虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • グワシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/04(日)01:20:37 No.488679346

    グワシより簡単そうなのにやってみると意外とできない

    1 18/03/04(日)01:21:12 No.488679520

    俺すぐ出来るわこれ もしかしてバルカンの血が流れてるのかも

    2 18/03/04(日)01:21:28 No.488679578

    トレッキーとトレッカーはたいがい練習したことあるのでできる

    3 18/03/04(日)01:22:17 No.488679845

    豚のヒズメって言ってたきがする

    4 18/03/04(日)01:23:40 No.488680228

    オタに辛辣な言葉かけたりしないの

    5 18/03/04(日)01:25:54 No.488680746

    >オタに辛辣な言葉かけたりしないの それはハゲの艦長だし あれも濃いファンが集まったトークショーだか上映会でのジョークらしいから

    6 18/03/04(日)01:27:04 No.488680994

    これが難しいってのがよく分からない

    7 18/03/04(日)01:28:25 No.488681273

    もう片方の手で固定したり練習したらできるようになった

    8 18/03/04(日)01:29:35 No.488681514

    >これが難しいってのがよく分からない 人差し指と中指をくっつけると 小指と薬指がくっつけられないんだ…

    9 18/03/04(日)01:30:12 No.488681656

    右利きなのに左だけできる

    10 18/03/04(日)01:30:16 No.488681671

    左手なら余裕

    11 18/03/04(日)01:30:48 No.488681779

    ワープの博士の人ができなかったね

    12 18/03/04(日)01:31:08 No.488681853

    人差し指と小指は動かさなくていいんだから中指と薬指を離すんだと意識するだけよ

    13 18/03/04(日)01:31:21 No.488681903

    >それはハゲの艦長だし >あれも濃いファンが集まったトークショーだか上映会でのジョークらしいから ちがうよ! カークだよ! ハゲのピッカリピカードはそんなこといってないよ!

    14 18/03/04(日)01:31:50 No.488682008

    指をまっすぐそろえた状態から中指と薬指を離すように広げると上手くいくな

    15 18/03/04(日)01:32:05 No.488682068

    >左手なら余裕 足は?

    16 18/03/04(日)01:33:05 No.488682266

    >>それはハゲの艦長だし >>あれも濃いファンが集まったトークショーだか上映会でのジョークらしいから >ちがうよ! >カークだよ! >ハゲのピッカリピカードはそんなこといってないよ! 悪魔艦長のおばちゃんも言いそう

    17 18/03/04(日)01:34:36 No.488682571

    両手で同時にやれる

    18 18/03/04(日)01:36:06 No.488682875

    これができるようになるとアームカバーに合わせた形のゴッドフィンガーも出せるようになるぞ

    19 18/03/04(日)01:36:40 No.488683014

    リメイク映画でこのサインやってたか思い出せない

    20 18/03/04(日)01:39:26 No.488683581

    ニモイ氏もカークとスポックの腐向けファンアート見つけてしまい複雑な気持ちになったりとか色々とオタに言いたいことはあったっぽい

    21 18/03/04(日)01:41:14 No.488683987

    今ちょうど初代スタトレ見てるんだけど想像以上にこれやる機会すくねぇ あと吹き替えだと長寿と繁栄をって言わない…

    22 18/03/04(日)01:41:25 No.488684040

    ウィリアムシャトナーは劇場版の監督やってずっこけたりピカード時代の劇場版にまでしゃしゃり出て来たのに ファンをバカにしたりはせんわなとは思っていた

    23 18/03/04(日)01:42:03 No.488684171

    Live long & prosperの直訳だよ

    24 18/03/04(日)01:42:59 No.488684344

    May the Force be with you.

