虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/04(日)09:44:49 これ以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)09:44:49 No.488726618

これ以外の接着剤見たこと無い

1 18/03/04(日)09:46:02 No.488726879

>接着剤はこれだけでいい

2 18/03/04(日)09:47:00 No.488726997

流し込みタイプで薄めないと固まって使えなくなる

3 18/03/04(日)09:50:38 No.488727641

シンナーに気をつけろ

4 18/03/04(日)09:51:43 No.488727841

最近はこれよりいいのでてきてるからべつにこれじゃなくてもいい

5 18/03/04(日)09:53:15 No.488728114

流し込みタイプの速乾は20分程度でもう加工が出来る

6 18/03/04(日)09:54:05 No.488728300

クレオスのセメントSPは凄いぞ

7 18/03/04(日)09:54:28 No.488728361

>シンナーに気をつけろ へい親方!

8 18/03/04(日)09:54:52 No.488728425

これ使ってた頃接着線が必ずヒケて対抗策聞いたら 万全を期すなら1ヶ月は置いておいたほうがいいって言われてそんなにって 積みになっちゃうよ…

9 18/03/04(日)09:55:37 No.488728548

これは含まれてる樹脂が黄変すると聞いた

10 18/03/04(日)09:56:25 No.488728699

>クレオスのセメントSPは凄いぞ 最近はこれしか使ってない 乾燥早いのいいよね…

11 18/03/04(日)09:56:39 No.488728753

>これは含まれてる樹脂が黄変すると聞いた 塗装すればいいんじゃない?

12 18/03/04(日)09:56:55 No.488728799

乾燥に時間かかりすぎる…

13 18/03/04(日)09:57:49 No.488728994

流し込みが最強かな

14 18/03/04(日)09:58:00 No.488729029

最近プラモ組みはじめたから色々買った 接着剤だけで色々増えた…

15 18/03/04(日)09:59:08 No.488729232

刺激的な味

16 18/03/04(日)10:00:07 No.488729381

>流し込みが最強かな 可動する関節とか余計なところまで流れないか不安になる なんか対策あるの?

17 18/03/04(日)10:00:54 No.488729508

>刺激的な味 オオオ イイイ

18 18/03/04(日)10:01:53 No.488729673

甘ったるい香りの癖に舌にビリビリ来るよね

19 18/03/04(日)10:04:08 No.488729954

リモネンの体に良い方を使ってる

20 18/03/04(日)10:04:51 No.488730075

>甘ったるい香りの癖に うn? >舌にビリビリ来るよね うn⁉︎

21 18/03/04(日)10:05:23 No.488730177

>なんか対策あるの? 普通に使い分けりゃいいだけ

22 18/03/04(日)10:05:42 No.488730237

お部屋で接着剤の類使うと親からクレームが来るのでポロポロしちゃう所にしか使わない 使うときはベランダで…

23 18/03/04(日)10:05:50 No.488730261

タミヤも速乾の流し込み出してるけどクレオスのspのほうがいい感じ?

