虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/04(日)06:46:43 DEEN版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)06:46:43 No.488706542

DEEN版全部一気に見たけどそんな悪くなかった気がする 絵はさすがに時代感じるけど…

1 18/03/04(日)06:47:18 No.488706561

スレッドを立てた人によって削除されました

2 18/03/04(日)06:47:39 No.488706570

スレッドを立てた人によって削除されました

3 18/03/04(日)06:48:04 No.488706592

スレッドを立てた人によって削除されました

4 18/03/04(日)06:48:26 No.488706601

ブルーバックいいよね… なにあれ

5 18/03/04(日)06:49:13 No.488706624

黒歴史とか抜かすのは見たことがないやつだし気にせんでいいよ

6 18/03/04(日)06:50:29 No.488706678

ふつーだよ

7 18/03/04(日)06:50:40 No.488706684

スレッドを立てた人によって削除されました

8 18/03/04(日)06:51:03 No.488706703

スレッドを立てた人によって削除されました

9 18/03/04(日)06:51:42 No.488706732

スレッドを立てた人によって削除されました

10 18/03/04(日)06:53:11 No.488706779

スレッドを立てた人によって削除されました

11 18/03/04(日)06:53:34 No.488706792

そんなに言うほどか…

12 18/03/04(日)06:55:40 No.488706877

スレッドを立てた人によって削除されました

13 18/03/04(日)06:56:46 No.488706926

スレッドを立てた人によって削除されました

14 18/03/04(日)06:57:09 No.488706938

これもしかして荒らしでは

15 18/03/04(日)06:57:15 No.488706943

スレッドを立てた人によって削除されました

16 18/03/04(日)06:58:31 No.488707001

青王荒らしと同じヤツだな多分

17 18/03/04(日)06:59:08 No.488707028

スレッドを立てた人によって削除されました

18 18/03/04(日)07:01:44 No.488707127

このアニメ無かったら先に続かなかったかも知れんのにそれも想像出来ないとは

19 18/03/04(日)07:12:20 No.488707574

Fate年表から消されてたぞ?

20 18/03/04(日)07:15:33 No.488707715

>Fate年表から消されてたぞ? んで?

21 18/03/04(日)07:15:55 No.488707724

無事な回線に変えてまでご苦労なことで

22 18/03/04(日)07:16:55 No.488707762

DEEN版すきよ セイバーギルギルマン戦とかアツいしOPEDなんかちょいちょい聞くくらい好きだ 映画版は雑な部分もあるけど作画良いしガンガンチャンバラするのが派手でいいよね…

23 18/03/04(日)07:17:07 No.488707771

>Fate年表から消されてたぞ? 粘着に使うエネルギーを他のことに使ったら?

