虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/04(日)08:56:32 ハドラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)08:56:32 No.488717263

ハドラー貼る

1 18/03/04(日)08:58:43 No.488717637

この時のハドラーでも、武人として最低限の作法はあったとアバン先生が

2 18/03/04(日)08:59:42 No.488717787

この時も魔軍司令だけど自らアバン仕留めに来てるからな…

3 18/03/04(日)09:01:09 No.488718015

メガンテ火力やたら高いよねダイ大

4 18/03/04(日)09:01:10 No.488718017

このばかちんがー

5 18/03/04(日)09:02:07 No.488718268

昨日全巻一気読みしたら良いキャラすぎた 成長型悪役

6 18/03/04(日)09:02:11 No.488718287

部下がいる時も大体最前線に出るというのは一貫している

7 18/03/04(日)09:02:43 No.488718373

鼻水率が高かった頃

8 18/03/04(日)09:03:54 No.488718540

>部下がいる時も大体最前線に出るというのは一貫している ちょっと卑劣な手に走るだけでポップに軽蔑されるわけだよ…

9 18/03/04(日)09:05:48 No.488718936

管理職のくせに単身で前線に出てメガンテ食らったり 部下を率いて攻め込んでも心臓二つともぶち抜かれたり 敗北だらけの人生なのにかっこいい

10 18/03/04(日)09:07:11 No.488719233

魔王時代でも前線大好き

11 18/03/04(日)09:10:18 No.488719828

マ・ン・ガ・ン・テ!

12 18/03/04(日)09:11:00 No.488719994

>昨日全巻一気読みしたら良いキャラすぎた >成長型悪役 敗北を糧に未来を捨ててでも強くなろうとするのいいよね su2276284.jpg

13 18/03/04(日)09:11:03 No.488720003

魔王時代に作ったのが騎士道精神と愛情溢れるバルトスさんだからな

14 18/03/04(日)09:13:42 No.488720550

でも再開した時は 以前より愚劣極まりない性格になった…! って言ってたよねアバン先生

15 18/03/04(日)09:19:51 No.488721679

魔王やってたハドラーが誰かの部下に収まるなんてがっかりだよ…的なやつとか

16 18/03/04(日)09:21:29 No.488721956

大魔王の威光をあれしてるからな

17 18/03/04(日)09:22:21 No.488722131

バーン様に新しい肉体貰ったりバーン様に肉体強化してもらったりザボエラに肉体改造してもらったり…

18 18/03/04(日)09:22:54 No.488722240

地上半分やる権利なんて絶対ないのに大法螺吹かすし…

19 18/03/04(日)09:27:54 No.488723286

人間臭いおっさんだな

20 18/03/04(日)09:28:03 No.488723326

大魔王の使い魔に成り下がったし…

21 18/03/04(日)09:31:40 No.488724038

鼻水とかのおかげで一色まことに似てると思っていた

22 18/03/04(日)09:32:07 No.488724112

>でも再開した時は >以前より愚劣極まりない性格になった…! >って言ってたよねアバン先生 昔も超魔生物になった後みたいな武人肌の性格だったんだろうか

23 18/03/04(日)09:33:49 No.488724391

>地上半分やる権利なんて絶対ないのに大法螺吹かすし… まあでも半分とはいかんでもアバンが軍門に下るならバーンもそれなりの待遇は与えそうではある

24 18/03/04(日)09:34:50 No.488724601

アバン通したバルトスぶん殴ってたしなぁ

25 18/03/04(日)09:34:58 No.488724634

>>でも再開した時は >>以前より愚劣極まりない性格になった…! >>って言ってたよねアバン先生 >昔も超魔生物になった後みたいな武人肌の性格だったんだろうか 凍れる時の時もやられた時も一騎打ちしてるしそんな感じかもしれない

26 18/03/04(日)09:35:44 No.488724759

潰れた心臓って直らないのかな

27 18/03/04(日)09:36:50 No.488724950

>>以前より愚劣極まりない性格になった…! >>って言ってたよねアバン先生 >昔も超魔生物になった後みたいな武人肌の性格だったんだろうか 俺が魔王だ世界を支配するぜ!て言ってた奴を必死こいて倒したら バーン様に復活させてもらったぜ大魔王様ばんざーい!とかなって帰ってきたら 俺もこれくらい言うと思う

28 18/03/04(日)09:36:52 No.488724955

>アバン通したバルトスぶん殴ってたしなぁ でもあそこは役目果たして死ぬべき場面だったよねバルトス…

29 18/03/04(日)09:37:30 No.488725065

>昔も超魔生物になった後みたいな武人肌の性格だったんだろうか 作成者の性格が反映されるという禁呪法で作ったのが 魔王時代はバルトス 魔軍司令就任時はフレイザード 超魔になったら親衛隊 向いてない役職のせいで司令時代は辛かったんだと思う

