18/03/04(日)11:42:21 K-1ダイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/04(日)11:42:21 No.488743191
K-1ダイナマイトいいよね
1 18/03/04(日)11:44:32 No.488743523
突然出てこなくなるアンディフグ
2 18/03/04(日)11:46:31 No.488743833
>突然出てこなくなるアンディフグ いやわかるだろ!?
3 18/03/04(日)11:47:45 No.488744013
地雷原とか活火山とか
4 18/03/04(日)11:50:33 No.488744436
>突然出てこなくなるアンディフグ 番外編でアンディ逝去の話もやってたよ
5 18/03/04(日)11:50:46 No.488744467
梁で懸垂はマネしたくなった 出来るかこんなもん!
6 18/03/04(日)11:50:50 No.488744479
なんとかキュービック
7 18/03/04(日)11:51:51 No.488744622
チムニー・アップボウ!
8 18/03/04(日)11:53:25 No.488744838
クリス・ククトミューゼン・C・カスダン
9 18/03/04(日)11:53:35 No.488744865
ストームハンマーとミドルキック対策に蹴り足ハサミ殺ししか憶えてない
10 18/03/04(日)11:54:34 No.488744984
下瀬火薬
11 18/03/04(日)11:55:02 No.488745051
密着してから腕をグルグル回してショートパンチ!!!
12 18/03/04(日)11:55:46 No.488745161
下瀬戦いいよね これまでの仲間やライバルが応援にかけつけるところとか
13 18/03/04(日)11:57:20 No.488745379
B×B×B(ビーキュービック)
14 18/03/04(日)11:57:35 No.488745420
そういやこの漫画でもムエタイはかませに使われてた気がする…
15 18/03/04(日)11:57:58 No.488745483
ゲロを吐く部長
16 18/03/04(日)11:58:32 No.488745562
饅頭をぶつけて反応速度を見極める
17 18/03/04(日)12:01:44 No.488746029
ローキックの軸足を捻る!
18 18/03/04(日)12:02:12 No.488746097
究極の技が腕を折るだけのサブミッションだった覚えがある
19 18/03/04(日)12:02:22 No.488746130
死人出てますよね?
20 18/03/04(日)12:03:10 No.488746215
ムエタイの人死んだよね
21 18/03/04(日)12:04:02 No.488746347
なんかミイラみたいになってたよねムエタイマン
22 18/03/04(日)12:04:03 No.488746349
>ムエタイの人死んだよね 後日談で彼女と饅頭屋やってるよ
23 18/03/04(日)12:06:33 No.488746724
書き込みをした人によって削除されました
24 18/03/04(日)12:06:39 No.488746739
ペンタルファクラッシュ
25 18/03/04(日)12:06:48 No.488746762
>究極の技が腕を折るだけのサブミッションだった覚えがある ビーストはそうだけど ボーンで相手の体が卍みたいになってた ブラッドで大量出血
26 18/03/04(日)12:08:11 No.488746949
ビーストで相手に組みついて腕を追ってボーンでさらに全身の骨を折ってブラッドで内臓破裂させるかなんかで大量出血させるだった覚え
27 18/03/04(日)12:08:22 No.488746968
あー内容全く覚えてないけど戦闘描写かっこいいなぁってのは覚えてる
28 18/03/04(日)12:09:06 No.488747087
BBBは総合でやれよって技だよね…
29 18/03/04(日)12:10:09 No.488747239
>ビーストで相手に組みついて腕を追ってボーンでさらに全身の骨を折ってブラッドで内臓破裂させるかなんかで大量出血させるだった覚え ボーンまでで充分過ぎるのでは…と当時から思ってた
30 18/03/04(日)12:11:04 No.488747393
元々単体で成立してる技だからなビーキュービック
31 18/03/04(日)12:12:28 No.488747588
カカト落としでちゃんと船戦ラスト締めるのが上手いと思った
32 18/03/04(日)12:13:18 No.488747700
ビーキュービッグに対抗するための主人公側の必殺技があったと思うんだけど覚えてない
33 18/03/04(日)12:13:45 No.488747767
天馬
34 18/03/04(日)12:14:26 No.488747873
ヘリングボーンダウンだけ妙に覚えてる
35 18/03/04(日)12:14:28 No.488747876
地雷原って名前ひどい
36 18/03/04(日)12:17:11 No.488748304
これ親とかどうしてるんだろうなあ…第1話で見送られた後にがり勉な格好からいつもの格好になってた記憶がある
37 18/03/04(日)12:17:24 No.488748332
ローキックやたら鍛えてたの覚えてる
38 18/03/04(日)12:17:25 No.488748337
いくらなんでもあの人骨の数を隠蔽できるとかどういう組織なんだ
39 18/03/04(日)12:17:52 No.488748412
肘と膝で挟むやつが痛そうとしか覚えてない
40 18/03/04(日)12:18:34 No.488748531
梁懸垂100回出来るんなら総合格闘なんかより別の道がありそうな気がする・・・
41 18/03/04(日)12:18:39 No.488748547
最終回で何年後やって未来カーが飛んだ記憶が
42 18/03/04(日)12:19:21 No.488748653
一撃タクシーのおっちゃん!
