虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/04(日)14:04:40 ロマン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)14:04:40 No.488766042

ロマン地形いいよね

1 18/03/04(日)14:05:23 No.488766153

おじさん

2 18/03/04(日)14:06:13 No.488766300

海から行けないから船では入れなくて飛行船の入手待たなくちゃいけない感じ

3 18/03/04(日)14:06:36 No.488766354

島の中央に神殿か朽ちた城を配置しよう

4 18/03/04(日)14:06:40 No.488766362

おじさん

5 18/03/04(日)14:06:59 No.488766410

https://www.google.com/maps/@51.395778,-68.703003,510305m/data=!3m1!1e3?hl=ja ここか

6 18/03/04(日)14:07:40 No.488766513

池沼おじさん

7 18/03/04(日)14:08:34 No.488766635

ゆめにっきにこんなのいた

8 18/03/04(日)14:09:09 No.488766738

隕石とダム建設か

9 18/03/04(日)14:10:01 No.488766867

ぐぐるマップでロシア辺り適当に見てたら湖上の遺跡みたいな偶然見つけてテンション上がった ポルバジン遺跡とかいうの

10 18/03/04(日)14:10:23 No.488766919

古代のラージハドロンコライダーだ!

11 18/03/04(日)14:13:05 No.488767348

https://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode&ie=UTF8&t=h&source=embed&brcurrent=3,0x0:0x0,1&ll=56.14861,-74.366455&spn=0.481929,1.535339&z=9 ロマン地形

12 18/03/04(日)14:13:15 No.488767380

海底トンネル抜けて来ないと入れないパターンかもしれん

13 18/03/04(日)14:13:19 No.488767393

>島の中央に神殿か朽ちた城を配置しよう 世界樹も捨てがたい

14 18/03/04(日)14:14:12 No.488767537

ゲーム終盤で浮上する

15 18/03/04(日)14:15:28 No.488767736

遺跡が起動して浮遊大陸になるんだろうな

16 18/03/04(日)14:15:31 No.488767747

国内で闇深マップは?

17 18/03/04(日)14:15:38 No.488767770

陰惨な雰囲気の要塞を配置して 亡霊にそこで起こった惨劇を語ってもらうのも悪くない

18 18/03/04(日)14:16:24 No.488767883

>https://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode&ie=UTF8&t=h&source=embed&brcurrent=3,0x0:0x0,1&ll=56.14861,-74.366455&spn=0.481929,1.535339&z=9 >ロマン地形 薄笑いに見えて若干ヒッってなったぞオメー!

19 18/03/04(日)14:17:52 No.488768138

>ロマン地形 左側の湾もなんかロマン地形感あるな

20 18/03/04(日)14:17:55 No.488768149

ロシアあたりに蓮コラみたいな地形あるよね

21 18/03/04(日)14:18:09 No.488768186

こうやって見るとカナダって東半分何も無いんだな…

22 18/03/04(日)14:19:10 No.488768349

カナダの右上の方って町あるの? 年中凍ってない? てか北極?

23 18/03/04(日)14:25:20 No.488769364

ツンドラいいよね

24 18/03/04(日)14:30:56 No.488770270

>ロマン地形 そうかケベックだからフランス語か…そこの島の人ってどんな生活してるんだろ

25 18/03/04(日)14:31:24 No.488770331

下にタイトルロゴ入れたらゲームのパッケージになりそう

26 18/03/04(日)14:34:52 No.488770896

めちゃくちゃ強い剣が封印されてる

27 18/03/04(日)14:36:44 No.488771178

https://www.google.co.jp/maps/@56.2286221,-79.3700938,228083m/data=!3m1!1e3?hl=ja ここも凄いな… しかも普通に人が住んでるっぽいし

28 18/03/04(日)14:38:01 No.488771381

>ロシアあたりに蓮コラみたいな地形あるよね su2276652.png 永久凍土の表面らへんが溶けたり凍ったりを繰り返すとそんな感じになるらしい

29 18/03/04(日)14:38:52 No.488771519

中央にある遺跡の奥に地下に続く縦穴があって その奥底にあるパネルに触れると円状の湖から光の柱が上がって空中都市への道ができる

30 18/03/04(日)14:51:41 No.488773562

なんなの隕石なの?

31 18/03/04(日)14:53:15 No.488773815

su2276677.jpg 中国の農地も存外気持ち悪い事に最近気づいた

32 18/03/04(日)14:57:33 No.488774516

隕石によって出来た地形ってだけでロマンある…

33 18/03/04(日)14:58:23 No.488774660

1970年にダム建設でできたってのがなければ浪漫地形

34 18/03/04(日)14:59:13 No.488774801

https://www.google.co.jp/maps/@-17.0539272,42.7247245,2507m/data=!3m1!1e3?hl=ja 滑走路しかない

35 18/03/04(日)14:59:54 No.488774911

金田一の事件の舞台になりそうだな…

↑Top