虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/04(日)01:30:58 泥泥泥世 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)01:30:58 No.488681817

泥泥泥世

1 18/03/04(日)01:33:21 No.488682306

泥の近代技術を何か使う系魔術師

2 18/03/04(日)01:33:45 No.488682392

ザイシャちゃん

3 18/03/04(日)01:34:37 No.488682576

Hey,Siri 魔術の詠唱を頼む

4 18/03/04(日)01:35:56 No.488682848

>ザイシャちゃん 擦り切れてる…

5 18/03/04(日)01:36:48 No.488683041

魔術は古いものほど神秘が色濃く強い! つまりこのフロッピーディスク魔術が最強なのだー!

6 18/03/04(日)01:37:41 No.488683231

>Hey,Siri >魔術の詠唱を頼む かっこいい…

7 18/03/04(日)01:38:54 No.488683464

うるせえパンチカードぶつけんぞ

8 18/03/04(日)01:39:28 No.488683596

テクスチャをプロジェクターで投影…

9 18/03/04(日)01:39:43 No.488683641

パンチカードくらいだと神秘宿っててもそこまで違和感ないな…

10 18/03/04(日)01:39:48 No.488683660

オーケーグーグル 近所の魔術師を検索してくれ

11 18/03/04(日)01:40:42 No.488683839

時の流れの中失われたOHP魔術

12 18/03/04(日)01:40:43 No.488683852

うちのCortanaが一番優秀なんだ!

13 18/03/04(日)01:41:00 No.488683930

機械音声でも魔術詠唱できるのかな…

14 18/03/04(日)01:41:04 No.488683950

礼装とかスマホに魔術詠唱を代行させるっていうのはたまにネタとして思うつくんだけど鱒として練れてはいない

15 18/03/04(日)01:41:24 No.488684031

機械語呪文

16 18/03/04(日)01:41:27 No.488684051

説明しよう!彼はテレホタイム中しか魔術を使えないのだ!

17 18/03/04(日)01:41:47 No.488684113

やばい今すっごい人工知能魔術師練りたくなってきた

18 18/03/04(日)01:42:46 No.488684311

>検索の結果:cartoon としか答えてくれなくなる人工知能魔術師…

19 18/03/04(日)01:43:19 No.488684414

でもテレホタイム魔術とか解析しようとするやついないし脆弱性なくて強そう

20 18/03/04(日)01:43:46 No.488684501

らっきょ見るに詠唱は自己への働きかけの面が強いようなので単に音出ればいいわけでは無いっぽい

21 18/03/04(日)01:44:12 No.488684572

じゃあどうしたらいいんだこの大量の詠唱代行泥!

22 18/03/04(日)01:44:25 No.488684635

説明しよう 俺は脳をネットで繋げてあるが回線が遅くflash動画しか再生できないのだ

23 18/03/04(日)01:45:24 No.488684865

そういえば召喚詠唱の我が大師って結局誰でもシュバインオーグなのかな OP書こうとしてお悩み中

24 18/03/04(日)01:45:46 No.488684938

>説明しよう!彼はテレホタイム中しか魔術を使えないのだ! 星辰がどうとか月の満ち欠けがどうのとぐだぐだそれらしい理屈はつけられてる

25 18/03/04(日)01:45:51 No.488684953

自分の声じゃいまいちカッコよくなくて自己への働きかけが薄い!だからこうしてプロの声優を雇って詠唱して貰う!

26 18/03/04(日)01:46:06 No.488685006

機械の詠唱音声を聞く術師の脳内のほうに条件付けがされているのだな

27 18/03/04(日)01:46:45 No.488685127

>自分の声じゃいまいちカッコよくなくて自己への働きかけが薄い!だからこうしてプロの声優を雇って詠唱して貰う! 今の俺の声は諏訪部今の俺の声は諏訪部今の俺の声は諏訪部…

28 18/03/04(日)01:47:07 No.488685195

>そういえば召喚詠唱の我が大師って結局誰でもシュバインオーグなのかな 凛ちゃんさん以外あれ言ってないし無くて良いんじゃないかなと思う

29 18/03/04(日)01:47:15 No.488685223

>自分の声じゃいまいちカッコよくなくて自己への働きかけが薄い!だからこうしてボイスロイドを使って詠唱して貰う!

30 18/03/04(日)01:47:30 No.488685273

>じゃあどうしたらいいんだこの大量の詠唱代行泥! 脳味噌を接続してるとか人工的な心を搭載してるとか…

31 18/03/04(日)01:47:32 No.488685280

シュバインオーグではないのが多いみたいなんだけど アニメでも小説でもその部分だけうまいこと切り抜かれてたりするので謎

32 18/03/04(日)01:48:49 No.488685529

ルーン術師なら我が大師オーディンに?

33 18/03/04(日)01:49:41 No.488685693

錬金術ならパラケルススなのかな…

34 18/03/04(日)01:50:32 No.488685860

我が大師アオザキトーコ……

35 18/03/04(日)01:51:27 No.488686063

我が大師カゲミヤ…!

36 18/03/04(日)01:51:42 No.488686108

凛ちゃんさんちの初代の師匠が宝石爺だから「我が大祖シュバインオーグ」なのだし 普通に考えると凛ちゃんさん以外にこの一節を詠唱する意味はない 鯖召喚の詠唱は結構アレンジされるし基本は踏まえつつ術者のやりやすい形になるんじゃないかな

37 18/03/04(日)01:51:54 No.488686150

>我が大師傷んだ赤色

38 18/03/04(日)01:52:05 No.488686185

>我が大祖エミヤ……

39 18/03/04(日)01:52:21 No.488686229

たわけ

40 18/03/04(日)01:52:38 No.488686285

凄い男だ…

41 18/03/04(日)01:52:58 No.488686355

我が大祖スカサハ

42 18/03/04(日)01:54:31 No.488686712

我が大祖ブリシサンって言い出す人がいたら十中八九クトゥルフ使いだ気をつけろ

43 18/03/04(日)01:54:50 No.488686766

>我が大祖ロンギヌス! 言ってなんだか何者なんだろうか

44 18/03/04(日)01:55:59 No.488686979

>>我が大祖ロンギヌス! >言ってなんだか何者なんだろうか キリスト系の術式使いなら有り得るとは思う どんな火計だよって意味ならまあうn

45 18/03/04(日)01:56:26 No.488687047

>ルーン術師なら我が大師オーディンに? 我が大師じゃなくて我らが大神とか主神って感じだとそれっぽい気がする

46 18/03/04(日)01:56:48 No.488687117

コズミックすぎる設定が語られ始めた伝承科 校長直属というのもなぜか泥パワーを感じる

47 18/03/04(日)01:57:24 No.488687229

しかも伝承科は生徒が最も少ないという情報もでた で泥に使えるレベルで情報が出そろうの何年後だ

48 18/03/04(日)01:58:44 No.488687453

>我が大祖ジュリアン=カーステアズって言い出す人がいたら十中八九蟲使いだ気をつけろ

49 18/03/04(日)01:58:47 No.488687460

植物科の開祖情報もまほよ続編待ちだろうしなあ……

50 18/03/04(日)01:59:26 No.488687555

だからこうやって日和って現代魔術科に転がる

51 18/03/04(日)02:08:33 No.488688681

現代魔術は懐が広いからな…

↑Top