43 18/03/04(日)12:20:56 No.488748895
>ローキックやたら鍛えてたの覚えてる ローと見せかけてハイ! ハイと見せかけてロー!
44 18/03/04(日)12:21:16 No.488748962
>最終回で何年後やって未来カーが飛んだ記憶が CCと試合ってとこで終わってたっけ?
45 18/03/04(日)12:21:18 No.488748971
別コロの外伝が本編に絡みすぎててつらい
46 18/03/04(日)12:24:53 No.488749528
後日談いいよね
47 18/03/04(日)12:25:03 No.488749553
アンディの流派作中でも「極真空手」だったっけ それっぽいオリジナルの名前だった?
48 18/03/04(日)12:25:25 No.488749619
小学生向けの格闘漫画としてはパーフェクトだと思う
49 18/03/04(日)12:25:30 No.488749635
関節技VSカウンター技
50 18/03/04(日)12:25:35 No.488749641
>後日談いいよね アプサラスが完全に雌にされてる…
51 18/03/04(日)12:26:15 No.488749744
弟殴ったら目が見えなくなったお兄ちゃんみたいなやついたよね?
52 18/03/04(日)12:26:21 No.488749765
>アンディの流派作中でも「極真空手」だったっけ >それっぽいオリジナルの名前だった? 極真じゃなくて正道会館では
53 18/03/04(日)12:26:56 No.488749833
>アプサラスが完全に雌にされてる… 最終決戦で既に雌だったし…
54 18/03/04(日)12:27:09 No.488749872
なんかエグい技あったけどあれ食らった人選手生命終わってるよね
55 18/03/04(日)12:27:11 No.488749879
>弟殴ったら目が見えなくなったお兄ちゃんみたいなやついたよね? C4だな 弟じゃなくてニトロのほうが兄だけど
56 18/03/04(日)12:27:24 No.488749912
>弟殴ったら目が見えなくなったお兄ちゃんみたいなやついたよね? ライバルポジション忘れんな!
57 18/03/04(日)12:27:31 No.488749924
たしか最終回に当時のK1ファイターが出てきたけどマークハントはまだ現役なんだな
58 18/03/04(日)12:27:48 No.488749979
気以外はまじめな理論な術が多いだけに気がすごい浮いてる お前それでK-1優勝出来るじゃんクラスだし
59 18/03/04(日)12:27:58 No.488750003
>エグい技 多い…
60 18/03/04(日)12:28:40 No.488750125
アプサラスは世界観違うよね… ハッケイとかじゃなくて完全にドラゴンボールみたいなことしてるし…
61 18/03/04(日)12:29:58 No.488750338
こくじんの死に様はコロコロでやっていい絵面じゃなかった
62 18/03/04(日)12:30:12 No.488750374
まあアプサラスだけだったからアリかなとは思う マイトが気弾攻撃し始めたら辛かったけど
63 18/03/04(日)12:30:23 No.488750403
よく考えたらかませ展開が少ないから完成度高い ムエタイくらいだよね
64 18/03/04(日)12:30:50 No.488750475
マイトの話としてはタクマさんので終わったかなって
65 18/03/04(日)12:30:53 No.488750482
勝火山いいよね…
66 18/03/04(日)12:31:28 No.488750580
琉球空手がすごいのはわかったけど グローブつけたら使えねーよなと子供ながらに思った
67 18/03/04(日)12:31:38 No.488750607
外伝だか最終話だかで格闘家からデビルマンに変身してたキャラいたよね
68 18/03/04(日)12:32:28 No.488750733
作者が去年のコミケでC4の本出してる…
69 18/03/04(日)12:32:41 No.488750764
船での四天王の1人が特に活躍なく終わったような…
70 18/03/04(日)12:32:43 No.488750774
腰の回転も使えない程の超近距離打撃戦 腕を回して勢いを付けるとかやってたような
71 18/03/04(日)12:32:45 No.488750777
Kindleで出たら即買いたいくらい今一番読み返したい漫画
72 18/03/04(日)12:32:56 No.488750801
尼で中古価格が一冊一万円する… 電子書籍化してくだち
73 18/03/04(日)12:33:16 No.488750852
単行本の裏話で石井館長が色々教えてくれたみたいに話てたけど 石井館長黒いけど格闘技術は論理派の人だからそこらがこの漫画にも出てる気がする
74 18/03/04(日)12:33:16 No.488750856
>極真じゃなくて正道会館では あーそんな名前あったなあ…全然違ったか フグ選手は実在の人だけど漫画で蘭ねーちゃんと混ざってた ~~奥義 天魔!!!! …モドキ…なりかけ…失敗…ダ (ページをめくると鬼気迫る顔で一人で跳ぶアンディ) フフ…私にも未だ至らぬ奥義を…あいつ… って流れの最初の所がどうしても思い出せなかったんだ
75 18/03/04(日)12:33:57 No.488750972
牝になってるというかあの一人だけ違う漫画のやつは男なんて私いったっけだから女だよね?
