18/03/04(日)16:34:39 ニート... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/04(日)16:34:39 No.488790785
ニートや学生でないと気軽に異世界に呼べないよね
1 18/03/04(日)16:36:33 No.488791072
というか現世でちゃんと家庭ある人それなりに幸せな人はダメだよね…
2 18/03/04(日)16:38:41 No.488791452
いい迷惑すぎる…
3 18/03/04(日)16:38:54 No.488791497
家庭があるとなー 蒸発扱いだと保険も何もないだろうし
4 18/03/04(日)16:39:06 No.488791543
トラックの運ちゃんに後腐れないよう始末頼むしかないな
5 18/03/04(日)16:39:53 No.488791714
年上の上司や年上の部下が無断欠勤した理由を 異世界で世界救ってましたとか言ってたらはっ倒すよね…
6 18/03/04(日)16:41:18 No.488791962
しかもこの人セリフから察すると複数回呼ばれてるよね…
7 18/03/04(日)16:41:30 No.488792002
異世界のチート能力が業務の役に立たない
8 18/03/04(日)16:43:11 No.488792327
簿記能力がこっちじゃチート能力 微妙か…
9 18/03/04(日)16:43:14 No.488792339
>しかもこの人セリフから察すると複数回呼ばれてるよね… 学生の頃から何度も世界救ってて おかげで今ではすっかり窓際族に
10 18/03/04(日)16:45:22 No.488792749
このあと国会議事堂前に帰される
11 18/03/04(日)16:46:53 [火の貝] No.488793078
わかりました 毎回赤子~小学生を呼びます
12 18/03/04(日)16:46:55 No.488793092
>異世界で世界救ってましたとか言ってたらはっ倒すよね… いい歳したおっさんが本気で言い出したら更に上に仕事減らすか休職させた方が良いって報告するわ
13 18/03/04(日)16:47:08 No.488793132
なので今は後腐れないようなの選んで転生させて 活躍させるのが出来る異世界物語
14 18/03/04(日)16:47:25 No.488793180
こういう人呼ぶなら帰す時に呼んだ時の時間に戻すようにしないとダメだよね
15 18/03/04(日)16:48:20 No.488793369
その点ラ・ギアスさんは親切だよな
16 18/03/04(日)16:48:46 No.488793441
なろう系の異世界転生で生活楽しんでるのってだいたい現実社会で居場所ないやつらだしね…
17 18/03/04(日)16:48:52 No.488793457
メンタルの心配される
18 18/03/04(日)16:49:04 No.488793493
教師が異世界に呼ばれて帰ってきたところを目撃した女子高生に不審者として木刀で殴られるやつとかあったな…
19 18/03/04(日)16:49:29 No.488793573
製造刻印とか無い金渡されても換金できないよね
20 18/03/04(日)16:49:31 No.488793578
逆に考えるんだ 異世界に呼んでも問題ない職業の人達を召喚すればいいのだ
21 18/03/04(日)16:49:31 No.488793579
そこで現実世界で事故死させてから異世界に呼ぶ
22 18/03/04(日)16:49:31 No.488793580
帰らずに領地もらって貴族になれればいいけどね…
23 18/03/04(日)16:50:02 No.488793679
出所不明の金塊とか巨大な宝石とかそりゃそうそう現金化できないしな
24 18/03/04(日)16:50:34 No.488793813
居場所があると信じて帰ろうとして帰れたら母に売られたショウ・ザマくん
25 18/03/04(日)16:50:46 No.488793844
勝手に呼ばれて追い返されて…それでも律義に役目は果たすのな…
26 18/03/04(日)16:51:45 No.488794022
だからこうして剣持って血まみれの状態のまま元の世界に送り返す
27 18/03/04(日)16:51:48 No.488794034
永住しようにも コンビニと車とスマホネットとその他ゴラクを捨ててまで 異世界ファンタジーで生活したいというと…
28 18/03/04(日)16:52:01 No.488794071
何度も異世界救ってるならそりゃ強いだろうし呼ばれちゃうよね
29 18/03/04(日)16:52:53 No.488794214
>帰らずに領地もらって貴族になれればいいけどね… 中世の貴族なんて謀略ばっかりで気の休まる時なんかなさそうだ 特に成り上がりの勇者なんて
30 18/03/04(日)16:53:27 No.488794322
このハゲの場合、元の世界に家庭がある以上定住なんて選択肢ありえないし
31 18/03/04(日)16:53:48 No.488794369
>居場所があると信じて帰ろうとして帰れたら母に売られたショウ・ザマくん でもチャムに慰められるのはいあなあと思いました
32 18/03/04(日)16:54:10 No.488794430
娘が受験を控えてる頃に父親が蒸発とかされたらたまったもんじゃないしな…
33 18/03/04(日)16:54:47 No.488794539
>>帰らずに領地もらって貴族になれればいいけどね… >中世の貴族なんて謀略ばっかりで気の休まる時なんかなさそうだ >特に成り上がりの勇者なんて ジョクくんは大変そうだったな
34 18/03/04(日)16:54:59 No.488794571
異世界から何を持ち帰ったら一番実利があるのか…
35 18/03/04(日)16:55:06 No.488794592
現世に帰せ!っていうからこの後国会議事堂前に帰してあげました
36 18/03/04(日)16:55:23 No.488794643
>異世界から何を持ち帰ったら一番実利があるのか… フィジカル!
37 18/03/04(日)16:55:33 No.488794666
>異世界から何を持ち帰ったら一番実利があるのか… 食料
38 18/03/04(日)16:56:42 No.488794872
転移で細菌が云々とか言う人って行きはともかく帰りはどう突っ込むんだろう
39 18/03/04(日)16:56:59 No.488794913
>帰らずに領地もらって貴族になれればいいけどね… 向こうの他の貴族にしてみれば世界救ってもらったら既に用済みで 領地なんて取られたら邪魔すぎてなんとか排除しようと争いになる奴じゃないかって気がする
40 18/03/04(日)16:58:09 No.488795120
こう千里眼的なスキルを付与してもらえたら便利だと思う
41 18/03/04(日)16:58:48 No.488795262
領地なんてまともに運営もできないんだし武力が無駄に怖がられすぎるからトップの権力者に雇われるのが一番だよ…
42 18/03/04(日)16:58:56 No.488795299
>製造刻印とか無い金渡されても換金できないよね よく貴金属買取みたいなチラシをみかけるけど出来ないの!?