24 18/03/04(日)07:19:31 No.488707864

キャラデザとか普通にこっちが好き

25 18/03/04(日)07:21:37 No.488707946

なんと言えばいいかわからないがこのアニメ空気と音楽が結構好みだから評判イマイチって聞いてえ?って思ってしまう

26 18/03/04(日)07:23:01 No.488708004

OPいいよね シリーズの中で一番好き

27 18/03/04(日)07:23:39 No.488708021

流し見するのにちょうどいい感じなんだけどねこれ 細かな点はそもそも気にしてない

28 18/03/04(日)07:24:13 No.488708047

普通程度だったからファンの間ではダメだったのでは

29 18/03/04(日)07:24:31 No.488708052

最終話は文句ない

30 18/03/04(日)07:25:05 No.488708083

>普通程度だったからファンの間ではダメだったのでは まあ昔はファンももっと過激だったからねえ

31 18/03/04(日)07:26:28 No.488708154

劇場版UBWは時間がどう見ても足りねぇ!って事以外は悪くなかったと思う 名シーン集みたいな感じだった

32 18/03/04(日)07:26:40 No.488708165

何がそんなに悪いのかわからないのは新参だからなのかな

33 18/03/04(日)07:27:22 No.488708197

>まあ昔はファンももっと過激だったからねえ そう言うもこれかなり売れてるわけだが

34 18/03/04(日)07:27:31 No.488708205

エミヤのあのポーズ普通にカッコイイと思うんだ

35 18/03/04(日)07:27:36 No.488708210

エロゲのアニメ化なんて99%ブッ潰れるのに 普通に良い出来で文句とかゼータクなやつらだなあって思う

36 18/03/04(日)07:28:06 No.488708232

>OPいいよね >シリーズの中で一番好き きらめく涙は星にいいよね… 最高のOP詐欺だと思う でも一番好きだわ

37 18/03/04(日)07:28:13 No.488708240

>Fate年表から消されてたぞ? 権利関係のせいじゃないのそれ

38 18/03/04(日)07:28:45 No.488708267

https://www.youtube.com/watch?v=71aDQ3go96M この曲がすごい好き

39 18/03/04(日)07:28:48 No.488708270

>>Fate年表から消されてたぞ? >権利関係のせいじゃないのそれ あれはUFOのFateアニメの歴史でしかないのにな

40 18/03/04(日)07:28:56 No.488708275

月姫からの新参だけど当時割と楽しんで見てたから文句言われてるのがよくわからなかった 今もよくわからない

41 18/03/04(日)07:28:59 No.488708279

>そう言うもこれかなり売れてるわけだが だから出来がそこそこよかったのに過激なのが騒ぎまくっただけだったんじゃないのってこと 自分も当時見てたけど普通には楽しんでたし

42 18/03/04(日)07:29:05 No.488708284

Fate初アニメだったんで全部いいとこどりしようとして失敗してる部分はあるにはある つかだからこそ後でUBWとか作られてるんだが本当に何なんだ?

43 18/03/04(日)07:29:16 No.488708290

>エロゲのアニメ化なんて99%ブッ潰れるのに 明確な失敗したエロゲアニメってキャベツぐらいでは おとぼく、ヨスガ、D.C.、うたわれ、鍵と色々あったけど

44 18/03/04(日)07:30:03 No.488708328

音楽はすごいいいよなあ 英雄王の音楽が微妙に古代感あって好き

45 18/03/04(日)07:30:13 No.488708334

あかね色は?

46 18/03/04(日)07:30:17 No.488708338

こんなもんか以上の感想が当時出てこなかった記憶はある

47 18/03/04(日)07:30:47 No.488708368

何だこれ...って感じるシーンは多々あるけど時代も考慮するなら上々の出来だよね ただやっぱり紙芝居が目立つな

48 18/03/04(日)07:30:54 No.488708376

DEEN版であれなのはボンデージ桜と青王の中のドラゴンのシーンが唐突過ぎて 知らないとマジで意味不明なぐらいだったと思う

49 18/03/04(日)07:31:14 No.488708396

モードレッドのデザインはなんか違うけどあれはあれで

50 18/03/04(日)07:31:25 No.488708404

>ボンデージ桜 いや…でもアレは…

51 18/03/04(日)07:31:27 No.488708405

>Fate初アニメだったんで全部いいとこどりしようとして失敗してる部分はあるにはある >つかだからこそ後でUBWとか作られてるんだが本当に何なんだ? まあ普通は原作ありで原作通り完結させたアニメの二度目のアニメ化の機会があるとか考えないからな…

52 18/03/04(日)07:31:48 No.488708420

シャッフルなんかは空鍋のシーンが秀逸でそればっかり話題になってしまったがハズレではないな!

53 18/03/04(日)07:31:52 No.488708424

青王のドラゴンはペンドラゴンだから? って思った

54 18/03/04(日)07:32:01 No.488708433

誰の発案だろうとボンデージ黒桜は無いわって思うよ あれなら日常担当のおっぱいでいいじゃねぇか

55 18/03/04(日)07:32:21 No.488708457

>ただやっぱり紙芝居が目立つな 個人的感想だが きのこのテキストをアニメに落とし込むならあれは一つの正解だと思う UFOは律儀に動画にしたがポエムをアニメに併せると冗長なのよな

56 18/03/04(日)07:32:23 No.488708459

ギルが出てるアニメと映画は何作かあるけど王の財宝とギルの戦闘はこれが一番好き

57 18/03/04(日)07:33:10 No.488708519

ぶっちゃけDeen版一番の失敗ってきのこが入れ込んだ桜のボンテージなんだが そこ何故か責められないよな

58 18/03/04(日)07:33:11 No.488708520

何だこれはって感想はそれこそ最新作でも起きてるしね

59 18/03/04(日)07:33:40 No.488708551

鎌とか剣使う英雄王はそれはそれで面白かった

60 18/03/04(日)07:34:21 No.488708593

元々文章たっぷりで描写するシリーズである以上 どう足掻いても不満や解釈違いは起こるからね

61 18/03/04(日)07:34:24 No.488708601

>鎌とか剣使う英雄王 それSN時点であるよ!