    25 18/03/04(日)01:43:31 No.488684462

    頭掴んで眠らせるやつ強すぎ

    26 18/03/04(日)01:43:45 No.488684498

    GJ部

    27 18/03/04(日)01:45:16 No.488684834

    >頭掴んで眠らせるやつ強すぎ 頭いいし身体能力いいし体の構造が違うから人間が無理な環境でも耐えられるし精神攻撃も耐性強いしバルカン人本当便利キャラすぎる

    28 18/03/04(日)01:45:29 No.488684879

    >GJ部 GJ部

    29 18/03/04(日)01:45:58 No.488684973

    >ウィリアムシャトナーは劇場版の監督やってずっこけたりピカード時代の劇場版にまでしゃしゃり出て来たのに >ファンをバカにしたりはせんわなとは思っていた リブート版のゲームのCMで新カークを操作する元祖カークの人というファンにはたまらない出演の仕方してたな むっちゃデブになってたけど

    30 18/03/04(日)01:45:59 No.488684986

    これする練習子供の頃したから ゴッドフィンガーがしたかっただけだけど

    31 18/03/04(日)01:46:06 No.488685003

    Qやってた人はゴジラとQはどっちが強いですかとか質問コーナーでバカなこと聞かれたりするのでファン大会はキライだとか言ってた

    32 18/03/04(日)01:46:37 No.488685102

    指全部閉じた状態からなら出来る

    33 18/03/04(日)01:47:53 No.488685346

    素の状態からスッと掲げないとバルカン人に笑われるぞ

    34 18/03/04(日)01:47:56 No.488685352

    >頭掴んで眠らせるやつ強すぎ あれ強い握力で神経圧迫して失神させてるだけの物理技らしいな

    35 18/03/04(日)01:48:20 No.488685422

    シャトナーはジェネレーションズでカーク殺されたから 自分でカーク蘇らせて活躍する作品何本も出すくらいカーク大好きお爺ちゃんだよ

    36 18/03/04(日)01:48:56 No.488685553

    >あれ強い握力で神経圧迫して失神させてるだけの物理技らしいな 確か本気出したらそのまま首の骨折って殺せるんだよね

    37 18/03/04(日)01:49:27 No.488685656

    今のシャトナーとカークが全く一致しない…

    38 18/03/04(日)01:51:20 No.488686031

    >確か本気出したらそのまま首の骨折って殺せるんだよね 元々はクリンゴン人も真っ青な戦闘民族だからねヴァルカン人

    39 18/03/04(日)01:51:25 No.488686051

    ちなみにピカードは途中で声優さんが変更してる 途中から麦人だけど見返すと誰だお前!ってなる

    40 18/03/04(日)01:51:55 No.488686153

    響鬼でザンキさんがシュッの時にやってたよね

    41 18/03/04(日)01:52:02 No.488686173

    su2276099.jpg

    42 18/03/04(日)01:53:19 No.488686439

    心臓の位置が違ったり血液の色まで違うのによく地球人と交配できたな

    43 18/03/04(日)01:54:37 No.488686726

    これは余裕で出来るけど小指だけ曲げるパーは出来ねえ あれはもう体質的なものらしいけど

    44 18/03/04(日)01:55:48 No.488686952

    >心臓の位置が違ったり血液の色まで違うのによく地球人と交配できたな ご先祖様が銀河系全域に種ばら撒いてるから 理論上は地球人とデルタ宇宙域のヒューマノイドでも交配出来るはず… TNGの話だから当時はアルファとベータの宇宙域しか無いけど

    45 18/03/04(日)01:56:27 No.488687048

    トカゲスポックジャンケンの時間だ

    46 18/03/04(日)01:56:41 No.488687089

    初期のろくでなしブルースでよくやってた中指だけ折りたたむ変形ファックもできない

    47 18/03/04(日)01:56:56 No.488687144

    これはできたけどグワシ戦闘機の難易度が高かった

    48 18/03/04(日)01:57:57 No.488687318

    むしろクリンゴンが設定上強い筈なのに作中ではそんな強くない 忘れた頃に強くなる

    49 18/03/04(日)01:58:06 No.488687346

    >これは余裕で出来るけど小指だけ曲げるパーは出来ねえ >あれはもう体質的なものらしいけど 大抵の人は小指と薬指の腱がつながってるからできないと聞いた

    50 18/03/04(日)01:59:15 No.488687530

    >ご先祖様が銀河系全域に種ばら撒いてるから >理論上は地球人とデルタ宇宙域のヒューマノイドでも交配出来るはず… >TNGの話だから当時はアルファとベータの宇宙域しか無いけど さらりとものすごいスケールのエピソード放り込んできたよなあれ…