43 18/03/04(日)16:59:43 No.488795447
>異世界から何を持ち帰ったら一番実利があるのか… 未知のウィルス
44 18/03/04(日)17:00:34 No.488795596
金は換金出来るな
45 18/03/04(日)17:00:40 No.488795611
>こう千里眼的なスキルを付与してもらえたら便利だと思う 異世界ものなら魔法とかスキルもらってくるのが一番良さそうだな
46 18/03/04(日)17:00:46 No.488795630
貴金属買取っても指輪とかネックレスとかで いきなり怪しい金の塊ドコっと出されたら間違いなく捜査が入る
47 18/03/04(日)17:01:20 No.488795728
水上悟志の短編久々に読むか
48 18/03/04(日)17:01:20 No.488795731
>金は換金出来るな 金は公的な機関で鋳造されたわけじゃないもん取引したら犯罪やぞ
49 18/03/04(日)17:01:35 No.488795767
鑑定スキルが欲しいな
50 18/03/04(日)17:01:40 No.488795785
パッシブじゃないとMP0とかいうオチある
51 18/03/04(日)17:01:54 No.488795830
換金用なら地球上にある宝石のがいい
52 18/03/04(日)17:01:56 No.488795838
>金は換金出来るな 金は出所証明するものが無いと即ポリスじゃなかったっけ?
53 18/03/04(日)17:02:04 No.488795870
>異世界から何を持ち帰ったら一番実利があるのか… こっちでも問題なく使えるとしたら移動系の魔法が使えるアイテム辺りじゃないかな
54 18/03/04(日)17:02:25 No.488795924
>よく貴金属買取みたいなチラシをみかけるけど出来ないの!? 指輪のたぐいを少量なら問題ないと思う 地球では見かけないデザインの宝飾品をキロ単位で持ち込んだら怪しまれる あと200万円以上の金を売ると税務署に報告書が行く
55 18/03/04(日)17:02:42 No.488795968
金は金そのものよりか金を持ってるって手形に価値があるタイプの商品なんで ちゃんとしてない金はただのおもしにしかならないんじゃねえかな…
56 18/03/04(日)17:02:52 No.488795997
何回でも使えるアカンパニーみたいなのがあれば
57 18/03/04(日)17:03:00 No.488796018
実利で考えると未知の金属とか未知の技術(魔法)とか辺りしかないのかな…
58 18/03/04(日)17:03:08 No.488796040
>金は出所証明するものが無いと即ポリスじゃなかったっけ? 常識的な量のアクセサリー程度なら身分書見せるだけで買い取ってくれるよ
59 18/03/04(日)17:03:08 No.488796042
>簿記能力がこっちじゃチート能力 >微妙か… 領地運営や商会経営に役立つから優秀なら王族か貴族か商人に雇って貰えるよ うn…
60 18/03/04(日)17:03:20 No.488796086
移動魔法なり覚えて帰るのが一番だと思う
61 18/03/04(日)17:03:23 No.488796099
というか質屋とか以外のアングラな換金屋へのツテがある現代人なんてそうそういないよね
62 18/03/04(日)17:04:02 No.488796213
この人の仲間も大地の毛はえ薬で商売失敗して没落したり 踏んだり蹴ったり過ぎる…
63 18/03/04(日)17:04:11 No.488796239
適当な金属と混ぜて売りさばこう
64 18/03/04(日)17:04:22 No.488796271
チマチマ金塊削って貴金属店に売るか・・・ 地味だな・・・
65 18/03/04(日)17:04:41 No.488796319
>常識的な量のアクセサリー程度なら身分書見せるだけで買い取ってくれるよ ほほーそうなのか でもそれだとあんま苦労と設けが釣り合わないな… 何回何十回かに分けて別々の店に売りに行けば大量に捌けるのかな?
66 18/03/04(日)17:05:02 No.488796375
元の生活考えると死んでから転生の方がいいよね
67 18/03/04(日)17:05:25 No.488796439
自作のアクセサリーですってメルカリかヤフオク辺りで捌くか…
68 18/03/04(日)17:05:26 No.488796441
会社員が休み利用して指輪売り歩くってしんどくね
69 18/03/04(日)17:06:02 No.488796539
>簿記能力がこっちじゃチート能力 >微妙か… 簿記の形式そのものは商工会議所とか通じて全国的に広まらないとちょっと理解が得づらいと思う 教育水準によっては簿記ができる計算能力そのものが力になるけど異世界ファンタジーってそのへん微妙なとこよね…
70 18/03/04(日)17:06:10 No.488796554
そもそも金や銀でなくミスリルやオリハルコンでできている可能性
71 18/03/04(日)17:06:34 No.488796625
>元の生活考えると死んでから転生の方がいいよね >>娘が受験を控えてる頃に父親が事故死とかされたらたまったもんじゃない
72 18/03/04(日)17:06:36 No.488796628
こっちの世界のその手の人と誼が結べるようなアイテムがあればあるいは…
73 18/03/04(日)17:06:43 No.488796644
>>常識的な量のアクセサリー程度なら身分書見せるだけで買い取ってくれるよ >ほほーそうなのか >でもそれだとあんま苦労と設けが釣り合わないな… >何回何十回かに分けて別々の店に売りに行けば大量に捌けるのかな? 身分証見せた後名前や住所や電話番号も書類に記載しないといけないから
74 18/03/04(日)17:06:45 No.488796652
同じもの大量に売るのはどこから盗んだとどうしても思われるのと その間に倉庫に商材納めてた税金払ったの?ってなるから…
75 18/03/04(日)17:06:51 No.488796672
見世物になりそうな魔法多数覚えてテレビに出てバラエティーの常連とかになるのが一番儲かるかもしれん
76 18/03/04(日)17:07:28 No.488796768
>何回何十回かに分けて別々の店に売りに行けば大量に捌けるのかな? 素人知識だからなんと言えないけど この手の換金出来る店って横の繋がりで近場の流通量で 窃盗品かどうか確認し合うんじゃと思ったりする 犯罪と身近な商売だし
77 18/03/04(日)17:07:39 No.488796799
召喚系で現実時間経過してるのは辛いよね
78 18/03/04(日)17:07:42 No.488796810
過去の戦争でも妻子のないやつから駆り出される つーか現代の転勤とかもそうだな…
79 18/03/04(日)17:08:08 No.488796885
回復魔法覚えて怪しげな祈祷師でもやる?
