虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/04(日)01:05:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/04(日)01:05:44 No.488674829

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/04(日)01:06:54 No.488675153

めっちゃ多いよね地方都市の

2 18/03/04(日)01:09:13 No.488675968

架空の地方都市が多い

3 18/03/04(日)01:09:20 No.488676023

東京でも都心とその他で違う

4 18/03/04(日)01:09:54 No.488676183

朝ドラ

5 18/03/04(日)01:11:10 No.488676647

風都

6 18/03/04(日)01:11:12 No.488676657

池袋がどういうところなのか未だによくわからない

7 18/03/04(日)01:13:07 No.488677191

舞台は東京らしいけど町名は架空

8 18/03/04(日)01:13:23 No.488677301

ガンパレードマーチ

9 18/03/04(日)01:13:51 No.488677403

でも住んでる場所の近くだと笑顔になる

10 18/03/04(日)01:15:15 No.488677732

>架空の地方都市が多い 地名だけ変えた作者の地元なんじゃねえかな…

11 18/03/04(日)01:15:26 No.488677766

アニメ制作会社の場所補正もちょっとあるよね

12 18/03/04(日)01:15:57 No.488677869

>アニメ制作会社の場所補正もちょっとあるよね 練馬区武蔵野市三鷹市だらけになっちまうー!

13 18/03/04(日)01:16:17 No.488677943

舞台が東京又は東京の中の架空の場所の方が圧倒的に多いじゃん!

14 18/03/04(日)01:16:22 No.488678004

場所補正というか取材に遠出できないというか…

15 18/03/04(日)01:17:22 No.488678399

今でこそ真新しさがないけどラスダンがシンジュクなのは好き

16 18/03/04(日)01:17:29 No.488678465

東京以外といってもほとんど横浜埼玉じゃないか たまに京都

17 18/03/04(日)01:17:29 No.488678472

大阪舞台はキャラも大阪人ぽくしなきゃだからかあまり多くはない印象

18 18/03/04(日)01:17:35 No.488678540

東京〇〇〇〇ってタイトル多いよね

19 18/03/04(日)01:17:45 No.488678603

東京に限らず大都会より地方都市がいい といいつつ安定の横浜

20 18/03/04(日)01:17:51 No.488678623

東京が壊滅してスタートみたいな所あるし…

21 18/03/04(日)01:18:06 No.488678679

具体的にしすぎると「~に~なんてないんですけお!」みたいなのが沸くし…

22 18/03/04(日)01:18:17 No.488678728

地方の実名出したところでご当地あるあるをお出しするわけではない

23 18/03/04(日)01:19:11 No.488678998

>といいつつ安定の埼玉

24 18/03/04(日)01:19:45 No.488679145

>東京〇〇〇〇ってタイトル多いよね 東京九龍が最初に思い浮かぶ

25 18/03/04(日)01:19:48 No.488679158

ノエインは素晴らしかった

26 18/03/04(日)01:19:53 No.488679175

これの実例で俺の一番古い記憶はハルヒなんだがもっと遡れそうだ

27 18/03/04(日)01:20:08 No.488679235

>東京〇〇〇〇ってタイトル多いよね 東京マグニチュードの次に東京HOTが浮かんだ自分はダメな奴だと思う

28 18/03/04(日)01:20:24 No.488679293

東京○○ズ!とか付けるとそれっぽくなるな

29 18/03/04(日)01:20:47 No.488679378

各県庁所在地が舞台のアニメってコンプしてんのかな

30 18/03/04(日)01:20:51 No.488679395

東京魔人學園

31 18/03/04(日)01:21:05 No.488679481

>東京○○ズ!とか付けるとそれっぽくなるな 東京レイヴンズ!

32 18/03/04(日)01:21:06 No.488679488

タイトルじゃないけど東京ジュピターが一番最初に浮かんだ

33 18/03/04(日)01:21:31 No.488679583

金田一耕助の病院坂の首くくりの家が 原作の舞台は東京なのに映画は奈良で「なんで…?」ってなった

34 18/03/04(日)01:21:33 No.488679596

>東京魔人學園 アニメなってたなぁ…

35 18/03/04(日)01:21:41 No.488679617

田舎や東京のどちらかのイメージ 半端なところはネタがないのかそんな舞台として選ばれない

36 18/03/04(日)01:21:47 No.488679648

>東京○○ズ!とか付けるとそれっぽくなるな 東京ゴッドファーザーズいいよね

37 18/03/04(日)01:21:50 No.488679687

東京03!

38 18/03/04(日)01:21:54 No.488679726

すばらしきこのせかいプレイして渋谷に行きたくなった地方民です

39 18/03/04(日)01:22:27 No.488679918

モノレールのせいか舞台率高い立川

40 18/03/04(日)01:22:38 No.488679954

>半端なところはネタがないのかそんな舞台として選ばれない 和歌山市舞台のアニメとか聞いたことねぇ

41 18/03/04(日)01:22:48 No.488680007

地方出身の東京在住の作者ほどタイトルに東京と入れたがると聞いた

42 18/03/04(日)01:23:09 No.488680093

富山が舞台のアニメ!

43 18/03/04(日)01:23:09 No.488680100

今季のアニメだと博多豚骨ラーメンが結構な頻度で博多押ししてるな さり気なくだけど

44 18/03/04(日)01:23:17 No.488680138

>デジモンプレイして中野に行きたくなった地方民です

45 18/03/04(日)01:23:26 No.488680174

>大阪舞台はキャラも大阪人ぽくしなきゃだからかあまり多くはない印象 なめたら かんでぇ

46 18/03/04(日)01:23:53 No.488680264

りゅうおうのおしごとが大阪だな

47 18/03/04(日)01:23:54 No.488680269

日本全国舞台

48 18/03/04(日)01:24:44 No.488680448

モデルが実在する都市なのに背景しょっぱいとかなり残念な気持ちになる

49 18/03/04(日)01:24:55 No.488680499

聖地効果が有るから現実の地域を使うの良いじゃんって言うけど いちから世界設定するのメドイだけですよね?

50 18/03/04(日)01:24:59 No.488680515

群馬のやつがアニメ化するんだっけ あれくらいコッテコテに県ネタぶち込んでくれると清清しい

51 18/03/04(日)01:25:03 No.488680537

富山だとだいたい制作会社

52 18/03/04(日)01:25:09 No.488680560

>地方出身の東京在住の作者ほどタイトルに東京と入れたがると聞いた どこで聞いた?

53 18/03/04(日)01:25:25 No.488680627

>>地方出身の東京在住の作者ほどタイトルに東京と入れたがると聞いた >どこで聞いた? ここ!

54 18/03/04(日)01:25:51 No.488680735

鎌倉湘南は

55 18/03/04(日)01:26:00 No.488680765

架空の村や町だけどモデルはあるぐらいがちょうどいい 現地に行って多少ギャップがあっても補完できるし…

56 18/03/04(日)01:26:02 No.488680775

地元舞台で細かい地名が出てきてわくわくする経験をしてみたい新潟市民です

57 18/03/04(日)01:26:23 No.488680844

>富山だとだいたい制作会社 北陸はだいたいPAだよね…

58 18/03/04(日)01:26:28 No.488680859

冬が舞台の作品だと北海道や青森が割りと多い気がする 北の方で雪積もってて分かりやすいからねえ…

59 18/03/04(日)01:27:29 No.488681078

>地元舞台で細かい地名が出てきてわくわくする経験をしてみたい新潟市民です すーぱーそに子で駅前出てくるぐらいだもんね

60 18/03/04(日)01:27:30 No.488681087

>冬が舞台の作品だと北海道や青森が割りと多い気がする >北の方で雪積もってて分かりやすいからねえ… ワーキングはしょっちゅう雪積もってたな

61 18/03/04(日)01:27:45 No.488681137

>ここ! じゃあしょうがないな…

62 18/03/04(日)01:27:48 No.488681143

大洗

63 18/03/04(日)01:27:50 No.488681153

😭舞台が現代の東京 😄舞台が大正の東京

64 18/03/04(日)01:27:52 No.488681160

東京なんたらかんたらなタイトルの作者の出身地と現在東京に住んでるか否かを調べたら一応真偽の確認は出来るな

65 18/03/04(日)01:27:55 No.488681170

愛知県はアニメ作品ない気がする

66 18/03/04(日)01:28:00 No.488681192

さすがに海外はなかなかねーなって

67 18/03/04(日)01:28:15 No.488681245

>😄舞台が大正の東京 ああ…うん…大好き

68 18/03/04(日)01:28:42 No.488681336

>愛知県はアニメ作品ない気がする ぺ…ペンギン村…

69 18/03/04(日)01:28:47 No.488681357

>>富山だとだいたい制作会社 >北陸はだいたいPAだよね… ゆるゆりと電脳コイルとちはやふるもあるぞ!