62 18/03/04(日)07:34:55 No.488708633

HFの評価と当時の人気投票とホロウの昼パートで桜はいくらでも雑に扱っていいみたいな空気あったし… 辛い時代だった

63 18/03/04(日)07:35:11 No.488708646

後発のゲームばっか見てると普通に武器使う英雄王はあんま馴染みない

64 18/03/04(日)07:35:38 No.488708673

>鎌とか剣使う英雄王はそれはそれで面白かった 原作ムーブでそれ取り入れた二次同人格ゲーもあったのに

65 18/03/04(日)07:35:39 No.488708675

>モードレッドのデザインはなんか違うけどあれはあれで 設定込みでこっちの方が好きなんだ顔がまんますぎはするけど 王位簒奪するのにクローンの性別女のままにしないのはそうだよね…男にするよねっていうのも大きい

66 18/03/04(日)07:35:50 No.488708693

俺も割と最近見たけどちゃんと動いてるし盛り上がるし 揶揄されてる光魔法も本当にかっこいいシーンだったし なんだよ面白えじゃねえか…

67 18/03/04(日)07:36:01 No.488708709

今のEXTRAの変な改変やら微妙な戦闘シーンやら見ると全然マシに思えてくる

68 18/03/04(日)07:36:37 No.488708753

>普通に武器使う英雄王 CCCギル「えっ?」

69 18/03/04(日)07:36:38 No.488708755

一応原作だとゲートオブバビロンで出した武器で士郎と打ち合ってるからなギル 最近は武器射出してる印象も強いだろうけど

70 18/03/04(日)07:36:41 No.488708759

>HFの評価と当時の人気投票とホロウの昼パートで桜はいくらでも雑に扱っていいみたいな空気あったし… >辛い時代だった 繊細と言われるだろうが首吊りは今でも許さないよ…

71 18/03/04(日)07:36:44 No.488708764

EXTRAは話自体の改変はこれはこれでってなる 戦闘はうn

72 18/03/04(日)07:36:47 No.488708769

エアぶっぱすぎではとかは思ったりしたけど原作から多分そうなんだろうねこれ

73 18/03/04(日)07:36:49 No.488708774

いや今見ると流石に酷いよ

74 18/03/04(日)07:37:09 No.488708799

後年ベヨネッタにはまって超ビッチ作りてーになるあたりボンテージ大好きだったんだなって

75 18/03/04(日)07:37:15 No.488708806

初見3話くらいで脱落したけどその後ゲームやったら面白かったし その後アニメを改めて全話見たら結構忠実に作ってあったんだなと思った

76 18/03/04(日)07:37:27 No.488708826

>UFOは律儀に動画にしたがポエムをアニメに併せると冗長なのよな UBW無限の剣製前の語りとか動画でやると冗長だよね

77 18/03/04(日)07:37:30 No.488708833

>>鎌とか剣使う英雄王はそれはそれで面白かった >原作ムーブでそれ取り入れた二次同人格ゲーもあったのに CCCもそうだけど武器ぶっぱしないのも格好良いよね…もったいねえ 折角FGOで金ピカ族3人もいるんだからFGOでももっと使って欲しい…

78 18/03/04(日)07:37:53 No.488708860

>いや今見ると流石に酷いよ どの辺りが?

79 18/03/04(日)07:38:17 No.488708887

>後年ベヨネッタにはまって超ビッチ作りてーになるあたりボンテージ大好きだったんだなって うむ http://img.2chan.net/b/res/488705587.htm

80 18/03/04(日)07:38:40 No.488708906

CCCプレイした後だとGOAUOが地味過ぎる 面白ドリルとか使って下さいよ

81 18/03/04(日)07:38:55 No.488708929

つかEXTRA CCC以外でもアンコギルも武器ぶっぱ以外もしてるよね

82 18/03/04(日)07:39:03 No.488708936

どこが作っても似たようなもんになったと思う

83 18/03/04(日)07:39:05 No.488708940

>>UFOは律儀に動画にしたがポエムをアニメに併せると冗長なのよな >UBW無限の剣製前の語りとか動画でやると冗長だよね その先は地獄だぞのシーンも冗長に感じたな 贅沢な話だがキャラの掘り下げとしては良かったけどポエムから脚本へ昇華させて欲しかったと思う