80 18/03/04(日)17:08:17 No.488796918
異世界でミスリルとかオリハルコンとか言われてるのもこっちで調べたらチタン合金とかいうオチになりそうだ
81 18/03/04(日)17:08:42 No.488796975
それ考えると神様もそういう人たち選んでるのかな…
82 18/03/04(日)17:08:44 No.488796980
>見世物になりそうな魔法多数覚えてテレビに出てバラエティーの常連とかになるのが一番儲かるかもしれん 国や研究機関が動き出すフラグだこれ
83 18/03/04(日)17:08:47 No.488796990
ヤクザ屋さんの組長を洗脳魔法で支配して 裏ルートでさばいてもらおう
84 18/03/04(日)17:08:52 No.488797002
>回復魔法覚えて怪しげな祈祷師でもやる? 怪我しか治せないのに病気を治せと言われる…
85 18/03/04(日)17:09:07 No.488797050
回復魔法なんて持ち帰れたら寝る間もなく働かされる姿が目に浮かぶようだ…
86 18/03/04(日)17:09:16 No.488797083
予知か他人にもかけられるバフ系の魔法で競馬かな…
87 18/03/04(日)17:09:33 No.488797125
この桁違いの強さからして何度も呼ばれまくってるな… そりゃあ怒る
88 18/03/04(日)17:09:33 No.488797126
>この人の仲間も大地の毛はえ薬で商売失敗して没落したり >踏んだり蹴ったり過ぎる… プレゼンした場所が悪かったとしか… 効果自体はちゃんとあったらしいし
89 18/03/04(日)17:09:34 No.488797130
>回復魔法覚えて怪しげな祈祷師でもやる? 病毎に有効な魔術の種類違ったりしそう 状態異常と同じ感じで 医者になった方が早いんじゃ
90 18/03/04(日)17:09:36 No.488797138
異世界の物を持って帰ってきた時点で秘匿した方がいいよね 気軽に流出させると何が起きるかわかったもんじゃない
91 18/03/04(日)17:10:34 No.488797310
>異世界でミスリルとかオリハルコンとか言われてるのもこっちで調べたらチタン合金とかいうオチになりそうだ ていうか単純に現代の合金に劣る物だったりしそう
92 18/03/04(日)17:10:39 No.488797327
呼んだ先の世界に迷惑かけない程度の人間性と教養を供えつつ現実世界から居なくなっても問題ないような人材
93 18/03/04(日)17:10:40 No.488797331
>製造刻印とか無い金渡されても換金できないよね それ金メッキとかそもそも金じゃない場合で 金なら普通に比重計算して買い取ってもらえる
94 18/03/04(日)17:10:54 No.488797371
ああ言えばこういう!じゃあ「」なら何貰って帰るんだよ!
95 18/03/04(日)17:11:04 No.488797399
病院勤めたら最後で昼も夜も病棟から出られない生活が待ってるぞ 怪しげな祈祷師で権力者に擦り寄った方がマシだな!
96 18/03/04(日)17:11:13 No.488797430
>ああ言えばこういう!じゃあ「」なら何貰って帰るんだよ! 嫁
97 18/03/04(日)17:11:18 No.488797445
嫁さんかな…
98 18/03/04(日)17:11:28 No.488797473
>異世界の物を持って帰ってきた時点で秘匿した方がいいよね >気軽に流出させると何が起きるかわかったもんじゃない 結果異世界召喚されて戻ってきても失踪期間が付くだけでこっちの生活が厳しくなるだけにしかならない
99 18/03/04(日)17:11:34 No.488797492
嫁かな
100 18/03/04(日)17:11:37 No.488797500
戸籍のない嫁貰っても色々困るのでは
101 18/03/04(日)17:11:40 No.488797512
>それ金メッキとかそもそも金じゃない場合で >金なら普通に比重計算して買い取ってもらえる 一般人がいけるところ?
102 18/03/04(日)17:11:41 No.488797517
嫁を養う当てはあるんですか
103 18/03/04(日)17:11:59 No.488797558
戸籍新しくとるのって難易度的にはどうなんだろ
104 18/03/04(日)17:12:01 No.488797566
よく嫁持ち帰るネタあるけどまず戸籍ですっげえめんどくさい事になるかんな!
105 18/03/04(日)17:12:02 No.488797568
だが嫁さんもこっちの世界に馴染めず不幸な目に会うんじゃないかと思うと…
106 18/03/04(日)17:12:07 No.488797596
カエル世界で妖怪神含めて最強の人物きたな……
107 18/03/04(日)17:12:18 No.488797627
中世の貴族なんかになるより現代のサラリーマンの方がいい…
108 18/03/04(日)17:12:24 No.488797640
>>ああ言えばこういう!じゃあ「」なら何貰って帰るんだよ! >嫁 無国籍な人匿ってるわこいつ
109 18/03/04(日)17:12:29 No.488797660
>嫁さんかな… 連れ帰ったはいいが嫁さん こっちの言語通じないわ戸籍ないわで苦労するネタがあったような
110 18/03/04(日)17:12:31 No.488797663
異世界糸は胡椒とか高級品として流されるけど よく考えりゃあれもいずれマークされて捕まりそうだな
111 18/03/04(日)17:12:31 No.488797664
また喚ばれる可能性を考えると嫁も駄目だな…
112 18/03/04(日)17:12:36 No.488797686
>予知か他人にもかけられるバフ系の魔法で競馬かな… ドラクエ2位の上げ幅なら良いけど 大抵の補助呪文っていきなり1.5倍になるし
113 18/03/04(日)17:12:39 No.488797695
>嫁さんかな… こっち側の風習に対する知識0の嫁とか近所の目が怖すぎないか
114 18/03/04(日)17:12:42 No.488797704
>一般人がいけるところ? どこの金の買取ショップも金の重量計る機材置いてるぞ そうでなきゃ金メッキのニセモノ持ち込むクソ客だらけになる
115 18/03/04(日)17:12:45 No.488797721
こっちに来て体調崩して死んだエルフ話あったね…
116 18/03/04(日)17:12:53 No.488797747
言語通じなかったり食べ物合わない嫁だったらかわいそうだよ?