24 18/03/04(日)10:06:10 No.488730316

口に入れたことあるのが少なくとも2人居るのに狂気を感じる

25 18/03/04(日)10:06:38 No.488730390

>お部屋で接着剤の類使うと親からクレームが来るのでポロポロしちゃう所にしか使わない リモネンでもだめ?柑橘系だよ

26 18/03/04(日)10:07:12 No.488730480

>タミヤも速乾の流し込み出してるけどクレオスのspのほうがいい感じ? 好み

27 18/03/04(日)10:08:45 No.488730711

>甘ったるい香りの癖に舌にビリビリ来るよね 口に入れた瞬間ヤバい!って脳が判断する前に反射的に吐きだすよねこれ

28 18/03/04(日)10:09:30 No.488730798

瞬着なら臭いもしないしあっという間にくっつくから楽だよ はけ付きのやつがおすすめ

29 18/03/04(日)10:09:59 No.488730850

シンナー系はどんなに味で誤魔化そうが胃が受け付けないぞ

30 18/03/04(日)10:10:08 No.488730877

>タミヤも速乾の流し込み出してるけどクレオスのspのほうがいい感じ? セメントSPは流し込みタイプとは言えタミヤよりはほんの少し粘度が高い くらいか

31 18/03/04(日)10:12:56 No.488731257

瞬着の弱点はプラより硬くなるから余計な部分を削りやすいってのと プラ用よりも接着力が弱いから後ハメでちょっと押し広げてはめるようなパーツに使うと簡単にバキッといく

32 18/03/04(日)10:13:47 No.488731370

瞬着は銘柄によって硬度がかなり違うから使い分けるといいよ

33 18/03/04(日)10:15:37 No.488731625

有機溶剤の香りに食欲感じちゃう体質の人がいるとは聞いたことがあるが

34 18/03/04(日)10:16:00 No.488731676

ハケが届かないところに残った接着剤はどうすればいいの

35 18/03/04(日)10:16:08 No.488731694

タミヤのイージーサンディングとかでなくともウェーブの3Sでも切削に困ったことはない

36 18/03/04(日)10:17:16 No.488731849

クレオスのSP買ってから使ってなかったけど 筆の感じから貼付けタイプかと思ってた 確認したら流し込みタイプだった……

37 18/03/04(日)10:18:10 No.488731951

>ハケが届かないところに残った接着剤はどうすればいいの 継ぎ足す

38 18/03/04(日)10:19:19 No.488732090

マジックスムース買ってみたもののまだ使ってないなぁ レジンと同じくらいの硬度のエポキシ接着剤って感じかな

39 18/03/04(日)10:20:06 No.488732203

クレオスSPは普通のよりきつい溶剤だから換気しっかりね 結構やばい匂いするから嫌でもせざるを得ないだろうけど

40 18/03/04(日)10:24:30 No.488732740

フルーティーなにおいがする 後田舎の実家でクソ寒い冬の中窓開けっ放しで使ってたからその頃の感覚をなんか思い出す

41 18/03/04(日)10:28:44 No.488733256

>これ使ってた頃接着線が必ずヒケて対抗策聞いたら >万全を期すなら1ヶ月は置いておいたほうがいいって言われてそんなにって >積みになっちゃうよ… 最近は合せ目消しも筆塗りも30分くらいで次へって感じだな

42 18/03/04(日)10:31:17 No.488733576

>ハケが届かないところに残った接着剤はどうすればいいの 適当な金属の重り入れてかさ増しする ホムセンに売ってるナットとか

43 18/03/04(日)10:31:50 No.488733633

接着剤使わないプラモしか組んだことない・・・ いずれ戦車や軍艦も手を出してみたいなとは思うものの

44 18/03/04(日)10:33:47 No.488733889

>瞬着 LAWSON100で売ってるハケ付き瞬着が便利過ぎて困る 100円だから気軽に買えるしシアノアクリレート系の接着剤なんて 値段でたいして性能が変わるわけでもなし

45 18/03/04(日)10:37:48 No.488734362

気兼ねなく使いたいからリモネンが身体のこと考えるとベターなんだけどいかんせん性能が…

46 18/03/04(日)10:38:03 No.488734391

瞬着は瞬着でまたセメント系とは用途別じゃねーかな…

47 18/03/04(日)10:40:54 No.488734731

>気兼ねなく使いたいからリモネンが身体のこと考えるとベターなんだけどいかんせん性能が… 瞬着の溶剤がきになるなら換気でもしとけ

48 18/03/04(日)10:41:37 No.488734817

プラマックスのカチューシャ&ノンナ組んだけど ラスト腕と胴接着するときに流し込みだと接合部まで筆先届かないし 瞬着は硬化剤無かったから固まらないしでスゴイ右往左往した 使い分けとか考えないとダメだね…

↑Top