18/03/04(日)00:11:59 夜は視... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/04(日)00:11:59 wNoP/ZRo No.488659391
夜は視聴者を熱狂の渦に巻き込むエンタメデュエリスト
1 18/03/04(日)00:12:40 No.488659561
del
2 18/03/04(日)00:13:05 No.488659662
del 榊遊矢
3 18/03/04(日)00:13:14 No.488659700
小野賢章くんに愛の手を
4 18/03/04(日)00:16:09 No.488660526
ゅぅゃ可愛いと言ってた「 」はどこにいったんだろうな
5 18/03/04(日)00:16:41 No.488660661
お楽しみはいつからだ
6 18/03/04(日)00:16:41 No.488660664
関係ねえよ!
7 18/03/04(日)00:17:03 No.488660772
得意技は花火とスプラトゥーン
8 18/03/04(日)00:17:34 No.488660909
父親と一緒に地獄に行きな!
9 18/03/04(日)00:18:31 No.488661166
なにもかもがもうクソ
10 18/03/04(日)00:19:47 No.488661510
>ゅぅゃ可愛いと言ってた「 」はどこにいったんだろうな 可愛げなくなっちゃったもの…
11 18/03/04(日)00:20:33 No.488661710
宗教家の息子の末路
12 18/03/04(日)00:21:26 No.488661956
>ゅぅゃ可哀そうと言ってた「 」はどこにいったんだろうな
13 18/03/04(日)00:22:53 No.488662407
>ゅぅゃ可哀そうと言ってた「 」はどこにいったんだろうな 性格の悪さ際立って可哀相に見えなくなってきたもの…
14 18/03/04(日)00:22:53 No.488662414
デュエルで笑顔を…
15 18/03/04(日)00:23:14 No.488662510
なんか花火で笑顔になった!
16 18/03/04(日)00:23:41 No.488662643
またかよ
17 18/03/04(日)00:24:00 No.488662740
でも遊矢のエンタメはなんかすげぇし…
18 18/03/04(日)00:24:49 No.488662975
>でも遊矢のエンタメはなんかすげぇし… 文句とかつっかかったりは具体的なのに持ち上げるとふわふわしやがる…
19 18/03/04(日)00:25:16 No.488663115
エンタメデュエル自体ストーリーと噛み合ってなかったよね…
20 18/03/04(日)00:25:46 No.488663248
よくわかんないけどなんか凄いのよ!
21 18/03/04(日)00:26:16 wNoP/ZRo No.488663396
花火やスプラトゥーンなしでみんなを熱狂の渦に巻き込んで笑顔にするデュエルなんてあり得ないし…
22 18/03/04(日)00:26:36 No.488663474
良いよねあの世界の人間音と光に反応する虫説
23 18/03/04(日)00:26:37 No.488663478
>エンタメデュエル自体ストーリーと噛み合ってなかったよね… シリアス吹き飛ばすぐらいエンタメキメてればよかったんだよ でも基本陰鬱だしエンタメ洗脳も一時的だからね
24 18/03/04(日)00:27:04 No.488663589
限界バトル叩きつけて傷付いたっていいんじゃない
25 18/03/04(日)00:27:05 No.488663590
1期はまだ面白かったよ…
26 18/03/04(日)00:27:33 No.488663720
存在価値皆無のゴミアニメ
27 18/03/04(日)00:27:44 No.488663772
デニスの方がよっぽどエンタメしてるからな…
28 18/03/04(日)00:27:50 No.488663799
>1期はまだ面白かったよ… ただ二期以降のせいで好きだった頃の思い出にまでミソついちまうからな…
29 18/03/04(日)00:27:51 No.488663801
エクシーズ次元までは我慢できたよ
30 18/03/04(日)00:28:01 No.488663844
見た目が派手なだけのエンタメデュエリスト榛名
31 18/03/04(日)00:28:09 No.488663874
>1話はまだ面白かったよ…
32 18/03/04(日)00:28:14 No.488663886
最高のエンタメデュエルを見せられるのはお前じゃない!って台詞はほんと性格腐ってると思う
33 18/03/04(日)00:28:43 No.488664004
でも楽しかっただろ?
34 18/03/04(日)00:28:44 No.488664006
漫画はどっちも主人公してるしアクションデュエルもちゃんとしてるぜ!
35 18/03/04(日)00:29:19 No.488664162
>でも楽しかっただろ? 僕ァ騙されないぞ!!
36 18/03/04(日)00:29:42 No.488664251
>1話はまだ面白かったよ… ハハハ
37 18/03/04(日)00:30:20 No.488664412
プロの望みを断たれた者はとっとと立ち去れぇ!
38 18/03/04(日)00:30:59 No.488664586
エンタメしてないときのが好き
39 18/03/04(日)00:30:59 No.488664587
遊矢って1話或いはそれ以前からほぼ退化し続けてるよね性格
40 18/03/04(日)00:31:02 No.488664599
デュエルの力を信じないのならデュエル番組なんてやめろ!