84 18/03/04(日)07:39:06 No.488708941

>UFOは律儀に動画にしたがポエムをアニメに併せると冗長なのよな ゼロ序盤のおっさん達がぐるぐる回るシーン思い出した

85 18/03/04(日)07:39:18 No.488708951

>きのこのテキストをアニメに落とし込むならあれは一つの正解だと思う >UFOは律儀に動画にしたがポエムをアニメに併せると冗長なのよな シャフトは風呂だったり歩いたりと三者三様なのだな

86 18/03/04(日)07:40:49 No.488709071

きのこはアニメ書き下ろしに慣れてないって竹箒で言ってるから その辺の齟齬はあるかもしれない

87 18/03/04(日)07:40:55 No.488709076

BGMの運命の夜がめちゃくちゃ良い

88 18/03/04(日)07:41:07 No.488709088

長すぎてもイマイチな感じあるから劇場版UBWはわりと嫌いじゃない

89 18/03/04(日)07:41:08 No.488709090

ライダーさんの尻が見える時だけ急にクオリティが二段階ほど上がっていたのは

90 18/03/04(日)07:41:32 No.488709124

>繊細と言われるだろうが首吊りは今でも許さないよ… 公式が悪乗りするのいくないよね…

91 18/03/04(日)07:41:56 No.488709150

>きのこはアニメ書き下ろしに慣れてないって竹箒で言ってるから >その辺の齟齬はあるかもしれない だからこそ脚本の勉強して頑張って欲しかったな EXTRAアニメはその辺りも期待してる

92 18/03/04(日)07:42:09 No.488709166

きのこの地の文がないと士郎に共感しにくくなるから アニメだけしか見てない人は好感度が低くなってしまうのもわかる

93 18/03/04(日)07:42:15 No.488709173

>ライダーさんの尻が見える時だけ急にクオリティが二段階ほど上がっていたのは イラストサイトの人らがその辺を受けてのライダー尻絵を描いていたのは大変ありがたかった!!

94 18/03/04(日)07:42:30 No.488709191

長い冬の後春が訪れた桜界隈

95 18/03/04(日)07:43:09 No.488709240

>ライダーさんの尻が見える時だけ急にクオリティが二段階ほど上がっていたのは 賃金や工数よりそこに大切なものがあるからね

96 18/03/04(日)07:43:28 No.488709269

アニメに関わらず原作ファンでも無い人が作った月姫がああなったのでFateで色々関わったらそれはそれでイマイチだった なので原作ファンの会社に任せた

97 18/03/04(日)07:43:46 No.488709296

俺はその先は地獄だぞ好きだよ 仕方ないけどそうか!彼女の鞘って分かりやすく解説始めるエミヤさんにフフッてなるけど

98 18/03/04(日)07:44:04 No.488709326

>長すぎてもイマイチな感じあるから劇場版UBWはわりと嫌いじゃない 当時劇場で観ずにあとからみたクチなんだけど 十分かあああああ!は尺の展開から状況のテンポをあげてるからああいう叫びになるのは自然で 映画のあの場面と流れしては格好良いなあと思う次第そのまま勢いつけて戦闘続行だったし

99 18/03/04(日)07:45:11 No.488709391

おのれーー!!おのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれっ!!! だけで満足

100 18/03/04(日)07:45:16 No.488709395

>俺はその先は地獄だぞ好きだよ >仕方ないけどそうか!彼女の鞘って分かりやすく解説始めるエミヤさんにフフッてなるけど 俺だって大好きだよ!!でもアニメとしてはどうかと思うだけで でもきのこポエムの中ではダントツに好きなんだよなー…

101 18/03/04(日)07:45:54 No.488709442

>長い冬の後春が訪れた桜界隈 公式じゃなくてスピンオフの映画だけどプリズマ☆イリヤ映画の桜は漫画版を知っていてもこのまま英雄王に変身して勝ってしまうのでは?っていうパワーがあった

102 18/03/04(日)07:46:36 No.488709502

これだけちゃんと面白くてそれでも低評価つけてくる人がいると原作ありアニメはやっぱり地獄かな?って

103 18/03/04(日)07:47:44 No.488709586

>>ライダーさんの尻が見える時だけ急にクオリティが二段階ほど上がっていたのは >賃金や工数よりそこに大切なものがあるからね タイガーもやたら動いてたな こういうファンな動画マンが入れ込んで動画が周りと比べてが浮いて見える現象好きよ