70 18/03/04(日)01:28:49 No.488681359

>さすがに海外はなかなかねーなって あったよ!フェイトアポクリファ!

71 18/03/04(日)01:28:50 No.488681363

>愛知県はアニメ作品ない気がする あるじゃないですか やっとかめ探偵団

72 18/03/04(日)01:29:01 No.488681390

関東以外だと中部辺りが何か人気 次いで北海道 北海道は漫画家に北海道出身が多いからかな

73 18/03/04(日)01:29:07 No.488681413

舞台が尾道 多すぎ 問題

74 18/03/04(日)01:29:08 No.488681414

エロゲの舞台になり過ぎだよ神奈川

75 18/03/04(日)01:29:15 No.488681442

>😄舞台が大正の東京 それはそのあと戦争が控えてるので別の悲しみが…

76 18/03/04(日)01:29:20 No.488681460

>舞台が広島に原爆が落ちた朝ー!!!

77 18/03/04(日)01:29:34 No.488681511

京アニオリジナルは京都周辺多いよね

78 18/03/04(日)01:29:41 No.488681533

>舞台が浜松

79 18/03/04(日)01:29:50 No.488681566

>北陸はだいたいPAだよね… 来月にボンズだったかがネットフリックスで富山舞台のアニメ放送するよ

80 18/03/04(日)01:29:54 No.488681581

うちの地元にプリキュアが何度かいらっしゃいました

81 18/03/04(日)01:29:58 No.488681597

ゆるキャンなかったら身延町をストリートビューで見まくることもなかったら

82 18/03/04(日)01:30:09 No.488681641

>舞台が尾道 >多すぎ >問題 見栄えがする割に行きやすいし資料もいっぱいあるからね…

83 18/03/04(日)01:30:26 No.488681702

現実にある場所を舞台にした作品多過ぎじゃねぇかな…

84 18/03/04(日)01:30:29 No.488681715

舞台が東京って言ったって 出てくる場所にそんなバリエーション無いじゃないですか 渋谷と言ったらスクランブル交差点出しとけみたいな

85 18/03/04(日)01:30:40 No.488681756

岩手はイーハトーブも入れるとあるけど秋田はムーコとクレしんの帰省回しか…

86 18/03/04(日)01:30:41 No.488681758

>旅行で京都 >多すぎ >問題

87 18/03/04(日)01:30:49 No.488681783

新潟もちょっとアニメに力を入れてきた

88 18/03/04(日)01:30:50 No.488681786

多くのアニメ制作の東京 京アニの京都 PAの北陸 UFOも徳島アニメ作って・・・

89 18/03/04(日)01:30:56 No.488681804

>京アニオリジナルは京都周辺多いよね 京アニは原作ついてても京都周辺多いよ

90 18/03/04(日)01:30:56 No.488681805

>舞台が四国

91 18/03/04(日)01:30:57 No.488681810

どうでもいいけど東京03って東京出身一人だけなんだな 俺てっきり

92 18/03/04(日)01:30:57 No.488681811

岐阜もまあそこそこ

93 18/03/04(日)01:31:00 No.488681821

(この地方都市高速とかビルとか妙に発展してるな…)

94 18/03/04(日)01:31:01 No.488681826

少女漫画原作は東京ばっかなイメージ

95 18/03/04(日)01:31:13 No.488681865

>>😄舞台が大正の東京 >それはそのあと戦争が控えてるので別の悲しみが… 展開によっては牧歌的にもきな臭くもできるところがいい

96 18/03/04(日)01:31:40 No.488681969

>京アニは原作ついてても京都周辺多いよ 京都から京都に修学旅行行ってたねけいおん…

97 18/03/04(日)01:32:02 No.488682046

田舎舞台にしたら休日街行って遊ぶ話とか出来ないし…

98 18/03/04(日)01:32:09 No.488682071

何故架空の世界を愉しみたいのに現実の片鱗を見せられなければならないのか

99 18/03/04(日)01:32:24 No.488682128

東京でも都下は地方と大差ないんじゃないかな…

100 18/03/04(日)01:32:29 No.488682145

きんモザの聖地に電車で15分でいけますよ私は

101 18/03/04(日)01:32:31 No.488682154

県名までは実物だけど市町村で嘘をつく

102 18/03/04(日)01:32:34 No.488682166

>何故架空の世界を愉しみたいのに現実の片鱗を見せられなければならないのか それはそういう作品見ればいいじゃん

103 18/03/04(日)01:32:38 No.488682181

架空の田舎!のんのんびより!

104 18/03/04(日)01:32:39 No.488682183

実在しないものをいくらでも描けるはずなのに リアルなエステートのお金と期待に絡め取られて聖地ビジネスになるのはやーねー アニメの聖地を88募ったら鎮守府4つ+大湊とか入れてくるのやめろ

105 18/03/04(日)01:32:51 No.488682225

東京っても下町かビル街ばっかりだよね 今やってるcitrusみたいな高級マンションとか近代的な学校とかそういう最先端の東京はあんまり見ない気がする

106 18/03/04(日)01:32:58 No.488682245

太正だからセーフ!

107 18/03/04(日)01:33:01 No.488682251

大阪や名古屋が舞台ってなにかあったっけ

108 18/03/04(日)01:33:06 No.488682264

>舞台が東京って言ったって >出てくる場所にそんなバリエーション無いじゃないですか 石神井公園がすごく大事な場所になるラーゼフォン!

109 18/03/04(日)01:33:14 No.488682294

>東京でも都下は地方と大差ないんじゃないかな… 立川と吉祥寺だけ頑張ってるみたいなやつよね…

110 18/03/04(日)01:33:15 No.488682296

>それはそういう作品見ればいいじゃん そりゃそうなんだけどさ 同時にこうも言いたくなったのだ… >現実にある場所を舞台にした作品多過ぎじゃねぇかな…

111 18/03/04(日)01:33:27 No.488682322

>田舎舞台にしたら休日街行って遊ぶ話とか出来ないし… そこでにせイオンモールですよ

112 18/03/04(日)01:33:41 No.488682372

>何故架空の世界を愉しみたいのに現実の片鱗を見せられなければならないのか 現代人が出てくる時点でアウトになっちまうー!