41 18/03/04(日)00:31:12 No.488664638
2期以降は期待してた部分を徹底的にクソにするからな
42 18/03/04(日)00:31:24 No.488664676
>>1期はまだ面白かったよ… >ただ二期以降のせいで好きだった頃の思い出にまでミソついちまうからな… 1期のキャラ主にLDS三人組が好きだった俺には被害が少なくて今はありがたかった… いやXセイバーもセイクリッドもジェムももっとカード欲しかったけど
43 18/03/04(日)00:31:35 No.488664732
遊矢や遊勝のデュエルは見た目が派手なだけなデニスのデュエルとは違うからな…
44 18/03/04(日)00:32:01 No.488664841
>遊矢って1話或いはそれ以前からほぼ退化し続けてるよね性格 メンタル的にはうじうじしてた頃のが全然マシだからな
45 18/03/04(日)00:32:28 No.488664953
1期が面白く感じたのは先のわからない伏線撒いてたからで全部見てから1期見てもな…
46 18/03/04(日)00:32:28 No.488664955
今となっては笑える良い思い出だろ?
47 18/03/04(日)00:32:28 No.488664958
一緒にやってたZEXAL面白かったから許すよ
48 18/03/04(日)00:32:31 No.488664971
>1話はまだ面白かったよ… 嘘だろ…
49 18/03/04(日)00:32:44 No.488665038
遊矢本人もあくまて親父持ち上げ要因でしかないってのもなかなかすごいや
50 18/03/04(日)00:32:53 No.488665077
デニスや沢渡のデュエルはちゃんとエンタメしてたと思う 特に沢渡に出来たことが何故遊矢に出来んのだ
51 18/03/04(日)00:33:17 No.488665191
>遊矢って1話或いはそれ以前からほぼ退化し続けてるよね性格 ちょくちょく成長描写はされてるよ 監督のほうの小野が遊矢が成長すると話作れなくなるって理由で毎回その成長がリセットさせられるけど
52 18/03/04(日)00:33:28 No.488665229
いいよね中の人の沢渡さん像全否定
53 18/03/04(日)00:33:41 No.488665286
>1期が面白く感じたのは先のわからない伏線撒いてたからで全部見てから1期見てもな… 戦争あんま絡まないから平和な日常パートがあったのも大きいと思う
54 18/03/04(日)00:33:45 No.488665303
>今となっては笑える良い思い出だろ? delが欲しいなら素直にそう言え
55 18/03/04(日)00:33:49 wNoP/ZRo No.488665319
1話のこれでワンショットキルが成立する!ってセリフで 現実のOCG要素も取り入れていくんだろうな…と期待したんすよ
56 18/03/04(日)00:34:01 No.488665372
>特に沢渡に出来たことが何故遊矢に出来んのだ 遊矢が沢渡以下だからですかね…
57 18/03/04(日)00:34:13 No.488665444
>1期はまだ面白かったよ… 1期どころか1話から詳細不明の書き換えかますかなりのクソだったよ…当時から性格も悪かったし 正直1期面白かったって人はその後が酷すぎて逆に美化されてると思う
58 18/03/04(日)00:34:24 No.488665483
なんもかんもアクションカード!が悪い気もするが脚本にそんな面白いデュエル毎週考えて来いって言うのも酷だしね… それはそれとして酷いが
59 18/03/04(日)00:35:09 wNoP/ZRo No.488665794
次回作がエンタメしまくってるのが酷い
60 18/03/04(日)00:35:17 No.488665840
でも三年分見たおかげでネタは溜まったはずだ
61 18/03/04(日)00:35:33 No.488665912
シンクロ次元の話必要だったのかな
62 18/03/04(日)00:35:42 No.488665945
>なんもかんもアクションカード!が悪い気もするが脚本にそんな面白いデュエル毎週考えて来いって言うのも酷だしね… >それはそれとして酷いが 独自ルールでアクションカード使ってるVジャンもアニメルールな上に特殊ルール盛り込む最強もちゃんと面白いので単純に素材の扱い方ヘッタクソなだけ
63 18/03/04(日)00:35:43 No.488665954
>エンタメデュエル自体ストーリーと噛み合ってなかったよね… 違うんすよ…マイアミカップ予選で成長して前向きはじめてラストの権現坂とのデュエルで意思も手に入れてネオニュー沢渡戦でのエンタメデュエルマジで面白かったんですよ…
64 18/03/04(日)00:35:50 No.488665989
ememのデッキとしての完成度は良かったよ 強さは許されないけど
65 18/03/04(日)00:36:13 No.488666117
>シンクロ次元の話必要だったのかな シンジのポテンシャルは高かったと思う
66 18/03/04(日)00:36:22 No.488666165
正直9期自体は好き みんな強かったからね
67 18/03/04(日)00:36:38 No.488666247
>1期はまだ面白かったよ… もういっぺん見返して同じことほざけるかどうか見物だな
68 18/03/04(日)00:36:39 No.488666252
このアニメのお陰で笑顔とかエンタメとかいう単語が出てくるだけで身構えるにようになってしまった
69 18/03/04(日)00:36:48 No.488666299
一年目見返すとわかるけど二年目以降の出来のバイアス抜きにしてもそんな面白くないところばっかだよこのアニメ 当時は期待値でそういう意見封殺されてたけど
70 18/03/04(日)00:37:00 No.488666362
>シンクロ次元の話必要だったのかな 5dsはファンが多いしバイクでデュエルするのみんな飢えてたからね 一番尺取って本編よりもカッコイイジャックとクロウを出すね
71 18/03/04(日)00:37:21 No.488666457
