虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ローマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/04(日)10:17:31 No.488731878

    ローマ兵になって目の前で娘を凌辱したい系サーヴァント第一位貼る

    1 18/03/04(日)10:19:32 No.488732125

    でもこの人めっちゃローマ兵コロコロしてくるよ

    2 18/03/04(日)10:20:55 No.488732310

    凄い目つきで睨んできそうだからより激しく娘を犯して本人にはムチをくれてやる

    3 18/03/04(日)10:21:04 No.488732336

    おっぱい吸いたい

    4 18/03/04(日)10:21:53 No.488732442

    ぐだ子になって甘えてみたいよ

    5 18/03/04(日)10:21:55 No.488732444

    お前のせいで罪のないローマ一般人がものすごい勢いで死んだんですけど!

    6 18/03/04(日)10:22:36 No.488732519

    >ぐだ子になって甘えてみたいよ 間違ってお母さんって呼んでみたいよね…

    7 18/03/04(日)10:23:24 No.488732614

    アベンジャーの素質あるよ

    8 18/03/04(日)10:24:02 No.488732694

    ぐだ子とマシュにおっぱい吸わせたことありそう

    9 18/03/04(日)10:25:06 No.488732818

    >お前のせいで罪のないローマ一般人がものすごい勢いで死んだんですけど! 償い陵辱が似合う

    10 18/03/04(日)10:25:12 No.488732830

    逸話的にはライダーよりもアヴェンジャーっぽいよね

    11 18/03/04(日)10:25:48 No.488732899

    ちょっと弱すぎるんで強化か別クラスのブーさんください

    12 18/03/04(日)10:26:07 No.488732946

    初代ワイルドハント

    13 18/03/04(日)10:26:51 No.488733037

    >逸話的にはライダーよりもアヴェンジャーっぽいよね 死に際に反省したからライダーなんで絶好調だ死ね!の頃から引っ張ってくれば血も滴る良い女が

    14 18/03/04(日)10:29:33 No.488733358

    ブーさんとジェロニモのアベンジャー形態が欲しいんだ 2人とも現形態で不遇だし…

    15 18/03/04(日)10:29:46 No.488733388

    らっきょコラボのブーさんも最近だったらアヴェンジャーだったのかな

    16 18/03/04(日)10:31:04 No.488733553

    しかし復讐者ネタはギャグイベントで浪費される

    17 18/03/04(日)10:31:06 No.488733557

    皇帝の代官が勝手に暴走したのに総督のせいにされてスエトニウスさんも困惑

    18 18/03/04(日)10:31:58 No.488733655

    アヴェブーさんはもうまたけおってるわこの人…って段階になっちゃったのがつらい

    19 18/03/04(日)10:32:29 No.488733728

    そりゃ代官のやらかしは皇帝の責任だろう

    20 18/03/04(日)10:33:17 No.488733827

    総督と皇帝直属の官僚って全く別系統だから総督にはあんまり責任ないんだけどね

    21 18/03/04(日)10:33:18 No.488733829

    FGOで出るまで半裸でケルトの入れ墨してワラキアみたいな血の目して暴走するアヴェンジャーのイメージだった

    22 18/03/04(日)10:33:24 No.488733844

    >しかし復讐者ネタはギャグイベントで浪費される 筋違いとは言わんけどネロを恨んでも仕方ないからシリアスにしようがない…

    23 18/03/04(日)10:33:47 No.488733888

    リアルエロ同人展開経験者にそれ系のネタふるロマンとぐだはちょっとローマされた方がいい

    24 18/03/04(日)10:34:13 No.488733941

    一時期渋でエロ絵爆発的に増えたのは何だったの

    25 18/03/04(日)10:34:17 No.488733950

    ペンテちゃんに割と近いけど落ち着いてる方の人 いじくられるとすぐ負ける

    26 18/03/04(日)10:34:23 No.488733962

    >アヴェブーさんはもうまたけおってるわこの人…って段階になっちゃったのがつらい レースのあれ見て人気キャラはいいよなあーってなった

    27 18/03/04(日)10:35:22 No.488734085