    51 18/03/04(日)01:59:26 No.488687556

    これは余裕だけど 片眉だけ上げるやつが難しい

    52 18/03/04(日)01:59:31 No.488687579

    >ご先祖様が銀河系全域に種ばら撒いてるから >理論上は地球人とデルタ宇宙域のヒューマノイドでも交配出来るはず… >TNGの話だから当時はアルファとベータの宇宙域しか無いけど 異種族ともわりと平気で子供作るよねST世界の連中 そのうちむちゃくちゃな配合の子ができそう

    53 18/03/04(日)02:00:27 No.488687711

    初代見てたらクリンゴンが普通のおっさんでびびった

    54 18/03/04(日)02:00:54 No.488687791

    クリンゴンなんか外骨格と内骨格両方あるし主要臓器も二つずつあるしで 戦闘しなければ無駄でしかないパーツの塊なんよね

    55 18/03/04(日)02:01:26 No.488687865

    >初代見てたらクリンゴンが普通のおっさんでびびった 設定的にも本当に黒歴史なんであれ・・・ 後のシリーズでつじつま合わせてる

    56 18/03/04(日)02:01:29 No.488687873

    ツノ生えてるから出産時に危険だみたいな話もたまに有るぞ

    57 18/03/04(日)02:02:25 No.488687986

    新シリーズのクリンゴン人もなんか違う

    58 18/03/04(日)02:02:27 No.488687992

    ウォーフに話を振っても不名誉な話だと濁される普通のおっさん世代

    59 18/03/04(日)02:02:35 No.488688008

    デルタ宇宙域と言えば地球の恐竜が進化して宇宙に進出して俺たちの起源どこ…って彷徨ってる恐竜人類居るけど 多分あいつらはヒューマノイドとは関係ない種族だろうな…

    60 18/03/04(日)02:03:27 No.488688123

    さらなる便利キャラなデータも出来るバルカン掴み

    61 18/03/04(日)02:03:57 No.488688189

    >設定的にも本当に黒歴史なんであれ・・・ >後のシリーズでつじつま合わせてる 今見てる最中だけどもしかしてこれ後に黒歴史化してるものや一切登場してこない種族や設定多い…?

    62 18/03/04(日)02:04:13 No.488688229

    クリンゴン人はふくざつだからな…

    63 18/03/04(日)02:04:47 No.488688299

    初代宇宙大作戦はなんかわりと軽い気持ちでタイムワープとかしてた気がする

    64 18/03/04(日)02:05:24 No.488688374

    >今見てる最中だけどもしかしてこれ後に黒歴史化してるものや一切登場してこない種族や設定多い…? と見せかけてうっわそんな話あったな!!みたいに唐突に盛り込んできたりもする