>ちょくちょく成長描写はされてるよ >監督のほうの小野が遊矢が成長すると話作れなくなるって理由で毎回その成長がリセットさせられるけど 実際に成長が見られないその場限りの成長描写なんて意味無いよ… 1話以前にそうだったらしい「バカにされても笑ってやり過ごす」の方がまだウジウジやエンタメ基地外よりはマシだよ
72 18/03/04(日)00:37:41 No.488666580
実際今再評価してあげようと1話から見直してもこの先成長するどころか退化するの知ってるから辛いのなんのって
73 18/03/04(日)00:37:42 No.488666587
>もういっぺん見返して同じことほざけるかどうか見物だな 二期以降と記憶が切り離せなくなるから一期好きな人は見返すと元々好きじゃない人よりダメージ受けると思う
74 18/03/04(日)00:37:44 No.488666607
そりゃあの終盤見てから序盤見たらだいたいの視聴者は気分悪くなるだろ
75 18/03/04(日)00:37:47 No.488666629
エンタメはGXの焼き直しやるのかと思ったらそれすらできなかった
76 18/03/04(日)00:37:48 No.488666638
>一番尺取って本編よりもカッコイイジャックとクロウを出すね 違ク
77 18/03/04(日)00:37:51 No.488666647
権ちゃんのフルモンとか大会での柚子対真澄戦でAカードをコストとして使ったりとかは好きなんだ…
78 18/03/04(日)00:37:59 No.488666688
一年目は今後を期待させる要素満載だから少なくともあの頃は楽しかったよ
79 18/03/04(日)00:38:08 No.488666734
スレ画の時のアニメ産テーマやデザインは好き
80 18/03/04(日)00:38:15 No.488666767
一年目でさっさとズァーク合体しちゃってよかったんじゃないかな…
81 18/03/04(日)00:38:24 No.488666808
>デニスや沢渡のデュエルはちゃんとエンタメしてたと思う >特に沢渡に出来たことが何故遊矢に出来んのだ デニスと沢渡はエンターティナーだからでは? エンタメデュエリストとエンターティナーはたぶん語頭の音が似てるだけで炭坑と炭水化物くらい違う
82 18/03/04(日)00:38:25 No.488666818
大会での沢渡戦とか好きだよ まだ荒削り感はあるけどアクションデュエルもいいじゃんってなったよ なぜ退化していく
83 18/03/04(日)00:38:32 No.488666841
積み上げた物を何故か捨ててたからな…
84 18/03/04(日)00:38:37 No.488666866
切り札にOP変わってわくわくするじゃん? 映像見るじゃん? 絶望するじゃん
85 18/03/04(日)00:38:39 No.488666885
一年目はちゃんとデュエル構成いたからな…
86 18/03/04(日)00:38:41 No.488666901
私も!(緊急同調)×1
87 18/03/04(日)00:38:45 No.488666914
1年目も多人数戦とか乱入はクソだな…って思ってたけどまぁ改善されるだろうと思ってたら悪化してんでやんの
88 18/03/04(日)00:39:17 No.488667107
そうだねの数が似たようなレスがめっちゃあるがなんだこのスレ
89 18/03/04(日)00:39:40 No.488667283
Aデュエルは楽しい回が少ないけどあったが 乱入に楽しい奴は1つも無かった
90 18/03/04(日)00:39:42 No.488667295
基本短距離走なのであまり活用されない浮いてるただの板
91 18/03/04(日)00:40:11 No.488667434
>そうだねの数が似たようなレスがめっちゃあるがなんだこのスレ いつも通りあいつが適当なレス狙ってそうだねでレヴォリューショナルエアレイドしてる
92 18/03/04(日)00:40:12 No.488667445
>大会の沢渡遊矢戦と黒崎ソラ戦だけは面白かったよ…
93 18/03/04(日)00:40:20 No.488667512
エンジョイ長次郎のデュエルもっと見たかった…
94 18/03/04(日)00:41:18 No.488667868
いちばん視聴者から評価されてるデュエルが遊矢から否定されてるデュエルっていうのがすごくアークファイブっていうものを示してる
95 18/03/04(日)00:41:20 No.488667879
>黒崎ソラ戦 やめろ!!!!!こんなのデュエルじゃない!!!!!!!!111
96 18/03/04(日)00:41:30 No.488667932
なんだかんだ好きなデュエルはそこそこあるんだけどそれ以上にクソなデュエルが多すぎる
97 18/03/04(日)00:41:42 No.488668000
>大会での沢渡戦とか好きだよ >まだ荒削り感はあるけどアクションデュエルもいいじゃんってなったよ >なぜ退化していく フィールドのカード全バウンスされて俯いたところから楽しくなって笑い出す遊矢いいよね…どこへやった
98 18/03/04(日)00:42:05 No.488668123
悪いところに目を瞑って褒めようにも悪いところの主張激しすぎる
99 18/03/04(日)00:42:31 No.488668336
キャラ多いくせに退場雑いのはなんなのってなる
100 18/03/04(日)00:43:00 No.488668520
>フィールドのカード全バウンスされて俯いたところから楽しくなって笑い出す遊矢いいよね…どこへやった 今この字面見てもキチガイが発狂して笑い出したようにしか読めねえ…
101 18/03/04(日)00:43:05 No.488668549
前後作のゼアルとVRにも悪い影響出てるのが憎い
102 18/03/04(日)00:43:06 No.488668552
一年目から「遊矢が出てない時(次元戦争の風呂敷広げ)の方が面白い」言われてて その次元戦争がああなったら一年目の価値はちょっと…塾対抗と大会の時期くらいしか
103 18/03/04(日)00:43:08 No.488668558