    >リアルエロ同人展開経験者にそれ系のネタふるロマンとぐだはちょっとローマされた方がいい つまりローマである

    28 18/03/04(日)10:35:54 No.488734148

    アヴェきたら汝はローマできそう

    29 18/03/04(日)10:35:56 No.488734153

    知らんとこで阿呆程税金取り立てる皇帝の官僚 総督に直訴しないまま知らんとこで叛乱企てる首謀者 荒れ果てる任地 スエトニウス総督は切れた

    30 18/03/04(日)10:36:17 No.488734189

    優しい人ってキャラ付けだから最後まで振り切れずに素に戻っちゃうのがね たまにはネロ・クラウディウス討ち取ったりー!!してもいいのよ

    31 18/03/04(日)10:37:05 No.488734269

    セーラー服かブルマ着てほしい

    32 18/03/04(日)10:38:11 No.488734406

    CEOみたいにギャグ系持ちネタないと出てくるたびに急にけおりだす人にしかならない…

    33 18/03/04(日)10:38:17 No.488734419

    >一時期渋でエロ絵爆発的に増えたのは何だったの 自分の予想だが 年末柱刈りでヒを経由してGOの話題が爆発的に広まって おっぱい系のエロ絵描きが試しに触ってみるかとなって 初期に出やすいサーヴァントかつおっぱいおっぱいしてるのが印象づきやすくて いっぱいおっぱい僕元気って感じで描かれまくった……ってことじゃないかな

    34 18/03/04(日)10:39:16 No.488734531

    ふだんがいい人だからいきなりけおる落差も大きいんだよな…

    35 18/03/04(日)10:40:10 No.488734639

    知らなかったで騙されてるけどネロの責任九割位あるから切れてもええんよ

    36 18/03/04(日)10:40:14 No.488734647

    >一時期渋でエロ絵爆発的に増えたのは何だったの 流行り始めたからとりあえず露出度が高いキャラでエロやっておけという風潮

    37 18/03/04(日)10:40:22 No.488734664

    2章の時点でもう和解してんのに延々と同じネタ引っ張って来るのが悪い

    38 18/03/04(日)10:40:22 No.488734665

    いいよね ローマ鍋

    39 18/03/04(日)10:41:08 No.488734755

    >知らなかったで騙されてるけどネロの責任九割位あるから切れてもええんよ 余じゃない セネカがやった しらない すんだこと ゆるすがよい

    40 18/03/04(日)10:41:09 No.488734761

    >CEOみたいにギャグ系持ちネタないと出てくるたびに急にけおりだす人にしかならない… おかんとキャッツでカルデアキッチン仕切ってるのに……

    41 18/03/04(日)10:41:55 No.488734860

    >いいよね >ローマ鍋 えっまさかタマモちゃんクッキングハンバーグ封ソイレントつみれ汁的なやつなの

    42 18/03/04(日)10:43:24 No.488735062

    頭なでなでされたい…

    43 18/03/04(日)10:43:30 No.488735076

    >2章の時点でもう和解してんのに延々と同じネタ引っ張って来るのが悪い そもそもブーディカ がローマに味方するって構図がそもそも無理あった まぁあの時は敵も味方もローマだったけど

    44 18/03/04(日)10:43:39 No.488735097

    責任はあると思うけどネロだってブチギレ案件だし 属地の侯を虐待しましたなんて広まったらヘタしたら国が揺らぐ

    45 18/03/04(日)10:43:40 No.488735103

    そもそも復讐心に関しては終局で区切りをつけてあるのに何故わざわざ水着イベで蒸し返した…導入の「私も水着ほしかったのに!」で最後まで通せばよかったものを

    46 18/03/04(日)10:43:50 No.488735120

    おっぱいに吸い付いて必死に腰降ってるところをナデナデされたい

    47 18/03/04(日)10:44:07 No.488735160

    >>いいよね >>ローマ鍋 >えっまさかタマモちゃんクッキングハンバーグ封ソイレントつみれ汁的なやつなの マンションで作ってたのそういうのだよね やけにローマ兵の鎧がごろごろしてたし

    48 18/03/04(日)10:44:15 No.488735179

    本人が映る事は少ないけどカルデアの頼れる大人の一人 比較するようで何だがネロはファン人気はあるけど鯖間の人望はないよね

    49 18/03/04(日)10:44:38 No.488735229

    ブーさんは幕間も割と笑えないセクハラネタで消費してるのが…

    50 18/03/04(日)10:44:48 No.488735249

    >スエトニウス総督は切れた そうだもう皆殺しにしてから考えよう (淡々とローマで一番経験積んだ地方軍呼び集めつつ)