30 18/03/04(日)09:37:40 No.488725092

>凍れる時の時もやられた時も一騎打ちしてるしそんな感じかもしれない あれは老師と師匠が周りのモンスター近寄らせないからできた一騎打ちだよ

31 18/03/04(日)09:39:09 No.488725319

>アバン通したバルトスぶん殴ってたしなぁ あそこで騎士道精神や愛情なんて捨ててやるってなって魔軍司令のときの性格になってるんだよ

32 18/03/04(日)09:39:55 No.488725444

>>アバン通したバルトスぶん殴ってたしなぁ >でもあそこは役目果たして死ぬべき場面だったよねバルトス… あそこはヒュンケル視点だと家族を殺されたものたけどハドラーからしてみれば戦場で何してんだ!って感じだろうしね

33 18/03/04(日)09:40:31 No.488725592

>アバン通したバルトスぶん殴ってたしなぁ 自分がぶった斬られる羽目にのきっかけなんてぶん殴りくらいするわ!

34 18/03/04(日)09:41:31 No.488725880

>あれは老師と師匠が周りのモンスター近寄らせないからできた一騎打ちだよ あのパーティ強過ぎるんだよ!

35 18/03/04(日)09:41:48 No.488726024

>あそこはヒュンケル視点だと家族を殺されたものたけどハドラーからしてみれば戦場で何してんだ!って感じだろうしね むしろ重要な役目を持った最強の部下が人間の子供を育てるのを許す度量があったんだよな

36 18/03/04(日)09:42:00 No.488726060

最後のダイとの一騎打ちだって親衛隊が仲間を抑えたからできたことだし 誰の助けも借りないみたいなことじゃないからね ただしザボエラなら親衛隊と一緒にダイを襲うと思う

37 18/03/04(日)09:42:54 No.488726211

バルトスの頃のハドラー軍って割と和気藹々してそうだよね子供ヒュンケルへのモンスターの対応見るに きっと中小企業の社長みたいなタイプだったんだろう

38 18/03/04(日)09:43:52 No.488726363

露払いが無ければ一騎打ちが難しいのは勇者側も魔王側もお互い変わんないよね

39 18/03/04(日)09:45:11 No.488726692

>バルトスの頃のハドラー軍って割と和気藹々してそうだよね子供ヒュンケルへのモンスターの対応見るに >きっと中小企業の社長みたいなタイプだったんだろう 大企業に吸収されてからあんた変わっちまったよ…とか言われる元社長

40 18/03/04(日)09:45:20 No.488726725

魔王側は一騎打ちする必要がないけどね…

41 18/03/04(日)09:45:35 No.488726792

>バルトスの頃のハドラー軍って割と和気藹々してそうだよね子供ヒュンケルへのモンスターの対応見るに >きっと中小企業の社長みたいなタイプだったんだろう ユンボの操縦は日本一が自慢な土建屋の社長みたいな感じだったんだ

42 18/03/04(日)09:48:24 No.488727214

各々の得意分野では自分以上の力がある軍団長を束ねる魔軍司令ってマトリフ理論の勇者に近いよね

43 18/03/04(日)09:48:28 No.488727225

バーン様から指を折られる圧をかけられたり部下は竜騎士だのミストバーンだの明らかに自分より上で中間管理職はつれえ環境だったから…

44 18/03/04(日)09:48:37 No.488727256

普通はこちらはパーティボスは一体ってのがパターンなんだけど それぞれの仲間同士がぶつかり合って勇者とボスが一対一ってのは ワザとかたまたまか知らんけどゲームで言うとイベント戦闘って感じだよね

45 18/03/04(日)09:49:43 No.488727474

特に初期は魔道士タイプなのに何故一騎打ちを

46 18/03/04(日)09:51:46 No.488727849

バーン様が無駄に出世争いさせたりバーン様が遊びでヒュンケル勝手に差し向けて総攻撃プラン潰さなかったら初期でも普通にダイに勝ってたやつ

47 18/03/04(日)09:51:48 No.488727857

むしろアバンこそ仲間と一緒に闘ったり秘法で封印しようとしたりと サシで完全決着!みたいなのにはこだわらなかったね

48 18/03/04(日)09:52:42 No.488728030

>大企業に吸収されてからあんた変わっちまったよ…とか言われる元社長 中間管理職で昔みたいに自分の裁量だけで物決める訳にいかなくなったからね…

49 18/03/04(日)09:53:11 No.488728101

>バーン様が遊びでヒュンケル勝手に差し向けて総攻撃プラン潰さなかったら初期でも普通にダイに勝ってたやつ これ本当に酷い

↑Top