113 18/03/04(日)01:33:50 No.488682415

>東京っても下町かビル街ばっかりだよね >今やってるcitrusみたいな高級マンションとか近代的な学校とかそういう最先端の東京はあんまり見ない気がする ロケする都合もあるしね…そういうとこ許可下りなさそうだし

114 18/03/04(日)01:33:51 No.488682419

野球娘。は主人公以外はお嬢様だから疎開して無事だろうという意見が大半 その主人公もギリギリ空襲から外れる地区と聞いたことがある 先生も母国に戻されるだろうしね

115 18/03/04(日)01:33:59 No.488682440

ごちウサは取材完全に海外だよな…

116 18/03/04(日)01:34:03 No.488682469

>架空の田舎!のんのんびより! アニメの背景は和歌山をモデルにしているようだ

117 18/03/04(日)01:34:03 No.488682471

そりゃビジネス的な観点だと聖地ビジネスに拡げられる方がうまあじ有るんだろうけどさぁ…とはなる

118 18/03/04(日)01:34:24 No.488682536

東京のシティボーイが田舎の娘に会うのはいっぱいあるけど 逆はないのだな

119 18/03/04(日)01:34:26 No.488682542

↑渋谷 ↓八十稲羽

120 18/03/04(日)01:34:38 No.488682578

>東京のシティボーイが田舎の娘に会うのはいっぱいあるけど >逆はないのだな 君の名は。

121 18/03/04(日)01:34:45 No.488682600

>金田一耕助の病院坂の首くくりの家が >原作の舞台は東京なのに映画は奈良で「なんで…?」ってなった こう言っちゃ悪いけど映画を作った頃には 当時の東京の雰囲気を出せるのがもう地方しかなかったんだ…

122 18/03/04(日)01:34:48 No.488682616

東京が舞台だと距離感がめちゃくちゃなんじゃないかと思う時がある 昔は気づいたら海浜の倉庫に付いてたりしてたし

123 18/03/04(日)01:35:13 No.488682698

舞台が東京(奥多摩)

124 18/03/04(日)01:35:19 No.488682720

書き込みをした人によって削除されました

125 18/03/04(日)01:35:21 No.488682727

アクエリオンロゴスが阿佐ヶ谷舞台でちょっと嬉しかった 地元民だけ無茶苦茶な迷子の仕方をしていることがわかる

126 18/03/04(日)01:35:27 No.488682749

現実に無い場所ってそれはそれでどんなんだろう… よくあるファンタジーものの街並みでも北欧っぽかったりするし

127 18/03/04(日)01:35:28 No.488682753

いいですよね 舞台が横浜

128 18/03/04(日)01:35:29 No.488682756

三ツ星カラーズの上野は意外と無いな

129 18/03/04(日)01:35:37 No.488682791

>大阪や名古屋が舞台ってなにかあったっけ ラブコンだろ?じゃりん子チエだろ?アベノ橋なんとかかんとかだろ?

130 18/03/04(日)01:35:44 No.488682810

>舞台が町田

131 18/03/04(日)01:35:45 No.488682814

>舞台が東京(奥多摩) 終わりのクロニクル!

132 18/03/04(日)01:35:46 No.488682819

>東京のシティボーイが田舎の娘に会うのはいっぱいあるけど >逆はないのだな 田舎ボーイに魅力を出しづらい気がする 都会ガールはギャル刑にでもしなきゃ個性出しづらそうだし

133 18/03/04(日)01:35:56 No.488682849

>舞台が東京(奥多摩) 平成狸合戦ぽんぽこかな?

134 18/03/04(日)01:36:03 No.488682867

地方が舞台なのは注意しないと 四国みたいな部落をチョイスした日にゃ

135 18/03/04(日)01:36:07 No.488682880

作者は舞台設定を本当のイチから考えなくて良い! 企業は聖地ビジネスに繋げられる! 積極的なのか消極的なのか良く分からない構図出来た!

136 18/03/04(日)01:36:17 No.488682919

>舞台が東京(小笠原)

137 18/03/04(日)01:36:24 No.488682940

首都圏でも川崎とか町田とかそこらへんのアニメ…サンレッドか

138 18/03/04(日)01:36:24 No.488682941

純粋な田舎ボーイが都会のシティギャルに出会う! どや!

139 18/03/04(日)01:36:31 No.488682975

大阪舞台は方言が大きな壁になってると思う 他の地方だとみんな標準語なのに…

140 18/03/04(日)01:36:33 No.488682988

>ロケする都合もあるしね…そういうとこ許可下りなさそうだし 田舎と変わらんのにアポ取るの下手になるよね こっちもむこうも決定権無かったり

141 18/03/04(日)01:36:39 No.488683010

>何故架空の世界を愉しみたいのに現実の片鱗を見せられなければならないのか 未だにスマホ出てくるとうーん…って気分になる ガラケーなら安心する

142 18/03/04(日)01:36:43 No.488683027

>いいですよね >舞台が横浜 桜木町周辺以外見たことねえや! まあ磯子の工業区あたりとか出されても誰もわかんねえけどさ

143 18/03/04(日)01:36:46 No.488683036

北海道に比べて沖縄ときたら…

144 18/03/04(日)01:36:53 No.488683057

>舞台が熊本

145 18/03/04(日)01:37:02 No.488683088

>いいですよね >舞台が横浜 ルパパトでのカーチェイスがガッツリみなとみらいでいっぱい嬉しい… 特撮だとみなとみらい~大桟橋辺りが最近よく見かける気がする

146 18/03/04(日)01:37:03 No.488683096

>OPがウニユ塩湖

147 18/03/04(日)01:37:08 No.488683109

舞台が東京(伊豆諸島)は つうかぁとビビオペか 小笠原の舞台はあったかな

148 18/03/04(日)01:37:17 No.488683152

じょしらくの聖地巡礼!(ただの東京観光)

149 18/03/04(日)01:37:47 No.488683242

>大阪舞台は方言が大きな壁になってると思う 大阪以外の地方だとそんなに方言気にされないのも損だと思う

150 18/03/04(日)01:37:47 No.488683246

というか古いタイプのオタクなんで二次元作品に採用されたからというだけでお外に出掛ける気になんかなれん

151 18/03/04(日)01:37:51 No.488683255

>大阪舞台は方言が大きな壁になってると思う >他の地方だとみんな標準語なのに… ただし出身者が一人二人は出てくるから存在感はあるという変な立ち位置

152 18/03/04(日)01:37:54 No.488683271

岐阜ってど田舎のくせに田舎成分活かしきれてないように思う

153 18/03/04(日)01:37:56 No.488683280

>平成狸合戦ぽんぽこかな? ぽんぽこは多摩ニュータウンであって奥多摩ではないのだ… 多摩市と奥多摩町は全く別の地域なのだ…

154 18/03/04(日)01:37:57 No.488683291

蒲田を舞台にしてpio出そう

155 18/03/04(日)01:38:02 No.488683305

ペルソナ5は東京の街とか駅がややこしすぎる

156 18/03/04(日)01:38:03 No.488683308

湘南はだいたい爽やか青春学園生活

157 18/03/04(日)01:38:14 No.488683339

>>いいですよね >>舞台が横浜 >桜木町周辺以外見たことねえや! >まあ磯子の工業区あたりとか出されても誰もわかんねえけどさ 大分前に近所の公園使われてた時期があった 特徴的な建物+池があったからだけど

158 18/03/04(日)01:38:15 No.488683342

おっ今年もCM明けたらさいたまスーパーアリーナにワープしてるぜ

159 18/03/04(日)01:38:28 No.488683382

>舞台が横浜 だいたいあぶない刑事のイメージ 今も意外と遺構が残ってる

160 18/03/04(日)01:38:41 No.488683415

>ペルソナ5は東京の街とか駅がややこしすぎる 渋谷から銀座線に乗り換え方がわからなかった田舎もんの屋根裏のゴミが私です

161 18/03/04(日)01:38:48 No.488683444

湘南のあの踏切 出過ぎ 問題

162 18/03/04(日)01:38:57 No.488683473

>湘南はだいたい爽やか青春学園生活 原作は上越 アニメは湘南 どうしてそうなる夢喰いメリー

163 18/03/04(日)01:39:01 No.488683490

>東京のシティボーイが田舎の娘に会うのはいっぱいあるけど >逆はないのだな 田舎っぺ大将!

164 18/03/04(日)01:39:06 No.488683507

>舞台が横浜 海面上昇させるか…

165 18/03/04(日)01:39:08 No.488683525

>というか古いタイプのオタクなんで二次元作品に採用されたからというだけでお外に出掛ける気になんかなれん 時代は関係ないよ いつでもアクティブなやつはアクティブだしノンアクティブなやつはノンアクティブだ

166 18/03/04(日)01:39:20 No.488683563

>湘南のあの踏切 >出過ぎ >問題 でもまあ印象に残りやすいからな…

167 18/03/04(日)01:39:23 No.488683575

方言もコッテコテだとジジババレベルじゃねえか!となるのでめんどくさい

168 18/03/04(日)01:39:26 No.488683585

>北海道に比べて沖縄ときたら… 遊びに来たヨ!とか

169 18/03/04(日)01:39:32 No.488683613

湘南ってもはやヤンキーのイメージしかないんだけども

170 18/03/04(日)01:39:37 No.488683626

舞台に合わせて関西弁喋るSOS団なんてそんな…

171 18/03/04(日)01:39:44 No.488683644

>未だにスマホ出てくるとうーん…って気分になる >ガラケーなら安心する ゆるキャン観ててLINEですごいスピーディにやり取りしてて最近のツールは便利で羨ましい…ってなったガラケーオールドマン!