104 18/03/04(日)07:48:01 No.488709603

>これだけちゃんと面白くてそれでも低評価つけてくる人がいると原作ありアニメはやっぱり地獄かな?って 何で万人に評価されなきゃいけないなんてハードルを無理に上げるんだ マゾか

105 18/03/04(日)07:48:09 No.488709614

DEEN版は初アヴァロンが一番なんか言われてた気がする

106 18/03/04(日)07:56:35 No.488710209

劇場版UBWの我様は士郎視点から見たらひたすらやべえ奴って感じがして面白い ハートキャッチ面白すぎるよ我様

107 18/03/04(日)08:00:23 No.488710487

音楽は文句なしに完璧 なんであんな良かったんだろう

108 18/03/04(日)08:01:18 No.488710564

心臓抜き取りは一番力入ってるよね…

109 18/03/04(日)08:01:24 No.488710569

だから黒歴史にされてるわけじゃなくてDEEN版は配給がショーゲートだから アニプレックス作品では紹介できないと何度言えば…

110 18/03/04(日)08:01:34 No.488710580

>音楽は文句なしに完璧 >なんであんな良かったんだろう OSTのブックレット見ると分かるけど川井さんがだいぶ気合い入れてる

111 18/03/04(日)08:02:35 No.488710651

>DEEN版は初アヴァロンが一番なんか言われてた気がする ケーキカットは元のイベントCGすらシーンの熱さのわりにえぇ…って評価だし…

112 18/03/04(日)08:02:54 No.488710669

ボンテージ桜は社長渾身のアニメオリジナル要素なので…

113 18/03/04(日)08:04:44 No.488710799

アニメにお出し出来ないラスボスばっか作るなや!

114 18/03/04(日)08:07:41 No.488710995

月の女神の加護はえられなかったみたいね! 今になるとオリテミスは盛り上がると思ったらあそこで照らすわ…て思う

115 18/03/04(日)08:09:00 No.488711085

>月の女神の加護はえられなかったみたいね! あのスーッは笑う 笑うよエミヤ

116 18/03/04(日)08:09:39 No.488711136

いいですよね格ゲーの何かする度におっぱい揺れる黒桜 エロ過ぎて出せねぇわこれ

117 18/03/04(日)08:11:07 No.488711251

後にパッションリップが生まれたあたり桜にボンテージ着せたのは性癖だったことが分かる

118 18/03/04(日)08:13:10 No.488711419

月の女神的にはあれはサービス

119 18/03/04(日)08:13:24 No.488711438

あの日それぞれ歩んだ道に

120 18/03/04(日)08:22:08 No.488712159

予算少ないアニメーター足りないあの時期のエロゲアニメの割に細かい原作描写まで入れたりしてて 割と今のアニメと比較できるクオリティなせいでアレコレ言いたがるアホが出るんだと思う

121 18/03/04(日)08:27:34 No.488712555

1話の最初でエクスカリバーVSエヌマエリシュやってたけど zeroでも原作改変してでもあの演出やってほしかったなぁ

122 18/03/04(日)08:37:59 No.488714161

1話の最初の戦闘いいよね…

123 18/03/04(日)08:40:06 No.488714550

DEEN版なかったことになってるならシールダーマシュはDEEN版で出す予定だった オリキャラ没デザインの流用ですなんて明かしてねえ

124 18/03/04(日)08:43:16 No.488715179

菌糸類や声優さんも普通に話題に出してるからなDEEN版

125 18/03/04(日)08:47:05 No.488715790

マジで黒歴史なら今やってるラジオでも話題にできないだろ

126 18/03/04(日)08:49:06 No.488716069

次回予告のBGMとサブタイが出てくるとこの魔術回路演出好きなんだ

127 18/03/04(日)08:49:18 No.488716101

>あの日それぞれ歩んだ道に ヒカリとラストの演出あるから花田先生に最後の指を折ってグーパンできない

128 18/03/04(日)08:50:33 No.488716300

DEEN版で唯一きのこが設定と違うと明言した干将莫邪オーバーエッジも 今じゃカッコイイポーズ付きで無銘に逆輸入される程度には許されてる

↑Top