面白かった所ってのも不審者が不審者してた所とか 悪霊が悪霊してたネタ方面ばかりなんだよな
104 18/03/04(日)00:43:27 No.488668644
>やめろ!!!!!こんなのデュエルじゃない!!!!!!!!111 客も怖がってたし遊矢もデュエルは人を笑顔にするものだって言ってたからこの時点でのこういう描写は問題なかったんだよ ただ一切積み重ねがねえ
105 18/03/04(日)00:43:49 No.488668771
色々言われてる事の多くはこれじゃなかったら取り上げられなかっただろうなとは思う そしてそれだけのパワーがこの作品には合った
106 18/03/04(日)00:43:52 No.488668804
よくエンジョイがいいって言われるけどキャラはまんま5Dsのトゲ頭の焼き直しだしデュエルもいうほど面白いか…?って思う
107 18/03/04(日)00:43:59 No.488668832
味方陣営でのデュエル担当は3人くらいがいいのかなとはZEXALとかVRAINSとか見て思う ランサーズ8人はいくらなんでも多すぎた
108 18/03/04(日)00:44:03 No.488668862
>前後作のゼアルとVRにも悪い影響出てるのが憎い 原作以外の作品全部に悪い影響与えてる…
109 18/03/04(日)00:44:05 No.488668867
某アイドルアニメが放送する度にカタログで暴れまわる悪霊は確かに面白かったよ
110 18/03/04(日)00:44:35 No.488669000
勝鬨戦もあれはあれで絶体絶命からの逆転で盛り上がるやつかと思ったらそうでもなくって
111 18/03/04(日)00:45:00 No.488669105
>面白かった所ってのも不審者が不審者してた所とか 露骨に不審者ネタでネットに媚び出してるわりに本編つまんなくなってきてはぁ?なんだこいつ…ってなってきたところに黒咲MAD一斉削除! 黒咲ッズはキレた
112 18/03/04(日)00:45:07 No.488669132
スマイル洗脳も貫き通せば味のある何かになったろうにすぐ捨てちゃうんだもの…
113 18/03/04(日)00:45:20 No.488669191
面白くなりそうな所はあったのにそれを全部踏みにじった感がある
114 18/03/04(日)00:45:30 No.488669233
影響って?
115 18/03/04(日)00:46:05 No.488669405
洗脳はほんの一時的でしかないからね ずっと洗脳されてたらジャック異世界から説教しにこねえもん
116 18/03/04(日)00:46:11 wNoP/ZRo No.488669440
デュエルは1対1でするものだ!
117 18/03/04(日)00:46:30 No.488669528
>客も怖がってたし遊矢もデュエルは人を笑顔にするものだって言ってたからこの時点でのこういう描写は問題なかったんだよ >ただ一切積み重ねがねえ 普通はどういうのがデュエルなのか主人公が示さなきゃだよね それやってるの沢渡じゃねーか 遊矢は乗っかっただけ
118 18/03/04(日)00:46:30 No.488669530
シコ要素的には柚シリーズと胸タイラー姉妹を生み出したので評価できる
119 18/03/04(日)00:46:33 No.488669544
内容知らない人に大まかなあらすじだけ教えたら面白そうってなるかもしれない
120 18/03/04(日)00:46:35 No.488669555
伝説上の生き物さ
121 18/03/04(日)00:46:41 No.488669579
万年生理怯むなbotはさぁ…
122 18/03/04(日)00:46:46 No.488669593
>影響って? ああ!
123 18/03/04(日)00:47:18 wNoP/ZRo No.488669800
>シコ要素的には柚シリーズと胸タイラー姉妹を生み出したので評価できる 初期セレナ以外胸足りなくね?
124 18/03/04(日)00:47:24 No.488669818
ただクソなだけならここまで言われなかったと思う もっと面白くできそうな雰囲気がつよいのが悪い 漫画版は面白いし
125 18/03/04(日)00:47:26 No.488669823
ZEXALのデュエルコースター篇書いたやつと聞いて納得した
126 18/03/04(日)00:47:33 No.488669854
>味方陣営でのデュエル担当は3人くらいがいいのかなとはZEXALとかVRAINSとか見て思う DMもそうだし5D'sも後半は遊星ジャッククロウの3人で基本回してたし大体のシリーズは3人くらいがちょうどいいって事を理解してると思う
127 18/03/04(日)00:47:35 No.488669866
5dsの頃に感じたちょっと待てよと引っ掛かる部分を煮詰めて濃くした作品 あの頃は監督の手綱を握って制御出来る人間がいたんだなって
128 18/03/04(日)00:47:49 No.488669957
AVジャックはVSセルゲイもVS遊矢もデュエル内容は結構好き BB戦はうん…
129 18/03/04(日)00:48:05 No.488670095
>初期セレナ以外胸足りなくね? タイラー姉妹以外なら盛ればいいだろ!
130 18/03/04(日)00:48:12 No.488670135
>シコ要素的には光津真澄の進入禁止線跨ぎを生み出したので評価できる
131 18/03/04(日)00:48:15 No.488670161
>ID:wNoP/ZRo
132 18/03/04(日)00:48:28 No.488670256
>やめろ!!!!!こんなのデュエルじゃない!!!!!!!!111 遊矢は自分の好みじゃないデュエルスタイルを前にすると必ずこの言葉で否定するからな 相手のデュエルスタイルを受け入れず自分のスタイルだけをごり押しするエンタメデュエリスト
133 18/03/04(日)00:48:41 No.488670336
沢渡下げるためにいろんなキャラに沢渡disらせるのでその発言をしたいろんなキャラの株がどんどん下がっていく
134 18/03/04(日)00:49:01 No.488670409
柚子の後期衣装考えた馬鹿野郎は誰だよ!