    65 18/03/04(日)02:05:32 No.488688381

    サラっと60年代にタイムトラベルしてたりする

    66 18/03/04(日)02:05:41 No.488688395

    >素の状態からスッと掲げないとバルカン人に笑われるぞ 「笑う」というのは地球人だけの感情ですドクター

    67 18/03/04(日)02:06:22 No.488688461

    >ちなみにピカードは途中で声優さんが変更してる >途中から麦人だけど見返すと誰だお前!ってなる ピカード艦長の最初の声優の最後のエピソードマジいい話なんすよ

    68 18/03/04(日)02:06:23 No.488688463

    マフィア惑星の話がめっちゃ好きだ

    69 18/03/04(日)02:06:36 No.488688487

    スナック感覚でタイムトラベルシナイのは最新作のディスカバリーぐらいでは おなじみの鏡像世界には行ってたけど

    70 18/03/04(日)02:06:40 No.488688492

    そんな…前船長の時代ではニッコリ笑っていたスポックが…

    71 18/03/04(日)02:07:34 No.488688586

    ワープ10とかあれよね アニメ版だと結構してた

    72 18/03/04(日)02:08:08 No.488688641

    VOYの病気な種族とか 後のエピソードのセリフ中であの病気が解決されたとかいわれているという

    73 18/03/04(日)02:08:19 No.488688662

    >ピカード艦長の最初の声優の最後のエピソードマジいい話なんすよ 引退して実家のお寺継いだんだっけ吉水慶

    74 18/03/04(日)02:08:55 No.488688718

    タイムトラベルもするけど並行世界も採用してるから 割とその場のノリである

    75 18/03/04(日)02:09:03 No.488688738

    悪魔艦長が変な生物になって子ども作っちゃう話とか…

    76 18/03/04(日)02:09:23 No.488688767

    ホシサトウはカーク船長が子供のころ遭遇した大虐殺に巻き込まれて死んだとかイヤな設定だよ…

    77 18/03/04(日)02:10:03 No.488688836

    配信で手軽に見られるようになったおかげでスタトレに興味を持つ「」が増えてうれしい いい時代になったものだ

    78 18/03/04(日)02:10:39 No.488688896

    希望を持たせて別れた系エピソードは後のエピソードで悲惨な結末になってる事が多い

    79 18/03/04(日)02:11:17 No.488688958

    クリンゴン人はもっと強くなろーぜって遺伝子いじいじしたら 外見地球人に近づきすぎて宇宙大作戦の世代はずっとそのままだったって設定のはず

    80 18/03/04(日)02:11:19 No.488688967

    ケス

    81 18/03/04(日)02:11:19 No.488688968

    >そんな…前船長の時代ではニッコリ笑っていたスポックが… カーク絡みの時だけはつい感情が表に出てしまいやすいという事になって こいつらの絆が重すぎる…

    82 18/03/04(日)02:11:26 No.488688977

    >希望を持たせて別れた系エピソードは後のエピソードで悲惨な結末になってる事が多い パイクはあのあとどうなったの? いやまぁすでに悲惨だったけど

    83 18/03/04(日)02:11:33 No.488688991

    >希望を持たせて別れた系エピソードは後のエピソードで悲惨な結末になってる事が多い トーマス・ライカーにはがっかりだよ!!

    84 18/03/04(日)02:13:22 No.488689187

    新スタトレ見始めたけどイケメン副長がメインビジュアルとかで全然別人のヒゲデブに起き変わってるのがすごい気になる…

    85 18/03/04(日)02:13:26 No.488689192

    船ごとコピーした星の人達とか

    86 18/03/04(日)02:13:39 No.488689208

    >ピカード艦長の最初の声優の最後のエピソードマジいい話なんすよ 超時空惑星カターン?

    87 18/03/04(日)02:13:58 No.488689243

    ライカーはピカード艦長の下につかなかったら似たような感じになってたんだろうか・・・

    88 18/03/04(日)02:14:30 No.488689296

    >新スタトレ見始めたけどイケメン副長がメインビジュアルとかで全然別人のヒゲデブに起き変わってるのがすごい気になる… 長いドラマだから仕方ない アンドロイドがちょっと老けるほどだ

    89 18/03/04(日)02:14:35 No.488689307

    ピカードの兄家族とか

    90 18/03/04(日)02:15:17 No.488689390

    >配信で手軽に見られるようになったおかげでスタトレに興味を持つ「」が増えてうれしい >いい時代になったものだ とりあえずTOSから見始めてるけど3期に入ってからつまんなすぎて辛い… とりあえず19話まで見たけどこれ残りはもう飛ばしていいかな…

    91 18/03/04(日)02:16:26 No.488689520

    >>ピカード艦長の最初の声優の最後のエピソードマジいい話なんすよ >超時空惑星カターン? 守護神伝説だったかな ピカードが神様扱いされる話

    92 18/03/04(日)02:16:41 No.488689541

    まあ第3シーズンは…

    93 18/03/04(日)02:17:04 No.488689576

    >パイクはあのあとどうなったの? >いやまぁすでに悲惨だったけど TOSのパイク船長はあのままフェードアウト 代わりに新時間軸ではいくらかマシな扱いになった…と思ったら死んだ

    94 18/03/04(日)02:17:07 No.488689582

    VOYは全部見てTNGは6シーズンの終盤まで見た 他はまだ見てない

    95 18/03/04(日)02:17:48 No.488689663

    >ピカードの兄家族とか あれはなあ…うn…

    96 18/03/04(日)02:17:57 No.488689679

    >とりあえず19話まで見たけどこれ残りはもう飛ばしていいかな… カーンが出るのが29話だったかな あれとMirror,MirrorとDoomsday Machineぐらいでいいと思う

    97 18/03/04(日)02:18:01 No.488689689

    TNGは面白い 超面白い 続編はDS9以外は見るなってくらい面白い