76 18/03/04(日)12:34:14 No.488751023
思い出補正なんだろうけどこの時期のコロコロいいよね ゾイドとかも同時期だし
77 18/03/04(日)12:37:31 No.488751501
アンディは最初っから正道会館にいたわけじゃないよ
78 18/03/04(日)12:37:37 No.488751516
天馬がカウンター技だったのは覚えてる
79 18/03/04(日)12:37:41 No.488751530
>牝になってるというかあの一人だけ違う漫画のやつは男なんて私いったっけだから女だよね? 左様 su2276493.jpg
80 18/03/04(日)12:38:27 No.488751647
>船での四天王の1人が特に活躍なく終わったような… 貫手のロン毛勝火山! でかくてタフな海溝たけし! 実はラスボス又琢磨! あと一人誰だっけ…
81 18/03/04(日)12:39:18 No.488751778
闇組織が本気で金的も絡めた攻撃をしてくる児童漫画 今読んでも最高に面白い
82 18/03/04(日)12:39:40 No.488751849
地雷だよ!マイトと一番仲良かっただろ! まあ仮面の男なんですけどね
83 18/03/04(日)12:39:59 No.488751899
メインキャラが大体爆薬とかそんな漫画
84 18/03/04(日)12:40:19 No.488751934
>貫手のロン毛勝火山! >でかくてタフな海溝たけし! >実はラスボス又琢磨! >あと一人誰だっけ… 実は獣で後で闇討ちで全身の骨折られる地雷原!
85 18/03/04(日)12:40:41 No.488751993
地雷=仮面の男は結構驚いた 完全にタクマだと思ってたし
86 18/03/04(日)12:40:59 No.488752052
コークスクリューパンチはじめて知って真似した思い出
87 18/03/04(日)12:41:01 No.488752060
ラスボス でかい良い子 序盤のボス勤めた仮面 特にバックボーンのない素手でサンドバック切り裂きマン だよ
88 18/03/04(日)12:41:07 No.488752071
派手な技よりまず地道な鍛錬だよねって ローや足腰摺り足のトレで成長を見せるのは理想的な格闘漫画すぎる… 基本あっての最終的な奥義に繋がるし
89 18/03/04(日)12:41:57 No.488752218
ブラッドボーン…あとなんだっけ
90 18/03/04(日)12:42:40 No.488752318
勝たないと飯食わせて貰えないのを特に悪の組織って訳じゃない奴が実行してたよね
91 18/03/04(日)12:43:11 No.488752404
船降りてからの詠春拳の人との戦いも熱い
92 18/03/04(日)12:44:19 No.488752605
地雷原仮面の男だったの!?
93 18/03/04(日)12:44:19 No.488752610
よく技のデパートはダメとか言うけど これみたいにその距離で一番良い技選べるから強いんじゃない?って
94 18/03/04(日)12:44:31 No.488752641
結構絵がうまかった覚えがある
95 18/03/04(日)12:44:36 No.488752653
>船降りてからの詠春拳の人との戦いも熱い 嵐の鉄槌(ストームハンマー)いいよね 一発目防いだ後のダブルハンマー!とか
96 18/03/04(日)12:44:46 No.488752693
フルコンは顔面ないしとろいけど 重い突きとか近距離のハイがあるとか 子供にわかるのかって感じの各格闘技のテクニック論あるのが読み返すと驚く