    51 18/03/04(日)10:45:01 No.488735274

    ネロは元がネロだから史実で責められるとつらい部分がある

    52 18/03/04(日)10:45:33 No.488735342

    らっきょでスパP使ってたらローマ特攻でワンパンされて大笑いした

    53 18/03/04(日)10:45:56 No.488735392

    >責任はあると思うけどネロだってブチギレ案件だし 縁故で金無い奴を属州の徴税担当にしたらそら貪りますよ そもそもが人選ミス過ぎる

    54 18/03/04(日)10:46:29 No.488735458

    >ネロは元がネロだから史実で責められるとつらい部分がある 史実からの逆張りで善玉として描こうとして無理のあるフォローが増えていくのは余に限ったことじゃないし…

    55 18/03/04(日)10:47:54 No.488735632

    でも反乱起こしたブリタニアの連中処罰します具体的には全員殺しますってスエトニウスから処罰名簿送り付けられて蒼白になるネロは可愛いと思う

    56 18/03/04(日)10:47:57 No.488735637

    生前の統治を抜きにしても余だよ!でゴリ押ししてくるし下手糞な歌ゴリ押ししてくるし相手の在り方をそれも良しで認めるけど余が強い!でゴリ押ししてくるし…

    57 18/03/04(日)10:48:09 No.488735660

    まあどうせネロは今後マザーハーロット案件が控えてるだろうし

    58 18/03/04(日)10:48:11 No.488735666

    取った土地は根絶やしにしないなら姫をあやすように扱えってノッブも言ってる

    59 18/03/04(日)10:48:57 No.488735768

    >史実からの逆張りで善玉として描こうとして無理のあるフォローが増えていくのは余に限ったことじゃないし… EX勢は「生前の悪行は実は他人のせいでしたorそもそもそれは起きてません」とかは少なくね

    60 18/03/04(日)10:49:00 No.488735775

    >生前の統治を抜きにしても余だよ!でゴリ押ししてくるし下手糞な歌ゴリ押ししてくるし相手の在り方をそれも良しで認めるけど余が強い!でゴリ押ししてくるし… 私の方が強い犬みたいだ

    61 18/03/04(日)10:50:15 No.488735935

    ローマは男性にしか相続権が無い これは余の決めたことではなく国の法律ゆえ仕方がないぞ

    62 18/03/04(日)10:50:35 No.488735976

    善王としては描かれてないだろ 史実通り元老院に追い出されて喉をついて自決したみたいだし

    63 18/03/04(日)10:51:27 No.488736082

    でも根暗なティベリウスよりはましだし…

    64 18/03/04(日)10:51:56 No.488736149

    話上の役割がネロちゃまあげ要員程度しかないのがつらい… まぁそれ以外の逸話なんかありますかっていわれたらないから仕方ないんだけど

    65 18/03/04(日)10:52:20 No.488736191

    本人も嫌うなら嫌え絶対惚れさすけどなって開き直ってるしね

    66 18/03/04(日)10:53:05 No.488736290

    ネロがメインな以上割を食うのは当然だからな

    67 18/03/04(日)10:53:11 No.488736301

    ネロが暴君呼ばわりされてるのはキリスト教のプロパガンダだ!ネロは善政を敷いてた!から ネロはリアル暴君だったよまで振れ幅の大きい史料が大量にあってこれは…実態がわからない…

    68 18/03/04(日)10:53:31 No.488736345

    ティベリウス外見取り繕う途中で投げ捨ててローマ発展RTAはじめたからな…

    69 18/03/04(日)10:53:52 No.488736388

    >話上の役割がネロちゃまあげ要員程度しかないのがつらい… >まぁそれ以外の逸話なんかありますかっていわれたらないから仕方ないんだけど 他人の話にチラッと登場してひたすらいい人なのを刷り込まれていってるから一概に不遇とは言い切れないかもしれん… ネロは主演多いけど話の種になる事は滅多にない気がする

    70 18/03/04(日)10:54:07 No.488736427

    >ネロがメインな以上割を食うのは当然だからな ローマ憎しなままだとどうあがいてもネロ上げかネロ曇らせの舞台装置にしかならんよなぁ…

    71 18/03/04(日)10:54:13 No.488736446

    どうでもいい水着ネタで怒っていたら気づけば恨み節がガチになっていたり アップダウンの分からない人ではある

    72 18/03/04(日)10:55:04 No.488736553

    >でも根暗なティベリウスよりはましだし… 真面目で表情筋硬かったせいで二千年後まで恐怖の悪政王みたいな扱いになるのもう笑うしかない 何でやアウグストゥスから預かった国庫の金25倍に増やしてカリグラにつなげたやろ

    73 18/03/04(日)10:55:15 No.488736581

    >でも根暗なティベリウスよりはましだし… その分めっちゃ有能だし

    74 18/03/04(日)10:55:19 No.488736588

    >どうでもいい水着ネタで怒っていたら気づけば恨み節がガチになっていたり >アップダウンの分からない人ではある 一応嫌いな相手の前でも取り繕ってるけどふとした瞬間にガチ憎しみが吹き出してカリカリしだすの生々しくていいよね…

    75 18/03/04(日)10:55:42 No.488736634

    >ネロが暴君呼ばわりされてるのはキリスト教のプロパガンダだ!ネロは善政を敷いてた!から >ネロはリアル暴君だったよまで振れ幅の大きい史料が大量にあってこれは…実態がわからない… キリスト教は一大宗教なのでアンチも多いから…まったく無根拠じゃないのかもしれないがわからないね素人には

    76 18/03/04(日)10:56:16 No.488736707

    >どうでもいい水着ネタで怒っていたら気づけば恨み節がガチになっていたり >アップダウンの分からない人ではある ライターの方もキャラの扱いに困ってるだけでは?