117 18/03/04(日)17:13:13 No.488797797
>戸籍新しくとるのって難易度的にはどうなんだろ 割と簡単に戸籍作れるよ 明らかに外見が外国人の場合は分からんが
118 18/03/04(日)17:13:20 No.488797813
ほらきた!
119 18/03/04(日)17:13:28 No.488797842
>異世界糸は胡椒とか高級品として流されるけど >よく考えりゃあれもいずれマークされて捕まりそうだな 国が動く前にライバルになる商会が動くだろうから…
120 18/03/04(日)17:13:32 No.488797848
油エルフみたいなのばっかりならいいんだけどね
121 18/03/04(日)17:13:36 No.488797855
異世界ものってなんで元の世界に帰りたがらないんだろ そういうのもあるにはあるんだろうけど一部だし
122 18/03/04(日)17:13:46 No.488797883
こいつ自然由来の高い食い物しか食えない…食費かさむ… って何かあったような
123 18/03/04(日)17:13:47 No.488797885
異世界とは時間軸が違うのは昔の定番設定だったけど 今やってるの少ないよね
124 18/03/04(日)17:13:55 No.488797899
嫁も戸籍の問題があるな 戸籍無くてもいいやってなら大した問題ではなくなるけど
125 18/03/04(日)17:14:13 No.488797961
>戸籍のない嫁貰っても色々困るのでは そうだね エターナルメロディだね
126 18/03/04(日)17:14:20 No.488797986
自由に現代日本と行き来出来るルート作って 仕事終わったら異世界の家に帰る的な生活がしたい
127 18/03/04(日)17:14:24 No.488797996
>異世界ものってなんで元の世界に帰りたがらないんだろ そうならないように後腐れない異世界転生が流行ったんじゃないか
128 18/03/04(日)17:14:29 No.488798012
帰りたがって実際帰るとスレ画みたいな問題が噴出するからじゃないかな
129 18/03/04(日)17:14:35 No.488798027
医療費実費負担とか考えたくもないな
130 18/03/04(日)17:14:46 No.488798056
>どこの金の買取ショップも金の重量計る機材置いてるぞ いや量の問題さ
131 18/03/04(日)17:14:54 No.488798073
>戸籍のない嫁貰っても色々困るのでは 姫を連れ帰ってきたし自分もムキムキマッチョだけど 生活のは困ってる漫画が貼られてたな
132 18/03/04(日)17:15:00 No.488798097
ニートやら無職やら学生やらの半端者が現世界よりさらに実力主義の異世界で活躍出来るわけもなし
133 18/03/04(日)17:15:13 No.488798139
>異世界ものってなんで元の世界に帰りたがらないんだろ >そういうのもあるにはあるんだろうけど一部だし ジャンプ的延々引き延ばしするのに邪魔なのかもね? 昔は普通に帰るやつばっかりだったけど
134 18/03/04(日)17:15:18 No.488798154
>異世界とは時間軸が違うのは昔の定番設定だったけど >今やってるの少ないよね その手のは元の世界に戻って驚くのが前提だからね
135 18/03/04(日)17:15:55 No.488798239
>よく考えりゃあれもいずれマークされて捕まりそうだな 商売で何が大事って持ってる品の質より信用だからね… 得体の知れないやつがあり得ない物平気で売ってきたら 勘繰らない方がおかしい
136 18/03/04(日)17:16:01 No.488798258
大事に育てた子供がトラックに轢かれて異世界転生しちゃった後の両親の気持ちとか考えたことあるのか!
137 18/03/04(日)17:16:25 No.488798307
案外ほしい物無いな
138 18/03/04(日)17:16:38 No.488798345
>大事に育てた子供がトラックに轢かれて異世界転生しちゃった後の両親の気持ちとか考えたことあるのか! スバル君の両親かな…
139 18/03/04(日)17:16:42 No.488798358
そういう理由かわからないけど 魔装機神の操者は天涯孤独な人間が呼ばれてるな
140 18/03/04(日)17:17:01 No.488798398
>異世界ものってなんで元の世界に帰りたがらないんだろ ただ単にことあるごとに元の世界に帰りたいとか愚痴られてもテンポ悪くなるからだと思う
141 18/03/04(日)17:17:03 No.488798399
>大事に育てた子供がトラックの運ちゃんになって異世界転生の片棒かつがされた後の両親の気持ちとか考えたことあるのか!
142 18/03/04(日)17:17:13 No.488798432
>大事に育てた子供がトラックに轢かれて異世界転生しちゃった後の両親の気持ちとか考えたことあるのか! 漂流教室か
143 18/03/04(日)17:17:24 No.488798456
日本円くれるのならねぇ
144 18/03/04(日)17:17:31 No.488798477
異世界で活躍するニートとか無職案外多いな…向こうの世界ってチョロいのかな…
145 18/03/04(日)17:17:31 No.488798479
>ニートやら無職やら学生やらの半端者が現世界よりさらに実力主義の異世界で活躍出来るわけもなし だからチートを付与する
146 18/03/04(日)17:17:39 No.488798502
異世界でジェラルミン作れても 現世では彫金技術込みで話されるからここで威張っていいよね…
147 18/03/04(日)17:17:40 No.488798506
この後返り血まみれで剣持ったまま返されるんでしょ
148 18/03/04(日)17:17:45 No.488798518
現実に戻る展開がないのが主流になったのっていつくらいからだろう 十二国記あたりの時代でも既に帰れない理由をわざわざ作ってる作品多かった気がする
149 18/03/04(日)17:17:46 No.488798521
>>どこの金の買取ショップも金の重量計る機材置いてるぞ >いや量の問題さ 税金がかかるくらいで別に何の問題も無いよ
150 18/03/04(日)17:17:52 No.488798534
帰りたい葛藤を描くとそっちが話の主軸になるから…
151 18/03/04(日)17:18:00 No.488798546
画像と同じ作者だと宇宙大帝ギンガサンダーの異世界転生がいい話だった
152 18/03/04(日)17:18:06 No.488798564
変な頭のピンク髪のハーレムに紛れ込んでしまって 元の世界に帰りたいって真っ当な主張をすると空気読んでと怒られるショウザマくん
153 18/03/04(日)17:18:07 No.488798568
トラックと運転手も異世界転生させたまえ!