172 18/03/04(日)01:39:50 No.488683666

>湘南はだいたい爆走暴走族生活

173 18/03/04(日)01:39:50 No.488683669

書き込みをした人によって削除されました

174 18/03/04(日)01:40:01 No.488683712

>おっ今年もCM明けたらさいたまスーパーアリーナにワープしてるぜ 00年前後の戦隊は味の素スタジアムとか多摩六都科学館とか府中市美術館とか 東映撮影所周辺の公共施設でよくロケしてたな…

175 18/03/04(日)01:40:05 No.488683729

舞台が横浜だとテンション一つあがるのは あぶ刑事のせい

176 18/03/04(日)01:40:13 No.488683754

大阪舞台にするにしてもどうせキタ以北だけになるのが目に見えてる 平野区生野区東住吉区辺りを採用してみろや!

177 18/03/04(日)01:40:19 No.488683775

舞台は神奈川 スクライド

178 18/03/04(日)01:40:25 No.488683786

東北もっと使ってくだち 具体的には福島山形秋田

179 18/03/04(日)01:40:28 No.488683797

俺は湘南のイメージなんてもん自体ねえよ 名前しか知らない

180 18/03/04(日)01:40:43 No.488683851

>岐阜ってど田舎のくせに田舎成分活かしきれてないように思う 飛騨の田舎のひぐらし!氷菓! 名古屋の郊外美濃のはがない!

181 18/03/04(日)01:40:50 No.488683886

>湘南のあの踏切 >出過ぎ >問題 今でも聖地巡礼に来る外人いっぱいてビビる

182 18/03/04(日)01:40:50 No.488683887

湘南と言えばあれだろ? 風

183 18/03/04(日)01:40:57 No.488683917

じゃりン子チエ…

184 18/03/04(日)01:41:04 No.488683952

>桜木町周辺以外見たことねえや! 長者町なんかを撮ると後でなんか空気おかしくね…? とかなるから…

185 18/03/04(日)01:41:05 No.488683954

>舞台は神奈川 >スクライド ご当地感ない!

186 18/03/04(日)01:41:10 No.488683972

大阪舞台で方言の条件をクリアした作品で真っ先に思い浮かぶのはじゃりン子チエ

187 18/03/04(日)01:41:11 No.488683980

>スクライド 隆起してて見る影もない…

188 18/03/04(日)01:41:23 No.488684021

>舞台は神奈川 >スクライド 崩壊してる…

189 18/03/04(日)01:41:34 No.488684073

愛知っつっても名古屋ばかりで三河は全然触れられない悲しみ

190 18/03/04(日)01:41:47 No.488684114

>具体的には福島山形秋田 夢の島思念公園でも流してアレをアニメに…?

191 18/03/04(日)01:41:52 No.488684133

>岐阜ってど田舎のくせに田舎成分活かしきれてないように思う とじみこは主人公が岐阜の学校なのに早々に出かけて太平洋沿い逃避行してる…

192 18/03/04(日)01:41:55 No.488684140

>大阪舞台にするにしてもどうせキタ以北だけになるのが目に見えてる >平野区生野区東住吉区辺りを採用してみろや! 堺を舞台にしたラブ★コンってアニメがあって・・・

193 18/03/04(日)01:42:10 No.488684187

山形はジブリアニメがあるじゃないか

194 18/03/04(日)01:42:15 No.488684198

関内とか黄金町とかあの辺フィーチャーしたアニメ作ってくれ

195 18/03/04(日)01:42:15 No.488684199

>舞台に合わせて関西弁喋るSOS団なんてそんな… 東中出身、涼宮ハルヒ! ただの人間には興味ありまへんがな! この中に宇宙人未来人異世界人超能力がおったらウチの所に来るんやで!以上や!

196 18/03/04(日)01:42:19 No.488684209

さいたまスーパーアリーナといつもの倉庫といつもの採石所

197 18/03/04(日)01:42:26 No.488684221

>大阪舞台は方言が大きな壁になってると思う 大阪人は他所の関西弁はニセモノって言いはるから クレームありそうだし…

198 18/03/04(日)01:42:27 No.488684229

>東北もっと使ってくだち >具体的には福島山形秋田 逆に言うと青森岩手宮城といった 小説にしろ漫画にしろ作家の出身地はネタにしやすいよね…

199 18/03/04(日)01:42:35 No.488684262

>どこで聞いた? とりあえるグールは該当する

200 18/03/04(日)01:42:37 No.488684272

>具体的には福島山形秋田 未確認で進行形は良い福島アニメだった というかアレ以外ほぼない

201 18/03/04(日)01:42:38 No.488684273

>舞台が滅亡し悪魔蔓延る東京

202 18/03/04(日)01:42:58 No.488684338

山形はアニメになったろ レベルEで

203 18/03/04(日)01:43:00 No.488684345

あえるってなんだ あえずだ

204 18/03/04(日)01:43:04 No.488684360

四国舞台にしてもどうせ瀬戸内だよね オラッ坂本龍馬以外で高知ネタ使ってみやがれ

205 18/03/04(日)01:43:16 No.488684401

ちなみにゆるキャンのメインキャラ名も岐阜絡みだけど意味はあんまない

206 18/03/04(日)01:43:23 No.488684437

>関内とか黄金町とかあの辺フィーチャーしたアニメ作ってくれ 歌舞伎町でやった方がマシだと思う ネタにしても振り切れてないというか…

207 18/03/04(日)01:43:26 No.488684448

>さいたまスーパーアリーナといつもの倉庫といつもの採石所 西武がテコ入れで秩父アニメ作るそうだぞ

208 18/03/04(日)01:43:30 No.488684456

棒読みカタコトイングリッシュを外国人役として堂々とお出ししたきんモザって凄いんだな…

209 18/03/04(日)01:43:35 No.488684473

ユーフォニアムは標準語になっちゃった…

210 18/03/04(日)01:43:46 No.488684500

>オラッ坂本龍馬以外で高知ネタ使ってみやがれ カツオしか思い浮かばねえ…

211 18/03/04(日)01:43:52 No.488684514

>歌舞伎町でやった方がマシだと思う >ネタにしても振り切れてないというか… まあ書いてて俺もそう思った

212 18/03/04(日)01:43:56 No.488684527

山梨舞台といえば最臭兵器

213 18/03/04(日)01:43:59 No.488684538

>舞台が滅亡し悪魔蔓延る東京 核落ちたら東京以外も崩壊してるだろ!