    77 18/03/04(日)10:56:17 No.488736710

    >何でやアウグストゥスから預かった国庫の金25倍に増やしてカリグラにつなげたやろ 半年で使い切ってしまった…何故百倍にして残さなかったのだろうやはりティベリウスは悪帝…

    78 18/03/04(日)10:56:35 No.488736747

    押しが強くて気疲れするから相手から話しかけてくるのがエリちゃんしかいないネロいいよね…

    79 18/03/04(日)10:56:57 No.488736794

    英霊正装の時の暴力的なおっぱいが悪い

    80 18/03/04(日)10:57:01 No.488736801

    水着イベントの時は空気読めない人みたいで辛かった

    81 18/03/04(日)10:57:44 No.488736898

    一般市民からしたらイベントやバラマキいっぱいしてくれて人気はあったけど国庫マジで傾くレベルでバラマキ過ぎて政治やっていい経済観念じゃなかったって感じかな

    82 18/03/04(日)10:57:45 No.488736900

    >押しが強くて気疲れするから相手から話しかけてくるのがエリちゃんしかいないネロいいよね… 傍目には人気者のボッチいい…

    83 18/03/04(日)10:57:47 No.488736904

    ゲーム内性能としてもお世辞にも強いとは言えないというかローマ特攻とかどうしろと

    84 18/03/04(日)10:57:57 No.488736923

    本当はネロ大嫌いだけど人類滅亡って大義で自分を誤魔化しているのは変わらないから らっきょにせよ水着回にせよきっかけさえあればそんなの誤魔化しだったと思い直すから…

    85 18/03/04(日)10:58:33 No.488737001

    絵柄からして低レア感丸出しなのはどうにかした方がいいと思う 描き直していいんじゃよ

    86 18/03/04(日)10:58:43 No.488737026

    ティベリウスはimgによく貼られる歴史漫画の人のやつ読んだけどすごい日本人好みだよね苦労人で有能だけど嫌われ者って判官贔屓するにはうってつけ だけど作者的には黒歴史みたいでなぜか隠し倉庫に入れられてる…

    87 18/03/04(日)10:59:05 No.488737070

    >>押しが強くて気疲れするから相手から話しかけてくるのがエリちゃんしかいないネロいいよね… >傍目には人気者のボッチいい… 目立たないブーディカさんの周りには自然と人が集まっていて 何で余はアアジャナイ…そういうのもアリだと思います!!

    88 18/03/04(日)11:00:00 No.488737187

    >ゲーム内性能としてもお世辞にも強いとは言えないというかローマ特攻とかどうしろと CEOみたいにオマケで付けてくれるならいいけどそれだけだとどうにも使えんよね

    89 18/03/04(日)11:00:21 No.488737226

    ティベっさんはそもそも外交で解決するのを好んで戦争はあまり好まなかったみたいな伝承有って 実際ネロより最高司令官として歓呼受けた回数ずっと少ないんだけど獲得した属州阿呆ほど広かったり何か良く分からん事やってる

    90 18/03/04(日)11:00:26 No.488737234

    塩婆はティベリウスどんな感じで書いてたっけな

    91 18/03/04(日)11:00:36 No.488737251

    ネロちゃまはどんなに曇らせてもよい

    92 18/03/04(日)11:01:11 No.488737335

    >一般市民からしたらイベントやバラマキいっぱいしてくれて人気はあったけど国庫マジで傾くレベルでバラマキ過ぎて政治やっていい経済観念じゃなかったって感じかな ちゃんとまさはるしてたらしいよ!? ローマ大火のときに避難民の食料マジやべーから輸入でなんとかしたりした それはそうと犯人と思しきキリスト教徒を処刑するね…