154 18/03/04(日)17:18:09 No.488798574
死んで異世界にってのも生き返ったならどうにかして元の世界に戻れませんかってならないのかね
155 18/03/04(日)17:18:17 No.488798600
>ニートやら無職やら学生やらの半端者が現世界よりさらに実力主義の異世界で活躍出来るわけもなし しかし現実世界で頑張ってる人はまず異世界に行こうなんて思わんからな… 異世界行きたいなんて言うのは大概社会に居場所が無く現実逃避したい奴だけなんだ…
156 18/03/04(日)17:18:23 No.488798618
>異世界で活躍するニートとか無職案外多いな…向こうの世界ってチョロいのかな… いっぱい引き抜いても気にならないからね
157 18/03/04(日)17:18:29 No.488798635
>この後返り血まみれで剣持ったまま返されるんでしょ 国会議事堂前に飛ばされるよ
158 18/03/04(日)17:18:29 No.488798636
主人公視点だと元の世界に帰りたいけど 読者側は最初から最後まで異世界描かれるからずっと描かれてた世界放って描かれてない世界に戻るのがなんか嫌って感じる人は昔からいて そういう人らが創作側に回った時に戻らない展開にするための理由付けの一貫として転生が増えてきた
159 18/03/04(日)17:18:40 No.488798664
旅行行ったのに帰りたいわ~愚痴ってるやつとかクソウザいじゃん
160 18/03/04(日)17:18:40 No.488798667
>異世界で活躍するニートとか無職案外多いな…向こうの世界ってチョロいのかな… 神様が後腐れない人材連れてきて いい感じのスキルくれるし
161 18/03/04(日)17:18:46 No.488798681
就職できてるだけこのおっさん有能では
162 18/03/04(日)17:19:02 No.488798727
>異世界で活躍するニートとか無職案外多いな…向こうの世界ってチョロいのかな… なんらかの能力付与されてるか人との巡り会わせがよかったりするからね大抵 どっちもなかったらハードモードどころじゃないと思う
163 18/03/04(日)17:19:05 No.488798732
>異世界ものってなんで元の世界に帰りたがらないんだろ そうなるから現世で酷い目見たやつが主人公にしてたらなろう読者は現実逃避してるとか言われだしてなくなった
164 18/03/04(日)17:19:10 No.488798741
俺だったらどんなチートとか魔法よりも親や友人や姉兄にまた会いたいけどな
165 18/03/04(日)17:19:10 No.488798742
この人戦闘能力だけなら 作者の関連作品で最強格とからしいから…
166 18/03/04(日)17:19:11 No.488798743
>大事に育てた子供がトラックに轢かれて異世界転生しちゃった後の両親の気持ちとか考えたことあるのか! 轢かれてはいないけどそこら辺をちゃんと描写したのがゼロ魔だったな
167 18/03/04(日)17:19:14 No.488798756
>この後返り血まみれで剣持ったまま返されるんでしょ 国会議事堂前に飛ばされるけどなんだかんだで逃げ切って普通に会社に行ってるのが別の短編とあとがきで判明する
168 18/03/04(日)17:19:14 No.488798759
>スバル君の両親かな… そのうち夢か何かで異世界で頑張ってるスバル君見てちょっと救われる話書くかもしれないらしいな
169 18/03/04(日)17:19:16 No.488798770
>異世界行きたいなんて言うのは大概社会に居場所が無く現実逃避したい奴だけなんだ… しかも理由が中学とか高校でいじめたやつ殺したいとかしょーもないやつもいっぱい
170 18/03/04(日)17:19:36 No.488798823
異世界行くにしても観光程度がいいな
171 18/03/04(日)17:19:38 No.488798826
異世界行きたくて行ってる奴いないような 大体不慮の事故のような
172 18/03/04(日)17:19:40 No.488798839
>大事に育てた子供がトラックに轢かれて異世界転生しちゃった後の両親の気持ちとか考えたことあるのか! 本好きとか片親で大事に育てた娘が就職寸前で事故死とかだからめっちゃきつい…
173 18/03/04(日)17:19:52 No.488798872
持って帰られるとしたらありったけの回復薬とかエリクサーかな…自分で使う用の 自分で生成できたとしても種や草を持って帰るのはリスクが過ぎる
174 18/03/04(日)17:19:59 No.488798891
>異世界で活躍するニートとか無職案外多いな…向こうの世界ってチョロいのかな… ニートとか無職と思えないくらいに知識あるからな… 俺なんて農業知識なんて二毛作くらいで肥料が何からできてるかとか知らねえよ…
175 18/03/04(日)17:19:59 No.488798895
>就職できてるだけこのおっさん有能では ちゃんとこの歳まで勤めて家庭持ってるんだからそりゃあそうだ
176 18/03/04(日)17:20:03 [ラングラン] No.488798905
身寄りのないやつ連れてきてるから文句ねえだろうが!