214 18/03/04(日)01:44:06 No.488684556

>ちなみにゆるキャンのメインキャラ名も岐阜絡みだけど意味はあんまない 何故か神奈川の地名のキャラで千葉舞台千葉推しの俺ガイルとかあるし…

215 18/03/04(日)01:44:26 No.488684640

逆に言うとネタで終われる歌舞伎町ってすげえな

216 18/03/04(日)01:44:27 No.488684648

ところでここに美濃加茂が聖地のアニメがあるのですが

217 18/03/04(日)01:44:36 No.488684679

時をかける少女の長崎は行ってみたいと思った

218 18/03/04(日)01:44:38 No.488684682

そう考えるとやはりみなとみらい舞台になるのは当然の帰結だったか…

219 18/03/04(日)01:44:42 No.488684694

関西弁ってネイティブでも地域差のせいで似非呼ばわりされそう

220 18/03/04(日)01:44:54 No.488684737

名古屋なんかちょうど舞台によさそうな地方都市具合だけど やはり言語の壁か

221 18/03/04(日)01:45:01 No.488684761

鷹の爪は世界一の鳥取アニメだと思うんです

222 18/03/04(日)01:45:08 No.488684799

>ところでここに鯖江が聖地のアニメがあるのですが

223 18/03/04(日)01:45:09 No.488684807

>>オラッ坂本龍馬以外で高知ネタ使ってみやがれ >四万十川しか思い浮かばねえ…

224 18/03/04(日)01:45:19 No.488684846

>舞台が滅亡し悪魔蔓延る東京 攻殻だと滅んでて 基本舞台は神戸付近だなあ

225 18/03/04(日)01:45:20 No.488684854

つーかあんまり遠いと取材めんどくさそうだよね 作者の地元パターンならともかく

226 18/03/04(日)01:45:23 No.488684860

>核落ちたら東京以外も崩壊してるだろ! 小高い山の町も神のいかづちでしらみつぶしだ

227 18/03/04(日)01:45:40 No.488684916

俺おおさかじんだけど千早赤坂村の村民なので大阪舞台系作品に愛着感じない…

228 18/03/04(日)01:45:41 No.488684924

栃木、山梨辺りが弱い

229 18/03/04(日)01:45:58 No.488684974

>そう考えるとやはりみなとみらい舞台になるのは当然の帰結だったか… ランドマークと観覧車と日本丸が並んで背景としてバランスもいい

230 18/03/04(日)01:45:59 No.488684981

>名古屋なんかちょうど舞台によさそうな地方都市具合だけど 何故か岐阜に完敗してんのは町に問題があるとしか思えない…

231 18/03/04(日)01:46:02 No.488684992

北方領土を舞台にしたアニメをですね 取材に行けない

232 18/03/04(日)01:46:02 No.488684993

>関西弁ってネイティブでも地域差のせいで似非呼ばわりされそう 滋賀とか三重辺りはそういうの凄い言われそうでかわいそう

233 18/03/04(日)01:46:05 No.488685000

>舞台が封鎖された山手線内

234 18/03/04(日)01:46:06 No.488685007

>名古屋なんかちょうど舞台によさそうな地方都市具合だけど >やはり言語の壁か 言語というより特色がないというか使いにくいというか

235 18/03/04(日)01:46:14 No.488685033

山梨はちょうどゆるキャンやってるだろ! …静岡だっけ?

236 18/03/04(日)01:46:25 No.488685058

>言語というより特色がないというか使いにくいというか レゴラ…

237 18/03/04(日)01:46:27 No.488685066

>俺おおさかじんだけど千早赤坂村の村民なので大阪舞台系作品に愛着感じない… 鎌倉から南北朝時代にかけての作品が流行ることを祈るしかないな…

238 18/03/04(日)01:46:28 No.488685070

山梨は武田家が出てくる大河でたびたび登場するからまだマシ

239 18/03/04(日)01:46:30 No.488685076

北海道舞台にした作品は少ない

240 18/03/04(日)01:46:33 No.488685091

村民初めて見た

241 18/03/04(日)01:46:41 No.488685114

>>関西弁ってネイティブでも地域差のせいで似非呼ばわりされそう >滋賀とか三重辺りはそういうの凄い言われそうでかわいそう 君の名は。の「なんやよ」は正直かなり違和感を覚えましたよ私は

242 18/03/04(日)01:46:43 No.488685122

サイバラから龍馬とやなせたかしだけで食ってるわと言われた高知県

243 18/03/04(日)01:46:49 No.488685141

名古屋弁ネイティブというスキルが 他の方言と比べても声優業でプラスになるとも思えないので…

244 18/03/04(日)01:46:49 No.488685142

>北海道舞台にした作品は少ない WORKING!!…

245 18/03/04(日)01:46:52 No.488685151

>>言語というより特色がないというか使いにくいというか >レゴラ… ないんですよ これといって…!

246 18/03/04(日)01:46:53 No.488685153

江戸のよ~な時代の江戸のよ~な場所

247 18/03/04(日)01:46:58 No.488685169

>栃木、山梨辺りが弱い 関東だしちょうどいい地方なのに不思議だ

248 18/03/04(日)01:47:05 No.488685190

庄内だ! 山形県庄内地方をアニメにしろー!

249 18/03/04(日)01:47:17 No.488685225

愛着もこだわりも無く名古屋舞台にするなら東京で行くわ

250 18/03/04(日)01:47:22 No.488685243

白い巨塔は義父の俗っぽいところを関西弁通して表現する以外に大阪の特色ないな…

251 18/03/04(日)01:47:35 No.488685292

>江戸のよ~な時代の江戸のよ~な場所 あらよっと!

252 18/03/04(日)01:47:36 No.488685295

>名古屋弁ネイティブというスキルが >他の方言と比べても声優業でプラスになるとも思えないので… でも結構居るんですよ声優や俳優

253 18/03/04(日)01:47:37 No.488685298

ドラゴンズとか…

254 18/03/04(日)01:47:39 No.488685305

千早赤坂村には赤坂千早って子が居るって俺今も信じてる

255 18/03/04(日)01:47:44 No.488685321

>>栃木、山梨辺りが弱い >関東だしちょうどいい地方なのに不思議だ 本気で何が売りになるかわからない…

256 18/03/04(日)01:47:49 No.488685335

ヒロアカで甲府出てきてなかったか

257 18/03/04(日)01:47:58 No.488685360

>北海道舞台にした作品は少ない 動物のお医者さん…

258 18/03/04(日)01:48:05 No.488685379

>名古屋弁ネイティブというスキルが >他の方言と比べても声優業でプラスになるとも思えないので… 河村たかし見て勉強して名古屋アニメ作ってよ

259 18/03/04(日)01:48:09 No.488685391

行った事ないから横浜はパッシングで公道レースが始まって勝ったら車のパーツもらえる印象しかない

260 18/03/04(日)01:48:09 No.488685392

>ランドマークと観覧車と日本丸が並んで背景としてバランスもいい 東京舞台と差別化するならそこだからやっぱあの辺は強いな

261 18/03/04(日)01:48:11 No.488685398

>>北海道舞台にした作品は少ない >WORKING!!… サーバントサービス! 作者同じだ!

262 18/03/04(日)01:48:11 No.488685399

名古屋くらい都会を舞台にするくらいなら…ってなるもんね 特色よくわかんないし

263 18/03/04(日)01:48:16 No.488685415

そもそも魅力のある県以外を舞台にするメリットってそんなに無いし… 東京より憧れられる県って無いし…

264 18/03/04(日)01:48:17 No.488685419

北海道だとほらゴールデンカムイくるじゃん? 銀の匙もだいぶ十勝だったが

265 18/03/04(日)01:48:31 No.488685464

>オラッ坂本龍馬以外で高知ネタ使ってみやがれ そこで四国全部が舞台のおへんろ。だ

266 18/03/04(日)01:48:32 No.488685469

>北海道舞台にした作品は少ない ゴールデンカムイ

267 18/03/04(日)01:48:35 No.488685477

名古屋弁アニメ作るくらいなら広東語アニメ作るわい

268 18/03/04(日)01:48:38 No.488685487

大阪舞台の作品はほら ミナミの帝王っていう大看板があるから むしろ功罪すら感じる

269 18/03/04(日)01:48:40 No.488685492

都市部舞台にするなら東京以外を選ぶ理由って特にないだろうし

270 18/03/04(日)01:48:45 No.488685511

ペルソナ4が山梨が舞台というかモデルだな

271 18/03/04(日)01:48:49 No.488685531

俺の地元はミルキィとシンフォギアと鎌倉ものがたりで構成されてるし…

272 18/03/04(日)01:48:54 No.488685546

愛知で今なら豊橋の方が取材や撮影しやすいからなあ ドラマや映画の舞台にしやすくしようとしてる

273 18/03/04(日)01:48:59 No.488685568

>北海道舞台にした作品は少ない 探偵はBARにいるとか

274 18/03/04(日)01:49:02 No.488685580

>北海道舞台にした作品は少ない 天体のメソッド

275 18/03/04(日)01:49:05 No.488685585

ガンダムが生まれたのは名古屋なので次のガンダムは名古屋でやるといいと思います!