135 18/03/04(日)00:49:01 No.488670413
Vジャン版はそこそこ面白いけどほぼ顔借りただけの別物だ
136 18/03/04(日)00:49:18 No.488670477
AVは他の遊戯王と作品が違います
137 18/03/04(日)00:49:38 No.488670533
俺はアニメ次元よりVジャンプ次元の方が好きだわ アクションカードの使い方も遊矢ユートユーゴユーリの関係も
138 18/03/04(日)00:49:41 No.488670547
もう一年目というかシンクロ次元後半からしか覚えてないから実況出来るはずだったBSには再放送して欲しかった
139 18/03/04(日)00:49:59 No.488670610
柚子は割とおっぱい可変するからな
140 18/03/04(日)00:50:02 No.488670622
シンクロ次元までは黒咲のデュエルを楽しみにしてた 以降はせめて強い新規カードが出ることを願っていた まさか扱いが悪くなって新規も微妙なものばかりになるとは思わなかった
141 18/03/04(日)00:50:10 No.488670648
>柚子の後期衣装考えた馬鹿野郎は誰だよ! あのよだれかけほんとかわいくなくて…キャラもだんだんおかしくなってくるし
142 18/03/04(日)00:50:10 No.488670650
5Dsの時も少し思ったけど無駄なキャラ出しすぎなんだよ
143 18/03/04(日)00:50:29 No.488670719
>Vジャン版はそこそこ面白いけどほぼ顔借りただけの別物だ まあいつものことだし… でもテーマの方向性は統一してくだち!
144 18/03/04(日)00:50:34 No.488670727
今までの召喚方法全部出てくるんだぜ? 滅茶苦茶期待してたよ
145 18/03/04(日)00:50:40 No.488670749
>俺はアニメ次元より最強次元の方が好きだわ >アクションカードの使い方も遊矢零児沢渡さんの関係も
146 18/03/04(日)00:50:42 No.488670758
問題点は腐るほどあるけどやっぱり過去キャラ雑に扱ったのとデュエル軽視したのが決定的だったと思う この二つさえなければまだここまで悲惨な状況にはならなかったよ…
147 18/03/04(日)00:50:43 No.488670760
黒咲はデュエル構成がどんどん雑になっていくのが分かるキャラだと思う
148 18/03/04(日)00:50:58 No.488670822
シンクロ次元編ってほぼ1年間放送してたんだな
149 18/03/04(日)00:51:04 No.488670852
タッグフォースが生きてれば攻略したいキャラは多いと思う 女キャラもだし不審者悪霊辺りは面白そうだしソラ君は絶対メス顔披露する
150 18/03/04(日)00:51:04 No.488670853
>5Dsの時も少し思ったけど無駄なキャラ出しすぎなんだよ 無駄にしないだけの尺はあったんだけどね
151 18/03/04(日)00:51:05 No.488670856
漫画もぶっちゃけ最近は迷走してるからそこまで…
152 18/03/04(日)00:51:21 No.488670959
5Dsでシンクロキラー対策に融合が出た時のワクワクがメインに座ってるのかと思ったら
153 18/03/04(日)00:51:32 No.488671003
>漫画もぶっちゃけ最近は迷走してるからそこまで… アイザック戦はクソ
154 18/03/04(日)00:51:39 No.488671022
Vジャン版もユートユーリがロクに活躍しなかったりでなんかうn
155 18/03/04(日)00:51:50 No.488671064
黒咲さんとかシンジとか無難に料理してけば70点くらいのキャラになっただろうけど尺は過去キャラ描写につぎ込んだので雑に仕上げマース!
156 18/03/04(日)00:51:55 No.488671086
黒咲とカイトみたいにゲストキャラに出番露骨に回されてるAVキャラがちょくちょくいて笑う
157 18/03/04(日)00:51:55 No.488671087
最終話の酷さは歴代トップだよ
158 18/03/04(日)00:51:56 No.488671088
>黒咲はデュエル構成がどんどん雑になっていくのが分かるキャラだと思う ライズファルコン先行攻撃表示を二度もやるのは予想外
159 18/03/04(日)00:51:57 No.488671095
お前の引退作arc-v~とかいうヘイトスピーチ酷いよね…
160 18/03/04(日)00:52:00 No.488671111
Aデュエルは最強遊矢が一番出来がいいでもその代わり初代レベルのカードばかりに
161 18/03/04(日)00:52:03 No.488671126
>黒咲はデュエル構成がどんどん雑になっていくのが分かるキャラだと思う 先行ライズファルコンとか何やってんのこの人…
162 18/03/04(日)00:52:04 No.488671130
>5Dsの時も少し思ったけど無駄なキャラ出しすぎなんだよ 過去シリーズのファンにアピールする売り方で行った弊害だわな 社長の意識が高い劇場版もこの頃だし古参に媚びすぎた
163 18/03/04(日)00:52:05 No.488671137
>今までの召喚方法全部出てくるんだぜ? >滅茶苦茶期待してたよ やっとか!やっとそれやってくれるのか!ってワクワクしたよね…
164 18/03/04(日)00:52:21 No.488671205
顔借りただけの別物って言うけど三好デザインの三好漫画であることを考えるとむしろアニメ側が借りてる気しないでも無い
165 18/03/04(日)00:52:26 No.488671223
漫画は3巻以降まだ買ってないんだ
166 18/03/04(日)00:53:04 No.488671459
漫画のユーリは一応今やってるデュエルで活躍はしてるけどカード方面では素良と共によく分からないものばっかり出してるのが不満
167 18/03/04(日)00:53:21 No.488671555
ストリクスあるんだからとりあえずライズじゃなくてストリクス出しとけと ストリクスもストリクスで省略デュエルと時攻撃表示で展開したまま放置とかアホなことやってたけど
168 18/03/04(日)00:53:22 No.488671563
>漫画もぶっちゃけ最近は迷走してるからそこまで… 大分前にもうつまんねえからさっさと終わらせりゃいいのにと思ってから読んでないけどまた続いてたんだ?