177 18/03/04(日)17:20:09 No.488798918
鉄骨を…と思ったがあれも十分やべー事故だな ちゃんとヨシ!してねーだろ!ってなる
178 18/03/04(日)17:20:17 No.488798945
>国会議事堂前に飛ばされるけどなんだかんだで逃げ切って普通に会社に行ってるのが別の短編とあとがきで判明する 有能だわ これで欠勤グセが無ければ…
179 18/03/04(日)17:20:20 No.488798950
帰ってきても数年感失踪してたとか経歴がやばくなる
180 18/03/04(日)17:20:20 No.488798953
そもそも人ひとり間違って死なせたくらいでなんで神様がなんか凄いスキルくれてやらにゃならんのだ 世界中でどんだけ人死んでると思ってるんだ
181 18/03/04(日)17:20:23 No.488798961
ゼロ魔とか
182 18/03/04(日)17:20:48 No.488799034
>これで欠勤グセが無ければ… 異世界最悪すぎる…
183 18/03/04(日)17:20:48 No.488799035
チートあるなしおいといてもこっちの世界にいたらつかない主人公補正がつくからね
184 18/03/04(日)17:20:56 No.488799070
勇者として呼ばれた正義感の少年を呼ぶのは大体間違いじゃ無いんだな ワタルなんかも帰った後腑抜けたりしてるけど
185 18/03/04(日)17:21:01 No.488799084
>就職できてるだけこのおっさん有能では この阿呆そうな顔した姫とか何もできずに他所から人間さらってくるだけだぞ おっさん偉大だよ
186 18/03/04(日)17:21:09 No.488799105
こういう夢がないのは華がなくてつまらんな
187 18/03/04(日)17:21:11 No.488799109
>持って帰られるとしたらありったけの回復薬とかエリクサーかな…自分で使う用の HPMP全回復しても鬱は改善されないんですよ!
188 18/03/04(日)17:21:18 No.488799134
>異世界行くにしても観光程度がいいな 了解!あなたの来歴はかたつむり観光客です!
189 18/03/04(日)17:21:19 No.488799135
世界救うよりまず元の世界に戻る方法探す
190 18/03/04(日)17:21:20 No.488799140
現実社会に戻らない系は逃避とかそれ以前に単純にweb小説の連載形態の都合による部分が大きいと思う
191 18/03/04(日)17:21:41 No.488799189
神様ならあっちの世界の事故なかったことにして 普通に返してくれない?ってなる人もいそう
192 18/03/04(日)17:22:06 No.488799252
ダンバインだと現代世界に持ち込んだ金塊どうするかで悩んでたな
193 18/03/04(日)17:22:14 No.488799282
そりゃそんな風に逃げ切れて無理やりリカバーできる奴が弱いわけないわな… 現実的な生活を意地でも保てるという説得力か
194 18/03/04(日)17:22:16 No.488799291
>>国会議事堂前に飛ばされるけどなんだかんだで逃げ切って普通に会社に行ってるのが別の短編とあとがきで判明する >有能だわ >これで欠勤グセが無ければ… なお会社の人にもあの人異世界で勇者らしいぜー!えーまさかー!くらいには知られてる
195 18/03/04(日)17:22:40 No.488799351
FFTAは帰りたくねえって友達や弟が言ってる中主人公が帰るために頑張るお話だった
196 18/03/04(日)17:22:50 No.488799378
おとぎの国で冒険と殺戮楽しんでられるほどヒマ人じゃねえって台詞から余程苦労してるとみる
197 18/03/04(日)17:22:54 No.488799393
じゃあ埋蔵金で小判とか金塊とか出てきたらどうなるの?
198 18/03/04(日)17:22:54 No.488799394
>現実社会に戻らない系は逃避とかそれ以前に単純にweb小説の連載形態の都合による部分が大きいと思う フォーマットと書ける部分の都合ってだけだよね
199 18/03/04(日)17:22:59 No.488799413
今の時代の物質的豊かさ考えるとわざわざ異世界行きたくないよね…
200 18/03/04(日)17:23:02 No.488799426
人のパラメータ全部数値化される世界ってもう恐怖しかねえな
201 18/03/04(日)17:23:08 No.488799440
主人公が現実世界に恋人がいて帰りたがってるリア充で 敵キャラが現実世界に異世界の魔法を持ち込んで 悪事を企むキモオタっていう小説のほうが一般受けするよ
202 18/03/04(日)17:23:12 No.488799455
>なお会社の人にもあの人異世界で勇者らしいぜー!えーまさかー!くらいには知られてる あんま信用されてない!
203 18/03/04(日)17:23:38 No.488799531
現実世界に帰れる設定を作るとな そこに至るええー…ってならないオチを作らなきゃならなくなるんだ だいたいはそこまで行く前にエタるけど
204 18/03/04(日)17:23:42 No.488799537
終わったらとっとと返すけどピンチになったら何度も呼ぶみたいに このおっさんの実力に依存してる感じなのが酷い
205 18/03/04(日)17:24:02 No.488799588
>HPMP全回復しても鬱は改善されないんですよ! MPなんて火おこしもしないし 腰痛レベルだと戦闘不能回復だから自分に唱えられないしな…
206 18/03/04(日)17:24:03 No.488799590
異世界の存在が知れ渡ってるならまた別の問題が起きそうだけど
207 18/03/04(日)17:24:03 No.488799594
>今の時代の物質的豊かさ考えるとわざわざ異世界行きたくないよね… 実際問題行きたがるのなんて超が付くレベルのド底辺だけじゃろ…
208 18/03/04(日)17:24:06 No.488799601
無職やニートにとって実社会はハードな異世界です
209 18/03/04(日)17:24:10 No.488799609
信じられても困るだろ 中年の禿げたおっさんに勇者さーんとか声かけられたらいじめやぞ
210 18/03/04(日)17:24:14 No.488799618
>異世界行くにしても観光程度がいいな まあ気軽に行けるなら異国に行くのとそんなには変わんないかもね 定住するのだって現代社会より住みやすいの無さそうだしハードル高いよね
211 18/03/04(日)17:24:14 No.488799622
>じゃあ埋蔵金で小判とか金塊とか出てきたらどうなるの? 沈没船の金塊とか普通に持ち主居るみたいだし 多分土地やらその埋めたとされる血筋の関係者とクソ長い折衝業務が待ってるよ
212 18/03/04(日)17:24:51 No.488799720
妻や娘がいる(リア充)
213 18/03/04(日)17:25:01 No.488799737