    93 18/03/04(日)11:01:37 No.488737393

    >絵柄からして低レア感丸出しなのはどうにかした方がいいと思う >描き直していいんじゃよ 高レア先に書き直してほしいな 武蔵の最終とか怖すぎる…

    94 18/03/04(日)11:02:12 No.488737483

    金持ち土地持ちに難癖付けて財産没収するのが政府のお手軽金稼ぎ方法すぎて定例と化してるしローマ

    95 18/03/04(日)11:02:15 No.488737491

    水着アヴェブーティカさん来ないかな…

    96 18/03/04(日)11:02:36 No.488737547

    ティベリウスはアッくんみたいなかんじ

    97 18/03/04(日)11:02:42 No.488737560

    ネロは自分が後世にどう思われてるか知ってるからEXで真名中々明かさなかったとこもあるし 自分のやったことに後悔はしてなくても負い目めっちゃ感じてるよね

    98 18/03/04(日)11:02:55 No.488737594

    ネロがネロであるかぎり覆らない人望の差…

    99 18/03/04(日)11:03:24 No.488737676

    今年の水着イベントはママ水着で行かんかな…

    100 18/03/04(日)11:03:53 No.488737750

    >塩婆はティベリウスどんな感じで書いてたっけな 割かし好意的に書かれてるけどあれでもまだ業績完全に網羅できてないと言う ローマ軍の海軍を充実させて重装歩兵の装備の質を向上させて不正横行してた属州の徴税厳正にして天災続きだった小アジアに手当厚くして無事復興させて その上ライバルだったパルティアの内部扇動してお家騒動起こさせて何十年か動けない状態にしてる

    101 18/03/04(日)11:04:06 No.488737781

    ネロはちょっと調べただけでろくでもねえなコイツって話ばかりだからな…

    102 18/03/04(日)11:04:07 No.488737783

    >ネロがネロであるかぎり覆らない人望の差… いい…… でも余には奏者がいるからな! いい…… ソウシャオキナイ いい……

    103 18/03/04(日)11:04:16 No.488737815

    ちんこもいで口に突っ込んだ死体を神殿に吊るしたとかどこまで本当なんだろ… 土壌酸化するレベルで血がまかれた都市の残骸は出土したらしいが

    104 18/03/04(日)11:04:35 No.488737854

    カエサルが理想だけど届かなくて狂人としてはカリギュラに負けるって前みた「」評が心にのこった

    105 18/03/04(日)11:04:38 No.488737861

    世界史にすごく詳しい「」がいるようだな……

    106 18/03/04(日)11:05:20 No.488737977

    >今年の水着イベントはママ水着で行かんかな… 礼装でやった以上もう……と思わなくはない

    107 18/03/04(日)11:05:23 No.488737985

    >ネロはちょっと調べただけでろくでもねえなコイツって話ばかりだからな… というかローマ皇帝はどいつもこいつもキリスト教的なモラルに真っ向から反しすぎて 逆にこれ後から盛ってない…?ってなる

    108 18/03/04(日)11:06:16 No.488738114

    有能だけど本人も周りもコイツはトップって人じゃないな…って思ってるのがティベリウスかなって まぁ他の候補はみんな死んで本人も頑張ってトップっぽい事するんだけどすぐに無理!って投げ出して何時もの効率厨はじめるんだけど…

    109 18/03/04(日)11:06:37 No.488738165

    ウィッカーマンしてローマ市民虐殺してたんだから宝具でウィッカーマン持ってても良いのにね

    110 18/03/04(日)11:06:38 No.488738170

    真名ばれたらヤベーって思ってるのは玉藻ちゃんもだな

    111 18/03/04(日)11:07:15 No.488738243

    伯父上は最初数年まともって言われてた時はただ前皇帝の貯めにめっちゃ貯めた国庫を消費してた時期で最初からダメだったのが酷い

    112 18/03/04(日)11:07:36 No.488738304

    先代が頑張って貯めこんだ資産を次の世代で空っぽにするのがローマ皇帝あるある

    113 18/03/04(日)11:07:41 No.488738317

    >ちんこもいで口に突っ込んだ死体を神殿に吊るしたとかどこまで本当なんだろ… >土壌酸化するレベルで血がまかれた都市の残骸は出土したらしいが 敵軍に対する蛮行なら他の良識人ヅラした英霊もやりまくってるからそこまで問題じゃない

    114 18/03/04(日)11:08:23 No.488738406

    >真名ばれたらヤベーって思ってるのは玉藻ちゃんもだな あいつナタクのギャグ幕間でダッキも前世に含まれることが判明したりするしな…

    115 18/03/04(日)11:08:32 No.488738423

    余はマスターと絆を結んだサーヴァントであるから問題ない! マスターがブーディカと仲良く話している…何故余ではない…

    116 18/03/04(日)11:08:50 No.488738462

    親父の人気っぷりも相まって滅茶苦茶期待されてたからな… でも何の実績もない20そこそこの若造にいきなり全権委任はどうかと思う おかしくなる なった

    117 18/03/04(日)11:09:13 No.488738515

    まあカルデアではローマ皇帝保護者会があるから…

    118 18/03/04(日)11:09:18 No.488738526

    >あいつナタクのギャグ幕間でダッキも前世に含まれることが判明したりするしな… それ以前にキャッツのゲーム内マテリアルで思い切り妲己の側面って書いてたりする

    119 18/03/04(日)11:09:20 No.488738529

    ティベリウスはマジ血なまぐさいのとか無理だし でも市民と触れ合う機会だし頑張っとこ…って剣闘士試合でにこにこしてたのに 死ぬほど暗い奴とか綽名付けられるエピソードが酷過ぎておつらぁい