169 18/03/04(日)00:53:23 No.488671571
>タッグフォースが生きてれば攻略したいキャラは多いと思う >女キャラもだし不審者悪霊辺りは面白そうだしソラ君は絶対メス顔披露する ペンデュラム召喚もっとやってみたかったし今はリンク召喚あるしTF新作欲しい…
170 18/03/04(日)00:53:23 No.488671573
ペンデュラムの先がほんとにシンクロエクシーズ融合に繋げるだけでがっかりしたよ 3体4体一気に並べるならともかく結局出てくるの1体だけになるし
171 18/03/04(日)00:53:34 No.488671676
>5Dsでシンクロキラー対策に融合が出た時のワクワクがメインに座ってるのかと思ったら 融合でシンクロメタ対策って結局やったんだっけ? コンバットトリック持ちの新規シンクロで無理やり回避した記憶しか……
172 18/03/04(日)00:54:04 No.488671876
>最終話の酷さは世界アニメ史トップだよ
173 18/03/04(日)00:54:12 No.488671928
>Aデュエルは最強遊矢が一番出来がいいでもその代わり初代レベルのカードばかりに アクションカードで潜在能力開放しないと効果使えなかったりするからね
174 18/03/04(日)00:54:40 No.488672079
ストレートペンデュラムは一年目?
175 18/03/04(日)00:54:44 No.488672095
TFはネタデッキレシピも楽しみだよな 【聖杯戦争】は【聖杯探索】にアップデートできる DDDだらけになりそうだけど
176 18/03/04(日)00:54:51 No.488672129
>ペンデュラムの先がほんとにシンクロエクシーズ融合に繋げるだけでがっかりしたよ ペンデュラム召喚からの融合シンクロエクシーズってOCGじゃ当たり前の戦術を正に世紀の大発見みたいな感じでもったいぶられたのはがっかりすぎた
177 18/03/04(日)00:55:10 No.488672195
なんかひとりだけ腫れ物みたいに扱われてるスターヴとユーリの扱いはどうしたんだ
178 18/03/04(日)00:55:22 No.488672255
>顔借りただけの別物って言うけど三好デザインの三好漫画であることを考えるとむしろアニメ側が借りてる気しないでも無い 三好キャラデはいいのでヴレインズで降りててガッカリした
179 18/03/04(日)00:55:26 No.488672278
>ストレートペンデュラムは一年目? シンクロ変だったと思う
180 18/03/04(日)00:56:01 No.488672422
悪霊がアストラル化した所とか結構期待したけど時既に遅しだったよ
181 18/03/04(日)00:56:10 No.488672453
>なんかひとりだけ腫れ物みたいに扱われてるスターヴとユーリの扱いはどうしたんだ 美しく浄化されましたが?
182 18/03/04(日)00:56:18 No.488672483
漫画ゼアルはオリキャラ関連で中だるみしてたと思うからAVもそういう時期だと思っておこう
183 18/03/04(日)00:56:35 No.488672556
勝手な文句かもしれないけど本筋まともにできてないのにネットへの媚だけはしっかりやってるとすごいイラつく
184 18/03/04(日)00:56:36 No.488672567
>ストレートペンデュラムは一年目? レベル順に召喚したやつ?ならシンクロ次元
185 18/03/04(日)00:56:40 No.488672585
デュエルリンクスがある限りTFは無理なのかな…
186 18/03/04(日)00:56:45 No.488672610
最強AVで平和にシスコンしてる不審者はちょっとうるっとしたよ
187 18/03/04(日)00:56:54 No.488672645
>悪霊がアストラル化した所とか結構期待したけど時既に遅しだったよ 野球観戦してるたまに俺がやるって上がりこんでくるおっさんみたいなもんだからね
188 18/03/04(日)00:57:09 No.488672699
三好リニンサンのキャラデザシコれるよね…
189 18/03/04(日)00:57:21 No.488672746
>融合でシンクロメタ対策って結局やったんだっけ? >コンバットトリック持ちの新規シンクロで無理やり回避した記憶しか…… やってないよまあ話の展開的にも販促的にも融合での回避なんて面白くないしね そういうデュエルのテーマ性って面でもARC-Vは面白くなかったなあ
190 18/03/04(日)00:57:35 No.488672784
リンクス抜きでも現環境の遊戯王に対応したまともなAIが作れないんじゃねぇかな…
191 18/03/04(日)00:57:35 No.488672785
セレナのキャラデザはすごく好きだったよ
192 18/03/04(日)00:57:37 No.488672796
>勝手な文句かもしれないけど本筋まともにできてないのにネットへの媚だけはしっかりやってるとすごいイラつく 何を言ってるんだ 媚び売りすら失敗してたじゃないか
193 18/03/04(日)00:57:55 No.488672856
>融合でシンクロメタ対策って結局やったんだっけ? >コンバットトリック持ちの新規シンクロで無理やり回避した記憶しか…… 対策考える時にこれが俺の答えだみたいに出てきたけどアクセルシンクロが来て出番は1度きり
194 18/03/04(日)00:57:55 No.488672861
>最強AVで平和にシスコンしてる不審者はちょっとうるっとしたよ うおおーっ本物の瑠璃がオレを応援しているーっ!