パタリロが異世界に行った時はその世界に金だったかダイヤモンドだったかが道端に落ちてるレベルだったから張り切ったけど 帰ってから珍しい鉱物いっぱい貰ったのを確認したら全部鉄だったって話があったな その世界では鉄が物凄く貴重な世界だった
214 18/03/04(日)17:25:26 No.488799825
ニート転生流行る前は老衰で死ぬまで死に物狂いで元の世界に帰る方法探さないで諦めて友人や嫁作ってるとかありえないですけお!って人が結構いたイメージ
215 18/03/04(日)17:25:28 No.488799830
定住するかは置いといて魔法使ってみたいってのはある
216 18/03/04(日)17:25:31 No.488799835
家族くらいは信じてくれてるならいいかな またお父さん失踪したとか思われたらしんどすぎる
217 18/03/04(日)17:25:34 No.488799842
ワタルやレイアースは召喚された時間に戻してくれたな グランゾートはどうだっけ あれは召喚じゃないけど
218 18/03/04(日)17:25:37 No.488799850
>多分土地やらその埋めたとされる血筋の関係者とクソ長い折衝業務が待ってるよ 血縁は今はもう請求権ないから問題となるのは土地の持ち主だけだな
219 18/03/04(日)17:25:50 No.488799884
>おとぎの国で冒険と殺戮楽しんでられるほどヒマ人じゃねえって台詞から余程苦労してるとみる まあそれを素直に楽しめるのってよっぽどの暇人か子供だけだよね…
220 18/03/04(日)17:25:50 No.488799885
>パタリロが異世界に行った時はその世界に金だったかダイヤモンドだったかが道端に落ちてるレベルだったから張り切ったけど >帰ってから珍しい鉱物いっぱい貰ったのを確認したら全部鉄だったって話があったな >その世界では鉄が物凄く貴重な世界だった 鉄が貴重な世界なのに道ばたに鉄がたくさんあるの?
221 18/03/04(日)17:25:55 No.488799900
>信じられても困るだろ >中年の禿げたおっさんに勇者さーんとか声かけられたらいじめやぞ 板垣が土下座漫画でやってた これからお前の異名は「人類王者」だと言われて それが一生これからのあだ名になりかねないことにゾッとする不良の話おもいだした
222 18/03/04(日)17:26:09 No.488799938
>今の時代の物質的豊かさ考えるとわざわざ異世界行きたくないよね… 本好きとかもだけど不便な異世界で少しでもましな生活するために内政や現代知識利用して活躍して それが周囲に目つけられてみたいな展開の作品が結構多いな
223 18/03/04(日)17:26:10 No.488799940
ヒラコーが好きそうな画像
224 18/03/04(日)17:26:10 No.488799943
作品によっては呼ばれてる間時間止まってることあるよね
225 18/03/04(日)17:26:13 No.488799955
>主人公が現実世界に恋人がいて帰りたがってるリア充で >敵キャラが現実世界に異世界の魔法を持ち込んで >悪事を企むキモオタっていう小説のほうが一般受けするよ 最近のドラマ見ると政治劇ばっかりやってるから そういう要素も入れた方がいいと思う
226 18/03/04(日)17:26:37 No.488800016
現実世界に未練がある?なら家族も皆呼べば良いんじゃん!とかやってるのもあったけど まあ主流にはならんかったな…
227 18/03/04(日)17:26:53 No.488800060
>じゃあ埋蔵金で小判とか金塊とか出てきたらどうなるの? 歴史的に価値があるモノであれば文化財 そうでないモノは遺失物扱いで持ち主の捜索から始まる
228 18/03/04(日)17:26:57 No.488800068
本好きのなんちゃらみたいに自分が快適に生活出来る環境をひたすら整えるのはなかなか大変そうだ
229 18/03/04(日)17:26:58 No.488800070
>グランゾートはどうだっけ >あれは召喚じゃないけど あれは異世界にも行ってないから単なる旅行だな
230 18/03/04(日)17:27:09 No.488800106
行って帰ってを繰り返せばいいだけなのに
231 18/03/04(日)17:27:17 No.488800150
まあ結局は最も一般受けしてるのって 適度に難しくて適度に娯楽してる作品だからな…
232 18/03/04(日)17:27:28 No.488800174
>作品によっては呼ばれてる間時間止まってることあるよね 年とるかは言及されてなかったりするけど 帰った後背がのびたりするよね
233 18/03/04(日)17:27:47 No.488800233
>現実世界に未練がある?なら家族も皆呼べば良いんじゃん!とかやってるのもあったけど 一家失踪とか事件性が高すぎる
234 18/03/04(日)17:27:49 No.488800241
>鉄が貴重な世界なのに道ばたに鉄がたくさんあるの? 世界を救ってくれた勇者にその辺に落ちてる石ころ上げるわけにはいかないでしょ だから貴重な鉱石あげた
235 18/03/04(日)17:27:55 No.488800255
異世界って大体不便そうだよね… MMOからスライドしたタイプはだいぶ楽そうだけど
236 18/03/04(日)17:28:08 No.488800290
このすばとかも好きだけど帰って親の顔みたいとか思わねえのかなって
237 18/03/04(日)17:28:27 No.488800336
>作品によっては呼ばれてる間時間止まってることあるよね 戻ってきたら一夜の夢とかよくあるよね デジモンでそれ利用して向こう側の問題解決する前に現代に戻ったせいで 現代での数日で向こう側が数百年経過して化物みたいに強い敵が現れるのは良かった
238 18/03/04(日)17:28:28 No.488800340
>行って帰ってを繰り返せばいいだけなのに 東京群馬往復が普通な人には関係ない話だろうなとは思う
239 18/03/04(日)17:28:31 No.488800352
現代と文明レベル変わらない異世界でいいのにね
240 18/03/04(日)17:28:36 No.488800364
>現実世界に未練がある?なら家族も皆呼べば良いんじゃん!とかやってるのもあったけど >まあ主流にはならんかったな… 家族にだって仕事や友達もいるからそれも連れてこないと
241 18/03/04(日)17:28:37 No.488800367
考えちゃいけないけどやっぱりトイレがね… トイレットペーパーなんてなさそうだし
242 18/03/04(日)17:28:39 No.488800375
元の世界には帰してあげられないけど代わりにあなたが居なくなった後の家族の映像を見せてあげるね 見て下さいちょうど娘さんがお金が無くて志望校を変える場面ですよ
243 18/03/04(日)17:28:42 No.488800381
銃で撃たれてあなたは宇宙人なのよとか言われるかもしれないし…
244 18/03/04(日)17:29:06 No.488800435
まあ爆乳エルフの里に種馬として召喚とかなら帰れなくてもいいかな...