    120 18/03/04(日)11:09:55 No.488738601

    >CEOみたいにオマケで付けてくれるならいいけどそれだけだとどうにも使えんよね 初期鯖はフレーバー全振りもいい所だからな… 読み物じゃないゲームでなんでも原作重視すれば良いってもんじゃないと気付いて独自スキル増やし始めるの結構かかったよね…

    121 18/03/04(日)11:10:22 No.488738662

    逸話読んでると気が合いそうだよね スパP

    122 18/03/04(日)11:10:56 No.488738756

    >先代が頑張って貯めこんだ資産を次の世代で空っぽにするのがローマ皇帝あるある とりあえずバラマキで手っ取り早く人気稼ぎ ばらまいた分どう補填するかはばらまいてから考える!

    123 18/03/04(日)11:11:03 No.488738766

    駄狐の変化スキルって借体形成の術ってはっきり明言されてるから ある日見た目が変わってるとか普通にあるという

    124 18/03/04(日)11:11:25 No.488738795

    >ティベリウスはマジ血なまぐさいのとか無理だし >でも市民と触れ合う機会だし頑張っとこ…って剣闘士試合でにこにこしてたのに >死ぬほど暗い奴とか綽名付けられるエピソードが酷過ぎておつらぁい 感覚が現代人っぽいな

    125 18/03/04(日)11:12:07 No.488738885

    カルデアの日常が描かれる度ネロが曇っていくですって!? いいね!!!

    126 18/03/04(日)11:12:49 No.488738973

    ローマ世界一人で統治するの激務過ぎて無理とか謙虚ぶりやがって おらっさっさと第一人者やれっでやらせた前任が根性で二十年務めた後だし カリグラ君も務められると思うよ

    127 18/03/04(日)11:12:49 No.488738976

    ☆3で出して今のネタにもならない感じは惜しい気がする イギリスだと将門公みたいな扱いって聞いて余計にそう思う

    128 18/03/04(日)11:13:15 No.488739040

    闘技場で虎と戦って殺したり普通に無双して 致死毒盛ったのに死ななくて、そのパターン薄々判ってた!って凄腕剣闘士けしかけたのに普通に反撃してきて 結局負けずに毒が回って死んだコンモドゥスもキャラ濃いよね…

    129 18/03/04(日)11:13:18 No.488739046

    >逸話読んでると気が合いそうだよね >スパP でもローマ特攻にいれられてるぞ

    130 18/03/04(日)11:13:28 No.488739076

    実際エリちゃんぐらいしか友達らしい友達いないようにみえる余 エリちゃんはおっきーと関わるまで友達の定義間違ってたけど

    131 18/03/04(日)11:14:19 No.488739188

    仕方なかったのだ…世間の愛が余の与えたい愛と違いすぎて…

    132 18/03/04(日)11:14:43 No.488739240

    >感覚が現代人っぽいな 最終的に人間嫌いになって別荘に引きこもり(なお仕事人間)になるという

    133 18/03/04(日)11:14:45 No.488739248

    カルデアは精神年齢とか相性でつるんでるグループ違いそう

    134 18/03/04(日)11:14:57 No.488739274

    ブーディカって意外に大物?

    135 18/03/04(日)11:15:04 No.488739289

    FGO人気が急成長した時にブーさんのエッチな絵が増えたのが印象的だった ブーさんは手軽なおっぱいなんだ!

    136 18/03/04(日)11:15:10 No.488739305

    拘束したブーさんの目の前でぐだ子とマシュを凌辱する薄い本がいまだにないのはちょっとおかしいと思う

    137 18/03/04(日)11:15:23 No.488739335

    >最終的に人間嫌いになって別荘に引きこもり(なお仕事人間)になるという こいつもしかして転生者…?

    138 18/03/04(日)11:15:45 No.488739382

    そういう時代だったからな 許してくれるだろうか 許してくれるね ありがとうグッドローマ

    139 18/03/04(日)11:16:02 No.488739415

    皇帝 決して政治不安を起こさず 急いで金をばらまき続けて そして偉ぶらず僕らに奉仕して

    140 18/03/04(日)11:16:14 No.488739450

    >拘束したブーさんの目の前でぐだ子とマシュを凌辱する薄い本がいまだにないのはちょっとおかしいと思う ブーさん本じゃないじゃん!