195 18/03/04(日)00:57:57 No.488672867
普通に料理したら普通に面白い作品になっただろうなって思える素材だったのがなぁ
196 18/03/04(日)00:58:05 No.488672899
>セレナのキャラデザはすごく好きだったよ キャラも演技も好きだったよ…
197 18/03/04(日)00:58:23 No.488672967
料理するどころか火災起こしちゃったからね
198 18/03/04(日)00:58:24 No.488672969
>最強AVで平和にシスコンしてる不審者はちょっとうるっとしたよ 次元とか過去キャラとか無しでああいう感じの内容で和気藹々としたアニメをやって欲しかったよ
199 18/03/04(日)00:58:36 No.488673002
>勝手な文句かもしれないけど本筋まともにできてないのにネットへの媚だけはしっかりやってるとすごいイラつく シリアスな笑いとか遊戯王ではよくあることネタとか遊戯王ファンならみんな大好きだしそこは外せないからね
200 18/03/04(日)00:58:40 No.488673026
悪霊が笑顔に…とか言ってカタログ荒らしてた時が一番面白かった デレマスPには悪いことをしたと思っている
201 18/03/04(日)00:58:46 No.488673044
5D'sで絆連呼してたのには首を傾げてたけどあれはまだARC-Vのエンタメや笑顔よりはマシだったな……
202 18/03/04(日)00:59:05 No.488673113
>何を言ってるんだ >媚び売りすら失敗してたじゃないか 本筋つまんね!だと媚売っても は な こ って反応しか返ってこなくなる 本筋ちゃんとやってりゃ別なんだろうけど
203 18/03/04(日)00:59:19 No.488673159
柚子以外のそっくりさんは三好君じゃなくてアニメスタッフがデザインしたと聞いたが本当だろうか
204 18/03/04(日)00:59:25 No.488673175
狙ったシリアスな笑い程寒いものは無いのにね…
205 18/03/04(日)00:59:43 No.488673221
たまに言われるけどTFやWCS出すとカードの売り上げに影響あるのかな
206 18/03/04(日)00:59:44 No.488673225
デュエルカーニバルみたいに各キャラで攻略していくゲームとかダメかな…
207 18/03/04(日)00:59:44 No.488673226
最強はセレナとリンと真澄ちゃんの出番一コマだけなのが残念 セレナとリンの絵はヒで描いてくれたんだけどね あとセレナとユーリいっしょに描いた絵でなんで関係ないキャラ並べた絵描いてるんですか?って煽られたりしてた
208 18/03/04(日)01:00:12 No.488673331
>5D'sで絆連呼してたのには首を傾げてたけどあれはまだARC-Vのエンタメや笑顔よりはマシだったな…… 絆連呼したけど最後までその絆を貫いて描写してたし… 特に未来組編とかこれまでの絆の結晶だったし… 要するに積み重ねがね…
209 18/03/04(日)01:00:13 No.488673340
申し訳ないけどこの作品の半分くらいはファンもスタッフも「遊戯王ではよくあること」にあぐらかきすぎてた結果なんじゃねぇかなって思う
210 18/03/04(日)01:00:33 No.488673424
ぶっちゃけネタにするのは視聴者の方だからスタッフはネタに走らない方がいいと思うんだけどね
211 18/03/04(日)01:00:48 No.488673498
やっぱり最終回で突然の社長高笑いとほそやんのポエムが印象に残る
212 18/03/04(日)01:01:12 No.488673564
最強は素材生かしつつきちんと浄化したからな ユーリユートユーゴの三人は出番終盤なのが残念だったけど
213 18/03/04(日)01:01:12 No.488673566
反動かVRAINSはものすごい堅実に作ってる感じがある
214 18/03/04(日)01:01:15 No.488673582
俺は未だに「遊戯王を不人気で終わらせる為のアニメ」だったと思ってるよ
215 18/03/04(日)01:01:27 No.488673638
>あとセレナとユーリいっしょに描いた絵でなんで関係ないキャラ並べた絵描いてるんですか?って煽られたりしてた 気持ちは分からなくもないけどこういうリプ返すのはどうかと思う
216 18/03/04(日)01:01:28 No.488673645
なんだかんだスレが伸びるということは楽しかっただろ?