276 18/03/04(日)01:49:17 No.488685627

千早赤坂村「」初めて見た

277 18/03/04(日)01:49:21 No.488685633

鎌倉と言えばセイクリッドセブン

278 18/03/04(日)01:49:21 No.488685635

名古屋出身声優でガチガチに固めた名古屋アニメあっただろ

279 18/03/04(日)01:49:25 No.488685650

仙台アニメのジョジョ

280 18/03/04(日)01:49:25 No.488685651

>本気で何が売りになるかわからない… なんの特徴も特色もない取材しやすい地方ってアニメの舞台として需要ありそうなのになぁ

281 18/03/04(日)01:49:34 No.488685676

栃木はいまだにヨスガノ…

282 18/03/04(日)01:49:41 No.488685692

やだよエビフライガンダムと天むすガンダムが戦うの

283 18/03/04(日)01:50:00 No.488685747

>やだよエビフライガンダムと天むすガンダムが戦うの どっちもエビだこれ

284 18/03/04(日)01:50:01 No.488685752

>なんの特徴も特色もない取材しやすい地方ってアニメの舞台として需要ありそうなのになぁ それなら東京の端っことかでいいし

285 18/03/04(日)01:50:05 No.488685761

名古屋ガンダムといえば千生がんだむいるじゃん

286 18/03/04(日)01:50:08 No.488685774

>北海道舞台にした作品は少ない 最終兵器彼女かな一番に思いつくのは

287 18/03/04(日)01:50:11 No.488685781

>北海道舞台にした作品は少ない したっけちゃん

288 18/03/04(日)01:50:16 No.488685800

なあ栃木って行ったことあるか?

289 18/03/04(日)01:50:16 No.488685803

とりあえず大阪モノで新世界を使うのはナシな!

290 18/03/04(日)01:50:17 No.488685805

正直名古屋弁って大阪弁ほど特徴ない半端言語だよね

291 18/03/04(日)01:50:24 No.488685832

>仙台アニメのジョジョ 大丈夫?仙台に危険なイメージ付かない?

292 18/03/04(日)01:50:31 No.488685858

>なあ栃木って行ったことあるか? 餃子食べた

293 18/03/04(日)01:50:32 No.488685863

なんの特徴も特色もないなら別にそこじゃなくてもいいですよね?

294 18/03/04(日)01:50:33 No.488685864

出てくる電車も西武とかばっかりだったのに今は地方の電車も細かく描かれててすごい

295 18/03/04(日)01:50:34 No.488685870

山梨今丁度やってんじゃん

296 18/03/04(日)01:50:44 No.488685910

>やだよエビフライガンダムと天むすガンダムが戦うの ガンダムは無理そうだけど特撮ものは強いね ダイターンとかそのぐらいの頃のロボアニメならどうだろう

297 18/03/04(日)01:50:45 No.488685914

>とりあえず大阪モノで新世界を使うのはナシな! 鶴橋アニメとか作ればいいんです…?

298 18/03/04(日)01:50:48 No.488685922

(大阪)新世界より

299 18/03/04(日)01:50:50 No.488685925

>やだよエビフライガンダムと天むすガンダムが戦うの ガンダムファイトでその絵面は嫌だけど ご当地にゃんこっぺファイトならそれでもいいかなって…

300 18/03/04(日)01:50:50 No.488685926

ご当地売りにするにもそもそも北海道は札幌函館位しかアクセスしにくいってのはありそう

301 18/03/04(日)01:51:07 No.488685980

立川とか国分寺とかその辺は全然舞台にされない…

302 18/03/04(日)01:51:08 No.488685983

銀の匙は北海道だろ?

303 18/03/04(日)01:51:09 No.488685986

し、滋賀アニメ…

304 18/03/04(日)01:51:24 No.488686047

立川は一時期流行ったじゃん

305 18/03/04(日)01:51:25 No.488686057

名古屋舞台でそういやなんかあったようなと思い出したのがローリングガールズ

306 18/03/04(日)01:51:27 No.488686062

立川はさんざんアニメになったろ!

307 18/03/04(日)01:51:29 No.488686071

>立川とか国分寺とかその辺は全然舞台にされない… >立川 待てよ!?

308 18/03/04(日)01:51:34 No.488686087

女神転生…

309 18/03/04(日)01:51:39 No.488686104

>し、滋賀アニメ… けいおん!

310 18/03/04(日)01:51:44 No.488686112

>(大阪)新世界より すごいローカルな響きに見える

311 18/03/04(日)01:51:45 No.488686116

むしろ立川舞台のアニメめちゃ多くね

312 18/03/04(日)01:51:47 No.488686124

たまには八王子とか日野とかに舞台分けろ立川

313 18/03/04(日)01:51:48 No.488686129

うちなんて未だに半分月ぐらいしかない 凪のあすからは駅だけだし

314 18/03/04(日)01:51:49 No.488686134

滋賀なんて九割琵琶湖なんだし釣りアニメぐらいしかできなくない?

315 18/03/04(日)01:51:51 No.488686139

>し、島根アニメ…

316 18/03/04(日)01:51:53 No.488686147

日本海側の中途半端に寂れた陰気な町を舞台にした作品が見たいわ!

317 18/03/04(日)01:51:54 No.488686149

FAGとかパンチとロン毛とか立川じゃなかったか

318 18/03/04(日)01:52:12 No.488686200

>>立川 >待てよ!? FAガールの一挙終わったばかりですよねー!

319 18/03/04(日)01:52:14 No.488686205

>たまには府中に舞台分けろ立川

320 18/03/04(日)01:52:15 No.488686209

ズヴィズダーも立川

321 18/03/04(日)01:52:15 No.488686210

>ご当地売りにするにもそもそも北海道は札幌函館位しかアクセスしにくいってのはありそう 適当な試される大地お出しして北海道って言い張ればなんとかなるだろ

322 18/03/04(日)01:52:16 No.488686213

シネマシティで禁書の映画見たらシネマシティ付近が出てきてめっちゃ笑ったぞ俺

323 18/03/04(日)01:52:25 No.488686243

北関東はどこも弱い ガルパンはマジ奇跡レベル

324 18/03/04(日)01:52:30 No.488686258

大阪城出してもええけどエレベータが見える方を映して

325 18/03/04(日)01:52:42 No.488686295

>(大阪)新世界より >すごいローカルな響きに見える もともと茨城から東京が舞台のやつだし…

326 18/03/04(日)01:52:44 No.488686300

>愛知で今なら豊橋の方が取材や撮影しやすいからなあ 最近ドラマや映画の撮影地としてみるようになった気がする

327 18/03/04(日)01:53:00 No.488686362

練馬大根ブラザーズってアニメあったよなとふと思い出した

328 18/03/04(日)01:53:03 No.488686374

高崎アニメとかある?

329 18/03/04(日)01:53:03 No.488686375

逆に何処が強いんだ

330 18/03/04(日)01:53:04 No.488686380

>日本海側の中途半端に寂れた陰気な町を舞台にした作品が見たいわ! 冬の裏日本が舞台でずーっと外がモノクロームなんだね… 想像しただけで気が滅入ってくる

331 18/03/04(日)01:53:08 No.488686387

ベッドタウンが舞台のアニメなんて無いんだろうな 寝屋川が舞台のアニメとか無いなってなるし…

332 18/03/04(日)01:53:09 No.488686393

クラウズ!