245 18/03/04(日)17:29:23 No.488800494
でも飛ばされた時間まで戻されるなら逆にしばらく帰る気なくすと思う
246 18/03/04(日)17:29:23 No.488800495
>考えちゃいけないけどやっぱりトイレがね… >トイレットペーパーなんてなさそうだし 間違いなくぼっとんだろうし…可愛い子の野糞に遭遇できそうなのはいいけど
247 18/03/04(日)17:29:33 No.488800520
生活に問題のない世界だとしたら 不便さとかの面だと文句ないけどなんか習慣が地味にイラッときたり違和感がある とかの方がありそう
248 18/03/04(日)17:29:36 No.488800531
>現代と文明レベル変わらない異世界でいいのにね 不法滞在者として異世界の税関の役人が来そう
249 18/03/04(日)17:29:36 No.488800534
異世界と現代で自由に行き来が可能になるのが一番いいかもしれん
250 18/03/04(日)17:29:39 No.488800537
>異世界って大体不便そうだよね… >MMOからスライドしたタイプはだいぶ楽そうだけど 創作物だとあれだけど実際に中世レベルの異世界なんていったら体臭とかすごいことになってそうで
251 18/03/04(日)17:29:59 No.488800596
>生活に問題のない世界だとしたら >不便さとかの面だと文句ないけどなんか習慣が地味にイラッときたり違和感がある >とかの方がありそう 地方への異動だこれ
252 18/03/04(日)17:30:02 No.488800603
>多分土地やらその埋めたとされる血筋の関係者とクソ長い折衝業務が待ってるよ だからそうならないようにルパンが盗む
253 18/03/04(日)17:30:04 No.488800609
本好きのなんちゃらは貴族も自分より上の富豪を馬鹿にしてたのに結局自分が上にたつと悪役より酷い事するからなぁ
254 18/03/04(日)17:30:19 No.488800653
>元の世界には帰してあげられないけど代わりにあなたが居なくなった後の家族の映像を見せてあげるね >見て下さいちょうど娘さんがお金が無くて志望校を変える場面ですよ 俺は神を超えてあの世界に戻る!ってなりそう
255 18/03/04(日)17:30:22 No.488800663
>異世界と現代で自由に行き来が可能になるのが一番いいかもしれん 異世界食堂とかゲートとかあのへんだな
256 18/03/04(日)17:30:22 No.488800665
昔はよくあったホームシック展開は長いこと見てない気がするけど そこまで重要なポイントではなかったんだろうと今にして思う
257 18/03/04(日)17:30:22 No.488800667
>不便さとかの面だと文句ないけどなんか習慣が地味にイラッときたり違和感がある >とかの方がありそう 転勤とかね よくあるやつ
258 18/03/04(日)17:30:30 No.488800690
>現代と文明レベル変わらない異世界でいいのにね それだと現実世界とやれること変わんないし自分が出来ることも特に変化なさそうなんだよな
259 18/03/04(日)17:30:31 No.488800696
>まあ爆乳エルフの里に種馬として召喚とかなら帰れなくてもいいかな... 種馬になるのと親の死に目に会えるのなら後者選ぶわ俺
260 18/03/04(日)17:30:33 No.488800701
>現代と文明レベル変わらない異世界でいいのにね 現代知識活かしてとかしない作品なら魔法的なあれこれで水洗トイレとか車みたいなのある作品も多い
261 18/03/04(日)17:30:44 No.488800731
ということはマリオはそうとう人間できてるやつなんだな
262 18/03/04(日)17:30:47 No.488800738
元の世界には戻れないけど仕送りのやりとりはしてあげますので せいぜいこっちの世界でビッグに稼いでくださいと言われる異世界出稼ぎ物語
263 18/03/04(日)17:31:20 No.488800835
ホームシック展開で覚えてるのイクシオンサーガDTぐらいだな 仲間が頑張ってハンバーガー作ってくれるやつ ピザとビールとカラオケボックスある世界なのに
264 18/03/04(日)17:31:24 No.488800850
>創作物だとあれだけど実際に中世レベルの異世界なんていったら体臭とかすごいことになってそうで みんな生活魔法の浄化とか使ってるから綺麗だよ
265 18/03/04(日)17:31:41 No.488800897
>元の世界には帰してあげられないけど代わりにあなたが居なくなった後の家族の映像を見せてあげるね >見て下さいちょうど娘さんがお金が無くて志望校を変える場面ですよ そんなの見せられたら意地でも次元の穴なりなんなり開けて帰ってやるってなるわ…
266 18/03/04(日)17:31:45 No.488800910
>現代知識活かしてとかしない作品なら魔法的なあれこれで水洗トイレとか車みたいなのある作品も多い あぁ多いんだ
267 18/03/04(日)17:31:54 No.488800929
面倒なのでもう絶対元の世界に戻れないように転生させるね 元の世界がどうなろうともう知ったこっちゃないでしょ
268 18/03/04(日)17:32:02 No.488800953
無職リゼロ本好きみたいに話が進んでから主人公掘り下げも兼ねて元の世界とホームシック描写して 改めて異世界で生きてく決意固めるのもわりとテンプレ並になろうでよく見る
269 18/03/04(日)17:32:27 No.488801007
>ということはマリオはそうとう人間できてるやつなんだな 仕事転々としてるのにピーチ助けてくれるからな そりゃあ遠くの島へ金稼ぎしたり道中のコイン拾いたくなるわ
270 18/03/04(日)17:32:56 No.488801087
いくらチートで最強レベルでもオーバーロードみたいにアンデットになるのは嫌だな…