊のコスプレを…?
2 18/03/04(日)16:46:46 No.488793060
割と道具が使われてた 雲の上に出るからってテキオー灯が一瞬で出てきてダメだった
3 18/03/04(日)16:47:45 No.488793247
正直細かく気になるとこないでもなかったが おらっ勢い出すから泣いたり笑ったり熱くなったりしろ! ってされるから よっしゃ勢いに乗せられて泣いたり笑ったり熱くなったりしよ! って思える映画だった
4 18/03/04(日)16:48:19 No.488793367
実況はかなり盛り上がるよね その後の反省会も…
5 18/03/04(日)16:50:27 No.488793781
>割と道具が使われてた >雲の上に出るからってテキオー灯が一瞬で出てきてダメだった 前の実況でテキオー灯連呼していた「」達も大満足だな…
6 18/03/04(日)16:54:57 No.488794566
シルバーのところにいくあたりの演出はなんか脚本家のそれっぽいと思った
7 18/03/04(日)16:55:39 No.488794680
重力ペンキの上を全力疾走いいよね… 最初勢い付けて飛び降りててそれじゃ落ちるだけだろと思ったけど 勢い重視
8 18/03/04(日)16:57:18 No.488794962
タイムふろしきを使えば良いのでは?と思ったら アップグレードしやがった…
9 18/03/04(日)16:57:38 No.488795032
クイズはいくらなんでもうっとうしいな! ってなるけど 謎を解いて進むのは海洋冒険もののお約束だし仕方ないね ママとパパが好きだった場所は? とかも良かったからアリだ
10 18/03/04(日)16:58:21 No.488795154
ラストがプログラマー対決なのはドラ映画じゃ初かも知れない
11 18/03/04(日)16:59:50 No.488795467
至極個人的な感想だけど 泣き出すのびちゃんや序盤急にパパにけおるのびちゃんでちょっと乗り切れなくなりかねない場面あったけど とりあえず振り落とされるまではいかずギリギリで耐えられて楽しめて良かった
12 18/03/04(日)17:00:12 No.488795524
>ラストがプログラマー対決なのはドラ映画じゃ初かも知れない ああいうのかっこよく見せるの難しいよね 特にクライマックスで
13 18/03/04(日)17:00:46 No.488795633
こんなこともあろうかと改造しといたよ!
14 18/03/04(日)17:01:03 No.488795679
>ラストがプログラマー対決なのはドラ映画じゃ初かも知れない あれパパ片腕じゃなければどうなってたかって感じだ
15 18/03/04(日)17:02:21 No.488795915
ゲストキャラがエンジニアってのも珍しいよね秘密道具博物館の子とかいるけど 冒険において力や敵側の情報じゃなくて改造技術や知識で役に立つってのは新鮮だった
16 18/03/04(日)17:03:57 No.488796194
あいあいさー! って言葉が段々好きになっていく映画
17 18/03/04(日)17:06:12 No.488796561
>急にパパにけおるのびちゃんで のび太のキャラは奇跡の島に近かったなダメなクソコテ 金曜の沈着冷静のび太とのギャップが激しい
18 18/03/04(日)17:06:31 No.488796619
>最初勢い付けて飛び降りててそれじゃ落ちるだけだろと思ったけど >勢い重視 すごいガイナックス感
19 18/03/04(日)17:08:45 No.488796985
海洋冒険ものがコンセプトにあるからか 問題発生→協力してなんとか解決or相談してなんとか解決! みたいなパターンがドンドン出てくるから飽きずに見られる
20 18/03/04(日)17:09:03 No.488797034
ミニドラの顔アップからのノビタオーラ号浮上!は凄い燃える
21 18/03/04(日)17:09:08 No.488797056
ミニドラ達の出番がめっちゃ多いのは何気に嬉しかった うちわでばさばさするミニドラ達とかいいよね…
22 18/03/04(日)17:10:21 No.488797262
重力ペンキの件ってのび太が下りきった後 直ぐにしずかちゃんも下って来ててうぉ!って思った さすがはメンバー随一の胆力
23 18/03/04(日)17:10:33 No.488797304
>その後の反省会も… いや 「なんでこんな良い映画だって教えてくれなかったの!」 「公開日に散々言ったろうが!」ってなると見た
24 18/03/04(日)17:11:03 No.488797395
ドラを鳴らすミニドラ
25 18/03/04(日)17:11:25 No.488797463
のび太が感情的になりがちではあったけど それで騒動がでかくなるとか人間関係が悪化するわけでもないから許容範囲かな
26 18/03/04(日)17:12:17 No.488797618
アニメーター2桁単位で死んでません?ってくらい全編超作画だったな…
27 18/03/04(日)17:12:22 No.488797636
宝島なんだからシルバーみたいなキャラいる?