333 18/03/04(日)01:53:10 No.488686395

立川が舞台のアニメがないなんて その幻想をぶち殺す

334 18/03/04(日)01:53:11 No.488686403

あばしり一家!…網走じゃねえ

335 18/03/04(日)01:53:11 No.488686404

滋賀は琵琶湖っていう大きな特色があるのに物語の舞台にならないな 怪獣すら全然現れない

336 18/03/04(日)01:53:17 No.488686428

南極は無理なので館林行く

337 18/03/04(日)01:53:22 No.488686447

車アニメなんかで豊田選ばれないのは インフラが残念だからだと思う おう特急なり大型ヘリポートなり作れや

338 18/03/04(日)01:53:24 No.488686452

>逆に何処が強いんだ 立川とか渋谷とか

339 18/03/04(日)01:53:27 No.488686464

北へ…

340 18/03/04(日)01:53:39 No.488686521

>日本海側の中途半端に寂れた陰気な町を舞台にした作品が見たいわ! 見てて辛すぎて出来が良くても売れないわ

341 18/03/04(日)01:53:46 No.488686557

>怪獣すら全然現れない 壊すもんないじゃない

342 18/03/04(日)01:53:52 No.488686579

箱根は知名度高いの一本だけしかないけどそれでお釣りが来るレベル

343 18/03/04(日)01:53:56 No.488686592

東京以外だとどこが多いんだろう

344 18/03/04(日)01:54:00 No.488686604

街の構造がおかしい

345 18/03/04(日)01:54:03 No.488686613

>日本海側の中途半端に寂れた陰気な町を舞台にした作品が見たいわ! another的なアニメなら

346 18/03/04(日)01:54:04 No.488686616

自治体が撮影に協力的だと許可が取りやすいからね

347 18/03/04(日)01:54:08 No.488686634

立川こそ地方都市アニメって感じ 東京だけど

348 18/03/04(日)01:54:11 No.488686649

練馬と春日部は強すぎる

349 18/03/04(日)01:54:18 No.488686672

>ベッドタウンが舞台のアニメなんて無いんだろうな >寝屋川が舞台のアニメとか無いなってなるし… 作者がそこ出身だと イメージとして使うことはあるかも

350 18/03/04(日)01:54:23 No.488686686

弱い強いとかそんなんはいいんだ…

351 18/03/04(日)01:54:25 No.488686691

地元愛にあふれる「」が多くてちょっとびっくりしてる

352 18/03/04(日)01:54:32 No.488686714

>>怪獣すら全然現れない >壊すもんないじゃない アイアンジャイアントとかそういう感じのハートフル系でいけそう

353 18/03/04(日)01:54:38 No.488686730

>日本海側の中途半端に寂れた陰気な町を舞台にした作品が見たいわ! まあ間違いなくホラーかサスペンスになるな…

354 18/03/04(日)01:54:41 No.488686742

>東京以外だとどこが多いんだろう 神奈川か千葉かサイタマ

355 18/03/04(日)01:54:46 No.488686759

>箱根は知名度高いの一本だけしかないけどそれでお釣りが来るレベル うったわ~れる~もの~俺たちゃうったわ~れる~もの~ヘヘイヘイ

356 18/03/04(日)01:54:55 No.488686772

新橋アニメとか立石アニメとか信濃町アニメとか谷根千アニメは見てないな…

357 18/03/04(日)01:54:57 No.488686778

>東京以外だとどこが多いんだろう 神奈川かなあ

358 18/03/04(日)01:54:59 No.488686785

>見てて辛すぎて出来が良くても売れないわ 多くの舞台が寂れた寒村ベースだけど結局アニメナイズドされるからそんな関係なくね

359 18/03/04(日)01:54:59 No.488686786

>滋賀は琵琶湖っていう大きな特色があるのに物語の舞台にならないな >怪獣すら全然現れない たまに湖みたいな所で戦うの琵琶湖じゃないのか…

360 18/03/04(日)01:55:05 No.488686801

異世界転生アニメの転生前の場所も東京ばかりなのかしら

361 18/03/04(日)01:55:05 No.488686805

>地元愛にあふれる「」が多くてちょっとびっくりしてる 生まれから現在の住居までずーっと同じだと特にそうなる

362 18/03/04(日)01:55:08 No.488686814

>車アニメなんかで豊田選ばれないのは >インフラが残念だからだと思う 愛知舞台に車関係の作品が出せるか!

363 18/03/04(日)01:55:27 No.488686883

だって東京タワーは異世界とのゲートだろ!?

364 18/03/04(日)01:55:29 No.488686888

>滋賀は琵琶湖っていう大きな特色があるのに物語の舞台にならないな 半魚人アニメとか水上生活部族アニメがあれば…!

365 18/03/04(日)01:55:34 No.488686899

>車アニメなんかで豊田選ばれないのは >インフラが残念だからだと思う >おう特急なり大型ヘリポートなり作れや アニメじゃなくてドラマだけど會川昇が今度NHKで単発ドラマやる予定じゃなかったっけ…?

366 18/03/04(日)01:55:40 No.488686921

>日本海側の中途半端に寂れた陰気な町を舞台にした作品が見たいわ! PAおめぇの出番だ

367 18/03/04(日)01:55:44 No.488686931

>日本海側の中途半端に寂れた陰気な町を舞台にした作品が見たいわ! 拉致されて竿役が黒電話の同人すごい出るわ

368 18/03/04(日)01:56:17 No.488687027

>だって東京タワーは異世界とのゲートだろ!? CLAMPきたな…

369 18/03/04(日)01:56:24 No.488687038

>だって東京タワーは異世界とのゲートだろ!? 大抵CLAMPの所為

370 18/03/04(日)01:56:42 No.488687092

スカイツリーアニメは…

371 18/03/04(日)01:56:50 No.488687121

ヤンキー系と刑事モノは神奈川強すぎる

372 18/03/04(日)01:56:54 No.488687138

>日本海側の中途半端に寂れた陰気な町を舞台にした作品が見たいわ! >another的なアニメなら とうかPAアニメだったからanotherは富山がモデルだったな 原作はどうなんだろう

373 18/03/04(日)01:56:56 No.488687146

日本海側で中途半端に寂れた陰気な町ってなくない?陰気ななとこって大体完全に寂れてない?

374 18/03/04(日)01:57:07 No.488687185

>だって東京タワーは異世界とのゲートだろ!? 今だとスカイツリーの頂上になるな

375 18/03/04(日)01:57:09 No.488687190

>スカイツリーアニメは… シンフォギアで爆発してた!

376 18/03/04(日)01:57:13 No.488687199

みんなアニメで舞台とか気にするんだな 地方都市が舞台だからと言って地方都市らしさを出すとは限らんしそんなに気にしたことなかったよ

377 18/03/04(日)01:57:15 No.488687206

>スカイツリーアニメは… 使用料かかるんで…

378 18/03/04(日)01:57:24 No.488687231

兵庫舞台のアニメは多いよなー 甲子園モノは大体最終的にそうなるし

379 18/03/04(日)01:57:29 No.488687241

スカイツリーにはロマンが足りない

380 18/03/04(日)01:57:34 No.488687256

>>地元愛にあふれる「」が多くてちょっとびっくりしてる >生まれから現在の住居までずーっと同じだと特にそうなる 地元愛なかったらすでに東京にいるだろうし

381 18/03/04(日)01:57:36 No.488687267

基本的に日本海側はがっつり寂れてクソ陰気な街しかないです

382 18/03/04(日)01:57:37 No.488687270

>スカイツリーは… シンゴジで破壊されなかったのは未だに納得できない

383 18/03/04(日)01:57:41 No.488687279

>立川とか国分寺とかその辺は全然舞台にされない… あお!!!11!!!!フレームアームズガールを忘れたんですか!!11!!!!

384 18/03/04(日)01:57:42 No.488687283

>日本海側で中途半端に寂れた陰気な町ってなくない?陰気ななとこって大体完全に寂れてない? 村上市とかどうよ

385 18/03/04(日)01:57:49 No.488687304

みんな気にするというか気にしてる人が集まってるだけでは

386 18/03/04(日)01:58:04 No.488687344

サンレッドはレッドさんやフロシャイムの家もモデルあるのかな

387 18/03/04(日)01:58:11 No.488687359

日本海側は伊達に裏日本と呼ばれてないからな…

388 18/03/04(日)01:58:21 No.488687385

>みんなアニメで舞台とか気にするんだな 舞台ありきでアニメ見る事はないけど地元が選ばれたらちょっとうれしいじゃん?