    141 18/03/04(日)11:16:17 No.488739461

    どっちかと言うと拘束したブーディカさん自体をだな…

    142 18/03/04(日)11:16:18 No.488739465

    >拘束したブーさんの目の前でぐだ子とマシュを凌辱する薄い本がいまだにないのはちょっとおかしいと思う その発想無かったちょっと借りる

    143 18/03/04(日)11:16:26 No.488739489

    >拘束したブーさんの目の前でぐだ子とマシュを凌辱する薄い本がいまだにないのはちょっとおかしいと思う 汚っさんに調教されたぐだ子を救うために代わりに身を捧げる本ならある

    144 18/03/04(日)11:16:33 No.488739503

    >FGO人気が急成長した時にブーさんのエッチな絵が増えたのが印象的だった >ブーさんは手軽なおっぱいなんだ! 終章前と終章後1ヶ月くらいでブーディカの渋の絵3倍くらいになってた気がする

    145 18/03/04(日)11:16:44 No.488739529

    ログホラのしゅくんみたいなティベリウス

    146 18/03/04(日)11:17:05 No.488739571

    向こうではこっちで言う将門公みたいな存在らしいな つまりスレ「」は女体化将門公の娘を凌辱したい?

    147 18/03/04(日)11:17:14 No.488739591

    >あいつナタクのギャグ幕間でダッキも前世に含まれることが判明したりするしな… 昔は日本産の格落ちですかー?って書文さんに煽られてたのに

    148 18/03/04(日)11:17:28 No.488739623

    >仕方なかったのだ…世間の愛が余の与えたい愛と違いすぎて… いいよね 余はこれから死ぬのだぞ!?

    149 18/03/04(日)11:17:40 No.488739644

    一応は島ケルトに含まれるだろうしそっち方面とももっと絡みにいけないかなブーさん

    150 18/03/04(日)11:17:41 No.488739645

    >最終的に人間嫌いになって別荘に引きこもり(なお仕事人間)になるという 外でコロシアムでにこにこしてたらあいつ死ぬほど暗いよなって言われて 家の中で親族に食事の席でこの果物熟れてていいんじゃないかって果物取ってやったらあの暗い奴私の事毒殺するつもりじゃねーかって警戒されて 嫌になりますよ

    151 18/03/04(日)11:17:58 No.488739692

    >つまりスレ「」は女体化将門公の娘を凌辱したい? 滝夜叉姫レイプ!

    152 18/03/04(日)11:17:58 No.488739693

    終局じゃ余のせいだって謝ってたのに水着だと余あしすするし 分裂症かよ

    153 18/03/04(日)11:18:04 No.488739707

    >>スエトニウス総督は切れた >そうだもう皆殺しにしてから考えよう >(淡々とローマで一番経験積んだ地方軍呼び集めつつ) 軍人としての対応は完璧なのに支配的によろしくないのがネロの逆鱗に触れた!

    154 18/03/04(日)11:18:17 No.488739738

    アベンジャーの欠点は後輩にギャグ死させられる運命が待っていることだ

    155 18/03/04(日)11:19:22 No.488739898

    >終局じゃ余のせいだって謝ってたのに水着だと余あしすするし >分裂症かよ なんか余に関してはライター同士の連携取れてない感が特にある 本編とマイルームの会話の齟齬もそうだし

    156 18/03/04(日)11:19:32 No.488739924

    >終局じゃ余のせいだって謝ってたのに水着だと余あしすするし >分裂症かよ 水着は別人だし…

    157 18/03/04(日)11:19:41 No.488739947

    >闘技場で虎と戦って殺したり普通に無双して >致死毒盛ったのに死ななくて、そのパターン薄々判ってた!って凄腕剣闘士けしかけたのに普通に反撃してきて >結局負けずに毒が回って死んだコンモドゥスもキャラ濃いよね… ヘラクレスの生まれ変わりを自称するに相応しい剣闘士だよね これで皇帝ってんだからたまらない

    158 18/03/04(日)11:20:03 No.488739999

    >終局じゃ余のせいだって謝ってたのに水着だと余あしすするし >分裂症かよ イベントはもう2.5次創作みたいなもんだ ファンがリビドーに従って書いてると思うんだ

    159 18/03/04(日)11:20:17 No.488740030

    水着のことは忘れよ…

    160 18/03/04(日)11:20:20 No.488740034

    >なんか余に関してはライター同士の連携取れてない感が特にある >本編とマイルームの会話の齟齬もそうだし ライター陣ちゃんと打ち合わせとかシナリオのすり合わせとかしろやってなるなった

    161 18/03/04(日)11:21:22 No.488740186

    >最終的に人間嫌いになって別荘に引きこもり(なお仕事人間)になるという 元老院に本気で期待してたけどろくでなしばかりで失望したってのもある なお蔑ろにされた元老院は切れて悪評ばらまいて後世まで評価されなかった

    162 18/03/04(日)11:21:38 No.488740230

    きのこ一人でもその時々で変わるし…

    163 18/03/04(日)11:21:57 No.488740268

    >ヘラクレスの生まれ変わりを自称するに相応しい剣闘士だよね >これで皇帝ってんだからたまらない ただ型月において史実で真っ当にすごい人物は逆張りで変なキャラ付けされることが多くて