28 18/03/04(日)17:13:05 No.488797775
敵の親玉がジョンさんだよ
29 18/03/04(日)17:14:19 No.488797978
金曜 ドラで しょう
30 18/03/04(日)17:14:42 No.488798046
>「なんでこんな良い映画だって教えてくれなかったの!」 >「公開日に散々言ったろうが!」ってなると見た 多分こっちになると思う 割と視聴者側からの歩み寄りは必要な映画だとは思うけど ちゃんと歩み寄りさえすればちゃんと楽しめる映画だしね
31 18/03/04(日)17:16:14 No.488798278
ひみつ道具博物館みたいに面白いというより楽しい映画だよね
32 18/03/04(日)17:16:47 No.488798369
人魚とか奇跡の島とか巨人伝をちゃんと作ればこうなるという例
33 18/03/04(日)17:17:07 No.488798409
シルバーが未来人とは確定してないのが怖い 時間を流浪する者とかポーキーを思い出す
34 18/03/04(日)17:17:32 No.488798483
私新宇宙開拓史放映直後に絶賛してた「」のこと見てから「」の話はあてにしないようにしてるんだ
35 18/03/04(日)17:17:43 No.488798514
しずかちゃんそっくりだけどしずかちゃんよりお転婆風味なセーラちゃんいいよね…
36 18/03/04(日)17:18:12 No.488798581
>巨人伝 この三文字だけで身構えてしまう…
37 18/03/04(日)17:18:34 No.488798650
戦闘シーンいいよね マジックアーム2丁拳銃とか
38 18/03/04(日)17:20:31 No.488798990
>>巨人伝 >この三文字だけで身構えてしまう… 終盤のび太が生まれた時のエピソードが挿入されたシーンがあったじゃん あれと同じようなシーンがいくらかマシな描写で出てくる
39 18/03/04(日)17:21:02 No.488799087
>戦闘シーンいいよね >マジックアーム2丁拳銃とか アサシンみたいなムーブするスネ夫見て ファンタジーものでギルドで協力して戦うアクションものいけるのでは? とか思ってた エルフ魔法使いのしずちゃんにオーク戦士のジャイアンにホビットシーフのスネ夫 のびちゃんは思いつかないけど
40 18/03/04(日)17:23:55 No.488799566
クズ親父更生物語を宝島やドラえもんで飾ってるだけという感じだった
41 18/03/04(日)17:25:34 No.488799843
シルバーのクソムーブを許容できるか否か でもなぁ3人家族で出来損ないのフレンチトーストを囲むシーンだけは涙なしに見られない
42 18/03/04(日)17:26:23 No.488799979
シーンとして良かった点は多い ストーリー上のツッコミどころも多い
43 18/03/04(日)17:28:33 No.488800355
フィオナも長澤まさみの棒読みでえらく危険な女に見えるのがひどい じっさいシルバーはフィオナの言葉で呪われてしまったし
44 18/03/04(日)17:28:45 No.488800395
>のびちゃんは思いつかないけど ノビタニアンいるじゃん!
45 18/03/04(日)17:31:27 No.488800862
子供向けのクイズコーナーか… そりゃ子供向けだわ…
46 18/03/04(日)17:31:54 No.488800930
>>のびちゃんは思いつかないけど >ノビタニアンいるじゃん! あ、普通に人間剣士でいいのか…
47 18/03/04(日)17:32:59 No.488801093
正直シルバー周りは何したいのか分からんというか… 未来は…滅ぶ! の辺りでドラちゃんの存在がいるからうぅん? って感じだった
48 18/03/04(日)17:34:44 No.488801378
>未来は…滅ぶ! の辺りでドラちゃんの存在がいるからうぅん? って感じだった ドラちゃんは2112年生まれで滅んだ未来は2295年(?)だから大分先だよ 1世紀負けてる
49 18/03/04(日)17:35:48 No.488801591
ああドラちゃんより更に先の未来人だったのか…
50 18/03/04(日)17:36:19 No.488801683
セーラとフレンチトースト食べる辺りのしずちゃんとセーラの二人がやたらめったらエロい
51 18/03/04(日)17:36:27 No.488801705
ギガゾンビ…
52 18/03/04(日)17:37:21 No.488801858
またペプラー博士がやらかしたのかと思った…
53 18/03/04(日)17:37:47 No.488801943
因果が逆だけど地球から色々引っこ抜いたからああなったのでは…
54 18/03/04(日)17:39:02 No.488802169
細かいことを考えないなら親子愛で感動できる
55 18/03/04(日)17:40:31 No.488802445
>因果が逆だけど地球から色々引っこ抜いたからああなったのでは… そういうオチが付くものだと思って見てた 特に説明がなくて困惑した
56 18/03/04(日)17:40:37 No.488802462
>ドラちゃんは2112年生まれで滅んだ未来は2295年(?)だから大分先だよ >1世紀負けてる それでもあんまり現実味?がないね それより何千?何億年?か先でもTPが存在してる事実もあるし あのビジョンだけで地球が滅んだとするのはどうかと