389 18/03/04(日)01:58:36 No.488687430

>地元愛なかったらすでに東京にいるだろうし 地元愛なんてさらさらないけどいろいろあって就職先が地元って人は多そう

390 18/03/04(日)01:58:42 No.488687445

東九州とか奈良南部とかもどっこいのど田舎なのに…

391 18/03/04(日)01:58:43 No.488687450

スカイツリーって使ったらロイヤリティ取られちゃうんだっけ

392 18/03/04(日)01:58:45 No.488687458

PAアニメは北陸が舞台ばかりだけど 別に陰鬱じゃねーし

393 18/03/04(日)01:58:49 No.488687467

究極超人あ~るは大体静岡と愛知

394 18/03/04(日)01:58:49 No.488687468

横浜鎌倉箱根と特色強めの都市がいくつかあるのは強いよ神奈川

395 18/03/04(日)01:59:00 No.488687501

町どんなに煌びやかにしようが雪降るし曇り多いし日本海荒れてるし寒そうだし…

396 18/03/04(日)01:59:13 No.488687524

聖蹟桜ヶ丘という名前だけなら最強クラス

397 18/03/04(日)01:59:22 No.488687544

映画のロケは多いけど アニメの舞台にはなってない北九州市をよろしく

398 18/03/04(日)01:59:26 No.488687560

東映のせいで京都が犯罪多発地帯

399 18/03/04(日)01:59:27 No.488687569

>東九州とか奈良南部とかもどっこいのど田舎なのに… 奈良南部は田舎では無い 秘境だ

400 18/03/04(日)01:59:29 No.488687573

>横浜鎌倉箱根と特色強めの都市がいくつかあるのは強いよ神奈川 神奈川は真ん中あたりがすごい地味だ!

401 18/03/04(日)01:59:42 No.488687619

寺泊から柏崎間の海沿いを冬場走ったらまあツラい気持ちになった新潟

402 18/03/04(日)01:59:46 No.488687628

>聖蹟桜ヶ丘という名前だけなら最強クラス 耳をすませば!

403 18/03/04(日)01:59:46 No.488687629

>横浜鎌倉箱根と特色強めの都市がいくつかあるのは強いよ神奈川 藤沢忘れんな!江ノ島があるのは藤沢だからな!

404 18/03/04(日)01:59:49 No.488687637

日本なんて東京と大阪と北海道と沖縄とそれ以外くらいの認識だし…

405 18/03/04(日)01:59:51 No.488687642

ええっ町田アニメを!?

406 18/03/04(日)01:59:51 No.488687644

>スカイツリーって使ったらロイヤリティ取られちゃうんだっけ これのせいでドラマ映画にも全く出てこないよね

407 18/03/04(日)02:00:12 No.488687689

奈良舞台って何があるんだろうか 鹿男あをによししか思い浮かばない

408 18/03/04(日)02:00:24 No.488687706

ここまで鴨川なし

409 18/03/04(日)02:00:35 No.488687735

>ここまで鴨川なし まるっ!

410 18/03/04(日)02:00:48 No.488687777

>>スカイツリーって使ったらロイヤリティ取られちゃうんだっけ >これのせいでドラマ映画にも全く出てこないよね ロイヤリティ考えた奴は「損して得取れ」って発想が無いんだなってなった

411 18/03/04(日)02:00:51 No.488687785

福岡舞台のアニメはそこそこあるけど方言はほぼ使われてないイメージ

412 18/03/04(日)02:00:59 No.488687802

>藤沢忘れんな!江ノ島があるのは藤沢だからな! しらす以外能が無いじゃん! なんだよあの右を見ても左を見てもしらす丼以外何も無いエリア!

413 18/03/04(日)02:01:04 No.488687812

鴨川もあれ海あればどこでもよかったよね太平洋側の

414 18/03/04(日)02:01:13 No.488687834

>映画のロケは多いけど >アニメの舞台にはなってない北九州市をよろしく 硝煙の臭いのがつよそうだしな 博多トンコツラーメンズは九州じゃないのかね

415 18/03/04(日)02:01:21 No.488687849

スカイツリーなんでそんな馬鹿なことしてんの… 東京のシンボルにしたいんじゃないのかよ

416 18/03/04(日)02:01:26 No.488687866

>なんだよあの右を見ても左を見てもしらす丼以外何も無いエリア! ダメだった

417 18/03/04(日)02:01:30 No.488687875

一見なんもなくても作者にインスピレーション与えたら舞台になる

418 18/03/04(日)02:01:32 No.488687877

福岡はそらのおとしものじゃなかった?

419 18/03/04(日)02:01:37 No.488687886

そりゃ東京タワー壊すわ

420 18/03/04(日)02:01:40 No.488687894

>これのせいでドラマ映画にも全く出てこないよね 結局ランドマークになれてないのは何がしたいんだろうね

421 18/03/04(日)02:01:50 No.488687912

江ノ島は戦コレでも芭蕉ちゃん会ででてたし…

422 18/03/04(日)02:01:51 No.488687915

浜松とか舞台にできそうじゃん?

423 18/03/04(日)02:02:18 No.488687967

>藤沢忘れんな!江ノ島があるのは藤沢だからな! 横浜から通ってたけど陸地側の藤沢マジで何もねぇじゃねえかどうなってんだ!

424 18/03/04(日)02:02:24 No.488687981

>浜松とか舞台にできそうじゃん? 浜松(天竜)

425 18/03/04(日)02:02:24 No.488687982

咲なら奈良ベースの場所が

426 18/03/04(日)02:02:25 No.488687984

江ノ島そんなしらすまみれなのか…

427 18/03/04(日)02:02:28 No.488687994

>博多トンコツラーメンズは九州じゃないのかね 北九州市と福岡市は天と地ほど差が開いてしまった…

428 18/03/04(日)02:02:37 No.488688011

>スカイツリーなんでそんな馬鹿なことしてんの… >東京のシンボルにしたいんじゃないのかよ あれ公共物じゃないんですよ・・・東武鉄道の私有物

429 18/03/04(日)02:02:46 No.488688028

熱海だって干物まみれだし…

430 18/03/04(日)02:02:55 No.488688043

>江ノ島そんなしらすまみれなのか… あとはとんびぐらいかな…

431 18/03/04(日)02:02:57 No.488688050

>浜松とか舞台にできそうじゃん? クラシカロイド浜松だよ

432 18/03/04(日)02:02:59 No.488688056

>咲なら奈良ベースの場所が そうだ奈良だった

433 18/03/04(日)02:03:02 No.488688063

北九州はモノレールもあって高架もバリバリ巡らされてて街も町もいっぱいあるのに…

434 18/03/04(日)02:03:04 No.488688074

>浜松とか舞台にできそうじゃん? クラシカロイドと直虎できた!

435 18/03/04(日)02:03:09 No.488688082

>江ノ島そんなしらすまみれなのか… しらすと海と神社…だけかな…

436 18/03/04(日)02:03:38 No.488688151

しらすなら焼津あたりでマグロ食うついでだな

437 18/03/04(日)02:03:43 No.488688162

>北九州はモノレールもあって高架もバリバリ巡らされてて街も町もいっぱいあるのに… モノレールは田舎のシンボルだぞ・・・俺妹の千葉とかさあ!

438 18/03/04(日)02:03:46 No.488688172

一週間フレンズは聖蹟桜ヶ丘だ

439 18/03/04(日)02:03:48 No.488688177

茅ヶ崎育ちだけどたしかに藤沢はしらすかたたみいわしのイメージ

440 18/03/04(日)02:04:00 No.488688196

>あれ公共物じゃないんですよ・・・東武鉄道の私有物 東京でも走ってる鉄道で気前よく取材やロケ地に使わせてくれる会社って 一頃は京王ぐらいしかなかったイメージがある…

441 18/03/04(日)02:04:01 No.488688199

江ノ島はでかい灯台と海もあるし… あとは…しらす…

442 18/03/04(日)02:04:07 No.488688217

最近知ったけど静岡に南葛なんて街無いんだね…

443 18/03/04(日)02:04:23 No.488688248

茅ヶ崎はリアルが強すぎる

444 18/03/04(日)02:04:23 No.488688250

モノレール好きなんだけどなあ

445 18/03/04(日)02:04:30 No.488688259

たたみいわしは給食で食わされたなぁ あんまりおいしくなかった思い出がある

446 18/03/04(日)02:04:58 No.488688319

>あれ公共物じゃないんですよ・・・東武鉄道の私有物 それはわかるけど宣伝してもらえるんだからもっとフットワーク軽く動けばいいのに…

↑Top