    164 18/03/04(日)11:21:58 No.488740275

    >ヘラクレスの生まれ変わりを自称するに相応しい剣闘士だよね >これで皇帝ってんだからたまらない 戦士として見ればすごい逸材だけど国の統治者としては完全に落第って漫画みたいな人だなこいつ

    165 18/03/04(日)11:22:05 No.488740294

    もう元ネタ放置してひたすら隣のおねーさんもしくはおかーさんキャラだけ立てて回したほうがいい気がするよ…

    166 18/03/04(日)11:22:56 No.488740414

    >家の中で親族に食事の席でこの果物熟れてていいんじゃないかって果物取ってやったらあの暗い奴私の事毒殺するつもりじゃねーかって警戒されて 恥を知りなさいッ!血の繋がりの無い母親の連れ子ごときが 我々アウグストゥスの血を引く一族に混じりたいなどとッ! 家の外で我々に継承する国の為に馬車馬のように働いて来るのですねッ!

    167 18/03/04(日)11:23:10 No.488740449

    コンモドゥスは本人もそうだけど 殺すつもりのやつも毒だけじゃ死なんかも…って変な信頼があって大当たりなのが吹く

    168 18/03/04(日)11:23:16 No.488740461

    >>なんか余に関してはライター同士の連携取れてない感が特にある >>本編とマイルームの会話の齟齬もそうだし >ライター陣ちゃんと打ち合わせとかシナリオのすり合わせとかしろやってなるなった わかっておったろうにのう…(断章のキチガイ3連見殺し見ながら)

    169 18/03/04(日)11:24:15 No.488740620

    >ただ型月において史実で真っ当にすごい人物は逆張りで変なキャラ付けされることが多くて すごいにはすごいんだけどゴリラ・ゴリラ・ゴリラな脳筋なので元から変なキャラだよ!

    170 18/03/04(日)11:24:16 No.488740624

    >もう元ネタ放置してひたすら隣のおねーさんもしくはおかーさんキャラだけ立てて回したほうがいい気がするよ… そっちのキャラ立てはもう完璧って言うかいないと不思議がられるレベルで浸透してるから たまに割に合わない事やってそういう設定もあったねって思い出してもらわないといかん

    171 18/03/04(日)11:25:03 No.488740722

    らっきょと終章は良い意味でブーディカの掘り下げになってたよ 水着は無かった事にしてほしいけど復刻するんならあそこ書き直してほしいなあ…

    172 18/03/04(日)11:25:04 No.488740726

    余ってアクティブな陽キャに見せかけたアクティブな陰キャだから匙加減が難しいんだろう

    173 18/03/04(日)11:26:07 No.488740862

    にわか仕込みの知識で「史実と違う!(バァーン!)」って怒る人もいるからな…

    174 18/03/04(日)11:26:41 No.488740933

    マゾホモといいどうしてローマ皇帝はこうキャラ付け濃いのばっかりなんだ……

    175 18/03/04(日)11:26:55 No.488740960

    真名隠しで正気のヘラクレスだこれ! からのコスプレした皇帝来て欲しい

    176 18/03/04(日)11:27:59 No.488741107

    >マゾホモといいどうしてローマ皇帝はこうキャラ付け濃いのばっかりなんだ…… ローマの人材供給力は良くも悪くも凄まじいものがあるよな トップが死んでも代わりがどんどん出てくるし

    177 18/03/04(日)11:28:13 No.488741146

    >余ってアクティブな陽キャに見せかけたアクティブな陰キャだから匙加減が難しいんだろう 明るい可愛いボクらの頼りになる愛され皇帝!みたいな扱いは違和感すごいある

    178 18/03/04(日)11:28:34 No.488741185

    正気のヘラクレスは他でやってしまったしどうだろう

    179 18/03/04(日)11:28:39 No.488741200

    >>余ってアクティブな陽キャに見せかけたアクティブな陰キャだから匙加減が難しいんだろう >明るい可愛いボクらの頼りになる愛され皇帝!みたいな扱いは違和感すごいある わかる

    180 18/03/04(日)11:30:15 No.488741436

    >明るい可愛いボクらの頼りになる愛され皇帝!みたいな扱いは違和感すごいある こっちの方がウケるし…

    181 18/03/04(日)11:30:31 No.488741471

    >正気のヘラクレスは他でやってしまったしどうだろう ええっ!5次鯖のオルタ化していいんですか!?

    182 18/03/04(日)11:30:55 No.488741528

    乳も尻も垂れてる

    183 18/03/04(日)11:31:01 No.488741552

    >ええっ!5次鯖のオルタ化していいんですか!? クーちゃん!ゴルゴーン!