217 18/03/04(日)01:01:50 No.488673808
(ほら君も笑顔)
218 18/03/04(日)01:02:08 No.488673897
>なんだかんだスレが伸びるということは楽しかっただろ? つらかったよ…
219 18/03/04(日)01:02:21 No.488673945
狙ったネタでもウケればいいんだけどな…最近のミラフォとか
220 18/03/04(日)01:02:32 No.488673985
>反動かVRAINSはものすごい堅実に作ってる感じがある スペクターは遊戯王してたと思うけど基本的には堅実なホビーアニメだ
221 18/03/04(日)01:02:39 No.488673998
>たまに言われるけどTFやWCS出すとカードの売り上げに影響あるのかな 売上の推移的に影響は無いだろうけど逆に言えば手間かけて作っても売上が伸びる訳でもないから今のコナミは作らないでしょうな…むしろ作れないだと思うけど
222 18/03/04(日)01:02:42 No.488674008
融合次元にまでジャックとかエドとかカイトとかついてくんなよランサーズの出番つくれよ
223 18/03/04(日)01:02:44 No.488674020
誰も幸せにならなかったんだもん…つらい
224 18/03/04(日)01:02:52 No.488674049
>なんだかんだスレが伸びるということは楽しかっただろ? カードはなんだかんだで楽しめたよ アニメは途中までなら…
225 18/03/04(日)01:03:22 No.488674160
OCGの話だけなら今よりこの時期のほうが楽しかった
226 18/03/04(日)01:03:25 No.488674174
シンクロ次元のOPは好き
227 18/03/04(日)01:03:27 No.488674181
環境的にはリンク導入前のが好きだからな
228 18/03/04(日)01:03:36 No.488674230
>なんだかんだスレが伸びるということは楽しかっただろ? 一緒にやってた友人が全員辞めたことは許さねーからな
229 18/03/04(日)01:03:37 No.488674238
>狙ったネタでもウケればいいんだけどな…最近のミラフォとか 個人的にはミラフォはストレート過ぎて逆に冷めたかな…
230 18/03/04(日)01:04:20 No.488674422
ラスボスと戦わなかった主人公
231 18/03/04(日)01:04:20 No.488674423
個人的にはVRもスレ画よりマシって感想しか出てこないかな…ネタの話も
232 18/03/04(日)01:04:20 No.488674424
テキトーに全員復活ご都合主義エンドすら放棄したからな
233 18/03/04(日)01:04:28 No.488674452
だって20年近く最初普通だけど中盤から最終話にかけて面白くなるっていう流れでアニメシリーズやって来たんだしあぐらっていうかこれはもうそういう信用の域じゃん…
234 18/03/04(日)01:05:07 No.488674627
おっとシフトしたか
235 18/03/04(日)01:05:11 No.488674642
なに最後にキャラ紹介OPやってんだよ…すぞ
236 18/03/04(日)01:05:36 No.488674788
主人公が全然成長しないことがこんなにもイライラするとは
237 18/03/04(日)01:05:58 No.488674914
伝説のデュエリストとして丸藤亮の名前出したのはアンチ作品かと
238 18/03/04(日)01:06:00 No.488674928
>申し訳ないけどこの作品の半分くらいはファンもスタッフも「遊戯王ではよくあること」にあぐらかきすぎてた結果なんじゃねぇかなって思う 一年目から言われてた不満とか批判点とかこれで潰されてたよね
239 18/03/04(日)01:06:24 No.488675036
VRAINSは完璧な手札だとかネタとして狙ってる方向性が露骨にOCGプレイヤー向けで苦心が伺える
240 18/03/04(日)01:07:29 No.488675355
>伝説のデュエリストとして丸藤亮の名前出したのはアンチ作品かと 数秒文字写っただけで大幅に株下げられるゲストキャラも珍しい あんなところで活躍しててもなんのプラスにもなんねーんだよ…エドもそうだけど
241 18/03/04(日)01:07:37 No.488675456
無駄に『遊』の名前を消費しやがった
242 18/03/04(日)01:07:41 No.488675500
IDちゃん
243 18/03/04(日)01:08:29 No.488675773
そうだねの数で自演なのが丸分かり
244 18/03/04(日)01:08:41 No.488675824
ぶっちゃけ他の要素ダメで媚び媚びでもデュエルがちゃんとしてれば文句はないんだ それをさぁ…
245 18/03/04(日)01:08:47 No.488675864
いやズァークと戦わないの!?ってなったよね…
246 18/03/04(日)01:08:57 No.488675904
ツールとか使ってるんだっけ こういうの
247 18/03/04(日)01:09:23 No.488676047
>だって20年近く最初普通だけど中盤から最終話にかけて面白くなるっていう流れでアニメシリーズやって来たんだしあぐらっていうかこれはもうそういう信用の域じゃん… 最初から普通どころか顔しかめる出来だったんだからあれ見て信用してたんならもう盲信だよそりゃ
248 18/03/04(日)01:09:28 No.488676065
そうだね×10
249 18/03/04(日)01:09:35 No.488676096
今日も素晴らしきエンタメデュエルを見せてもらったぞ!
250 18/03/04(日)01:09:46 No.488676146
>ぶっちゃけ他の要素ダメで媚び媚びでもデュエルがちゃんとしてれば文句はないんだ >それをさぁ… いやぁ最終デュエルのプレミルールミスひどかったですね
251 18/03/04(日)01:09:59 No.488676203
剣闘獣の新カードのテキスト量がきもちわるすぎた
252 18/03/04(日)01:10:06 No.488676239
「」は大ウケみたいだけど今時作中でミラフォでそんな大騒ぎしてるのがちょっと… 弱いわけじゃねえけどウェーブとかダストとか色々あるのに
253 18/03/04(日)01:10:10 No.488676261
GXの事は恨みがあったとしか思えない ゼアルはすごいどうでもよさそう
254 18/03/04(日)01:10:26 No.488676353
su2276060.jpg
255 18/03/04(日)01:10:35 No.488676403
とりあえずそうだねの数を調整しといてあげた
256 18/03/04(日)01:10:49 No.488676505
いつも思うけどなぜ深夜とかに分かりやすくスレ伸ばすの
257 18/03/04(日)01:10:56 No.488676562
ていうかデュエル構成の人は増やすなりした方がいいと思うだけどな